「ちょ、ちょっと車・・・止めてください・・・」
「あら?どうしたの?乱栗病って伝染病?」
車酔いに決まってるでしょ?
ただでさえ胸焼けしてたのに、おもいっきり乱暴運転で、3人ともゲロゲロです。
「うう・・・胃からすっぱいカスタードクリームとアンコが・・・」
「口にするな!バカ!」
時間がないのに、車をおり、路側帯にしゃがみこんでしまった僕たち3人。
「は、早く行かないとな・・・」
「うん。けど・・・もう、吐きそ・・・」
人通りの多いバイパスの路側帯。
吐けば楽かも知れませんが、そこは高校生。なんとかこらえる僕たちです。
「君たち、だいじょうぶ?ハチミツレモン、飲む?」
うぷっ!
吐きました・・・。
ケーキ。吐いたことありますか?
ま~~~。そりゃ気持ち悪いのなんの。
まだエクソシストのリーガンのほうがましなもん吐いてます。
ゲロがゲロを呼ぶエンドレスゲロの世界。
ようやくゲロの一段落したところで、
「そろそろ・・・出発しましょうか?お姉さん」
が。
「いやよ!私のシャルマンに吐かれたらたまんないもん!」
「え~~~~~?」
てめーが原因ってことを棚に上げてます。
「お願いしますよ」
「絶対に吐きませんから」。
「ホントに~~~?」
「はい。ホントです・・・」
「じゃ、ここで絶対ゲロ吐かないって約束するなら出発してあげる!」
そんな約束ってあるのでしょうか?
「ぜったい・・・ゲロ・・・吐きません・・・」
情けない約束です。
「じゃ、指切り」
「はい・・・」
ここはしかたありません。代表で僕。
「ゆ~びき~りげ~んま~ん ゲロ吐いた~ら 針せんぼんの~ます!」
ゲロ吐いたら針千本も飲まなきゃいけないのか・・・。
生き地獄。
再び走り出すシャルマン。
ゲロを恐れてか、今度は40キロ。
遅いですが、文句を言う勇気がありません。
「ところでお姉さん。ご主人ってなんておっしゃる方なんです?」
「え?社長?斎藤だけど」
「斎藤さん・・・。井上、心当たりあるか?」
「さぁ・・・ちょっとありすぎてわかんないな」
ただでさえ顔の広いグレート井上家。
日本でもトップクラスにザラなこの苗字では、わかるわけがありません。
「社長さんって。娘さんいらっしゃいます?」
グレート井上くん。核心的質問でしたが、
「え?いないわよ。独身だもの」
「ええ?独身なんですか?」
社長の娘説はこれでなくなりました。
だとすれば、いったいどういう関係なんだろう?
「社長のことはあんまり詳しくわかんないの。過去のこと、あまり話さないし」
「そうですか・・・」
やがて空港到着。
「ありがとうございました!お姉さん!」
ドアを開いてからふと思いつきました。
「あ!そうだ。お姉さん」
「なに?」
「ご主人のフルネームってわかります?」
「そりゃわかるわよ。自分とこの社長だもの」。
「教えてください」。
「斎藤桂月(けいげつ)よ?」
「けいげつ???変わってますね」
「そうね。お師匠さんにつけてもらったみたいよ」
「お師匠さんってお菓子の?そういうのってあるんですか」
「菓子は品評会とかあるから。歴史のあるとこは一人前になると名前もらうのよ」
なるほど~~~。
「ありがとうございました!」
空港内は、なにがあったのか、ただただならぬ雰囲気がただよっていました。
警備員が場内を走り回っています。
「行こう!」
「行こうって。どこへ?」
「”番組の途中ですが”だよ」
「え?グルービー持って来てないぞ?」
「もっとデカい本物があるじゃん」
「あ!場内アナウンスか?」
「うん。斎藤桂月なんて変わった名前だもの。きっとその知人の女の子も気づくはずだ」
「なるほど~~~。それでフルネーム!」
「そう」
いちかばちか、です。
”N市よりおこしの、斎藤桂月さま~、斎藤桂月さま~ おつれさまがお待ちです"
マスカレード GS 第44話→
▲マスカレードGS/BS目次へ
「あら?どうしたの?乱栗病って伝染病?」
車酔いに決まってるでしょ?
ただでさえ胸焼けしてたのに、おもいっきり乱暴運転で、3人ともゲロゲロです。
「うう・・・胃からすっぱいカスタードクリームとアンコが・・・」
「口にするな!バカ!」
時間がないのに、車をおり、路側帯にしゃがみこんでしまった僕たち3人。
「は、早く行かないとな・・・」
「うん。けど・・・もう、吐きそ・・・」
人通りの多いバイパスの路側帯。
吐けば楽かも知れませんが、そこは高校生。なんとかこらえる僕たちです。
「君たち、だいじょうぶ?ハチミツレモン、飲む?」
うぷっ!
吐きました・・・。
ケーキ。吐いたことありますか?
ま~~~。そりゃ気持ち悪いのなんの。
まだエクソシストのリーガンのほうがましなもん吐いてます。
ゲロがゲロを呼ぶエンドレスゲロの世界。
ようやくゲロの一段落したところで、
「そろそろ・・・出発しましょうか?お姉さん」
が。
「いやよ!私のシャルマンに吐かれたらたまんないもん!」
「え~~~~~?」
てめーが原因ってことを棚に上げてます。
「お願いしますよ」
「絶対に吐きませんから」。
「ホントに~~~?」
「はい。ホントです・・・」
「じゃ、ここで絶対ゲロ吐かないって約束するなら出発してあげる!」
そんな約束ってあるのでしょうか?
「ぜったい・・・ゲロ・・・吐きません・・・」
情けない約束です。
「じゃ、指切り」
「はい・・・」
ここはしかたありません。代表で僕。
「ゆ~びき~りげ~んま~ん ゲロ吐いた~ら 針せんぼんの~ます!」
ゲロ吐いたら針千本も飲まなきゃいけないのか・・・。
生き地獄。
再び走り出すシャルマン。
ゲロを恐れてか、今度は40キロ。
遅いですが、文句を言う勇気がありません。
「ところでお姉さん。ご主人ってなんておっしゃる方なんです?」
「え?社長?斎藤だけど」
「斎藤さん・・・。井上、心当たりあるか?」
「さぁ・・・ちょっとありすぎてわかんないな」
ただでさえ顔の広いグレート井上家。
日本でもトップクラスにザラなこの苗字では、わかるわけがありません。
「社長さんって。娘さんいらっしゃいます?」
グレート井上くん。核心的質問でしたが、
「え?いないわよ。独身だもの」
「ええ?独身なんですか?」
社長の娘説はこれでなくなりました。
だとすれば、いったいどういう関係なんだろう?
「社長のことはあんまり詳しくわかんないの。過去のこと、あまり話さないし」
「そうですか・・・」
やがて空港到着。
「ありがとうございました!お姉さん!」
ドアを開いてからふと思いつきました。
「あ!そうだ。お姉さん」
「なに?」
「ご主人のフルネームってわかります?」
「そりゃわかるわよ。自分とこの社長だもの」。
「教えてください」。
「斎藤桂月(けいげつ)よ?」
「けいげつ???変わってますね」
「そうね。お師匠さんにつけてもらったみたいよ」
「お師匠さんってお菓子の?そういうのってあるんですか」
「菓子は品評会とかあるから。歴史のあるとこは一人前になると名前もらうのよ」
なるほど~~~。
「ありがとうございました!」
空港内は、なにがあったのか、ただただならぬ雰囲気がただよっていました。
警備員が場内を走り回っています。
「行こう!」
「行こうって。どこへ?」
「”番組の途中ですが”だよ」
「え?グルービー持って来てないぞ?」
「もっとデカい本物があるじゃん」
「あ!場内アナウンスか?」
「うん。斎藤桂月なんて変わった名前だもの。きっとその知人の女の子も気づくはずだ」
「なるほど~~~。それでフルネーム!」
「そう」
いちかばちか、です。
”N市よりおこしの、斎藤桂月さま~、斎藤桂月さま~ おつれさまがお待ちです"
マスカレード GS 第44話→
▲マスカレードGS/BS目次へ
- 関連記事
-
- 『マスカレード・GS』第44話 マスカレード(10)
- 『マスカレード・BS』第44話 マスカレード(9)
- 『マスカレード・GS』第43話 マスカレード(8)
乱栗病、はいっ、
まかされました!
おまかせください!
ぽちっ。
アナウンス!お花ちゃんが気がついてくれますように!
花ちゃん パパに逢えるか
無事会えるかドキドキの展開です!
ども、げんりです。
ここでまた出会いと別れがあるわけですね(笑)
アナウンス・・・・・・過去の古傷か傷む(゜Д゜)
「指切りげんまんゲロ吐いたら…」
って残酷過ぎ…
あの店員さんさすがって感じです。
しっかりポチっておきました!
しかし井上君あったまいいなぁ~♪
花ちゃんと社長の関連性に気付くなんて!
はい!まかされましたぁ♪
しかしやっぱり吐くよねぇ・・・(-”-;)
間に合うのかな、天をも恐れぬ極悪頭脳集団w
一番に読んで 一番に米入れることができました
今日の分は読んでしまったので 明日になるのが ものすご
ついにママチャリ軍団も到着しましたね
花ちゃんはお父さんに会えるのか??
どうなるの?どうなるの?
間に合って!
はじめましてです
ついに到着やのに、甘いのんで、限界やのに・・・勘弁してください。辛党にはちょっと・・・
おまけにゲロはいたら針千本・・・もう一回吐きます。
乱栗病、伝染しました。
花ちゃんがお父さんと会えるように、みんな頑張れっ!
え?
間に合ったの?間に合ってないの??
どっち!?
やっぱりその車にだけは乗りたくないですね…。
胸やけ&車酔い…恐すぎるっっ!!
花ちゃんパパ、独身でしたか!
花ちゃんの杞憂だったわけですね~。
お師匠さんにつけてもらった名前。
これって、花ちゃんのおじいちゃんですよね?
ずっと使い続けていたんですね。
花ちゃんに伝わりますように・・・
ご…ごめんなさい。くろわっさん(-o-;)
甘さと…車酔いの具合悪さが後を引いて…ハラドキな場面についてゆけなひ…げほっ
桂月ってかっこいいですね。
それでは今日も乱栗病なのでポチッと(^O^)
ふるさと凱旋のトークショー前日でも、それに備えて早く寝ようと言うのは無い訳ですね(笑)
あのわずかなやりとりで「社長の娘説」と言うのは鋭いなぁ・・・
まあ「ありがとう。ありがとう。」とか、靴も履き終わらない内に飛び出して行く様子とか尋常ではなかったですものね
許嫁=「斎藤 花」と言う名前と言う事はこの後知らされるのかな?この時には知ってたけど心当たりありすぎて気付かなかったのかな?娘説が消えたから結び付かなかったのかな?
う~ん。答えが解るのはきっと15章?(なんか15章の宣伝みたいになってきちゃったな…(笑)Coming soon…みたいな?(笑))
飛行機は時間どおりに飛ぶはずだからギリギリアウト?それともやっぱりヤクザ
乱栗病にやられました。
店員さんの車・・・ブッ飛ばしたり,大名行列作ったり,良い迷惑ですね・・・(汗)
凄い展開ですね!流石に場内アナウンスまで使用するとは、
凄すぎる。(この部分はノンフィクションであってほしい)
今やったら確実に逮捕されそうだ(笑)
父娘対面なるといいなぁ…。
花ちゃんお父さんに気付くかな。逢わせてあげたいグレート君にも…今みんなが同じ場所に居るんですよね!
乱栗病になっちゃった様なので、ポチッとしときます。
ゲロ吐いたら針千本って…酷すぎるなぁ( ̄ヘ ̄;)
あの店員さんのせいなのに…。
花ちゃんとお父さんがちゃんと会えますようにっ!!
みんな頑張って!(>д<)
乱栗は大丈夫でっす。おらんだに任せろっぺ。
既に空港内で何かあった様子…ワクワク
あぁ、おもしゃい、おもしゃい。
凱旋ですが、白鷹、おもいっきり、盛り上がってますねぇ。
パレードなんかすんなねなだど。
思うなだげんとこの勢いだとそのアドさ「観光任命大使」とか「町長」とかすんごくもりあがっちゃったりしてぇ…
え!?
館内放送ジャックしちゃったの?
まさか…
「斎藤桂月」さんで呼び出し頼んだだけで放送はアナウンス嬢かと思ってた…
あ、とうとう戻した?
場内アナウンス、どうやってパクった?
・・・あ!そういうことか?
ということは、映画のワンシーン
目撃してるってことなのかな?
場内アナウンス!!
;-∀-)ぢゃなくて~
先々週モバゲーで【ぼくちう】読んで、ブログの方も気になったから探して読んでて‥‥
やっとリアルタイムぼくちうにたどり着きました!
;・ω・)って‥KYなコメントですかね??
初めてコメントするもんで‥‥
すびばせん
^ω^)同僚にもぼくちう教えて、一緒に笑ったり感動したりしてます!!
同僚って言っても母子ほど歳が離れてるんですけどね(55歳と26歳)テヘリ
・∀・)これからも楽しく読ませて頂きます!!
そして乱栗忘れません!!
花ちゃん、飛行機に乗ってしまったのかな。
放送で気付くといいね。
お父さん独身だったんですね!
じゃあ、あの女性は・・・
「どなた?斎藤になにか御用かしら?」と言ったあの女性は?
誰なんだろ・・・。やっぱりお手伝いさん?であって欲しい・・・。
場内アナウンス利用することを思いつくなんてさすがママチャリくん!頭イイ~♪
花ちゃんに聞こえますように
あぁ。。GSの場面の感じではニアミス??
花ちゃん、せめて気付いて。。
日曜の早朝から、ごちそうさまでした。
くろわっ様に任されたのですから、そりゃみなさん乱栗しますよ。ポチッとポチッと最低二回。
お姉さんは、もらい△゛○しないんだー。
僕は、絶対もらっちゃいます。
ありゃ、感想コメになってないや~ まいっか。
ケーキ吐くのは辛そうですね
場内アナウンス、一瞬乗っ取るのかと思ったら、
係の人に頼んだんですね
でも、これ、”番組の途中ですが”になるのかなぁ?
花ちゃん、大変そうだ・・・・・・
きたきたぁ
花ちゃん…。会えるといいケド…。 あぁー!!気になるっ!! 乱栗病。しっかりポチっておきました。
指が勝手に動く~~~(T_T)
ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ ポチ
乱栗病感染?(^_^;)
やっとおいついた
はや一週間
ずっとぼくちゅうを読んでいました
みなさまのコメント読んでいる限り
とっても感動しました
ありがとうございます
いつもお笑いでとぉっている
ぼくちゅうですが
こーゆーシリアスな部分が最近多くなっています
でもそれはそれで楽しいです。
これからも楽しいかつシリアスでためになることを
どんどん書いてって欲しいです。
クロワッさんわたしにもメルヘンポイントください
花ちゃんわかるかな?
西条くんいなくてもみんなゲロゲロだったんですね~この話で生まれて初めてケーキに恐ろしさを感じました…
アナウンスで花ちゃん気がついて~!!
いま、もんじゃ風お好み焼き食べながら読んでた・・・。
花ちゃんがお父さんの家で出会ったのはやっぱり奥さんじゃなかったんだね\(^O^)/
花!花ーーーーーーー!!!!
遠くに聞こえる自分の名前…
そして「斎藤桂月」を呼び出す場内アナウンス…
花ちゃんは何を思うのか…
GSとBSの最後が綺麗にオーバーラップして情景が浮かんでゾクゾクッとしました
本当にこう言うシチュエーション作り巧みだなぁ
まだまだ空港で波乱続きの予感?
これでやっぱり花ちゃんが心配でしょうがない男センセが迎えに来てようものなら、誰にも収集つけられない事態に?(笑)
ま、そんな事ある訳無いか(笑)
乱栗病ってそうゆうことですか~(笑)コメントみてやっと分かりました
乱栗病……
前にもこんな感じのが
あったような……(笑)
花さん早く気づいて~
改名しつ二回目の米。
花ちゃん!ぱぱちゃま…君等への愛をずっと貫いてたよ。ふえ~~~っ(T-T)感動!!
ちょびっとでも疑ってごめんなさ~い(T-T)
場内アナウンス……やりました。二十歳の頃に同い年の友人を呼び出すのに「迷子」のお呼びだし。笑。
乱栗びょ~は伝染しますね~~昔「栗」でも、今「回線」。凄い進化だ。うちの犬まで反応してまぁす。
う~、花ちゃんとお父さん会って欲しいぞぉ~。
やることの規模が違いますね!
今日のトークショー頑張ってください(^o^)
空港内のただならぬ雰囲気とは・・・・
ものすごく、気になりますね。
花ちゃん、アナウンス聞こえたかな~
斎藤桂月さん、アナウンスされてびっくりですね。
間に合うのかママチャリ軍団!
斉藤さんは今どこだ!?
そして花ちゃんにも届くのか!?
ママチャリ軍団との出会いは数年後に任せるとして、
親子の再会に期待ですね。
国家権力やヤクザこき使うんだもん、アナウンスぐらいは…ね(笑)
はなちゃん、笑って帰って欲しいです。
会えると良いですね。はなちゃんとお父さん、しかし僕ちゅう登場の女性(特に二十歳以上)はなぜここまで強烈なのか?時代的にウーマンリブかなあそういえば。
花ちゃんのリアクションが楽しみですね~。
公演、頑張ってほしいです。
ああ~、やっぱり吐いちゃいましたね(笑)
孝昭くんやママチャリくんはおろか井上くんまで…。
桂月さん、花ちゃんをうまくつかまえられるかなぁ。
乱栗病はまかせください(^-^)/
『エンドレスラブ♪』ならぬ『エンドレスゲロ♪』
不覚にもツボって大笑いしてしまった(^o^;
でも、お父さんが独身ならあの『うちの斎藤・・・・』って言った女性は誰?
場内アナウンスでお父さん呼び出して何するんでしょ?飛行機飛んでしまうぅ~~~!
乱栗伝染かぁ^^;
なんか甘いもの食べ過ぎて気持ち悪くなってきた・・・orz
甘いもので気持ち悪くなるのが一番後味悪いっすね・・・
二つの話がどんどん繋がってきてwktkです。
乱栗病・・・・私もやっぱり感染?笑
ぽちっとな。
アナウンス・・・・規模が大きいなぁ
斎藤親子、いよいよ再会ですか・・・・わくわく
ケーキはつらそうですね…。カレーだとまだマシですよ。(笑)
ママチャリたちは間に合ったのかな?
早く明日になれ~。
花ちゃんのお父さん独身なら、あの時の女の人はやっぱりお手伝いさんとか秘書とかそんな感じの人なんでしょうかね??
場内アナウンスがうまくいきますよーにっ!
はい、乱栗病は任されました
がんばってください
乱栗病はまかせて!(笑
自宅にいた女の人の事は花ちゃんの過剰反応だったのかなぁ?
「どなた?斎藤になにかご用かしら?」と言うお手伝いさんにしては小綺麗なひと
仕事関係者なら小娘相手でも「社長の斎藤にご用でしょうか?」になるだろうし。ただの疑いで済めばいいのですが…
今まで疑問に思わなかったけど、お母さんが疑って嘆いていた「ウワキ」も誤解だったのかなぁ?義父母と花ちゃんの一番の怒りもそこにあるみたいだし、何より疑ったまま亡くなったんだとしたらお母さんも可哀想。
全ての誤解がとけて、みんなが和解出来る日が訪れますように。
間に合わないと思ったけど、この飛び道具でなんとかなるか
みんな頑張れ
乱栗病任されました(笑)
花ちゃんパパ、独身だったんですね
じゃ・・・あの女性は誰だったんでしょ?
花ちゃん、パパと再会出来ると良いですね。
>Vvう-さんvVさん
>六道骸LOVEさん
頑張って追いつきましたねぇw
これからはゆっくりでしょうから、無理しないで読んでくださいねw
本日トークショーでお忙しいくろわっさんに代わって、勝手にコメしときますw
盛り上がってるだろうなぁ・・・今頃w
初コメです。
少し前からブログ見ていました。
僕も、いたずら好きだから毎日楽しんで読んでます。
何か楽しいいたずらあったら教えてください。
またコメントします。
グルービー何気に役に立ちまくりっすね~~(笑
いまさらなんだ!っテ感じですが、ランクリってどうやってするのでしょう???
乱栗病を我々読者に任せるとは(汗
ああっ指が勝手に
「うう・・・胃からすっぱいカスタードクリームとアンコが・・・」。
聞くだけで気持ち悪い・・・
おぇっぷ。
>Emily さん(横レス)
携帯からなら最新話の本文の上に
人気ブログランキングへ
ブログ村ランキングへ
ってなってますよw
そこをクリックしてランキング表が出たらOKですw
PCからなら本文下、駐在さんが手を振ってる横のバナーを2つともクリックするだけですw
押さずにいると生命の危機に関わりますので毎日必ずポチッとw
うぷっ・・・。
変なこと想像させんといてください・・・。
花ちゃんと桂月さんとの感動的再開はできるんでしょうか?
井上君と花ちゃんも会うことできるかな?
なにはともあれどっちとも感動的なシーンなことは間違いありませんね
あれだけ喰えばそりゃあ吐きますよ(笑
ゲロってる最中にハチミツレモンって
鬼っすね
>エンドレスゲロの世界
わかるけど・・・、い~や~~だ~~~。
花ちゃんぱぱ、独身だったんだ!!
よかった。
これで花ちゃんもお父さんのところにいける?
空港のアナウンスを使う。
さすが、ママチャリ君。
ゆくゆくは国家権力とかやくざとか使いたいほ~だいなわけだ。
S町の皆さん、コメ遠慮されてるようなので、いままでカキコしませんでしたが、気になっている方もいるようなので少しだけ凱旋上映の状況報告。10時の会に行ってきました。初回から地元民で満席!いざ上映開始、というところで、なんと無音!!巻き戻しての再スタートということに。「悪戯じゃないですよ~」という主催者の挨拶が笑えました。妻の出産里帰りに合わせてS町入り、一緒に観たのですが、最後にちゃあんとサイン&「出産がんばって」のコメント頂いて、にんまりと帰路につきました。13時も15時半も(外からみただけですが)混雑してたので、さぞかしサイン大変だったでしょうね~。
乱栗病が蔓延しとる♪
電波感染とは……
ノ〇トン先生ェ!!……でも草津の湯でも治らせぬ♪
草津の湯ぢゃ水没だな……
(笑)
毒者間感染なら頒布に努めるのがよろしいかと(笑)
毒者以外に及ぶようならノ○トン先生に開発依頼して下さい(笑)
“グルービーないぞ”・・・ “もっとデカい本物が”・・・
これでちゃんと“場内アナウンス”にたどり着くなんて、スゴイっ!
おつれさま呼び出し作戦、うまくいくかなぁ。
まさしく“ケー○ーズ”
洋菓子と和菓子の争い!
乱栗病大変ですね、任されました
体調が優れないヒトにハチミツレモン薦めるとは…
…お姉さん強者ですねぇ( ̄~ ̄;)
当分甘いもの食べられないデス。。。
任されましたっ(`_´)ゞ
なんて空気の読めない店員さんなんだっ!笑
グルービ再び!なんて頭の良い高校生達なんだっ!笑
S町凱旋上映の報告です!
満員御礼の中、無事上映会終了しました。
4回の上映すべてでなまチャリさんのトークショウーとサイン会が行われ、ご当人、疲れた声ひとつたてずすべてのお客様に元気に接していらっしゃいました。
最終のトークではなんとサプライズ!初の素顔チャリさん登場です!・・・と言っても地元ですからもともとお顔知ってる方はいっぱいいらっしゃるんですが(笑)
声とは反対に、だいぶお疲れのように私の目には映りました。
ママチャリさん、どうぞお体には充分お気をつけて
これからも頑張ってくださいね。
今日はお疲れ様でした。
あーあー
花ちゃん。いとぉしい
うらめしい…もとい、うらやましい。
そーですか、なまチャリさん、お疲れでしたか…
休め、休めと言っても言うこと聞かないからなぁ、この世代。(自戒を込めて反省)
”S町へおこしの、ママチャリさま~、ママチャリさま~ おつ か れさまがお待ちです"
はぁ・・・はぁ・・・や、やっと追いついた・・・(汗
これでリアルタイムでアップロードされていくテキストが読める!(T^T
で、乱栗病って何ですか?
あ・・・手が勝手に・・・!?
ポチッρ(_ _;
子ヤギ達は「ママ」ちゃりの言い付けを守って乱栗病に逆らわず「ぽちぽち」してましたよ~。
「ママ」チャリの留守中みんないい子にしてました。ぽちぽちと…
いい子にしてたらいい事ありました。彼と復活です。(T-T)
はなちゃん~。がんばれ~。今度はあなたが幸せ掴む番よ~。直接聞かなきゃわかんない事があるもの~。くろわっ様ぁ!ぱぱちゃまと話しをさせてあげて~。
はなちゃん!ぱぱちゃまが空港来てるよ~。
ママチャリ軍団……っていうかママチャリ君…次から次へとやってくれますねぇ。
(^-^)
>まもちゃんさん、
おめでとうございます!
月~月~呼ばれてるよ!!
ついでに、花ちゃんも早く来る!!
乱栗病は任されましたw
館内放送ジャックとはw
巨大グルービーですねwww
ラップしてくると話を考えるのも大変ですねw
乱栗病の予防接種しときました~
>りんごあめ様
ありがとうございますぅ。感激(T~T)
ぼくちゅうファンは最高だ!!
ぼくちゅうは元気の源です!