ぼくちゅう故郷凱旋。
第一弾の山形県白鷹町編は、
なんと1000名の大賑わいのお祭り騒ぎで終えました~~~。
遠くは名古屋、東京、埼玉、横浜
遠方よりのお越し、ありがとうございました~~。
椅子に座れなかった皆様。すいませんでした。映画立ち見ってのも珍しいですよねぇ。
当初予定にはなかった計4回のトークショー。
4回ともなると別々なことしゃべるのに苦労しましたが(笑)、
楽しかったですねー。ほんと。
最期の4回目は盛り上がりついでに、おもいっきりマスクはずしました。
おいでいただきました皆様。
主催されました白鷹町の皆様。ありがとうございました。
おかげさまで、すっかり鼻バスーンで帰って来れました。
引き続き故郷凱旋。
■6月14日 山形県長井市
市民文化会館にて
15:00~
19:00~
15:00版はナノコンサート付き。
さらに!
どちらかわかりませんが、スペシャルゲスト、いらっしゃるみたいですよ~~~♪
■7月12日 山形県新庄市
14:30~
19:00~
なんかやります。
新たに同日
■7月12日 山形県平田町
新庄市と同じ日ですが参りますよ~。
ええ、ええ。参りますとも。
故郷凱旋。まだまだ続きます。
本日、山形放送ラジオ
午後1時あたりに生出演いたします。聴こえるとこのかた。
聴いてくださいね。
ほか、映画じゃありませんが、あちこちの中学校、高校、行く予定です。
山形県以外でもトークショー予定あります。ご期待くださいね~~~。
順次ご報告いたします。
マスカレードBS 第45話へ→
第一弾の山形県白鷹町編は、
なんと1000名の大賑わいのお祭り騒ぎで終えました~~~。
遠くは名古屋、東京、埼玉、横浜
遠方よりのお越し、ありがとうございました~~。
椅子に座れなかった皆様。すいませんでした。映画立ち見ってのも珍しいですよねぇ。
当初予定にはなかった計4回のトークショー。
4回ともなると別々なことしゃべるのに苦労しましたが(笑)、
楽しかったですねー。ほんと。
最期の4回目は盛り上がりついでに、おもいっきりマスクはずしました。
おいでいただきました皆様。
主催されました白鷹町の皆様。ありがとうございました。
おかげさまで、すっかり鼻バスーンで帰って来れました。
引き続き故郷凱旋。
■6月14日 山形県長井市
市民文化会館にて
15:00~
19:00~
15:00版はナノコンサート付き。
さらに!
どちらかわかりませんが、スペシャルゲスト、いらっしゃるみたいですよ~~~♪
■7月12日 山形県新庄市
14:30~
19:00~
なんかやります。
新たに同日
■7月12日 山形県平田町
新庄市と同じ日ですが参りますよ~。
ええ、ええ。参りますとも。
故郷凱旋。まだまだ続きます。
本日、山形放送ラジオ
午後1時あたりに生出演いたします。聴こえるとこのかた。
聴いてくださいね。
ほか、映画じゃありませんが、あちこちの中学校、高校、行く予定です。
山形県以外でもトークショー予定あります。ご期待くださいね~~~。
順次ご報告いたします。
マスカレードBS 第45話へ→
- 関連記事
-
- 【故郷凱旋記】長井市編
- 続続報・故郷凱旋
- ぼくちゅうエンディングテーマ
お疲れ様です!
青森にも来て下さい(^0^)/
お疲れ様でしたぁ~
とっても楽しかったです(^w^)
かなり我が儘な関東人でしたよね~?(笑)
白鷹町の方々も素敵でした
ナマチャリ良かったですよ~ どこでマスク取るんだろ~って思ってました!
本当にありがとうございました
長井でも頑張ってくださいね~
いいなぁ・・。行きたい~~!!
立ち見でもいい!
お疲れ様でした。
しばらくは、お忙しそうで体調崩さぬ様気を付けて下さい。
待っている人々がたくさんいらっしゃいますから。
『ぼくしょう』の皆様も、お疲れ様でした。
>きらり♪さんも
良かったですね、あなたの機動力には驚きました。
お疲れ様でした。
遠くていけなくて残念です。
行かれた方、詳しいレポートよろしくお願いします。
お疲れ様でしたぁ~
14日、N市行きます
今から楽しみです
お疲れ様です^^
私も行きたいなぁ・・・。
お疲れさまです~^^
まだまだお忙しい日が続きますね。
体調を崩さない様に気をつけてくださいね~。
「ぼくしょう」の皆さま、お疲れ様でした~♪
行かれた方、これから行かれる方も、詳しいレポートよろしくお願いしますね~♪
お疲れさんです。
体調崩さないようにしてくださいね~。
お疲れ様です
体調には気を付けて下さいね
行きたいなぁ…
いーな いーな い・い・なあ~
くろわっさん、やっぱり素敵な方なんでしょうね。
いつか、お目にかかれる日まで楽しみにしてます。
おつかれさまでした&ありがとうございました。
どうしよう14日。
行きたい・・・
いまだ検討中です。
行けるとすれば19:00~ですが・・・
行きたい・・・
6月14日なら行ける!
…と思ったら予定がありました(泣)
じゃあ7月12日かなぁ。予定見てみよう。
宮城が予定に入ってる事を祈ります!!……お隣りの県なんですけど……ものすごい方向音痴なので……。
神様、ママチャリ様、くろわっ様!お願いしまぁす!
お疲れ様です。これからも体に気をつけて頑張ってください。
いつか中国にも。。。
ちなみに中国地方のことではありません。
おおお。なんだかすっかり大作家さま。
はなばすーんしまくりですね。
そろそろ愛人100人出来ました?
トークショーお疲れ様です。
盛り上がってますねぇ。
ラッキーな事に今日は山形に行きます。
ラジオ聞きますねぇ。
くろわっさん多忙ですね~
気をつけて頑張ってくださいね!
また鼻ばす~んで戻って来てください!
巡業お疲れ様てすm(_ _)m
私も見に行きたい・・・
凱旋公演(?)お疲れさまでした!
大盛況だったみたいでうらやましいです…。
何度も書きますが是非関西にも
くろわっさんの生トークを聞きたいです!
でもかなりあちこち回られるようなので体調にはお気を付け下さいね?
をを…
熱いな、山形(´・ω・`)
なぢぇに宮城だけトークショーしないのだらう_ノ乙(、ン、)_
故郷凱旋、お疲れ様でした☆゛
京都から山形まで行っちゃおぅかな(*´∀`*)
すげ~大反響じゃないですか~。
学校にも訪問するんですねぇ。下ネタばっか話しちゃダメですよ~。
がむばってくださいね~!\(^O^)/
もちろん、マスクをはずしても会場は盛り上がったんですよね!!
ということは、
やっぱり玉木宏(イケメン)なんですね、わっさま。
白馬の王子様~~。
ぱからっぱからっ。
おつかれさまです。
いいなぁ~、見にいきたぁーい♪
九州でも講演会あればいいのにぃ…
お体壊さなように無理しないで頑張ってください
凱旋お疲れ様ですw
山形ばっかりいいなぁw
今度福岡にバカンスでもどうですかw
美味しい物いっぱいありますよw
明太とかラーメンとかモツ鍋とか水炊きとかetc
と食べ物で釣ってみるw
いいな~
新庄の時行きたいけど 行けないだろうな~
がんばってきてくださいね^^
栃木でもあればいいのに・・・・
お疲れ様です(*´∀`)
いいな~。行きたいけどいろんな意味で難しいので誰かのレポでガマンしますw
体調だけはお気をつけ下さいませ。
くろわっさん、お疲れ様で~す。
近ければ絶対行くのにぃぃ。
学校にも行くなんて、まるで「学校に行こう」の番組企画みたいですねぇ(そのまんまか)。
故郷凱旋! 盛況おめでとうございます
来週もはりきって満足いくものになりますこと祈ってま~す!
来月なんとかしようかなあ。
故郷凱旋公演、大盛況おめでとうございます。
ただでさえご多忙なのですから、どうかご自愛下さいませ。
ラジオ~ラジオ~
グルービー~~~!!
東京からじゃ聞けないか(;д;)
関東いらっしゃったら行きます!
>アヤさん
>学校にも行くなんて、まるで「学校に行こう」の番組企画みたいですねぇ(そのまんまか)。
あははははは。まんまだ。
学校は講演ですね。トークのみです。
学校トーク面白そうですね!
8日はいろいろとありがとうございました!
埼玉のうちの1人です♪
サプライズもいただいて、本当に行った甲斐がありました!!
今週はちょっと行けませんが、また行きます♪
凱旋公演、ご成功おめでとうございます。
商店会のみなさま、おつかれさま。
ブレーキのきかないくろわっさん、おつかれさま。
おつかれさまです。
今度北海道の北の北の北の方にも来て下さい!!!
ずるい!
マスク脱いだところ見たかった!
何はともあれ お疲れ様でした。
遠くてとても行けませんが、楽しい凱旋報告を聞けるだけでも嬉しい気持ちになります
御身体に気をつけて、各地の凱旋頑張ってくださいませ。
続続続報・故郷凱旋を待ちます(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お疲れ様です~!!
スペシャルゲスト!?
見に行きたい・・・でも行けない・・・
遠くから応援してます。頑張ってくださいね
おつかれさまです☆
さすが大成功だったようですね~。
あ~行きたかった…。
スペシャルゲスト、気になります。
もう一流芸能人みたいですね!!
立ち見まで出るとは・・・、すごい!
さらに、あちこちの学校・・・すごい!!すごい!!
うらやましい!!!
楽しみにしてる方のためにも、がんばってください。
遠くから、応援してます。
でも、疲れたら、ちゃんと休んでくださいね
お疲れ様です!!
何度も言いますが北海道の最北のW市に来てください!!
ちっちゃいですが海鮮料理がうまいですよ!!
山形の方がうらやましい…!!!!!
ぜひ鹿児島にもお越しください。
鹿児島といっても島ですが…。
白鷹(しらたか)町は和着物の白鷹(はくたか)つむぎの産地であり、アユが旨い名水の地です。盆地の気候はフランスのワイン産地特有の昼暑くて夜寒く湿潤な気候そのもので、武田ワイナリーや高畠ワイナリー、酒井ワインなど、地産地消されてしまう名産品の宝庫です。
なんで栃木でロケしちゃったかなぁ…。
ぼくちゅうの舞台である商店は、いまでものどかで温かいですよ。
東京から見に行った へむたん より。
地元紙の山●新聞の記事見だげんどよー(見ましたが)遠がい(遠い)愛知県がらワザワザござってご苦労様な(わざわざいらっしゃてご苦労様です)
楽しんでもらったべか
14日、参加決定しました(^O^)/
宮城県から参加します♪チケットの事で電話をしたら、対応をしてくれた人が「遠いところからありがとうございます。気をつけてきて下さいね」と言ってくれました。
上映会に関わっている人のやさしさにふれますます14日が楽しみになりました。早く土曜日にならないかな~(*^-^)b