
ぜーぜー。
「ここやね?トヨタレンタカー」
「あー、トヨタレンタカーじゃないっすけど、ここです」
なんて立派な門構え。
門構えだけなら、橘(たちばな)の家にも勝っている。
「ここは、ヤクザっていうより、元はテキヤなんスよ」
「テキヤ?」
「まぁ、江戸時代あたりから祭りとりしきるのがメインなんで。昔はヤクザとはきっちりスミワケされてたんでさ」
「ふうん・・・」
「ここいらじゃ一番の元締めでしてね。アニキゃさんざん誘われたんですが、それ断ってケーキ屋になったもんすから、それからちと険悪なんすよ」
なるほど。かわいさ余って憎さが百倍ってヤツか。
ここはひとつ、おもいきって
「たのも~~~~~~!」
「いやいやいや、お嬢さん!」
「お嬢さんは後ろについてきてくださいよ・・・」。
とたんに
ワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワン
「う、うわっ!」
集まってきたドーベルマン!
「ほら・・・。言わんこっちゃない・・・。夜は、犬、放し飼いなんすよ。ここ」
いったい何匹いるんだ?
バカがつくほど広い玄関先に通されると、トヨタレンタカーの組長。
「ケンイチに言っとけっ!車くらい自分で買えってな!」
「いやぁ・・・。オヤジさん。足洗ってなきゃそりゃ買えるかも知れねぇが、今のアニキは一介のケーキ屋だし。それも開業したてで、オヤジさんみたいにクラウンってわけには・・・」。
「なんだとぉ?もっかい言ってみろ!」
「へい・・・。開業したてで・・・」
「そこじゃねぇ!その後だ!」
「お、オヤジさんみたいにクラウンってわけには・・・」
「うむ」
え?「クラウン」言わせたかっただけ?
試しにポツリと言ってみた。
「クラウン素敵・・・」
「いやぁ・・・^ ^」
とたんに顔がゆるむ。
よっぽど欲しかった車なんだな。クラウン。
それが無断借用されたのだから、黙っていられないのもわからないでもない。
「その礼儀を知ってる娘っ子は?」
「ヘイ。アニキの姪御さんで。京都から今日いらした客人で」
「ははぁ。そいつ迎えに行くのに使いたかったってわけか?クラウン」
「そのとおりで。お許しを。クラウン」。
「まぁ、気持ちはわかんねぇでもねぇな。クラウンだからな」
「へい。お察しくだせぇ。クラウン」
語尾にクラウンがついていると上機嫌だ。よっぽどうれしいらしい。
が、
「とにかくジロひきとりたきゃ、ケンイチ自ら挨拶に来いっ!」
交渉決裂。
と、ここでヒロシさん!
「も、毛利のっ!こ、これを見ろ!」
取り出したのが、「パンダのぬいぐるみ」。
「んああ?」
どう交渉に使うのかな?と不思議だったが
ヒロシさん。いきなりぬいぐるみにドスを当てると
「こ、このパンダがどうなってもいいのかっ!?」
え!そういう使い方???
「し、知ってるぜ!てめぇが無類のパンダ好きだってことはな!」
興奮でドスを持つ手が震えている。
「ジロ返さなきゃ、このパンダはこの場でズタズタだぞ!」
馬鹿か?
そんな脅しが組長に・・・
効いた。
ジロさんはパンダと引き換えにあっけなく返却された。
しかもジロ。敵陣なのに風呂あがりだ。腹が立つ。
その上、家がこの近所だと言う。ナニやってんだ?東北人。
「あそこの親分さんは、動物好きで有名なんすよ」
と、ヒロシさん。
「へぇ・・・動物好きのヤクザ・・・」
「それと白黒はっきりしたもんが好きってんで、パンダが一番なんす」
「パンダって、白熊か黒熊かはっきりしてないんじゃ?」
「え・・・」
それは禁句のようだった。深いぞ、東北。
「あ。お嬢さん、バス停はこっちです」
「イヤや!もうバスはイヤ!」
コイツの「おりますボタン」の美学につきあってたら無事につけるはずがない。
「タクシーで帰ればええやん」
「いや。そんな贅沢は・・・」
「タクシーなら初乗りで220円やし。叔父さまの家まで乗っても400円くらいでしょ?4人でワリカンならバスより安いんじゃない?」
「おおおお・・・・・・・」
おお・・・って。そないな計算もできひんかったんか?
「ここまでひとり120円とは・・・。ほんとだ!バスより安いぜ・・・」
「こんな闇ルートがあったなんて・・・」
いや。闇ルートて・・・。
なんでワリカンくらいでそないに驚く?
「姉御!尊敬いたしやす!」
「あねご!」
「さすがアニキの姪御さんだ!」
こんなことで尊敬されるとは思ってもみなかった・・・。
しかも姉御よばわり。
あたりまえだが、叔父さまのケーキ屋はすでにシャッターが下りていた。
「おお、遅かったな。ヒロシ。心配したぜ」
「へい。毛利のオヤジが意外に折れませんで・・・」
嘘つけ!大半の時間は、お前の「おります」ボタンのせいだ。
オヤジは人質パンダであっと言う間やった。
叔母さんが帰ってきたのは、わたしたちよりさらに遅かった。
「花ちゃん!花ちゃんなの?ひさしぶりねー」
「妙子叔母さん!」
ようやくの再会。
「遠いとこよく来たねー。こっちは何年ぶり?」
「たぶん・・・8年ぶり・・・かな?」
「そう・・・。そんなになるかぁ・・・。その間、兄さんとは?」
首を振るわたし。
そう。わたしは父には8年どころか、10年以上会っていない。
正確には、父からは橘を訪ねて来ていたらしいので、会わせられていない。
妙子叔母さんは、昔会ったときとまったく変わっていなかった。
しかし、連絡をとったときの「明るさ」はそこにはなかった。
「迎え・・・。行けなくってごめんなさいね」
「ううん。ええて」
わたしを迎えに来れなかった理由が婦人科。叔父さまは「おめでたの真逆」と言っていたから、流産かなにかなのだろう。
妙子叔母さんの泣きはらしたような目が、それを物語っていた。
それが結婚している女性にとって、どれほどのショックかは、同じ女として想像はつく。
この日、叔母さんから、父の話を聴こうとしていたわたしは、とうとう切り出すことができなかった。
マスカレード第34話・BSへ→
▲マスカレードGS/BS目次へ
- 関連記事
-
- 番外編『マスカレード・BS』 第34話 春雷(19)
- 番外編『マスカレード・GS』第34話 春雷(18)
- 番外編『マスカレード・GS』第33話 春雷(17)
一番乗りできたかな?
いつかはクラウンって時はあったねぇ。
うちの親父も誇らしげに乗ってました。
東北は深いですねぇ♪つか、けんちゃん、それでも好きな女を守っていてかっこいいです。
東北地方のヤクザって不思議な人が多いですねぇ~
あの美学は女性には分かりませんなあ
初コメです。
うちの父もクラウンにこだわりあったなwww
懐かしく思いました。
クラウンにパンダ…。
ヤクザって奥が深いんですね~!?
ぼくちゅうに出てくるヤクザのみなさんは、なんか憎めない人が多い気がします。
毛利さんだったんですか、、、
パンダでもしかしたらとは思っていましたが
しかし、割り勘戦術、花ちゃん賢いねぇ
コメント少ないな~と思ったらアップの時間が日曜バージョン(^^)
花ちゃんが賢いのかヤクザさんたちが馬鹿なのか(笑
叔母さんの悲しみ、痛いほどわかります・・・
「いいんだってー!子供育てるだけが人生じゃねぇからよ!」
「子供欲しくて結婚申し込んだわけじゃねぇからよ。俺はよ。こいつと添い遂げられればいいんだ」
感動が蘇ります(泣)
こう言う状況に置かれた女の人をこれ以上力付ける言葉無いですよねー。
喧嘩強くて優しくて思いやりあって天才パティシェで…
うーん…言葉で表現するととてつもなくかっこいい…(笑)
組長andモーリスが登場だぁ
白黒…牛もきっと好きなんでしょうね(笑)
間違いなくこの中でははなちゃんが1番かしこい…
何とか、やっと叔母さんと再会出来ましたね。それにしてもこの先の展開がー暗雲たちこめてますね。水無月渡せますよねf^_^;ドキドキです。
モーリス久しぶり!
動物好きの組長さんとか「おります」ボタンにロマン感じるヤクザとか。東北のヤクザさんってステキですね~
ジロさんお風呂に入れてもらって、ヤクザの親分と実はなかいいんですね!
クラウンたびたび無断で借りてるのも、よくわかってたりして
語尾にクラウンつけとけば、組長の機嫌はとれそうですね…。
あぁ、東北のやくざは不思議な人がいっぱいだぁ。
妙子さんの辛さ、よ~~~~く分かりますよ~(; ;)
でも、ケンちゃんのでっかい愛情でつつまれてんだもん。ダイジョブ…
パンダのぬいぐるみで落ちるなんて………
妙子叔母さんかわいそう………
なんて言っていいかわからないけど……
とにかく元気になってほしいです。
動物好きの組長、かわいいでクラウン♪
再登場希望ですっ!!
風呂に入れてもらえるのなら引き取りに行く必要なかったんじゃ……。
東北はヤクザが
いい人ですね~(笑)
クラウンは金持ちのステータスなんだね 今も人気だし 動物好きなやくざは素敵
初登校です
3月から読み始めてようやく追いつきました。
組長って毛利さんだったんですね。
なんでパンダかな
ジロさん、引き取られないほうが幸せだったかもね。
花ちゃんが賢いのではないと思います^^;恐るべし、東北人・・・。
確か、パンダって黒地に白だったような??
せっかく追いついたのにぐフィルタリングが始まると見れなくなります…
あと7日…
何故か「不思議の国のアリス」思い出しちゃったのは僕だけ??
もちろん花ちゃん=アリスですが。
もっと遅く着いてたら、食事もご馳走になってたのかな?
パンダのぬいぐるみはもっと深い意味があると思ったら、
そんなにストレートな使い方するなんて。
それにしても、はなちゃんは賢い!
子分ができた?のに気を良くして、スケ番デビューしたのかな?
風呂?なんだかご近所の普段のお付き合いの様な気が・・・・・・。
花ちゃんってば姉御って、すでにスケバン通り越してるじゃん!
ケン兄と叔母さんの出会い気になります!!
どんな風に出会って夫婦になったんだろう…??
白黒はっきりしたのが好きだからって…パンダのぬいぐるみ??(★´・ω・):;*。:;ブッ
花ちゃん、組を興せそうですね(笑)
クラウンでご機嫌な組長も何だかかわいいですねw
でもでたりっぴだと茶色だから、白黒はっきりしてないって理由で、交渉は決裂していたんでしょうか?・・・
花ちゃん…お疲れさま(笑)
動物好きで、語尾にクラウン付けたらご機嫌な組長さんって
思ったよりいい人みたいですね~。ちょっと安心♪
ヤクザさんたちに尊敬されて姉御と呼ばれた花ちゃん、
コレがきっかけでスケ番に?
クラウンとカローラのこの二台のセダンはジャパンスタンダードですからねぇ。。
今日は、ちょっと最後は切ないですね。。。
組長ってかわいいですね(笑
それにしても、妙子叔母さんが可哀想です。。。
毛利組長はBJとバナナちゃんが家の事で苦しんでた時も
「いざってなりゃ俺が出向いてやっから」って言ってくれてたし
義理人情の世界に生きる男は心が暖かいんですね
花ちゃんが組長の前で黒熊と白熊の話してたらどう言う反応したかなぁ(笑)
東北のヤクザって何なんでしょう?
大人の皮を被ったこども?
う~~ん、
深いなぁ。いろいろと。
お花ちゃん、賢いっ。
賢くて、
お料理もお裁縫も得意で、
いつでも良妻賢母になれますねぇ。
それが、なにをどうまちがえて
スケバンになるんだろう?
東北がお花ちゃんをかえるのでしょうか。
東北って一体・・・
花ちゃん、ここ東北で、きっと色々な事を学ぶんでしょうね。。。
妙子さん、辛い想いをしたんですね。。。お察しします。
いやぁ・・・。
ヤクザって単純なやつばっかなのかな?
もしくはそれを馬鹿と呼ぶべきなのか?
東北人ってこんなに馬鹿なのか?
花ちゃんは来て正解だったのか?
花ちゃんがスケ番になった理由は
そのコスチュームにあるのかな?
厚化粧の下に素顔を隠し井上君が約束を覚えてない事を知り美奈子さんの事を知り井上君へのメッセージとして日本画を描き
切ない展開が待っているのでしょうか?
花ちゃん、モーリスとも先に会ってたんですねぇ。
タクシーの初乗り、220円だったんですか。。
今、私のところは初乗り710円です。。
まぁガソリン代が高いだけになんともいえないですが、つい②バスになりますね。。
美学はやりませんので、ちゃんと時間通り目的地につけますよv
>gacha★pinさん
+10点
はい。全国で違いましたが、220~280円です。
このあとからガンガン値上がりします。
▲
>おんなごころさん
+10点
こっからGSは、せつないです。
月曜ルールがあるので、GSを今日にもってきました。
▲
>Y,Iくん
ちと発言が過激すぎ。コメントだからと言ってなにを書いてもいいわけじゃないので。
気をつけるように。
パソコン壊れてて約22日ぶりの登校!!
一気にここまできました。
見ない間にここまで進むとは・・・
いつになったら井上君に会えるのかな?
>かえるさん
+10点
ひさしぶり。
今は僕のPCが壊れてるんですよ~。
アップたいへんです。
ジロちゃん、VIP扱いされてたんじゃないですか~♪
ずっとトランクの中かと(笑)
妙子叔母さんのお心を考えると言葉が出ないよね、花ちゃん。。。
なんだか・・東北の美学になってきている気が(笑
東北のヤクザ・・ほのぼのしてるというか・・
アホ・・あっ・・じゃなくて・・う~ん・・可愛い!!(汗
ところで・・パンダは白熊?黒熊?どっちなの?
この話を読んでいるとママチャリ軍団が昔より成長している事を改めて感じますね~
すんません・・・。
以後気を付けます・・・。
ジロさん・・・お風呂って;
花ちゃんの流産したかもしれない人わ前にした時の気持ちはよくわかります;
私は別の話しかできませんでした
ケンちゃん側の人(物)質でパンダのぬいぐるみとは、しかも「どうなってもいいのかっ!」って・・・(笑)
別に少しぐらいは、いいけど。
続編シリアスな展開になりそうですな~
ひとつ気になるんですが、あれの賞味期限って大丈夫か? この頃はまだそんな言葉なかったか?
変な所つっこんで、すいません。
早くニューマシンになるといいですね。
流産かぁ~・・
まだピンとこないけど
もし将来私がなってしまったとしたら・・
あまり、考えたくないですね;;
もうすぐ体育祭なんで
いそがしいっす!!!
でも体育祭実行委員なんで
がんばりまっせーー(`∀´)
“白黒はっきり”って…
パトカーも好きで、よくご利用なんでしょう。
きっと(^m^)
おいおい・・・
なんか険悪な感じしねぇぞ・・・
だって風呂入ってるもん・・・
なかなかいい人だな~~~
その組の親父さん・・・
でもパンダって・・・
白黒はっきりしてないけど・・・
どんな人なんだろう・・・クラウン(笑
毎日読んでたのにコメントするのは久しぶりです☆∴ぼくちゅうに出て来るヤクザはほんっと親しみがあって大好きです。
早乙女さんとか…とりあえず皆さん車ラブなんですね。
あと流産の辛さ分かります~(T_T)そんな私はやっと懐妊しまして悪阻と戦ってます…。
1日の3分の2は寝て過ごしてる私を励まして下さい(T_T)
ケンちゃんご夫妻。こんなに悲しい出来事があったんですね。心が痛みます。
花ちゃんもその辺りをきちんとわきまえていて、いい子だなぁと思いました。
はじめまして。
1月ほど前、友達と映画を見ようとして調べたところ
この「ぼくちゅう」発見しました。
それから読み始めてハマりました。
でも2章ほど読んで暇がなくなり、
1週間ほど前から再び読み出しました。
コメントとかも面白くて、
一度書いてみたいと思ってたんで
追いついたら書こう!と思い
日々夜更かししながら読んできました。
そして今日やっと追いつきました!
これからも続き楽しみにしてます。
東北やくざウケるな
モーリスでてきたなら組長の娘も初登場して欲しかった
ちょっと前から読み初めてやっと追い付きました↑
これからも読んでいくので頑張って更新してください
組長…。可愛い♪
愛されるヤクザですね。
東北のヤクザって可愛いんですね。
動物好きのヤクザって想像できないなぁ~
組長、なんだかんだ言って、ケンちゃんに会いたいのでは?w
仲悪いっていうより、思いっきり仲良しですね~。
親子みたいな感じがしますw
パンだのぬいぐるみで脅されるヤクザ・・・。
モーリのおやっさん、そんでいいんですか?
ま、いっか~、クラウンだし・・・。
ヒロシさん&SO ONも・・・。
すっかり花ちゃんに諭されて。
あ、でも
>」パンダって、白熊か黒熊かはっきりしてないんじゃ?」
には私も
「おおおお・・・・・・・」。
だった・・・。
ケンちゃんと妙子さん・・・。
ううっ
早く、明るく言い合うケンちゃん夫妻になってほしいです。
ママチャリさん、はじめまして
私はつい最近このブログを知ったのですが、もう
大ファンです
ぼくたちサイコー
私も一緒に遊びたい(笑)
今日、ぼくちゅうの映画観てきました
面白かったです
これからも、ブログ頑張ってください
モ~~~~リス~~~!
久しぶりだけど、実はもっと昔の話。
まぁ、いきなり人が増えて知り合いになるわけじゃないですからね。
昔からのつながりで、ママチャリたちとの時代があるんですよね。
ってことは、今は第0章と思ってもいいのかな?
がんばれ!東北ヤクザ!!
パンダで、ホントは被害者の組長さん脅すの、初めてじゃないですよね。
その度に救出されてきたパンダたち。
組長さんの家には、どれだけのパンダちゃんが並んでいるんでしょう。
平和だなぁ~、組長さん家。
毛利さんって元テキヤさんだったんですねぇ。
しかし、テキヤさんの元締めって儲かるんですよねぇ。
昔のお客さんでいました。
そちらの方はすごく気さくな方でしたけど。
こずたむさん
男の人には、わからないつらさってありますよね。
これから、暑さも増し大変でしょうが、乗り切って下さい。元気なお子様が産まれますようお祈りしてます。
毛利組長!むいぐるみでさえ、あのアワ手振り。
キュート!です。
東北のヤクザは特殊な生き物ですねw
動物好きなヤクザなんてクラウンw
白黒はっきりって事はオセロも好きなのかな?クラウンw
ぬいぐるみ抱いて寝てたりしたら可愛いと妄想してみましたw
我が家でも使えるなクラウン
腹減ったクラウン
ビールお代わりクラウン
小遣いくれクラウン
でも、俺が昔乗ってたのはグロリア(^_^;)
パンダで落ちる・・・
結構優しいヤクザナノネ・・・
だから東北は平和なんだな!
パンダ…!!
白熊か黒熊なんて花チャン言っちゃいけないよ~ww
毛利のオヤジさんお風呂まで入れてあげる度量。
さすが組長さんだぁ。
こずたむさん安静にね、ぼくちゅう読んで愛情タップリ、てんこも盛りで大きくしてください。
皆さんコメントありがとうございます。
今日は皆さんのコメントが届いたのか調子がいいですo(^-^)o
携帯からなので一人ずつ御礼を言えずゴメンなさい。
くろわっさん、ぼくちゅうと関係ないコメントでごめんなさい~。
テキヤとヤクザって昔は分かれてたのか~
てっきり一緒だと思ってたな
なんせうちの妹そっち系の方々やヤンキーなどの方々とのお付き合いがある子だからな~
どっかの祭りのとき手伝いしてたし・・・
そっか~元は違うのか~
てかレンタカーのおやっさん、めっさあっさりやん!!
徒歩の苦労はなんだったのって感じ(笑