帰り。
わたしの前を並んで歩く2人。
見慣れてしまうと、なんか2人がお似合いにも見えてくるから不思議。
『馬子にも衣装現象』だ。どっちが「馬子」で、どっちが「衣装」かは言うまでもない。
なんかくやし~~~。
なんだかわからんけど。
「あれ?」
目をそらしたわたしは、道の端でうごめいている生き物に気づいた。
最初の印象は「奇麗なわたぼこり」。
「鳥や・・・。飛べへんのかな?」
「ああ。怪我してるみたいやね」
と、女センセ。
なるほど。私が近づいても逃げない。というか、逃げられないようだった。
さかんに逃げようとする努力はうかがえるのだが。
「奇麗な鳥・・・」
拾い上げるわたし。
「花さん。それ。ヒレンジャクですねー」。
キンタが言った。
「キンタせんせ。鳥も分かりはんの?」
キンタなのに?
「ええ。まぁ。これの尾が黄色いのもいましてね。そっちはキレンジャク。赤いのがヒレンジャクなんです」。
キンタはそう言うと、ヒレンジャクをとりあげ、翼を広げたりして見ている。
ヒレンジャクは、当然逃げようとするのだが、やはりそんな力は残っていないようだった。

<ヒレンジャク=雀目レンジャク科。体長18cm。東日本に多いキレンジャクに対し、ヒレンジャクは西日本に多い。群れをなす習性があり、昔はいくらでも見る事ができたが、現在は絶滅危惧種>
「落ちて・・・きたのかな?」
上を見上げるキンタ。
「もう飛べへんの?」
「いえ。骨折なら治せないこともないですよ?」
「じゃ。キンタせんせんとこで飼って!」
「それが。私のとこは猫が4匹もいましてねぇ・・・。翌日にはいなくなっちゃいますね。ヒレンジャク」。
げ・・・。
キャットフード?
それはあまりに気の毒ってもんだ。
「じゃ。ウチが飼う!」
「え?花さんが?」
「うん。鳥くらいやったらばあちゃんも許してくれはると思う。昔、ジュウシマツも飼うてたし」。
「すいませんねぇ」。
うーん。ここで意味もなく謝るところがキンタのいいとこっていうか。
キンタの気持ちのいいとこ・・・。いやいや・・・キンタが気持ちいい・・・キンタ・・・
「な、なに想像させんのぉっ!このォ!」
「い、いきなりなんで殴るんですかぁーーー。花さん!?」
「あ~~~~~。いやいや。いや。なんでもおまへん!なんでも!かんにんえ!かんにん、かんにん」
あ~~~。あたしってばあたしってば。うら若き乙女なのに。
だいたいこいつの名前がいかんっちゅーの!
どういうツラの親か見てみたいな。まったく。
「けど治療はキンタせんせ、お願いね」
「ええ。でも獣医のほうが・・・」
しかし女センセの視線を気にしはってか
「まぁ・・・出来る限りのことはしますよ」
う~~ん。男ってのは女には弱いんだなぁ。
って、わたしも女なんだけど。わたしに弱くないのはなぜだ?キンタ!
女センセがやさしく微笑む。
「じゃ、名前つけてあげなきゃね」
「そやなぁ・・・」。
するとキンタ。
「じゃ、ヒレンジャーってのはどうです?」
「はぁああ?」
ヒレンジャクだからヒレンジャー?まんまか?
っていうか、どういうセンスしてるんだ。この男。
「そんな戦隊な名前いやや!」
「そっかぁ。強そうでいいと思ったのになぁ」。
いいと思うな!
なのにキンタってば
「あ!そうか!キレンジャクだとキレンジャーですね!」
それのなにがうれしい???
男ってのは、よーわからん生き物だ。
わたしの許嫁もこんなんなってたらどないしよ?
「もうキンタせんせはええて。ウチが名前つける」
「はぁ。すいません」
わたしは結局、この鳥にフランス語の「翼」を意味するエイルと名づけた。
1日も早く空にもどれることを願って。
「いい名前やね。花ちゃん」。
「うん。昔はねぇ。夢もフランス語でみたんよ」
「へぇ。さすが帰国子女やねー」
「エへへ」
「エイル。はやく元気になってな」
女センセがヒレンジャクに手をのばしたとき、偶然、キンタの手にふれた。
キンタまっかっか。
きんたまっか・・・って
ろくな名前じゃないなぁ。キンタぁ。
ヒレンジャクが来てから、女センセも、頻繁にうちを訪ねてくるようになった。
ナギナタ修行の最中はキンタとでくわすわけだが、このときのキンタがいい!
なんていうか、照れかたがバレバレでかわいい。
ともかく
「あ!女センセや!」
「え?どこです?どこです?どこ・・・?」
今や!
「め~~~~~んっ!」
「いたたたたた・・・。ず、ずるいですよ。花さん」。
おかげで簡単に勝てるようにはなったものの・・・。
だいじょうぶか?キンタ。
そんなある日のこと
「え?キンタせんせにお見合いぃ?」
「そや。センセもいいお歳やし。どやろ思うて」。
「お、おばあちゃん。無理や。無理無理」。
「なんでアンタが決めはるの」
なんとうちのおばあちゃんが、キンタにお見合いの話を持って来たのだ。
なんで旧家ってのはこういうのが好きなのだろう?
ヒレンジャクはいっこうに飛べるようになる雰囲気はなかった。
「エイル。おまえ・・・ずっと飛ばんつもりか?」
ヒレンジャクは「悲恋」を運ぶ?
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
映画感想コーナーへ→
マスカレード第8話へ→
▲目次へ
わたしの前を並んで歩く2人。
見慣れてしまうと、なんか2人がお似合いにも見えてくるから不思議。
『馬子にも衣装現象』だ。どっちが「馬子」で、どっちが「衣装」かは言うまでもない。
なんかくやし~~~。
なんだかわからんけど。
「あれ?」
目をそらしたわたしは、道の端でうごめいている生き物に気づいた。
最初の印象は「奇麗なわたぼこり」。
「鳥や・・・。飛べへんのかな?」
「ああ。怪我してるみたいやね」
と、女センセ。
なるほど。私が近づいても逃げない。というか、逃げられないようだった。
さかんに逃げようとする努力はうかがえるのだが。
「奇麗な鳥・・・」
拾い上げるわたし。
「花さん。それ。ヒレンジャクですねー」。
キンタが言った。
「キンタせんせ。鳥も分かりはんの?」
キンタなのに?
「ええ。まぁ。これの尾が黄色いのもいましてね。そっちはキレンジャク。赤いのがヒレンジャクなんです」。
キンタはそう言うと、ヒレンジャクをとりあげ、翼を広げたりして見ている。
ヒレンジャクは、当然逃げようとするのだが、やはりそんな力は残っていないようだった。

<ヒレンジャク=雀目レンジャク科。体長18cm。東日本に多いキレンジャクに対し、ヒレンジャクは西日本に多い。群れをなす習性があり、昔はいくらでも見る事ができたが、現在は絶滅危惧種>
「落ちて・・・きたのかな?」
上を見上げるキンタ。
「もう飛べへんの?」
「いえ。骨折なら治せないこともないですよ?」
「じゃ。キンタせんせんとこで飼って!」
「それが。私のとこは猫が4匹もいましてねぇ・・・。翌日にはいなくなっちゃいますね。ヒレンジャク」。
げ・・・。
キャットフード?
それはあまりに気の毒ってもんだ。
「じゃ。ウチが飼う!」
「え?花さんが?」
「うん。鳥くらいやったらばあちゃんも許してくれはると思う。昔、ジュウシマツも飼うてたし」。
「すいませんねぇ」。
うーん。ここで意味もなく謝るところがキンタのいいとこっていうか。
キンタの気持ちのいいとこ・・・。いやいや・・・キンタが気持ちいい・・・キンタ・・・
「な、なに想像させんのぉっ!このォ!」
「い、いきなりなんで殴るんですかぁーーー。花さん!?」
「あ~~~~~。いやいや。いや。なんでもおまへん!なんでも!かんにんえ!かんにん、かんにん」
あ~~~。あたしってばあたしってば。うら若き乙女なのに。
だいたいこいつの名前がいかんっちゅーの!
どういうツラの親か見てみたいな。まったく。
「けど治療はキンタせんせ、お願いね」
「ええ。でも獣医のほうが・・・」
しかし女センセの視線を気にしはってか
「まぁ・・・出来る限りのことはしますよ」
う~~ん。男ってのは女には弱いんだなぁ。
って、わたしも女なんだけど。わたしに弱くないのはなぜだ?キンタ!
女センセがやさしく微笑む。
「じゃ、名前つけてあげなきゃね」
「そやなぁ・・・」。
するとキンタ。
「じゃ、ヒレンジャーってのはどうです?」
「はぁああ?」
ヒレンジャクだからヒレンジャー?まんまか?
っていうか、どういうセンスしてるんだ。この男。
「そんな戦隊な名前いやや!」
「そっかぁ。強そうでいいと思ったのになぁ」。
いいと思うな!
なのにキンタってば
「あ!そうか!キレンジャクだとキレンジャーですね!」
それのなにがうれしい???
男ってのは、よーわからん生き物だ。
わたしの許嫁もこんなんなってたらどないしよ?
「もうキンタせんせはええて。ウチが名前つける」
「はぁ。すいません」
わたしは結局、この鳥にフランス語の「翼」を意味するエイルと名づけた。
1日も早く空にもどれることを願って。
「いい名前やね。花ちゃん」。
「うん。昔はねぇ。夢もフランス語でみたんよ」
「へぇ。さすが帰国子女やねー」
「エへへ」
「エイル。はやく元気になってな」
女センセがヒレンジャクに手をのばしたとき、偶然、キンタの手にふれた。
キンタまっかっか。
きんたまっか・・・って
ろくな名前じゃないなぁ。キンタぁ。
ヒレンジャクが来てから、女センセも、頻繁にうちを訪ねてくるようになった。
ナギナタ修行の最中はキンタとでくわすわけだが、このときのキンタがいい!
なんていうか、照れかたがバレバレでかわいい。
ともかく
「あ!女センセや!」
「え?どこです?どこです?どこ・・・?」
今や!
「め~~~~~んっ!」
「いたたたたた・・・。ず、ずるいですよ。花さん」。
おかげで簡単に勝てるようにはなったものの・・・。
だいじょうぶか?キンタ。
そんなある日のこと
「え?キンタせんせにお見合いぃ?」
「そや。センセもいいお歳やし。どやろ思うて」。
「お、おばあちゃん。無理や。無理無理」。
「なんでアンタが決めはるの」
なんとうちのおばあちゃんが、キンタにお見合いの話を持って来たのだ。
なんで旧家ってのはこういうのが好きなのだろう?
ヒレンジャクはいっこうに飛べるようになる雰囲気はなかった。
「エイル。おまえ・・・ずっと飛ばんつもりか?」
ヒレンジャクは「悲恋」を運ぶ?
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
映画感想コーナーへ→
マスカレード第8話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 番外編『マスカレード』第8話 飛べない翼(4)
- 番外編『マスカレード』第7話 飛べない翼(3)
- 番外編『マスカレード』第6話 飛べない翼(2)
えっ何に勝負
そっちが気になって……
キンタ優しい
戦隊な名前を思いつくってのがイイね笑
映画あと10分ではじまるから楽しみです。
ぼくちゅうは美女と野獣系のカップル多くないですか?!
エイルはなんとなく悲しい結末を予感させますね・・・
映画好調だといいなぁ~
ヒレンジャクっていうんだぁ。
いい名前ですね~。エイルも。
あいかわらず勉強になるなぁ。ぼくちゅう。
きんたまっかっかはともかくとして。
花ちゃんってば、相変わらずきたない手で勝ってる様ですが
いつの間にか金太さんの味方になってる?
金太さん、嬉しくて回ってしまいますよぉ。
金太回った。キンタ マワッタ。キンタマ ワッター。痛そうぉ~~~!
かなりキンタ
意識してますね;
ヒレンジャー…
東京じゃ見れないですね(泣)
キンタの大冒険を思い出しました(笑)
花ちゃんの活躍が楽しみ!
最近、ぼくちゅう読んでるとキンタの大冒険って曲が頭の中流れます……
きんたねた満載(笑)
いや~~ん、
お花ちゃん、うら若き乙女なのにぃ~~~
こどもに読んできかせるのに困っちゃいますぅ~~
いや~~んっ!!
お見合い・・・
女センセの気持ちはどうなんだろう・・・
スイートピーロードの五十嵐さんのお見合いを思い出す・・・
(お見合いのお相手、だれでしょう、きになります~~)
ランクリ、いざ、勝負! ぽちっ!
(りんごあめ)
エイルは安心して体力を回復してるのかなあ。
鳥は飛ぶために食い貯めしないから、傷ついた鳥には無理にでも何か食べさせた方が良いんですよね!(b^ー°)
エイルがいつ飛ぶか、見所かもしれません。
エイル、、綺麗な名前。。。無事に飛べますように!!
キンタと女センセ、、、何だかいい感じに進んで行きそうな、行かなそうな、、? (笑)
お見合いするのでしょうか? キンタ。。。
お見合いかぁ・・・
キンタと女センセどうなるんだろ
気になります・・・
花ちゃんどんな活躍するんでしょう
花ちゃん この頃から口より先に手が(足が?)出る性格だったのねぇ(笑)
でも、まだそれを反省しているところが初々しくていいわぁ
エイルが飛ぶとき・・・ 誰かも飛び立ちのときなのかしら・・・
へー。翼ってフランス語でエイルっていうんですね(・ω・)
キンタ先生よりも花ちゃんのがかわいい気がするのですが…
ランクリファイトです!
ヒレンジャー・・・
僕、この名前いいと思いますよ。
失恋戦隊ヒレンジャー!!(笑)
エイル、飛ばなきゃダメだよ!
悲恋運んでる暇あったら飛ぶ練習しなさい!!
ってエイルのせいじゃないけど…
キンタさん 気は優しくて力持ち~
ヒレンジャク 綺麗な鳥ですね~ウットリ…
きっと飛べるようになるって!!
勝負!?
何でしょう?
協力できることがあれば微力ながらお手伝いします。
エイルって響きがいいですねぇ。
フランス語かぁ。飛べるといですね☆
どうなる!?お見合い!!
ある日キンタが歩いていると…
ヒレンジャクを見つけたんですね★
キンタのお見合い…ひと波乱ありそう!
女センセとくっついて欲しいなぁ。
花ちゃんが
キンタ、キンタ言ってるから
本名がキンタだと思った……
キンタせんせと女せんせ、そして花ちゃん…この先どうなるんだろ?
気になる~(>▽<*)
傷つきエイル、飛べないエイル。
飛ばないエイルは、誰の分身?
飛びたいエイル、飛ぼうよエイル。
エイルが飛ぶとき、飛ぶのはだぁれ?
女センセはキンタセンセのお見合いを知ってどう思うのか?
それが気になります!
一気に急展開??
今日映画みてきました!
原作と少し違うとこもあったけどそれもまた良かったです!
できれば続編とかも見たいと思いました!
花ちゃんキンタの応援に回ってますね。
どんな活躍するのか楽しみです。
最近花ちゃんに負けてるキンタ君。
キンタ まけるな きんたまけるな きんたま けるな
二人の関係がイマイチわかりません。
エイル、元気に慣れよ。
キンタ、がんばれ。
男なんだから自分の嫁さんは自分で選ばんかいっ
女センセにアタックだぁ。
ヒレンジャクって美しいですよね
鳥って鮮やかな色を持ってるのが多い
キンタ すごく女センセのことに気になってるんだな
勝負って? なんの?
キンタ..
『ま』がつく言葉後ろに
つけれない名前..
キンタ..笑
映画見てきました☆
花火盗人泣けるー!!
勝負!!
それは、ランクリの勝負です。
「協力スル」って米書いたみなさまも
書いていないみなさまも、
みんなで力をあわせてランクリしましょう!!
えいえい ばすーーん!!
(インチキに負けたくない!)
エイルが二人を結んでる、と思いたいですね~。
花ちゃんから蜜をいっぱいもらって、元気に飛び立ってほしいです♪
やっと、追いつきました~~~ぜぇ~はぁ~ぜぇ~はぁ~。。。。。
高校時代を懐かしく思い出しながら、笑いこけてました。
いや~、こんな高校時代過ごしてみたかった(笑)
これからも、期待してみてます。
フランスの航空会社「エイルフランス」は翼だったのか
いろんな意味で勉強になります、ぼくちゅう
キンテキはフランス語で何と言うんだろう?
叫びながらキンテキしたら優雅に聞こえる?
見合いの相手誰かなぁ
キンタには女センセと結ばれてほしいな~
エイルがエールを送るかも………
すんません………
エイルはよい名前ですね~
私は動物を飼ったことがないのでうらやましい限りです☆
今日
花チャン、連想しすぎっ
あ。花見の絵に変わりましたね。
これだけキンタが連発されるとマヒしそう(笑)
いざ、尋常に勝負っ! ぽちぽちっ!
花ちゃん、二人の関係をどう見てるんでしょうねぇ。
今のところキンタせんせの描写しかないみたいですけど。
ヘッダーのイラスト、お花見になってるんですね!
団子の色は
緑がヨモギで初夏、桜色が桜で春、
白が雪で冬を表してるんだそうです。
ええ、たまたま耳にした話ですとも。
って…あれ? 白は…?
きゃぁぁぁっ。
お花見してる五十嵐さん、
笑顔が素敵、
カッコイイ!!
うわぁ~~~い。
ありがとうございますぅ。
きゃぁぁ~~
ママチャリさんたち、つかまっちゃいましたね~。
女の子のスカートのぞくから。
(実はジェミーじゃないですよねぇ)
ストーリーつながってるんですね。
って、ママチャリさん、いなかったような?
あっ、ヘッダー変わってる!!
お花見かぁ。春ですね~
ヒレンジャーで悲恋ですか^^;;
鳥にもそういうのあるのかな?
キンタ先生の恋はどうなるんだろう?・・・・・・
ていうか、キンタキンタいってたらほんとの名前忘れちゃったじゃないですか;;
戻って確認してこねば・・・笑
きんたまっか…
なんだかね。笑
花ちゃん、素直にとらえようよwww
見合いなんて、家柄とかで決まったりしますけど、やっぱり恋愛がいいですよね。(´Д`)…
エイルってすてきな名前ですね。
ヒレンジャーも面白くていいような気がします(笑)
来週の日曜日に友達と映画観に行ってきます!
今からすごく楽しみです(^ω^)
ちゃんとランクリしときま~す!
あははは、懐かしいっ!
思い出します金太の大冒険!
キンタ負けが多い~~♪
映画公開!!
待ってました!!!
観てきましたよ~!!!!
面白かったぁ!!!!!
ラストのナレーション・・・・
続編のにおいが ( ̄ー ̄)ニヤッ
キンタ先生のお見合い相手って
おんな先生???
キンタせんせ、とりの骨接ぎなんかできるんや
いま、TBS系の「チューボーですよ!」に市原君が出てます
ぼくちゅう映画の話を、、、、
(^^)/
オイラも今日、映画観てきました
ぼくちゅうの大ファンです!
今日(?)映画を見に行く予定です♪
誕生日が4月6日なんですが、その日に大好きな映画が見れるなんて幸せです(^^)
できればバースデーコーナーでなんかのせて欲しいです。
これからも頑張って続けてください!
ぼくちゅう、
ついに公開ですね(・∀・)
めっちゃめっちゃ
観に行きたいです!!
キンタ、頑張れ~(`Д´)
花見バージョン良いですねw
今日正確には昨日映画見てきましたよw
面白かったw
エイルかw
花ちゃんセンス良いねw
コウヘイ@さん
お誕生日おめでとう^^
なんか、花ちゃんだけコメディで、キンタと女センセはラブストーリーのような…(苦笑)
ヒレンジャクは悲恋を呼ぶ・・・
旨いですなぁ~
女できて欲しくないのね・・・
○○だしね・・・
コウヘイ@さん、
Happy Birthday ♪
映画、堪能してきてくださいね。
素晴らしい1年になりますように。
どうしてもキンタの大冒(以下自粛www
キンタまっかっかになる位に女センセに惹かれてらっしゃるのね(*´艸`)
嗚呼、純愛らぷそでぃ(´・ω・`)
花ちゃん・・キンタの弱点をみつけて
向かうところ敵なしだねぇ~
「ぼくちゅう」にはいろいろな動物達が出てきますね。
勉強になります(^^
ランクリ・・ランクリ・・ポチッとな
たまたまだったけど一番のりしたのに、ポイントもらえないのかなあ?
たまにの米返しとポイント楽しみなのになあ
エイルって、いい名前ですね~。
うう~んでもヒレンジャーも捨てがたい・・・。
どうでもいいけど、もうダイレクトにキンタ○・・・
しかも気持ちいって・・・
うら若き乙女なのに・・・
花ちゃん・・・
アクセス数かなり増えましたね~
18000000Hitおめでとうございます☆
ヘッダー画像かわりましたね(^^)
ぼく駐らしいイラストですね☆
では感想
花ちゃん想像力がたくましいと言うかなんと言うか・・・
私も耳年増なもんで苦労しますけど・・・
花ちゃんほどじゃないかな~
ヒレンジャク・・・確かに悲恋・・・
んーどうなるのかな?
花ちゃんもキンタもやさしいです
ヒレンジャク治るといいですね