「くそ~~~。なんか腹たつ野郎だなー」。
と、西条くん。
僕は、へそを曲げたのが自分だけではなかったことに、ちょっと安堵しました。
「健吾ぉ!」
「なんだぁ?」
西条くん、奥でサッカーをして遊んでいた健吾くんを呼びつけると
「あいつにシュートしろ!」
「え?あの男に?」
「ああ」。
「ぶつけていいのか?」
「おお。おもいっきりやれ!」
どうやら西条くん。サッカーをしていて「偶然」を装いボールをぶつけるつもりのようです。
「へ~~~い。健吾ぉ。パスパス~~~~」。
前にしゃしゃり出た西条くんのほうをめがけて健吾くん。
「くらえっ!ペレ直伝バナナシューーーーーーート!」
いつペレが健吾くんに伝授したかは知りませんが、
シューーーーッという風切り音までする猛烈なシュートが、男性の背中に一直線!
に行きましたが、途中でグニャっとカーブすると
バイ~~~ン
「いった~~~~~い!」
なんと和美ちゃんの背中直撃!
「げ・・・!ほんとに曲がった・・・」。
「なんで和美に当てる!バカ!」
「いや~~~。まさか曲がるとは・・・」。
自分でバナナシュートと言っておきながら。
うちのサッカー部が弱いわけです。
和美ちゃんは、きっ、とふりむくと、転がったボールと、そして、なぜか僕をにらんで、
それから、ボールをこっちに向かって蹴り返しました。
「ごめん・・・・」。
なぜか一緒にあやまる僕です。
「ま。しゃーねーや」。
「そうそう。それよりジェミー起きたし昼飯食おうぜ~」。
「そうだ!腹へってるから元気ないんだった!」
「そうだ!飯食って元気出そうぜぃ!」
おーーーーーーー!
そうです。
空腹の上、野郎ばかりで歌ったり踊ったり。
炎天下のもと、すでに倒れそうです。
短気になるのも、空腹のせいかも。
「ジェミー。飯の用意できたか?」
「はい~~~。バッチリです!」
と、ジェミーが見せてくれたのが、火にかかった3つの土鍋。
「おおおお!わざわざ持って来たのか?!」
「土鍋ってとこがキャンプに不向きですごいぞ!」
「おお。今まで持って来た馬鹿見たことないな!」
「でしょ~~~~?」。
褒められてないぞ。ジェミー。
「今日はこれでバッチリ作っちゃいますからね!」
「よしよし!期待するぞ!ジェミー」
この炎天下に「鍋」って発想もすばらしい。
でも、そんなことどうでもいいほど、お腹がすいていた僕たちです。
そしてそして
「先輩方~~~~できましたよ~~~~~!」
ジェミー、元気の元の料理完成!
完成ったら完成!
「おおおお!すげーーーー!」
「うまそうだ!」
「でかした!ジェミー!」
「こりゃ元気出そうだ!」
大絶賛!
鍋だけど。
暑い日にこそ鍋は元気の元かも。
「で?これなんて鍋だ?」
配膳が終わり、みんながフォークを持ってたずねます。
「これはですねぇ・・・」。
「うんうん」。
「新鮮野菜と子牛ひき肉のコンソメ風味です!」
「こ、子牛?」
「ひ、ひき肉?」
「はい!題して、子牛の土鍋でドナ土鍋!」
「ドナ・・・ドな・・・べ・・・・?」。
「ドナドナ・・・ベ・・・」。
「はい~~~~~」。
「子牛・・・」。
「ひかれちゃってるな・・・」。
「ああ・・・ひき肉だからな・・・」。
誰もフォークを出せません。
「どうしたんです?みなさん。食べてくださいよ~~~」。
「あ・・・うん」。
「子牛」。
なんで強調する?
ドナドナを歌っている間中寝ていたジェミーだけは、平気でガツガツ食べます。
ひかれた子牛。
「あれ?西条先輩、泣いてます?」
「あ・・・ああ・・・ちょっとな」。
これは泣けます。
「涙ぐむほど感激してもらってうれしいっす!明日もつくりますね!子牛料理!」
「・・・・」「・・・・」「・・・・」
食事後。予想に反して、さらに落ち込んだ僕たちでした・・・。
ドナ土鍋。ネーミング最悪。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
星のメドレー 第8話へ→
▲目次へ
と、西条くん。
僕は、へそを曲げたのが自分だけではなかったことに、ちょっと安堵しました。
「健吾ぉ!」
「なんだぁ?」
西条くん、奥でサッカーをして遊んでいた健吾くんを呼びつけると
「あいつにシュートしろ!」
「え?あの男に?」
「ああ」。
「ぶつけていいのか?」
「おお。おもいっきりやれ!」
どうやら西条くん。サッカーをしていて「偶然」を装いボールをぶつけるつもりのようです。
「へ~~~い。健吾ぉ。パスパス~~~~」。
前にしゃしゃり出た西条くんのほうをめがけて健吾くん。
「くらえっ!ペレ直伝バナナシューーーーーーート!」
いつペレが健吾くんに伝授したかは知りませんが、
シューーーーッという風切り音までする猛烈なシュートが、男性の背中に一直線!
に行きましたが、途中でグニャっとカーブすると
バイ~~~ン
「いった~~~~~い!」
なんと和美ちゃんの背中直撃!
「げ・・・!ほんとに曲がった・・・」。
「なんで和美に当てる!バカ!」
「いや~~~。まさか曲がるとは・・・」。
自分でバナナシュートと言っておきながら。
うちのサッカー部が弱いわけです。
和美ちゃんは、きっ、とふりむくと、転がったボールと、そして、なぜか僕をにらんで、
それから、ボールをこっちに向かって蹴り返しました。
「ごめん・・・・」。
なぜか一緒にあやまる僕です。
「ま。しゃーねーや」。
「そうそう。それよりジェミー起きたし昼飯食おうぜ~」。
「そうだ!腹へってるから元気ないんだった!」
「そうだ!飯食って元気出そうぜぃ!」
おーーーーーーー!
そうです。
空腹の上、野郎ばかりで歌ったり踊ったり。
炎天下のもと、すでに倒れそうです。
短気になるのも、空腹のせいかも。
「ジェミー。飯の用意できたか?」
「はい~~~。バッチリです!」
と、ジェミーが見せてくれたのが、火にかかった3つの土鍋。
「おおおお!わざわざ持って来たのか?!」
「土鍋ってとこがキャンプに不向きですごいぞ!」
「おお。今まで持って来た馬鹿見たことないな!」
「でしょ~~~~?」。
褒められてないぞ。ジェミー。
「今日はこれでバッチリ作っちゃいますからね!」
「よしよし!期待するぞ!ジェミー」
この炎天下に「鍋」って発想もすばらしい。
でも、そんなことどうでもいいほど、お腹がすいていた僕たちです。
そしてそして
「先輩方~~~~できましたよ~~~~~!」
ジェミー、元気の元の料理完成!
完成ったら完成!
「おおおお!すげーーーー!」
「うまそうだ!」
「でかした!ジェミー!」
「こりゃ元気出そうだ!」
大絶賛!
鍋だけど。
暑い日にこそ鍋は元気の元かも。
「で?これなんて鍋だ?」
配膳が終わり、みんながフォークを持ってたずねます。
「これはですねぇ・・・」。
「うんうん」。
「新鮮野菜と子牛ひき肉のコンソメ風味です!」
「こ、子牛?」
「ひ、ひき肉?」
「はい!題して、子牛の土鍋でドナ土鍋!」
「ドナ・・・ドな・・・べ・・・・?」。
「ドナドナ・・・ベ・・・」。
「はい~~~~~」。
「子牛・・・」。
「ひかれちゃってるな・・・」。
「ああ・・・ひき肉だからな・・・」。
誰もフォークを出せません。
「どうしたんです?みなさん。食べてくださいよ~~~」。
「あ・・・うん」。
「子牛」。
なんで強調する?
ドナドナを歌っている間中寝ていたジェミーだけは、平気でガツガツ食べます。
ひかれた子牛。
「あれ?西条先輩、泣いてます?」
「あ・・・ああ・・・ちょっとな」。
これは泣けます。
「涙ぐむほど感激してもらってうれしいっす!明日もつくりますね!子牛料理!」
「・・・・」「・・・・」「・・・・」
食事後。予想に反して、さらに落ち込んだ僕たちでした・・・。
ドナ土鍋。ネーミング最悪。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
星のメドレー 第8話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 七夕特別編『星のメドレー』第8話
- 七夕特別編『星のメドレー』第7話
- 七夕特別編『星のメドレー』第6話
うーん
笑えます笑
おしい!初登校逃した!
なんかこの話はドナドナなしには語れませんね^^
いちばん?
くやしぃーーー!
流石ジェミーですね
ドナ土鍋ww
残念ですりなさん,仲間ですね^^;
ドナ土鍋・・・悲壮感漂うネーミングです。
ジェミーセンスがいいんだか悪いんだか・・・
和美ちゃんと仲直り!は、まだですか?
ドナドナ。。。子牛。。。(笑
あぁーゴメンw!今日食べちゃったw!
>直江さん
+10点
というか、キーワードはすべて七夕の牽牛ですね。
だから牛です。
いや…、
センス良すぎるでしょ。ドナ土鍋(笑)
健吾くんと和美ちゃんの初絡み。どーなっていくのだろうか?
ドナ土鍋・・・・・・。想像を絶するな・・・・・・。
てーかキャンプに土鍋、持ってくるか?
ジェミーの世界は一体?
キャンプなのに…
土鍋→ひき肉→フォーク
どれをとっても繋がらないわぁ~~
モノのチョイスがアンバランスで
やっぱり『ジェミー』ですね♪
カレの存在はなくてはならないムードメーカーだぉ
ジェミーが料理できたことに感動
どうせ失敗すると思ってた(笑)
ドナ土鍋か~・・・
ちょっぴり おいしそう・・・ と思ったのは私だけ・・・?
ドナ土鍋・・・
ひかれちゃった子牛・・・
さすがネ-ミング好きのジェミ-ちゃんだけのことはありますね。おっかしいの。
それに ひきかえママチャリ君 このあとどうするのかしら?和美ちゃんと うまく仲直りできますかね?
心配の種がつきないわ・・・・・・・
さすがジェミー・・・・・。
ドナ土鍋、ナイスネーミングですね・・・。ナイスじゃないけどナイス・・・。
王者ジェミー、王者の貫禄すら感じさせま・・・・・・せん(笑)
でも仔牛の肉なんて何処で手に入れたんだろう・・・・・。なかなか見つからないと思う・・・。
ハッΣ(゜□゜ まさかわざと???
さすがジェミー!!
ドナ土鍋。d(⌒ー⌒) グッ!!ネーミング♪
家で鍋する時の、ネーミングにイタダキ~♪(^▽^笑)
ドナ土鍋…
最初なんで土鍋
ジェミーはすごいです
サッカー部 健吾・・・・・和美ちゃんとの絡み・・・・・
これからの展開おもいっきり期待しちゃいます。
しかし、夏のキャンプに鍋、子牛にフォーク、ドナ土鍋・・・・思わず声出して笑うところでした。
みんな早すぎ!!
ジェミー。。。。タイミングいいなぁ。。。。
ドナドナベ。。。。ジェミー。。。。。。
仕組んでるとしか思えないけど。。。。
天然なんだねぇ。。。。。。
夏のキャンプに鍋…
それに昼の炎天下と男達の熱気(熱狂?)が加わるなんて
相当の暑さですね(*_*)
ランクリの方はいいの?
あまり気にしてないようですが…
私もコウさんと同じで、ジェミーって独創的でとんでもない物作っているのでは・・・って思ってました。
実は、とってもグルメでお料理上手なんですね。
夜も期待できますね。
私も食べてみたいよお!
ドナドナべ。。
なんか恨みでもあるんでしょうか???
ジェミーがアンケート1位だったから
出番多くしてくださってるんですね♪
しっかしドナ土鍋、バリトン効果テキメンで・・・(笑)
和美ちゃん、ママチャリをにらんだんだぁ。きっと彼女もママチャリたちと一緒にいたいんでしょうね。なんかカワイイなぁ
でもそしたら健吾くんとの絡みはいったいどうなるんでしょ?
そのための土鍋か!笑
うん、やっぱりぼくちゅうは家で我慢しないで笑ったほうがいいや(^O^)
ペレ直伝バナナシュートってところがいいですね~。
ベッカムでもない、俊輔でもない、ロナウジーニョでもない。
いや~。なんか懐かしい。
ドナ土鍋・・・
井上いたら爆笑してたかも
何で子牛なんでしょうか?
大人の牛でよかったのに・・・
かなしすぎるww
(((;゚Д゚)))。。。
あれはジェミーのキャラじゃないと出来ないシーンだあ(笑)
今回のシーンが、もしノンフィクションだったら、ぼくちゅうの中で1番会ってみたい人がジェミーになってしまう~!(ノ><)ノ
ドナ土鍋(笑)
こんなダジャレがしょっちゅう浮かんでくるくろわっさん、尊敬します!
ジェミー、寝たふりして絶対聞いてたな。
子牛なんて普通言わないよね。
手に入れるのも大変というか、キャンプですごいもの食べようとしてたんだな。
ああ…ドナ鍋…(泣
ジェミータイミング悪すぎっ!!
さすがだねっ☆笑
ペレとは誰なんでしょうか?
新鮮野菜と子牛ひき肉のコンソメ風味
めちゃめちゃ美味しそうじゃないですかぁ。
やっぱりリッチなジェミーを食料班にして正解でしたねっ!って食べられないのか!(笑)
ジェミー。実は天然を装いながら恐怖の蟻道作戦の報復?(笑)今までも「こんな天然いる訳ない」とアヤしいと思ってたんだ(笑)
星のメドレーってロマンチックなイメージだったけど、土星の輪、夏の小三角形、星をにらんだ僕なのさ♪…と、ん~やっぱり下ネタとお笑いなんですね。ぼくちゅうは(笑)
いやいや、これからロマンチックな展開になるに違いない(笑)
夏のキャンプに土鍋三つ持ってくるところがさすがジェミーw
普通焼きそばとかBBQなのにw
ジェミーちゃんの予知能力(?)で、仔牛は鍋にして食らふ。
もうひとつの牛、アルタイルのいけ好かない奴は、どうやって食らふ?
こっちは、ママチャリ君の出番かな。
ドナ土鍋・・・(笑)
ドナドナどーな~ どーなべ~
ど、・・・・ドナ土鍋・・・・汗
あたしも泣いちゃっていいですかぁ?・・・・・・゚・(つД`)・゚・
遅くなりましたが、ご出演の皆様おめでとうございます(*_ _)ペコリ
で、再び・・・。・゚゚ ’゚(*/□\*) ’゚゚゚・。 ウエェェェン!!
夏の炎天下に鍋。しかもドナ土鍋!
やっぱすごいなぁ、ジェミーって。
鍋物なのに…
切ない゜。(p>∧<q)。゜゜
ジェミー…
天然恐るべし!
号泣か・・・。
ドナ土鍋って・・・。
悲しいよぉ・・・。
何気においしそう・・・と思ってしまったのは!(笑)
ドナドナで涙できる高校生が、かわいいです
かぁいそうな仔牛ちゃんは、
お空にのぼって、
輝く星になったのですね・・
ドナ土鍋♪私だったら喰っちまう。汗汗しながらテンコ盛り。牛さんは牛さん。ひき肉はひき肉。←こういう事にめっちゃシビア(笑
コンソメスープ飲みたくなってきた。J○Lのコンソメ大好き。
牛のパレードすごく気に入ってます。楽しみに次を待ってます。
和美ちゃんには悪いけど、その男性に当たらなかったことが、結果的に最悪な雰囲気とならなくて済んだのかな。
本当に命中したら、和美ちゃんもその男性の介抱するだろうし…
そんな情景は想像したくないなぁ…
ジェミー…。
何故に子牛のひき肉だとわかるんだ・・・・・。
すごすぎる…。
ドナ土鍋、今度我が家でそのネタ使いたいッ!って思ったけど
我が家はオール電化の為、土鍋が使えなかった(笑)
ジェミーの空気の読めなさが素敵過ぎます
ドナ土鍋、哀しいけど、美味しそうですね~。
ジェミーは、料理好きなんですね。
いいお嫁さんになれそうだ(チガ
ど、ドナ土鍋、、、、(絶句)
ジェミー、天然なんだか狙ってんだか
和美ちゃん、もっと怒ってイイのに~~!
土鍋なんて重いもの・・・
よく頑張って持ってきたね♪ ジェミーちゃん。
みんな繊細なハートなのねん。。
ジェミーはやってくれますね~!
タイミングが良いのか悪いのか微妙ですが…。
なんだかドナドナを歌いたくなってきました。
ドナ土鍋って
そりゃないでしょジェミー
健吾君すごすぎです
ジェミー、あまりにもKYすぎですよ~
焼肉もドナ焼きに。。。。
ドナ鍋、冬に食べたらおいしそう。
ドナドナ~♪
どんな感じの歌なんですか?
なんか いつもとんでもないネーミングつけちゃう
ジェミーっただ者ぢゃあないな~最高!
なんか最近丹下くんいいですねー
和美ちゃんかわいそうに~
ジェミーの料理おいしそうなんだけど・・・ドナドナ気分ひきずってる今はおいしく食べられないですよね。
そうですね。人は生きとし生ける物の命を頂いているのです。だから『いただきます』なんです!
和美ちゃん、色気で誘ってなかったな・・・・。
和美ちゃん、ママチャリがボールをぶつけさせたと思ってるのでは...(-.-;)
ジェミー、知っててやってたりして!?実はカールおじさんへの逆襲?
ネーミングセンスは相変わらず冴えてますねぇ。
ドナドナは
♪あ~る~晴れた、ひ~る~下がり、い~ち~場~に続~くみち~、に~ば~しゃ~が~、ご~と~ご~と~なんちゃらかんちゃらうんちゃっちゃ~、ドナドナド~ナ~ド~ナ~、子牛を乗せて~、ドナドナド~ナ~ド~ナ~、荷馬車がゆ~れ~る~♪
って歌だったかな。サビ以外あいまい。子牛が市場に売られちゃう話です。低音でゆったりした悲しげな曲だよ。
さすが、馬を買っただけあるぜ西条。動物と子どもには弱いのな。
売られた子牛を買ったのは。。。。ジェミーだったなんて!(泣)
ジェミーここは計算してますよね?ね
薄目あけて起きてたのでは
たぶん和美ちゃんはママチャリと一緒にいれなくて機嫌が悪いんですね
今回は悪いのはアルタイル
ドナ土鍋…ネーミンセンスがいいんだか悪いんだか(^。^;)
食べながら号泣しそう(笑)
ドナ土鍋。おいしそうなところがまた泣ける。
怒ったり、笑ったりすねたり、泣いたり、感情豊かな男子たちがかわいい(笑)
ドナドナ(;_;)
悪循環というか、デフレスパイラル!?みたいな(笑)
でも、今日のジェミーは最高です(笑)
ドナ土鍋…………。
ジェミーが悪魔にしか思えない……。笑
明日香SUNさん
なんちゃらかんちゃら~のところは、
子牛をのせ~てゆく~
かわいい子牛~、売られてゆくよ~
かなしそ~うな瞳で、見ているよ~
だったような…多分。違ってたらすいませんm(__)m
ドナ土鍋、ちょっと食べてみたい。
あの爆睡ぶりはラストスパートの疲れと思っていたけど、土鍋3個運んで来たらそれは疲れる(笑)
、、、、
ドナドナド~ナ~ドナベ~。。。。。。。。。。。。。って唄いそうでつ(^^;)
ジェミー♪最強だぁ!! (笑)
ふふっ 自分でへそをまげたっていっちゃってる
ママチャリくん かわいいね!
おおっ!コントロールがいいんだか……悪いんだか
健吾く~ん 実は狙ったな? 和美ちゃんを!
すごくおいしそうじゃないですか~ドナ鍋~
男子負けてるよ~いろんな意味で~っていうか、自爆気味!!
がんばれ~これから サヨナラ一打のチャンスだよ~
ドナドナのオチはドナドナ・ベ
でしたか。
さすがですね~。
わざわざ子牛ですし。
モゥ~参りましたです。
ドナ土鍋・・・
レシピおせぇてください!
ジェミー、カールおじさんのことは全く根に持ってないんですね。その辺りは悪戯とは気づいてないのか、気にしてないのかw
真夏のキャンプに土鍋で鍋料理・・・ジェミーワールド炸裂ですね。
しくしく………。
ど、ドナ鍋はキツい…
今度、作ってみますドナ土鍋
勿論、冬に(^_^;)
和美ちゃん・・・何も悪くないのに・・・
ドナ土鍋!!最高☆
♪ドナドナな~べ、ドーナーべー♪
ひき潰さーれーてー♪
ドナドナかわいそう・・・
和美ちゃんも、かわいそう・・・
ジョーン・バエズの歌声を聴きながら、土鍋をつっつく。今まで考えたこともなかったけど、粋ですなあ。
ドナ土鍋!
ギャグセン高いっす
暑くても、熱くても、ビールがあれば乗り切れますが、高校生にはつらいですね。
夏のドナドナ土鍋。
”ドナ土鍋”に泣いちゃう西条が好きー
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ジェミー確信犯だろ(笑
ドナ土鍋……
ゆうこちゃんのくまくれーーー
ジェミー……西条泣かせちゃダメ~。
優しいから西条君好き!!(^-^)
バイーンで誰に想像したけど……当たった場所がハズレました。
和美ちゃん……怒っちゃったぁ。
さすがジェミー、KYな所がイイッすね。(笑
みんな、悲しいけどドナ土鍋食べようね。(ノД`)・゜・。
ひょっとしてジェミー気付いてたり…いやそりゃないかジェミーだし
あ、26878787、なんか嬉しい
ジェミー……何もわからないはずなのにドナ土鍋作るのはやっぱり大物?
歌ってなくてもそのネーミングはいかがなものだろう。。
ジェミー。。。
やっとここまで追い付きました◎
ジェミー、ほんとは起きてたんじゃ…キャンプに土鍋3つ持ってくるところからして、彼は大物ですね笑》
今度土鍋を使うときはドナドナ歌います。
冬になるけどw
ジェミーちゃん睡眠学習?(笑)
ドナ土鍋・・・・悲しいけど
食べてみたい(´・ω・`)
ドナドナ((笑
きっとウチは気にせず食べれますね
キャンプに土鍋はかさばる(^_^;)それにしてもペレ直伝うけた
ドナ土鍋って
みんな可哀そー
ホントジェミー大物ですね
きらさん他ドナドナ知らない方~。
長いから私のblogに歌詞のっけときますね(^O^)
ちなみに小学校の時に使っていた歌集。
ドナドナは「楽しい歌」にジャンル分けされてました。しかもかわいい牛のイラスト付き!実はキャンプで盛り上がるのか!?
う‐‐ん。
やっぱしジェミ‐は大物だw
>明日香SUN <とっても重要>
♪講師をのせて~
になってますね。ブログ(大笑)。
講師が哀しそうな目で見ているってのが、ほんと哀愁さそいました~~~。
明日香SUNのブログ、必見です!
コメント欄にある URL クリック!
「かわいい講師、うられていくよ~♪」
教職に挑戦中というのがよりリアル。
>明日香SUN さん
>くろわっさん
私もそこ! つっこんでいいのか?
藁貸して~くれているのか?
爆笑しながら 悩みました
しかもなぜ一番だけなんだろ…。おかしな携帯だ。
悪魔でも携帯のせいです!
わざとじゃないもん、ムリとだもん!
いや、まじで気づいてませんでした本人(^_^;)
いいやおもしろいからw
きっと講師は市場で強制労働ですね。
>nbearさん、
お誕生日おめでとうございます♪
素敵な1年になりますように♪
ドナ土鍋。ネーミング最高(^O^)/
ジェミーも最高!!
>教職に挑戦中の明日香SUN さん
>くろわっさん
アハハ~(≧∀≦*)/ 笑わせていただきました~♪
あくまでも携帯が悪いのね~♪ (*^m^*)
nbearさん,お誕生日おめでとうございます
講師…大爆笑しちゃいましたっ(*≧▽≦)艸
>明日香SUN
悪魔でもケータイのせいなんですね
講師さんに笑わせてもらいました~
まさかドナドナでこんなに笑える日が来るとは思ってもみませんでした(と言うか考えてもみなかったと言うか(笑))
くろわっさん
明日香SUNさん
ありがとうございました
明日香SUNさん
先程はお邪魔しました。
私も次は「笑かす機能つき」携帯にします(笑)
>明日香SUNさん
爆笑させていただきました!
かわいい講師さん、売られちゃうんですねぇ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ドナ土鍋ww
ジェミー・・・・最高
明日香チョン、ありがたう(´・ω・`)
何故かドナ土鍋で涙していたオイラに引き笑いを与えてくれて(´・ω・`)
講師…切ないな、ウン
切ないんだけど…
何故か荷馬車に揺られたセンセが頭から離れないお(つД`)
やばい・・マジ笑いましたぁ(笑
ドナ土鍋・・素晴らしい!!
ジェミー・・・さすがですね。
現在のダッチオーブンの走りでしょうか
ジェミーちゃんおそろしすぎる・・・。
寝てるっていいですよね。
何も見ることないし、聞くこともないし。
だからドナ土鍋も平気で食べれる。
それに対して男性陣は・・・。
正しくカナシス・・・。
炎天下の夏に堂々と鍋ってことは・・・冬にスキー旅行とかに行ったら、カキ氷とか持ってくるんじゃないですか?
どな鍋ですね。両親がみています。Pcもだめだと
けいたいもだめだといわれています。まさはるさんでおねがいします。親にどう説めいするんでしょうか。
もう起こってしまった事だからどうしようもないですが、バナナシュートよりも無回転シュートのほうが良かったのでは…。ちなみに僕は両方けれます。