夕方になって、あたりが暗くなり始めると、設備の差は「照明」で歴然となりました。
発電機のあるアルタイルは、100V用の照明が並び、さながら夏祭りのような賑わい。
対して僕たちは「炎だけ」という『はじめ人間ギャートルズ』に等しいレベルです。
「うう・・・マンモスでも獲って来るか」。
「そうだな。ドテチン」。
「なんで俺がドテチンだ?」

<はじめ人間ギャートルズ=1966年、学研の科学と学習に掲載された園山俊二先生原作の漫画。当時は『はじめ人間ゴン』で1974年から『はじめ人間ギャートルズ』としてテレビ放映された>
アルタイル側では、照明灯の明かりの下に、ときおり女子との仲睦まじい共同作業などが映し出され、僕たちの落ち込みに拍車をかけます。
どうやら晩ご飯の準備に入った模様。
「俺らも晩飯の用意しようぜ」。
「ジェミー、今夜のメシ、なんだ?」
「えっとー。講師とキノコのごった煮プロヴァンス風です」。
「え~~~~~~~。また鍋?」
「そうです。文句あるなら食わないでください!」
「食うよ。食うけど、ちなみに明日の朝は?」
「えっとー。明日の朝は、キャベツと子牛のごった煮ブルゴーニュ風ですね」。
なんかフランスっぽい名前ですが、
「え!朝から鍋?」
「そりゃそうです」。
「なんで!目玉焼きくらいしろよ!」
「無理です」。
なんで無理かと思ったら、
「なんだって~~~?調理用具が土鍋しかないだぁああああ?」
「はい~~~~」。
「はい、じぇねぇよ!フライパンとか飯ごうは?」
「そんなものありません」。
ジェミー。当然そうに言い放ちます。
「なんでないんだよっ!」
「無茶言わないでください。先輩!土鍋だけでせいいっぱいですっ!」
「・・・・」「・・・・」「・・・・」。
「めちゃくちゃ重いんですよ?土鍋。かさばるし」。
なんでそんなにまでして土鍋持って来る?
結局僕たちのキャンプ中の食事は、オール鍋。
「あ。ちなみに明日の晩は、ザリガニと子牛のごった煮ジンバブエ風です」。
ジンバブエって何処だ?
なんだかんだ言いながら、
結局「ごった煮」。
「うう・・・メシだけが楽しみだったのに・・・」。
「まぁいいやぁ。調理に入ろうぜ。ジェミーにやらせたらろくなもんになんねぇ」。
水場につくと、そこに女子たちの姿が。
が、どうもさっきまでの「楽しい雰囲気」とは少し違います。
「あれ?真紀?」
「あ。千葉くん、こんばんは」。
「なんだ。男といっしょじゃないのかぁ?」
聞きづらいことを平気でたずねる千葉くん。
僕には彼女たちが、アルタイルの男性と離れている理由がちょっとだけわかっていました。
「そ。あたしたちはあまりもんなの」。
「あまりもん?」
真紀ちゃんは、千葉くんと同じ水泳部で、体が女性にしてはごつく、顔もちょっと男勝りでした。
性格はとってもやさしくっていい子なのですが。
「ま。いつものことよ」。
真紀ちゃんは平然と言いますが、それが女性にとって、いかに屈辱的であるか。
僕にはよくわかりました。
「あたしたち、きれいどころじゃないから~」。
「ねー」。
「それでお前らが調理係を?」
「だってねー」。
「他にすることないしねー」。
「みんなアバンチュールに熱中しちゃってるからさ」。
本当に慣れているようで、さばさばと言います。
千葉くんは、同じ水泳部でしたので、
「真紀!そんなこと、することないぞ!」
「だって晩ご飯は食べなきゃ。向こうは配膳してるし」。
「くやしくねぇのか?真紀ぃい!」
「なに怒ってんの?千葉くん」。
「俺は許せねー」。
「あれ?ひょっとして千葉くん、飲んでた?」
僕にたずねました。
「うん・・・。ちょっと」。
そうです。千葉くん、あの後、ダルマを半分ほどあけて、かなりできあがっていました。
「真紀ぃ!お前がいい女だってのは、俺がよーーーっく知ってるぞ!」
酔った勢いなのか千葉くん。
でも。
たとえ酔った勢いであっても、真紀ちゃんは、ちょっぴりうれしそうでした。
「はいはい。わかったから。あんまり飲まないでね。未成年なんだから」。
にっこりと笑います。
まるでお母さんみたいに。
今度は、僕に向かって真紀ちゃん。
「あんまり千葉くん飲ませないで。来週試合なんだから」。
「個人メドレーだっけ?」
「ううん。他にも3種目くらい出るよ。千葉くんエースだからね」。
「ふうん・・・」。
この会話を知ってか知らずか、千葉くん。
「真紀ーーーーー!後から俺んとこ来い!」
「はいはい」。
「バス~~~~~~ン」。
それはまずいと思いますが。
結局調理は、グレート井上くんとジェミーがやることになり、僕は千葉くんのお守り。
水場は少し高い丘になっていて、そこからアルタイルの様子がうかがえます。
照明の下で、はしゃぐ男女。正確には、男と「選ばれた女」。
そこには、遠く和美ちゃんの姿もありました。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
ぼくちゅうと70年代展へ→
星のメドレー 第10話へ→
▲目次へ
発電機のあるアルタイルは、100V用の照明が並び、さながら夏祭りのような賑わい。
対して僕たちは「炎だけ」という『はじめ人間ギャートルズ』に等しいレベルです。
「うう・・・マンモスでも獲って来るか」。
「そうだな。ドテチン」。
「なんで俺がドテチンだ?」

<はじめ人間ギャートルズ=1966年、学研の科学と学習に掲載された園山俊二先生原作の漫画。当時は『はじめ人間ゴン』で1974年から『はじめ人間ギャートルズ』としてテレビ放映された>
アルタイル側では、照明灯の明かりの下に、ときおり女子との仲睦まじい共同作業などが映し出され、僕たちの落ち込みに拍車をかけます。
どうやら晩ご飯の準備に入った模様。
「俺らも晩飯の用意しようぜ」。
「ジェミー、今夜のメシ、なんだ?」
「えっとー。講師とキノコのごった煮プロヴァンス風です」。
「え~~~~~~~。また鍋?」
「そうです。文句あるなら食わないでください!」
「食うよ。食うけど、ちなみに明日の朝は?」
「えっとー。明日の朝は、キャベツと子牛のごった煮ブルゴーニュ風ですね」。
なんかフランスっぽい名前ですが、
「え!朝から鍋?」
「そりゃそうです」。
「なんで!目玉焼きくらいしろよ!」
「無理です」。
なんで無理かと思ったら、
「なんだって~~~?調理用具が土鍋しかないだぁああああ?」
「はい~~~~」。
「はい、じぇねぇよ!フライパンとか飯ごうは?」
「そんなものありません」。
ジェミー。当然そうに言い放ちます。
「なんでないんだよっ!」
「無茶言わないでください。先輩!土鍋だけでせいいっぱいですっ!」
「・・・・」「・・・・」「・・・・」。
「めちゃくちゃ重いんですよ?土鍋。かさばるし」。
なんでそんなにまでして土鍋持って来る?
結局僕たちのキャンプ中の食事は、オール鍋。
「あ。ちなみに明日の晩は、ザリガニと子牛のごった煮ジンバブエ風です」。
ジンバブエって何処だ?
なんだかんだ言いながら、
結局「ごった煮」。
「うう・・・メシだけが楽しみだったのに・・・」。
「まぁいいやぁ。調理に入ろうぜ。ジェミーにやらせたらろくなもんになんねぇ」。
水場につくと、そこに女子たちの姿が。
が、どうもさっきまでの「楽しい雰囲気」とは少し違います。
「あれ?真紀?」
「あ。千葉くん、こんばんは」。
「なんだ。男といっしょじゃないのかぁ?」
聞きづらいことを平気でたずねる千葉くん。
僕には彼女たちが、アルタイルの男性と離れている理由がちょっとだけわかっていました。
「そ。あたしたちはあまりもんなの」。
「あまりもん?」
真紀ちゃんは、千葉くんと同じ水泳部で、体が女性にしてはごつく、顔もちょっと男勝りでした。
性格はとってもやさしくっていい子なのですが。
「ま。いつものことよ」。
真紀ちゃんは平然と言いますが、それが女性にとって、いかに屈辱的であるか。
僕にはよくわかりました。
「あたしたち、きれいどころじゃないから~」。
「ねー」。
「それでお前らが調理係を?」
「だってねー」。
「他にすることないしねー」。
「みんなアバンチュールに熱中しちゃってるからさ」。
本当に慣れているようで、さばさばと言います。
千葉くんは、同じ水泳部でしたので、
「真紀!そんなこと、することないぞ!」
「だって晩ご飯は食べなきゃ。向こうは配膳してるし」。
「くやしくねぇのか?真紀ぃい!」
「なに怒ってんの?千葉くん」。
「俺は許せねー」。
「あれ?ひょっとして千葉くん、飲んでた?」
僕にたずねました。
「うん・・・。ちょっと」。
そうです。千葉くん、あの後、ダルマを半分ほどあけて、かなりできあがっていました。
「真紀ぃ!お前がいい女だってのは、俺がよーーーっく知ってるぞ!」
酔った勢いなのか千葉くん。
でも。
たとえ酔った勢いであっても、真紀ちゃんは、ちょっぴりうれしそうでした。
「はいはい。わかったから。あんまり飲まないでね。未成年なんだから」。
にっこりと笑います。
まるでお母さんみたいに。
今度は、僕に向かって真紀ちゃん。
「あんまり千葉くん飲ませないで。来週試合なんだから」。
「個人メドレーだっけ?」
「ううん。他にも3種目くらい出るよ。千葉くんエースだからね」。
「ふうん・・・」。
この会話を知ってか知らずか、千葉くん。
「真紀ーーーーー!後から俺んとこ来い!」
「はいはい」。
「バス~~~~~~ン」。
それはまずいと思いますが。
結局調理は、グレート井上くんとジェミーがやることになり、僕は千葉くんのお守り。
水場は少し高い丘になっていて、そこからアルタイルの様子がうかがえます。
照明の下で、はしゃぐ男女。正確には、男と「選ばれた女」。
そこには、遠く和美ちゃんの姿もありました。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
ぼくちゅうと70年代展へ→
星のメドレー 第10話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 七夕特別編『星のメドレー』第10話
- 七夕特別編『星のメドレー』第9話
- 七夕特別編『星のメドレー』第8話
ジンバブエ風ってどんなのですかね?
一度食べてみたいです。
鍋ばっかりとか…
皆さん可哀想ですね(^_^;)
真紀さん出演おめでとうございます(^O^)/
この後も楽しみですね(^-^)
>esさん、一番載り
+30点
さぁ・・・・。
>健哉さん <重要>
+20点
真紀ちゃんは、オリジナルキャラです。
あえての講師ですかねぇ?笑
う~んジェミー…土鍋だけしか持ってこなぃって…ナイスだわっ
真紀さんも毒者さんですかねぇ?
やっぱりオリジナルですよねっ(^_^;)
せっかく応募したのに(?)選ばれなかった女じゃ悲しいですもんね…
はじめ人間ギャートルズ。
♪なんにもない なんにもない まったく なんにもない~
これも、“星”つながりですね。
土鍋しか調理器具持ってこないところが、ジェミーらしいな。
酔った勢いとはいえ真紀ちゃんの味方してあげて千葉君かっこいいです。
さすが、水泳部のエースですね
酔った勢いで告白?
千葉君、女見る目あるなぁ。^-^
男と「選ばれた女」。
なんだか、かなしいなぁ・・・
でも、選ばれなくて正解。
青砥さんって、わたしの好みじゃないもん。
もっと素敵な男性たちが、ほら、目の前に♪
『はじめ人間ギャートルズ』は、『はじめ人間ゴン』が始め(くどい)だったんですか!
迂闊にも知りませんでした。w(☆o◎)w
キャンプに関わらず、集団行動では、必ずこういう展開に悩まされます。
そして、毎度、裏方をやらされる小生…
もう慣れたかというと…
現代風に言うと
「羨ましくなんか、ないんだから!」(自爆)
講師ときのこのごった煮って…(笑)それにしても全て鍋というのも驚愕ですが、こうしベースのドナド鍋なんですね(爆)
よくよく考えたら、食べ盛りの高校生に何キロの肉を用意したんでしょう??
やはり頭単位かな?
ジェミーの頭の中を見てみたい…
何に重点をおいてるんだろ…土鍋は普通ないだろうな(笑)
選ばれない女…そんな事に慣れなんてないはずだよ~(T_T)
講師ごった煮…(笑)ガンバレ講師
千葉くんはいい子だなぁ
ジェミーはどんだけ土鍋が好きなんでしょうか・・・
千葉くん、たとえ酔っててもこういうことをズバッと言えるのがかっこいい!最後のバス~~ンは嫌ですけど。
キャンプ中オール鍋!!
さすがジェミーっすね
しかも最後ザリガニって
きっと現地調達でしょうね
真紀さん、ご出演おめでとうございます~!!
ばす~~~んはともかく、イイ女って言ってくれるのは、
例え酔ってても何でも、嬉しいですね~。
千葉くん、ホント正直でイイヤツだぁあ。酔ってはいますが。
これ読んだらますますファンが増えますね~。
今回、人気投票で「千葉くんファンこんなにいたんだぁ!」と
正直びっくりするやら嬉しいやら、ちょっと嫉妬するやら。俺の千葉(笑)。(言ってみたかった。)
なんか、さっき和美ちゃんにへそまげた意地っ張りママチャリの姿と対称的に描かれてますね~。
しかしアルタイル。。
全ての女の子が楽しめるように気配りするのが
本当の大人の男ってもんだぞ!(怒)
R25の合コン講座にも、そういうこと書いてあったもん!
追伸。ジェミー、土鍋で目玉焼きはともかく、ご飯は美味しく炊けるよ♪
湯で卵も多分温泉卵もできるぞ~!
なつかしいーー!「はじめ人間ギャートルズ」。
あのマンモスの肉が食べたかったのをよく覚えてます(笑
女は愛嬌、男は度胸~~。
見た目なんてなんぼのもん?ですね。中身が大切。
んーー。千葉君かっこいい!!しかしダルマ半分で酔うなんて・・
あ、高校生だったか(笑
真紀ちゃん、カッコ良くて、少し哀しい・・・
千葉くんは、おこちゃまっぽいけど、優しいね。
ジェミーちゃんは・・・私は好きだけど、土鍋はないよね、やっぱり・・・
鍋は美味しいけど夏には辛いですね。
千葉くん、流石エース!
ズバッと言いますね。
リーダーシップありそうだし、上級生になったらキャプテンになるのでしょうか?
かわいい講師さんが市場に売られるのはまぁ納得出来るんですが、これはちょっと~(笑)
千葉くん。かっこいい~。
でも千葉くんてお酒飲んだ事無かったような・・・。ま、いいか。一夜限りの夢でしたよね(笑)
(ところで非常にお聞きしづらいのですが、「あなたも○○くんとカップルに。一夜限りの夢」ってまさか昨日の妄想の話じゃないですよね?(笑))
しかし「引率者」の安西先生は一体どこで何してるんでしょ?「選ばれた女」として酔って楽しんじゃってるのでしょうか?
そう言う「引率者」ってちょっと許せないなぁ
あ、コメント読む前に書いちゃいました。真紀ちゃんはオリジナルでしたか~。
じゃあ明日香sunさん、講師出演おめでとうございます!(笑)
どこの世界も見てくれでちやほやですね
ジェミーったら土鍋の方が重いのになんで?フライパン、少し大きなアルミ鍋が2つ、のほうが軽い!
やはり変わってます!ジェミー
金曜の夜なのに、皆さんこんなところで何やってらっしゃるのかしら(笑)
ひと夏、もとい一夜のの恋の幕開け・・・
ちょっぴり切なくほろ苦い
だけど、思い返せば、淡く胸に残るストーリー、
期待して待ってますw←要望地味に多いですが
若い人は「だるま」っても、わかんないかもしんないっすね。
うちの親父も飲んでたので、いつも家にあったっけ。
千葉くんよく言った!!・・・酔ってるけど。
そーだそーだ俺たちの方来いよ!!!
こっちの方が楽しいぞっ!!!
・・・土鍋しかないけど。明かりがちょー原始的だけど。
けどけど、俺たちは真紀にそんなこと言わせねー!!!
ジェミー君、土鍋3個だけって、、、重たかったでしょうに(笑)
献立考えて持ってきたのか・・・。ドナ土鍋。
>明日香sunさん、
講師の出演おめでとうございます~☆
(≧艸≦*)ププッ♪思わず笑っちゃいました~。
さすがくろわっさん! 面白いことは逃しませんね~♪
>水場につくと、すこに女子たちの姿が。
“ すこ ”って・・・誤打じゃ・・・?(^^;) 違ってたらごめんなさ~い。
おはようございます
みんな夜遅いんやね 早く寝ろよ
なかなか1番になれないもんで・・・
くろわっサン、
昨日の米返しで大人とよくもめてたって
相手が酒が入ってるからとありましたが
こちらも酒が入ってたんですね(やっぱり)
すこで飲んでたのは千葉君だけでは済まないような
西条、孝昭も当然酔っ払ってて・・・
今後の展開が楽しみです
千葉 カッコいいな
ジェミーはハイセンス過ぎます
なんかアルタイルの連中はすごいウザイやつらな感じですね…
和美ちゃんが心配です
大仕掛けなイタズラと武闘派達で懲らしめて
発電機・・・。
いいいたずらの材料ですな・・・。
角砂糖・もしくはペンシルチョコの出番ですねww
講師…確信犯(^-^)
ギャートルズ…懐かしいです。当時、ドテチンの意味がわかりませんでしたねぇ。
楽しい展開を期待したいのですが、一悶着ありそうな予感ですね。
笑えるいたづらがいいなぁ。
千葉くん…真のスポーツマンはやっぱり素敵ですね。
真紀さん おめでとうございます
講師とキノコのごった煮…講師はついに煮込まれちゃったんですね…キノコ達と一緒に笑》
もう明日香SUNサンの名言ですね+・`ω・)
それにしてもアルタイル、嫌な感じですー。実際自分の周りを見てて、これくらいの年齢の集団なんて、こんな感じが多い気はしますが…
選ぶとか、何様だいっ
千葉くんかっこいい
あんな事言われたら惚れちゃいますね
て言うか、もう既に好きです
はじめ人間ギャートルズ!
何人もの子供をおんぶしたお母さんが淡々としつつ強かったですね。
ああいうお母さんの姿、見かけなくなりました。
お父さんは現在のお父さんと変わらない…かも。
それにしても、くろわっさんて、記憶力が良いのね。
次から次へと「あの頃」のことがでてくる。
これもボクチュウの魅力のひとつです。
講師~のごった煮~!
千葉君ナイスガイですね~!
和美ちゃんたちが気になります。やばそうな雰囲気になってきましたが。
そろそろママチャリ君の本領発揮ですか?
《ラプラスさん
裏方でも大丈夫ですよ~、ロマンスあります。見てくれてる女の子はちゃんと見てくれてますから。
ワタクシもそういう立場でしたが裏方を何回かやってると寄ってきます。
頑張れ!バス~~~ン!
アルタイルは何しに来てんだ?
顧問の先生は何してんだ?
きっと天罰が下るはず。ママチャリから(笑)
あ、ジェミーにも!?
講師!!
明日香、おめでとう!
しかしアルタイル、
天文観測が本来の目的の筈やのに発電機で照明だ?
何を考えてるんや
引率の安西先生ももうちょっとしっかりしなさい
明日香さんご出演(?)おめでとうございます!
それにしても、やっぱり千葉君かっこいい。。
アルタイル、本当に星を見に来てるんですかねぇ。。
講師=明日香さん、出演おめでとう!
骨付き肉は無いんですね(笑)
何か嫌な予感がしますね~。
それにしても千葉くんかっこいいですね♪
そんなこと言われたら惚れちゃいますよ(//▽//)
三食土鍋ですか…
夏なのに熱いですね
一騒動ありそうな予感…。
千葉くん、よく言った!!
バスーンはこっちに置いておいて(笑)
酔っ払ってる千葉くんの活躍、お祈りしてます!!
私は初期の頃、コメント欄を全く読まなかったので、本文しか読まない人には「講師」は「すこ」と同じ打ち間違いに見えるでしょうねぇ(笑)
まさか「講師」が明日香さんの出演とは気がつ…
でも…
ふと思ったんですが…
「講師」が荷馬車で市場に売られに行くシーンなら、まだ生きてるけど…
「講師」のごった煮は死んでません?f^_^;
そろそろママチャリさん達の我慢の限界が来そうな予感…。だってせっかくのチャンスだったボールも、和美ちゃんに当たっちゃったし。
つっこみどころは確実につっこまれて、ボケがいありますなぁ。
バス~ンって…。
明日香さん おめでとう! いま話題沸騰の「講師」ですね。
和美ちゃんが 遠くに…
一波乱ニ波乱ありそうですが
これで月曜ルールに持ちこめるのかでしょうか?
今…
ジンバブエで土鍋を買ったら…
0何個付くんでしょう…
明日香SUN~おめでとうございます。
ジェミー すべてごった煮になちゃってるけど きっとスープは、こだわってるんですよ。
ご飯なくても、うどん入れたり、パンにつけて食べたり、皆も工夫しようよお。
せつなぁーいっ゜。°(´□`。)°゜。
あぁ千葉くんカッコイイ…酔った勢いだけど(笑)
それにしてもアルタイル…選ばれた女の子だけとなんてひど過ぎます
・・・「選ばれた女」かぁ
ということは、アルタイルの
大体の活動内容って
「偽り」の活動なのね・・・
なんか右京を思い出すネェ・・・
男はだまって~土鍋! だね ジェミーちゃん。
千葉くん いいわ~。ほんとの魅力満載!
普段わりと飄々としているけど、根が熱い男なんだな~いいわ~
お欄さんの時もそうだけど、少しお酒が入ると 違う面が見えますな。
うん、うん、真紀ちゃんに感情移入しちゃいます。
そうなんだよね。世の男どもは!!
「選ぶ」って、なにさま?フー!思わず鼻息荒くなるわ!
でも千葉くん 見ていてくれてたの! ちょっとうれしい~
講師・・・。市場へ売られてついに鍋にされちゃった・・・。って「この確信犯!!」
はじめ人間ギャートルズってまた懐かしい子どもの頃欠かさず見てましたよ。「あのマンモスの肉が食べてみたい」ってのが夢でした美味そうだったなぁ。
千葉くん
朝からぼくちゅう読んで…笑って…これで今日の教員採用試験の面接のりきれそうです(o‘∀‘o)
ばっす~~~~~ん
ジェミー
土鍋料理のレパートリー多いなぁ。美味しそうだし。
土鍋料理のマエストロ?(笑)
昨日の米返しでもめにもめてもらわないと~だったから、動き出すのは決定的な「事件」が起きてからなのかなぁ?
あまりヤな事件じゃないといいなぁ
真紀ちゃんの話、ほろ苦いです。
千葉君の優しさが、救いになってくれるといいのですが。
やっぱり自然とそういうのがあるんでしょうね。………
男と女じゃなくて、みんなで楽しく遊べばいいのに………
真紀ちゃん良い子っぽいのにな……
うーん、ありがちな話だけど。
合コンな訳じゃないんだから。気もつかえないアルタイルの面々は大人として失格ですね。
つか、真樹ちゃんは将来絶対いい女になるとおもいます。
土鍋で炊いたご飯も美味しいのにね(^_^;)
ごった煮もジェミーが命名すると おフランス風に
なるところがすごい!すごいけど ジンバブエ風だけがどこぞの異国風鍋だ~
千葉くん ばす~んはちょっとヤバイ様な~
何か一波乱ありますねぇ
ジンバブエ風ってどんな味だ??
微妙に食べてみたい・・・
図書館に本ありました!
売ってるところが見つかんなかったので
書き下ろしみれて良かった♪
まずは 2700万カウント突破 おめでとうございます!
しかし半端ない数値ですねぇ。
くろわっさんの血と汗と涙?の賜物ですね。
【祝♪ 2700万バスーン!】
千葉君お酒が入るとものすごくかっこいいな~
同じ男として見習いたいです。
でもバス~ンはちょっとな
今日が面接なんですね!頑張れ~っ!もう遅いかな?お互いに、教職の夢がかなうといいですね(^O^)ぼくちゅうパワーでファイト~おーっ!
こ…講師!煮込まれてるっ(;□;)!!
とりいそぎ、応援のみで。あ。あとでもいっかい米しにきま~す!
>ピコカンさん、
>明日香SUNさん、
おふたりとも、がんばってください♪
テラsan先生に続いて、素敵な先生になってくださいね~♪♪
期待してます♪
27000000HIT おめでとうございます♪
踏んでしまいました。
(りんごあめ)
明日香sun講師で思いっきりいじられますけどご出演おめでとうございます。
真紀ちゃんたちが自分の役どころを心得ているっていうのが哀しいなぁ。でもバリトンくんが長内さんを好きになったように内面を含めた全部に魅力を感じるマトモな男性も沢山いますよ。これって自分への希望的観測かしら?あーぁ
ジェミーちゃんの土鍋だけ3個に星3つです。
ありがとうございます~~(*^□^*)今面接会場までむかってるところです
明日香SUNさんも頑張って
ぼくちゅうパワー……おぉ~~~~っっ
燃え尽きてきます
ピコカンさん&明日香さん>
頑張ってください。
27000000HITおめでとうございます~
りんごあめさん>
踏んだんですねぇ~
おめでとうございます!!
それから・・たった今・・東北で震度4の地震という
ニュースが・・
大丈夫でしょうか?
最高ですジェミーw
ザリガニって食べれるんですね・・・・・
千葉君、バスーンってなにするつもりなんでしょう
顔だけで選ぶ男とか最低ですよね
ちばすーんウケますねww
27000000HITおめです^^
これからもよろしくです^^ノ
千葉君の方がいい男だぞ!
酔ってるけど・・・。
鍋鍋鍋飽きますね
今調度ブランチ見てたらぽくちゅうの時の市原君のサインが……ほしい……ママチャリ君だぁ。
しかしママチャリ軍団いい男揃い!!
千葉君にいい女だって言ってもらいたぁい。
いいなぁ………。
チャーリーは守りたくなるのに、千葉君には守られたくなるぅ!!
明日香さん(講師)出演おめでとうございますw
土鍋で煮込まれちゃいましたが(ぅぷぷぷ
ピコカンさんも面接頑張ってねw
応援してます。
27000000HIT おめでとうございますw
ジェミー、私も鍋好きだぞ~~~o(^-^)o
三日三食鍋だったぞ~~~(o^∀^o)
ただ・・・
冬だったけど(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
全部なべはきついわー(笑
アルタイルやっぱだめですねw!
千葉くんって、酔ったら惚れやすくなってしまうんでしょうか?
お欄さんの時もそうだったし・・・・。酒癖悪い?
極貧ママチャリ軍団vsリッチな大人発電機軍団の攻防が楽しみです。
ママチャリくんって、又、焼き餅焼くんでしょうかね?
『講師とキノコのごった煮』って、どんな食べ物?
ジェミーさん、土鍋のレパートリーいくつあるんですかね・・・。
ジェミーちゃん中心の物語を、見てみたいです。
これからどうなるのかなぁ。。
なんか嫌悪感ありますね。。
真紀ちゃんもかわいそうだし/_
諦めちゃう気持ちわかるなぁ
酔った勢いでも千葉君に救われます(泣)
ど-てちーん
アルタイルなんかより、ママチャリさん達の方が
ぜっったいカッコいいです!!
それにしてもジェミー。。。。。。。
ブロヴァンス風とかブルゴーニュ風とか。。。。
どっからそんな名前でてくるんだろ?
突然ですが今日、吹奏楽で県大会の予選がありました。
私は中1ですが、3年生は最後の大会。
県大会に行かせてあげたいなぁ・・・と
思っていました。
それで結果は。。。。。。
行けませんでした。(;дヽ)残念です。
でもぼくちゅう読んだから元気でました。
ありがとうございます(^v^)
久しぶりにバス~ンが出たなぁ・・・。
なんでお酒を飲むんだ?
見つからないのかな・・・って近くに先生いるんじゃないの?
千葉くんの、今が心配・・・
土鍋さえありゃなんでも出来る!ウンウン
今夜は「鯛めし」じゃなく「講師めし」にしましょう。
パクったでしょ・・・・・(大笑)
真紀さんも出演かな? おめでとう! バス~~ン!
ジェミーちゃ~ん!
私も講師鍋に仲間入りさせて~~
いい脂出すよ
27000000HITおめでとうございます♪
>明日香sunさん <講師>出演おめでとうございます~
>ピコカンさん 合格祈ってます。
>りんごあめさん 踏み踏み
千葉くん………
慎め(笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
千葉くん漢だ!かっこ良すぎですよ~。見習わないと。
講師…。早速使っちゃったんですね。
明日香SUNおめでとうございま~す。
あ、そろそろ佳境かな?
ぼくちゅうの、ゆったりした導入から、速度がかわってく瞬間がたまらなくいい。
千葉くんは優しいですね!!
惚れちゃいそうです~。
しかし、いい大人が一体何をしに来てるんでしょう…?
照明は邪魔ですよね(*_*)全くもう!はじめ人間になるのがキャンプの醍醐味なのに!
煮込んじゃったの?ジェミー?市場で買ったのはジェミー家だったんですね。
ジェミー最高!キャンプといったら土鍋ですよね~。今年は土鍋持参で行こうかなぁ。案外いろいろつくれるし。でもジェミー、実は必殺料理人!?
あまりもんかぁ…。そこでぐれちゃわない彼女、素敵です。尊敬するなぁ。千葉くんの目は正しい!しかしバスーンの意味、彼女が知ってしまったら…
ダルマって?アルコールの種類かしら?千葉くん、飲むと本音が出るのかな?今後に期待ですね(^O^)
講師を作中でうまく調理してくださってありがとうございます!本当の意味で調理されちゃってますが(^_^;)ついに煮込まれちゃいましたか!小説になると子牛になるんだろうなぁ。残しといてほしいなぁ講師(笑)
私キャピキャピした「かわいい子」じゃないのでよくわかります・・・。といっても別に、そーいうとこだけ見てる男子は生理的に嫌いですけどね。自分をわかってくれる男の子はいたんで、私の場合それでよかったです。
千葉くんかっけーなあ。こんなに魅力的な人だったのか!バスーンのイメージしかなかったからなぁ・・・笑
千葉君かっこいい~(≧∇≦)
シラフでそれ言ったらもっと株上がったのに~
講師 おめでとございます~(笑
私もお鍋 大好きです~
講師は煮込みませんけど・・・
真紀ちゃん、いい女ですね。
それを例え酔っていたとしても、口に出して言える千葉くんは、いい男ですねw
ただ・・・
『ばす~~~~ん』は流石にダメでしょw
それにしても、ギャートルズのマンモスの肉、ホントに美味しそうでしたね~。
>織羽さん
+10点
なんかねー。フィギュアあるみたいですよ。
マンモスの肉。
実験でつくった、って人のブログも見ましたが、マンモスではないようです。
密かに千葉くんファンだったので、千葉くんメインのお話で感激です!
千葉くん大好き!
あ、ママチャリさんも好きですよ~
ばす~~~~~~ん
千葉君、カッコ良いぞ!!
先ほどまで、大阪プチオフ会してました~♪
で、ドナドナベ~~。。唄って来ましたん☆(笑)
&大ラスで「森のくまさん」を8人で大合唱してきました♪ (笑)
千葉くん、いや!千葉ちゃん君はいいやつだ。
みんなで騒ぐのが楽しいのに、ばかやろ~~。
それにしてもダルマ半分も飲んだら普通は足がぐにゃぐにゃになるのに、強いね。
講師