マスカレードであとがき、長々と書いたので簡潔に~~~。
賛否両論ありましたが、去年の七夕特別編は2話ですから。
贅沢言うな(笑)。
コメントで書いた「想像する部分を残す」やりかた。
やっぱり最近の中学生さんとか ??? みたいですね~。
よからぬことです。
毎日なんでも揃って、
おなかすいたらすぐ食べられて、
連絡したいときに誰とでも連絡がついて、
メールを5分で返さないと仲間はずれになる?
何考えてんだバカー、というのが今回のぼくちゅうです(笑)。
そんなのは「ともだち」じゃありませんから。
ちゃんとリクエストにはお応えしましたよ。
千葉くん主人公で、ジェミーが立役者。
和美ちゃんのあわい恋心出して、
読者さんの三角州出して。←これはリクエストじゃなかった気もする
読者さんと和美ちゃんのおつきあいってのはやめました。単なるヤキモチで(笑)。
サッカー好きの健吾くんは、満足できたかなぁ。
天国でバナナシュート練習しろよ。健吾。
■大継続宣言 <重要>
え~~~。ナルミちゃんポスト、みなさまありがとうございます。
ナルミちゃんが今年いっぱいは入院が必要ということで~~~
ぼくちゅうも今年いっぱいは続くことになりましたっ!
だから、がんばれ、ナルミちゃん。
■ということで15章
本来は『失恋注意報』やるつもりでおりましたが、突如中止。
なぜって大晦日だから。
いくらなんでもなぁ。この暑い盛りにねぇ。
それに、それを書くと卒業まであと1ヶ月しかないので、
で。何通りか考えました。
タイトル『15章 枯れる花、咲く花』(仮)。
『ふりむき地蔵』終了と同時にスタートです!
その間は、またチンタラとギャラリーやらエッセイでも書きますね。
暑い日が続いています。
えらく雨が降ったとことかあるみたいですが、大丈夫でしょうか?



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
ぼくちゅう原画展へ→
▲目次へ
賛否両論ありましたが、去年の七夕特別編は2話ですから。
贅沢言うな(笑)。
コメントで書いた「想像する部分を残す」やりかた。
やっぱり最近の中学生さんとか ??? みたいですね~。
よからぬことです。
毎日なんでも揃って、
おなかすいたらすぐ食べられて、
連絡したいときに誰とでも連絡がついて、
メールを5分で返さないと仲間はずれになる?
何考えてんだバカー、というのが今回のぼくちゅうです(笑)。
そんなのは「ともだち」じゃありませんから。
ちゃんとリクエストにはお応えしましたよ。
千葉くん主人公で、ジェミーが立役者。
和美ちゃんのあわい恋心出して、
読者さんの三角州出して。←これはリクエストじゃなかった気もする
読者さんと和美ちゃんのおつきあいってのはやめました。単なるヤキモチで(笑)。
サッカー好きの健吾くんは、満足できたかなぁ。
天国でバナナシュート練習しろよ。健吾。
■大継続宣言 <重要>
え~~~。ナルミちゃんポスト、みなさまありがとうございます。
ナルミちゃんが今年いっぱいは入院が必要ということで~~~
ぼくちゅうも今年いっぱいは続くことになりましたっ!
だから、がんばれ、ナルミちゃん。
■ということで15章
本来は『失恋注意報』やるつもりでおりましたが、突如中止。
なぜって大晦日だから。
いくらなんでもなぁ。この暑い盛りにねぇ。
それに、それを書くと卒業まであと1ヶ月しかないので、
で。何通りか考えました。
タイトル『15章 枯れる花、咲く花』(仮)。
『ふりむき地蔵』終了と同時にスタートです!
その間は、またチンタラとギャラリーやらエッセイでも書きますね。
暑い日が続いています。
えらく雨が降ったとことかあるみたいですが、大丈夫でしょうか?



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
ぼくちゅう原画展へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- ♪【天使のセレナーデ】
- 『星のメドレー』あとがき
- 七夕特別編『星のメドレー』 最終話
毎日ありがとうございます。
次の話も楽しみです。
え?
健吾君って、、、(-人-)
当分ギャラリー等ですか
それはそれで楽しみです
いろんな楽しみ方が出来るぼくちゅう、バンザイ!
これからもがんばってください!!
応援してます!
>テラsan先生 & SO ON
書くか悩んだのですが、
読者登場の「健吾くん」は、昨年、脳腫瘍で高校3年という若さで亡くなられました。
今回は、お母様のリクエストにお応えした形です。
でも。
ぼくちゅうなので、明るく送ってやってください。
それがぼくちゅう流ですから。
健吾くん、そうだったんですか。
きっと天国で喜んでますよ。
なるみちゃんの入院が長引いたのは残念だけど、また楽しいネタでお願いしますね!
三角州気に入りました!
確かに友達のありかたは、考える必要あるかな?
でも、今回ご出演出来た方々おめでとうございます~!うらやましいっす!
くろわっさん
ありがとうございました。
星のメロデーは私にとって初めてのキャンプ経験でした。
それをママチャリ軍団に囲まれて過せたのですからどんなにか嬉しかったことか。
フィナーレが含みを持って終わったことも久々に妄想族になれて幸せでした。重ねて有難うございます。
健吾くんは鬼籍に入られたのですね。お悔やみ申し上げます。
でも今年の夏、彼や他のみんなと過したことを永遠に忘れません。
健吾くんバナナシュートちったぁうまうなったかい?
>kazpinさん
友美ちゃんが、三角州の画像、送ってくださるそうです!(大嘘)。
そんな過去があったんだ・・・。
健吾さん天国でバナナシュート練習してゴールできるように頑張ってください
それとまだまだぼくちゅう続くんだ!
やったぁまだぼくちゅうがよめるぅ
そうだったんですか。
でも、ぼくちゅうの中では、いつまでも元気な健吾くんですよね。
次章も期待してます。
特別編お疲れ様でした。
健吾くんってそうだったんですか…。
健吾くんにもナルミちゃんにもぼくちゅうは届いたことだと思います☆
たしかに卒業は寂しい…。
あっ、ドラゴン花火の生産中止もショックです…。
どんな話でも待ってますよ~。
>くじら座さん
うんうん。
バリトンくんも復活させましたし。
ここではいくらでも生きてますね。
▲
>まりさん
はい。ドラゴンと言えばぼくちゅう、ぼくちゅうと言えばドラゴンでしたので。ショックですね。
お疲れ様でした!!
この特別企画はかなりお気に入りです
地元では昨日は暴風今日は大雨ですごかったです。学校に雷落ちました
振り向き地蔵すごい気になります
健吾くん、そのような事情があったのですね。天国で楽しくサッカーしていることをお祈りいたします。
想像にお任せしますって終わり方、今の若い子たちにはわかりづらいんですね~。私なんかは妄想癖があるので勝手に想像しちゃっても~楽しくって仕方ないんですけどね(≧ε≦)
頭の中で自分の思い通りに話が動いてくってのは面白いですよね~☆
健吾くん、そうだったんですね。去年高校3年ってことは私と同い年なんだ・・・
天国でバナナシュートガッツリきめてください!!
千葉くんと真紀ちゃんのその後、私の中ではハッピーエンドなんですが。みなさんどう想像してらっしゃるんでしょうかねぇ(^u^)
次章たのしみににてます~
くろわっさん
健吾の名前を使っていただきありがとうございました。
天国で・・・・と書かれてますように、中学3年生で発病し、放射線治療や抗がん剤を続けながら、部活のサッカーもしながら2年生の10月くらいまで普通の高校生のように頑張ってきましたが暮れに体調を崩し、去年10月、高校3年生で、サッカー部や、クラスの皆に見送られ旅立ちました。
国立のピッチに立つのが夢でしたが、志半ばで、病に倒れ最後までサッカーを続けることができませんでした、しかし大変良い仲間と巡り合い、苦しかったけど楽しい高校生活を送ったと思いますし、このたびママチャリ軍団の一角に名前を登場させていただき、よりたくさんの友達ができたと思います。
いい夢を見させていただきまして、本当にありがとうございました。
弟の中学サッカー部の県大会も今日、最後の最後に点を取られ0対1で負けてしまい、県内ベスト16で終わりました、こちらもいい夢を見させていただきました。
これからも応援してます、次の話が楽しみです。
ありがとうございました。
特別編で修学旅行の話と埼玉で道に迷った話をかいてください。
こんばんは
夢の通路、楽しく見させていただいています
星のメドレー、楽しく見させていただけました
15章、楽しみにしてます
ちゃんとゴールに入ったの見たよ!!
健吾君の生きた証が、ここにしっかり刻まれたんだなぁ。すごいな。
悪もやっつけたし、メインキャラの千葉君に留めの一撃くらわしたし。ボリューム上げたの健吾君だし。
ご冥福を心よりお祈りしております。
ぼくちゅうも今年は保証付きの延長戦。
メルヘンポイント……しばらく貯まりそうにないけどがんばるぅ!!
健吾くん、天国で
「バナナシュート!」きめてくださいっ!!
ナルミちゃんもふぁいっっっっっ!!
ぼくちゅうだもん。元気出していこーー!!(>v<)
あ、ぼくちゅうまだ続く!!
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
健吾くん私と同い年じゃないですか…(´;ω;`)
天国で元気に走り回ってるといいですね。
メールが5分で返ってこないと仲間外れって…!
そんなことでしか友情を保てないんですかね。
ケータイ解約してしまえ!ヽ(`Д´)ノ
最近の若い子は(って私も最近の若い子ですが…)没頭できるようなことがないのかな。
メールなんかしなくても仲良くできるような仲間はいないのかな。
健吾くんはちゃんとサッカーに夢中になれて、たくさん仲間がいて良かったですね。
ご冥福をお祈りします。
おつかれさまでした~
たのしかったです~
妄想族としては、自分の中でキャラクターが生きてるので、「そうくるか?ここで?」を楽しませていただいてます。
「人の感情を操る天才」というコメ ……
そのと~り(児玉清 風)
でも 気持ちいいです 操られて~
次のおはなし お待ちしてます~
大晦日……(笑
五ヶ月後だし
10だったかな?
続けてくださいっまだ三年は貯まりそうにないんで。じゃなきゃ寝込みを遅いますっ!
書きたいことはわんさかありますが、小出しにします(^_^;)
健吾くん、出演おめでとう!よかったね☆いいなぁ♪天国で元気に走り回ってね!
ぼくちゅうのいい所ですよね。好きなところです。だから好きなんです、くろわっさんが!キャーッついに告白してしまった!自殺した友人、白血病で亡くなった友人、事故で亡くなった友人…今年のお盆はみんなにぼくちゅうを教えてあげようっと♪
でわまた
健吾くん,そんな事情があったんですね…
きっとバナナシュートうまくなってますよ☆
お話思いついたんですねっ\(^O^)/
ギャラリーなども楽しみにしてます♪
健吾くん、天国でサッカーやってるかな
くろわっさん、いい話をありがとうございました(^O^)
そろそろ駐在さんを見たいかなと思います
健吾くんきっと天国でサッカーしてますよね。
話の中で、健吾くんはしっかり生きていたと思います。
ご冥福をお祈りします。
メールを5分で返さないと仲間外れにされる?
そんなこと言っていたら私は友達いなくなっちゃいますね~(笑)
携帯もメールも必要だけど、それがすべてになってしまうのは寂しいですね…。星のメドレーは、私はとても好きなお話でした☆
修学旅行の話がまだとってありますよね?
まだ使わないのかな?
あ~まだまだくろわっさんに、ネタがあるのを聞いて、幸せ幸せ
今年いっぱいまで、きっちりと楽しみます。
これからもよろしくお願いします。
今年いっぱいといわず
来年も続けてください
よ~っ!
>のぶしさん
すいません。書いてしまいました。
悩んだんですけど。
▲
>DUTILETさん
今年いっぱいでやめる、とも言ってませんから(笑
▼
う・・・寝てないんで、ちょっとナチュラルハイかも・・・。
だいじょうぶかな・・・。
大晦日の事件
すっっっごく楽しみにしてたんですが…
そうですよねぇ。これから夏本番ですものね(笑)
でも年末の楽しみが出来ました。ぼくちゅうの為ならば待つ事もまた楽し。です。
それに予告の話も…うっ…題名から内容の予測がつかないっ(笑)…楽しみにしております
5分メール返さないと仲間外れ???…そんな中学生私の知ってる子にも親戚にもいないけどなぁ…今の中学生にも人の都合を思いやれるいい子多いですよ?まあ中にはそういう子もいるのでしょうが…
それより大人の方がキレやすい人増えてる気がします
>会長秘書さん
けっこうあるみたいですねぇ。
都会だからかなぁ。
メール返しは必須みたいです。
待てなくなってるんですね。びっくり。
▼
あ。やっぱへんなこと書いてる(笑)。
うわぁ・・・・。
ま、いいや。
えっ!?
何で寝てないんですか!?
忙しいのはわかりますが、睡眠はとって下さいね
心配です
健吾君
みんなの心にあなたのシュートが届いてますからね。
ナルミちゃんも頑張ってね!
既に枯れた花ですが(笑)、心はいつも満開のおばちゃんですよ(^-^)
できることを一つずつ。
ぼくちゅうと共に。
メールは単なる業務連絡です(笑)伝えたい事は、顔を見て自分の言葉で。
真のお友達は、困った時にこそ手を差しのべられる人。
ぼくちゅう仲間はいいですねぇ。
では、次回のお話に期待◎ですので、作者様、よろしくどうぞm(__)m
仕事が立て込んでおりまして。
けっこう「ハイ」になるんですよね~。
いやいや・・・。
お疲れ様でした。
すごく楽しませてもらいました。
健吾くん そうだったんですか。
天国でばりばりサッカーしてると思います
5分メール返さないと仲間外れ・・・
お父さんも お姉ちゃんも 1人ぼっちですね
おぉぉ
嬉しいです
あの…8月12日20歳の誕生日になるんですがリクエストってお願いしていいんですかぁ
のぶしさん>
ぼくちゅうで健吾くんは確かに元気に生き続けていきます!!
みんなの心の中で・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
今年の盆にはぼくちゅう話でもしてくださいね
ナルミちゃんが早く元気になりますように!!
なかなかメールは送れませんが
心より快復を願ってます!!
くろわっさん>
ナチュナルハイ・・(笑
ちゃんと・・寝てくださいませ。
>きらり♪さん
さっきうたたねして、
は!なに書いたっけ?
って飛び起きました(笑
あとがきのときとか、多いですね。
しまった~!
ママチャリさんへのお礼と応援は、最終話のコメに書いてしまった。 ので、ここでわっと・・・
健吾くんの御冥福を心よりお祈り致します。
ぼくちゅうと我々ケライーズと共に、永久となりますように。
もうひとつ、ナルミさんの回復を・・・。
先はまだ長い様ですが、あせらずにふぁいっ!
前のコメント、いつか消す(^_^;)
寝るんだ~くろわっさん!
あなたはだんだん眠くな~る~…たまにはゆ~くりと。
メール恐怖症とか、あるようですね。私は携帯は早くても高校生~だと思うなぁ。今の時代の中学生だったらもっと大変だったんだろうなぁ私
「心と心の通じ合い」「生身の付き合い」を大切にしたいですね
健吾くんのご冥福をお祈りいたします。
ナルミちゃん、早くよくなりますように、お大事に~
健吾くんのバナナシュートはたくさんの人に届いていますよ。天国でもサッカーをやっていることでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
ナルミちゃん ぼく駐がついてますから頑張れ~
いや~モバゲーのニュース見て驚きました。
祝海外進出!!!
もしかしたら台湾でメジャーになって、逆輸入の形で流行るかも知んないですね~。
健吾くんにはそんな事情があったとは…。僕が何か言うのもおこがましいんですが、ご冥福をお祈りします。
くろわっさん
目つむって横になるだけで結構寝た感覚になれるそーです。試してみては?
自分のペースでやって下さいね~。
ナルミさん
早く回復するよう心から願ってます。ぼくちゅうがあなたの味方です!
>たなブーさん
どもども。
それやるとホントに寝ちゃいますから(笑
まぁ、今日はもう大丈夫ですね。
それにしても「あとがき」は、夜中のラブレターだなぁ。
あぶね~~~。
ま。いいか。読者さんへのラブレターだし。
健吾くんはそういうことだったんですね。
今は天国でペレ直伝のバナナシュートで活躍してるんでしょうね。
「おば」さんのメールは単なる業務連絡。伝えたいことは顔を見て自分の言葉で。
って何かすごくしっくりきてしまいました。
(注)「おば」さんというのは、その~、おばちゃんという意味じゃないですよ
あはは。。
今日・・まったく同じ現象がありましたよ
昨晩から寝ないで仕事してたら
帰りの友人の車の中で無意識に話してる自分が・・
何を話したのか覚えてないんです(^^;
無意識に書かなくちゃって意志が働いてるんですねぇ
実は・・私も帰宅後さっきまでうたた寝してました(笑
しっかり布団で寝てくださいね!!
番外編お疲れ様でした&ぼくちゅう15章楽しみにしてますね^^
終わり方が中学生には不評気味だったんですね
自分からしたらこの後のぼくちゅうを自分で想像で作れるなんて
こんなに幸せなことはないと思ってたのに・・・
想像力ってかなり大事ですよね?
健吾くん改めてぼくちゅう出演おめでとう^^
ベタな言いかただけど現実で健吾君を知ってる人にはもちろん
ぼくちゅうに出てきて知った人の心にしっかりと
健吾君という人が生き続けていくのでこれからも
みんなの心の中で大好きだったサッカーをやり続けてください
メールを五分でかえす・・・
ムチャですよね。はっきり言って。
私も友達とメールとかはしますが、パソコンなんで遅くなっても文句は言われません。
五分でかえさないと友達じゃなくなるんだったら、もともとそんな友達いらないっ!って話ですよね。
>Emily さん
携帯文化ですからね。
多勢に無勢なので無視もできないわけですが、誰が始めたとなくそうなってくのが怖いですね~。
僕らなどは、貸したマンガ本でさえ、年内に返ってくればラッキーでしたが。
健吾くん、のぶしさん、
ご出演、おめでとうございます。
健吾くんとバリトンくん、いまごろ一緒に遊んでますよ、きっと。
おふたりのご冥福をお祈りいたします。
(お供えのお花をどうぞ。)
「想像する部分を残す」
いいと思います。
これから先、1ヵ月後、1年後、・・・10年後に読んだとき、
今と同じ感想を持つかも知れないし、
違う感想を持つかも知れないし。
同じ物語を読んだたくさんの方が、みんな違う印象を持つこと、
すごく自然なことだと思います。
これからも、どんどんやってください♪
ナルミちゃん、応援してます。
ゆっくり休んで、しっかり治して下さいね。
くろわっさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
新章、『15章 枯れる花、咲く花』(仮)。
『ふりむき地蔵』フィナーレ、
こちらも楽しみです。
大雨のせいで出掛ける事ができない(泣)
最近の若者(笑)はいろいろと大変なんですねえ。
まあ子供に持たせるのは賛否両論ありますから。
携帯に縛られなかった高校時代はある意味幸せでしたねえ。
想像にお任せしますっていうのは小説の醍醐味だと思うのですが、今はそういう風潮ではないんですね。含みを持たせるって言うのは素敵なことだと思いますよ。いろんな意味で想像力の欠如って怖いです。
お!くろわっさんから返事が!
やっぱりそんなものなんでしょうか・・
悲しいですよね
おぉwこれからもガンバですw!
応援してます!!
健吾くん、ホントにバナナシュート練習しててね!
くろわっさんずっと憶えてると思うよ(笑
「ドナドナ♪」お疲れさまでした。
七夕にいっぱい牛さんの登場。
やっぱりくろわっさんてすごい人だな~~~~
ギャラリー、エッセイ楽しみにしています♪♪
そもそも携帯なんかなくったって、そんなに困ったって記憶ないんですけどねぇ。
我々大昔の人間にとっては、それが当たり前でしたからねぇ。
まぁ、時がゆっくり流れていたってことなんでしょうか… ( ^^) _U~~
自分も健吾くんと同い年です…
ご冥福をお祈りします。
自分シャイなんでなかなかメール送ろうとはしないんですけど、ぼくちゅうの1読者としてナルミさんの回復をお祈りしてますよ。
コメント欄を読んでいて、今自分が何気なく毎日をすごしていることがいかに有り難いことか考えてしまいました。
携帯メールは事務連絡にしかつかいませんね……大学生なのに。
直接話す方が伝わりやすいですよね?
さて、くろわっさんお疲れ様です。
ほんとゆっくり休んでくださいね
最後に…
やっぱ和美ちゃんはママチャリに対して一途じゃなきゃダメですよね
よかったです。
コメしようと思ったのですが、いい言葉が浮かんで来ませんでした。
なぜって、僕も中学生ですから。笑
では、これからも更新頑張ってください^^
星のメドレー、楽しく読ませていただきました^^
ところで、コメント等でメールや想像力について色々と触れていますが。。。
皆さんがいうほどわるいものじゃ無いと思いますよ。。
少なくとも中3の僕の回りではですが•••
そんなに薄っぺらい友情では無いですよ/o
昔の<良さ>みたいなものを知っている人は悪く見えてしまうかもしれません。
でも今には今の<良さ>もあるんじゃないでしょうか??
ぼくはそうおもってます。
えらそうに長々と書きましたが、すこし考えてみて下さい。
次章,楽しみに待ってますね♪♪♪
まぁまぁ。
便利なもんができると、必ず弊害はあります。
携帯はさまざまな問題を含んでいるので、どこの学校でも一度は話し合っていることでしょう。
大人はもはや考えてるってわけにはいきませんが、「子供への害」は、やはり思案するものなんですよ。
>え~さん。
あ。同い年かぁ。
人生長短では語れないけど、やっぱりもったいないとは思ってしまいますね。
他にも七夕の願い事では、いろいろとあったのですが。
いろんなかたが読んでるんだなぁ、と痛感してます。
同時にその責任も。
下ネタいっぱいだけど・・・ぼくちゅう・・・。
「想像する部分を残す」やり方に
?なお子様が多いということですが、
そういう子達の気持ち、分からなくないかも。
特に中学生くらいの時期って
急に自分らしさや進路決定を求められて
とまどって。
答えを見出したくても、どうしたらいいか分からず
先が読めない人生の楽しさなんて理解できなかったもの。
それは決して学校教育に問題があるとか、
物が溢れて豊かだからとか
一概にそういうわけじゃないんじゃないかな・・・
>のぶしさん
脳腫瘍って、本当に年齢に限らずかかる病なんですね・・・
きっと健吾君は、精一杯生き抜いたこと、
のぶしさんの愛情の深さ、
どちらもかみ締めて
天国から見守ってることと思います。
僕ちゅう読者の方々もくろわっさまも、
軽い頭痛でも、長引くようなら一度病院に行ってみましょうw
>くろわっさん
毒者
しっかり寝てくださいw
健吾くん、天国でもぼくちゅう読んでますか!
きっと読めますよね。
特別編の終わり方、好きですよ。
こう言う終わり方なら喜んで受け入れられます。
このあとの二人の仲が気になりますが、それぞれの想像でいいんじゃないのかな!?
素敵な素敵なお話し有り難うございました。
うふふ。夜中のラブレター。
朝見たら自分で書いた文章にビックリッ!!!
でも、夜中のラブレターって意外と本音が出てるんじゃないかなーとも思います。
>「想像する部分を残す」やりかた。
これを想像できないって事は、国語力に問題があるってことですよね。
全ての科目のテストにおいても国語力・文章力・読解力がないと
よい点数って取れないもんですし、ぜひぜひぼくちゅうで
そういう点も学んでいただきたいですねー、学生の皆さんに…。
>メールを5分で返さないと仲間はずれになる
これはねぇ…。携帯依存症なんでしょうね。多分…。
もっと精神的に強くかつ大人になって欲しいなぁ。
長いようで短い学生時代。
携帯メールの返信なんかよりも、もっと大事なことってたくさんあるよー。
なんて事を思ってしまう時点でおばさんなんだろな(笑)
「枯れる花、咲く花」ですか…。
生かすも殺すも自分次第ってとこですかね?なぁんて。
楽しみに待ってます。
>ともちさん
小説はねー。
そうでもないですが、あとがきはねぇ。
けっこう後から赤面したりしますね(笑
もうそのころには、コメント50くらい入ってて、直せないんですよねー(笑)。
まぁ、本音っちゃぁ本音なんですが・・・。
まだ寝てない(笑)
ナチュラルハイ(笑)私も仕事が深夜に及ぶと笑いが止まらなくなります(笑)(1人じゃないですよ(汗)ちゃんと仲間がいます(笑))
ここにはくろわっさんが無理して喜ぶ人はいないと思います。大事なコンサートも近いし早く寝て下さいね。
中学生と話す事もよくありますがいい子多いですよ。携帯も上手に使う子達が多い気がします。確かに自己中で自分が望んだタイミングで返って来ないと癇癪起こす子もいるのだろうけど…そういう子は携帯に限らず昔からいたかな?と。
いずれにしてもますます携帯は普及すると思います。道具に振り回されず正しい使い方を考えていくのも大人の務めなのでしょうね。還付金詐欺などの撲滅も含めて。
何度も米すみません
くろわっさん、『星のメドレー』完結、お疲れ様でした~。
健吾くんは、天国でもボール蹴ってますね!
サッカーチーム作って、毎日走り回ってますよ、きっと。
ご冥福、心よりお祈り致します。
今回のような「想像する部分を残す」やりかた、とても素敵だと思いました。
想像して創造する。これって、あたし達に与えられた宝物の一つですよね。
携帯が無かったたあの頃、好きな子の家に電話するのに、どれだけドキドキした事か・・・w
メールが無かった頃、授業中に手紙書いて友達に渡したの、楽しかったなぁ。
便利な物は、確かに便利だし、頼ることもあるけど、
無きゃ無いで、何とかなるものですw
『15章 枯れる花、咲く花』(仮)
楽しみにしています♪
そんな事情かあったなんて…。言葉がみつからないけれど
ぼく駐の中の憲吾くんはいつでも元気なサッカー少年で、ママチャリ軍団の一員ですよね。得意技はペレ直伝のバナナシュートで、さらに台湾デビューも夢じゃないかも…
くろわっさん ぼくちゅうって 本当にすごいです
くろわっさん米返しありがとうございま~す
なんかえ~さん。の。が気になります(笑)
たしかにもったいないとは思います…
でも、ムダに年齢だけ重ねるよりも(自分もですが)そのなかでどんな生き方をしたか、が重要ですよね
七夕のお願いごと…これだけ多くの人がいれば多種多様ですよね。
自分のは極めて俗でしたが(^-^;)
男子学生には下ネタは欠かせないものですからね!
いえ、自分は率先して下ネタの話はしませんが。
大学の試験がやばいのでそろそろ一夜漬けに取り組むことにします(爆)
のぶしさん、ご子息健吾さんご出演おめでとうございます!
そしてご冥福をお祈りします。
ナルミさん今年いっぱい入院とはつらいですよね!
近くならお見舞いに行きたいとこですが、北海道札幌でしたよね!
「ぼくちゅう」からですが、応援してます。
みんながついてます。大丈夫ですよ!
くろわっさん、特別編「星のメドレー」完結お疲れ様でした。
次回を楽しみにしていますが、まず忙しかったでしょうからゆっくりと夜は休んでいただきたいなーっと思います!
星の砂の「ふりむき地蔵」ミステリーでヒントを出されてもわからず、ここに書いてしまいました。
とてもおもしろく毎日読んでます。
想像する部分を残しておく表現法は、良いと思います。まあ・・・よからぬ妄想になる場合が多いのですが・・・
携帯で、メール返信5分以内って・・・私が高校生だった頃は、誰かの家に集まって話したり遊んだり・・・喧嘩したり・・・
想像力が無くなっていくと恐ろしい世の中になっていくような気がします。今の子供たちって実は、かわいそうなのかな・・・見える物しか信用できないなんて・・・お互いを思いやる心や他人の立場で考えるってことができないのは、やっぱりかわいそうな気がします。
これからも、想像力を使わせる今の子供たちにもいい話を期待させていただきます。暑い時期ですので、お身体に気をつけてがんばってくださいね~
大晦日の話を書くのは大晦日のほうがいいですよ
それまでは本編と関係ない話を書いて
『失恋注意報』が終わったらまた別の話書いて
またそれが終わったら・・・(以下略)
要するにちょっとでも長く続けばいいなぁと(笑)
「枯れる花、咲く花」の「花」って花ちゃんのことー???と、とーっても気になってます!
もしそーだったらグレート井上君との恋バナがメインですよね?!
あたしの心は大雨注意報な感じですー
花ちゃんの恋せつなくってー。
ま、最終的にはハッピーエンドなんですけどね
ケータイのメール返し。。
私学生のころから普通に1時間後レス当たり前でした(笑)
でも仲間はずれって。。
そんなことをする人を友達とは呼びたくないなぁ。。
マスカレード&メドレーお疲れ様でした♪
出演できたことはもう一生の思い出です!
(どんな形であれ 笑)
ん~またタイトルからだと読み取れん。。
まだまだ修行不足
この機会にゆっくり休んで・・・
といっても、「振り向き地蔵」とモバ版「のぶくん」
があるんですよね。。
睡眠は取れる程度にがんばってくださいな
昨日地元の自治体の教員採用試験が終わってホッと一息。なので振り向き地蔵の先生にとても感情移入してしまいます(笑)こんな神童&シンジケートはないでしょうが、小学生と毎日関われることが一層楽しみになってきました!合格してて欲しい!
七夕のお願いもそれでしたが、仙台七夕祭も間もなくですね。実物の笹は飾れそうですか?
くろわっさん、星のメドレー完結お疲れ様でしたm(_ _)m
健吾君きっと天国でバナナシュート決めてますよ!
メールが5分で返ってこないと仲間はずれにされる?僕なんかほとんどメール返さないですけどね(笑)それはそれでダメですね……
前に友達に、「気使うなよ、俺達も使わないから。叩くくらいで来て良いんだからよ。」と言われた事があります。何気ない会話の中の一つだったけど、なんか気を使ってる自分がバレたみたいで恥ずかしかったのと、同時に嬉しかったのを覚えています。
良い友達を持ってるんだろうなぁと思いましたね。
話しがずれてしまいました。すいませんm(_ _)m
ナルミさん、会うことは出来ないけど、ここで応援させてもらいます!
ナルミさんふぁい!!
くろわっさん、15章も待ってます!!体調に気をつけて書いてください。長文失礼。
お疲れさまでした!!(∀`)
ナルミちゃん今年いっぱい入院かぁー…
ぼくちゅう読んで元気になって下さい!!
ぼくちゅうを読み返して思ったんですけど、"詳しくはまた今度"ってのありますよね?例えば修学旅行の話とか(書いてなかったですよね…?)。
あれって書かないんですか?(´・ω・`)
くろわっ師匠!星のメドレーお疲れさまでした
うんうんありえないありえない
メールの返事を5分で返さなきゃ仲間外れとか!
どんだけなん?!
でも、今の世の中、子供の間(小、中学校など)で格があるんですよねー(新聞でいつだかに書いてありました)
格下は格上に気やすく話しかけられないとか、格下は格下、格上は格上としか仲良くしちゃ駄目とか・・・
私の子供時代にしてみたら信じられません
そういったものがなくなればいいのに・・・
話は変わり。おっ!ぼく駐はとりあえず今年いっぱい続くのですね!よかったぁ
やっぱり読者思いのくろわっ師匠ですね☆さすがです
ゆっくりと充電してくださいませ。
次の新しい話、楽しみにしてます
つたない文章失礼しました
では!
>秘密のコメント さぼてんくん。
青春っていうか、高校時代ってのは、最後の「平等な時間」だと思いますね。
そりゃぁいろんなことで不公平感じるでしょうが、いずれ出る社会に比べたらどってことありません。
もっともっと不公平ですから(笑
少なくとも環境そのものは平等に与えられます。
経済を考えずにすみますからね。
それでいて3年はめちゃくちゃ短いです。
たぶん、今は授業の50分たらずがベラボーに長く感じているでしょうが、実はあっという間。
それをどう過ごすかは、個人の自由なのですが、たぶん青春時代は、ダメなことも、つらいことも、楽しいことも、み~んな実になる貴重な時間です。
ぼくちゅうは、そりゃ小説ですからね。おもしろおかしく書いてますが、ずいぶんとやな思い出もいっぱいあります。未発達なぶん、恥ずかしいこともたっくさん。
悔いなく生きろなんてむずかしいことは言いません。
意味わかんないでしょうし、もともと悔いだらけの時期ですから。
だから、なんかひとつくらい「やった」って思える時間を過ごしてください。それが君の人生を支える基礎になるんですよ。
昨日から涙腺がゆるんでるところへ、本日のあとがき・・・
読み終えて6時間、コメントが書けませんでした。
うちの子と同い年で発病した健吾くん。
一周忌もまだなんですね。
どんな言葉を使えば、健吾くんのお母さんに、同じ母親の立場の私の気持ちが伝わるのか、わかりません。
ーーーーーーーーー
うちの子(中3)にも確認しましたが、メールの返信が5分以内って言うほど「気の短い子はいない」らしいです。
のんきな友達しかいないのかもしれませんが^^;
偏差値という意味ではなく、レベルの低い高校の方が、そういうことはよくある・・・とは聞いています。
一人をターゲットにして、授業中にメールを回して、次の休憩時間には総無視(クラス全員から)されたりするそうです。
中学校では、携帯の学校持ち込みは一応禁止ですから、そこまではないようです。
ーーーーーーーーー
ナルミちゃんポスト
存在は知っておりました。
ただ・・・。
同じ病気の人を2人、見てきた私には何を書いていいのか・・・。
2人のうちの一人は、発病→骨髄移植→完治のお墨付き→再発→2度目の移植→半年意識不明→生還(現在リハビリ中)
入院が少しくらい伸びたとしても、元気な姿で退院出来るほうがいいです。
これしか言えません。
ーーーーーーーーーーー
たくさん伝えたいことがあるのに、どう表現すればいいのか
気持ちの整理整頓がつかないままのコメントで申し訳ありません。
明日の朝、読み直して、不自然だったら、削除します<(_ _)>
>秘密のコメント さぼてんくんへのコメント。
くろわっさんって、意外と教師が天職だったんじゃないんでしょうか。
すんごく「うまいこと」言うなあって…
感銘すること多し。です。
あとがきとコメントを読んでいて、ぼくちゅうは読者の皆様に沢山の幸せを運んでいるんだなと、改めて思いました。もちろん私も沢山もらいました。
くろわっさんにお返ししたいけどきっとできません。でも私もくろわっさんみたくなれる様に、大きな事はできなくても小さな事をがんばっていこうと思います。
沢山の人がぼくちゅうを読んで、キテレツすぎる物騒な事件とかも減ったらいいなぁ
とか思いながらコメントを読んでいたら
友美ちゃんが三角州の画像送ってくださるそうです!(大嘘)
のくろわっさんのコメントを見つけて、めっちゃ吹きましたww
健吾さんの足跡、ぼくちゅうに私の心にしっかり残りました!ご冥福をお祈りいたします。
いつの時代もいろいろその時で、問題はありますが、大切な物に気づくきっかけがあるかないかで、人生変わってくるんだとおもいます。
ぼくちゅうは、とてもいいきっかけだと思います。
健吾さんのご冥福をお祈りします。
そして・・・ くろわっさん、お疲れさまでしたの有難うございます~~~
想像力の欠如ですか・・・ う~ん・・・ 基本、妄想族の私には、想像出来ないことの方が不思議だったりします・・・
これなんですか?
コメントじゃないですよね?
くろわっさん、星のメドレー、お疲れ様でした!&改めてありがとうございました。
忘れられない番外編です。今も余韻に浸って、その後の話の妄想族と化しています。
健吾くん、のぶしさん。ご出演おめでとうございました!
健吾くんは皆の心で生きてるお!バナナシュート頑張って、ペレを超えるんだお!
弟さんもサッカーされてるんですね。ケライーズの一因として応援してるお!
ナルミちゃんも、絶対良くなるんだお!待ってるお!みーんな待ってるお!
米返ししてたんですか?くろわっさん、大丈夫?本職がライオンさん状態なのかしら?
さて、創造力ですが、先生をして驚いたのは、日記に「今日は友達と遊びました。DSやりました」ってのがすっごい多いこと。通信もできるようですが、座ってもくもくとゲーム。子どもって、体動かして遊んで、友達とケンカしたりして人との関わりを学ぶ時期なのにね…。よく見かけるのは、一緒にファミレスに来てるのにお互い会話もなく携帯をいじってる人たち。なんてもったいない。
私も一日にぼくちゅうだけでも10回以上アクセスするほど携帯中毒なんだけど、人と会う時はいじらない。
なんだかなぁ。創造力がなくなってきてるから変な事件が多いんだろうね。
みんな、ぼくちゅう読め~~っ!そのために今日も
クリッククリック~♪
ひさびさにコメ
長い間コメしませんでしたが・・・
コメ返しの時間がはんぱないwww
想像力ですか・・・・前にラジオにはまったことがありまして・・・前っていっても年単位じゃぁないんですけど
そのときも、ラジオのDJ??ですか、よくわかんないですが、そのときも想像力についていってましたね~
音声だけなんでね、ラジオは想像なしじゃぁきけないですから
確かに、最近の子供(そんないえませんが)の姿は公園じゃぁあまり見かけなくなってきましたね
昔じゃぁ(いえませんが)朝から夜まで外にいたときもあったのに・・・
あと、メールのことですかね
5分以内・・・ここはいなかなのでね、メール疲れるってことで電話が多いですけど
はじめのころはそんな感じだったんですかね?
じぶんでもよくわかんないですけど・・・・
だけど仲間はずれは・・・・事情だってあるし
そんな考えは自己中心的ですよね・・・
うーん、何かきたいかわかんなくなってきましたが・・・最後に
・・・・・しっかり睡眠とってくださいね!!!
がんばってください!!!
お疲れさまでした。
三角州はぜひとも本編レギュラー化していただきたいところで・・。
健吾くん、ご出演ありがとうございました。
今は天国で、バナナシュートどころか無回転シュートを練習しているんでしょう。
ロナウドみたく。
最近の若い子は、想像力が欠如しているのか、想像する訓練が足りないのか、一から十まで説明しないといけないので疲れてしまう、と言った経験を結構してます。
巷には(特にネット上など)、無修正とかモロ画像が氾濫しているのが良くない・・・ってそう言う話じゃない?
失礼しました(^^;
5分で返信メールの話は聞いた事があります。
私の周りの話じゃなくて、テレビでコメンテーターが話していたんですが。
以前、携帯電話のCMで「いつも繋がっている」みたいな事を言ってましたが、私に言わせれば、繋がってるんじゃなくて繋がれているんですな。
その子たちが、寂しがり屋なのか自己中なのか、あるいはその両方なのか知りませんが、本来電話を掛けるというのは、相手の都合を考えず一方的に、かつ強制的に会話に引きずり込む行為なんですから、急用以外なるべく慎むようにすべき事なんです。(古いかなあ?)
ですから、メールという手段は、相手の都合に合わせて返事を貰うという点においては、電話より数段良いとは思うのですが、返事を強制するなら電話と同じになってしまいますよね。
多分、通話料金よりパケット代の方が安く付くから、電話代わりにメールを使ってるんでしょう。
なぜか。
親に気を使って、というか親から電話代節約しろと言われてるからなんですよ。
どうも、親に問題があるような気がしてなりません。
電話の応対とか、マナーとか、ちゃんと教えてから携帯電話を与えてるんでしょうか?
本来子供達は親だけが育てるんじゃなくて、学校や地域社会の中で、育っていくもんだと思ってますが、ご近所づきあいも少なくなり、接触する大人は親か先生のみと言った環境では、親の負担も大きくなり大変だとは思いますが、少なくとも自分の子供に関しては、責任を持って頂きたいものだと思います。
あ、なんか変な事書いちまったな。
ちなみに私は、必要ない時には携帯の電源切ってます。と言うか、必要な時のみ電源入れてます。
ですから、一度充電すると一週間以上余裕で保ちます(^^;;
僕は中学生ですが、星のメドレーもすっごく楽しく読ませていただきました^^
携帯は持ってますがほとんど使ってません^^
昨日の雨はすごかったです^^;
友達と野球してたら、急に雨が降ってきて近くのマンションの下に逃げ込んだら、さっきまで野球していたグランドに雷落ちました^^;危なかったです。
15章もがんばってください。楽しみにしてます。
後よく寝てくださいね。
♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪
>ナルミちゃん頑張れ!!!
>そうですよね・・・。たかがメールごときで壊れる友情は友情じゃないですもんね・・・・・。
まだ私は携帯を持ってませんが(高校入学と同時に買ってもらう予定です)、そこが心配ですし、無くても今生きてるので、買ってもらうときまで要らないかなとか・・・・・。
携帯に縛られてますよね・・・・・・。・・・鎖??みたいな・・・。5分なんてかなり短いし、こっちにも事情ってものがあるんだよって感じですね。(あくまで私の個人的意見ですが)
>15章&ふりむき地蔵、楽しみにしてます^^
体に気をつけて頑張ってください^^ノ
はじめまして 初コメです。ただいま全復習中です。
大変面白くって でも仕事もしなくっちゃってPCから離れてラジオのスイッチ入れたらなんと ママチャリさん御出演(YBC) 嬉しくてコメントしてます。これからも御体を大事に。面白くって少し考えさせられるお話待ってます。夕子ちゃんのくま買いに行きます。
星のメドレー完結お疲れ様です。
次回作も当分のギャラリーも楽しみにしています。
がんばってください。
お疲れ様です
受験生なので
毎日塾で頭痛いです;
そういえば
八王子のあの事件、私の隣町の事件
だったのでかなり
ビックリしました。しかも事件の先週に事件場所に行った
ばっかなので
危なかったです(汗)
‥、話がそれて
すみません;;
勉強頑張ります!!
やっぱりぼくちゅうが続くって…幸せ!
健吾くん のぶしさん 良かったですね!
お母さんの心の中だけではなく、みんなの心の中にもしっかりと健吾くんの存在が残りましたね
きっと、空の上から 新しい沢山の仲間達に手を振っていると思います
くろわっさん ハイな中 お疲れ様でしたぁ
ホントに”ぼくちゅう”は 色々なことを考えさせてくれる素敵な小説だと思います
次回作 またまた楽しみです(〃^▽^〃)
今度は 駐在さんもでてくるのかなぁ~~♪♪
体に気を付けて 労りつつ 元気になが~~く続くよう応援してますね
昨夜のコメント、微妙におかしい気がしますが、夜中にテンパったままの文章なんで赦しといて下さいm(__)m
改めて、完結までお疲れ様でした。
モバゲ、星の砂、期待しております。
15章も楽しみですが、休憩中に「エスティマ日記」風なエッセイも希望しておきます。
お疲れ様です!
今回のお話もドキドキしながら読んでました。
5分以内にメール返さないと…って話よくわかります。私なんてすぐ仲間外れになりますね(苦笑)
基本的に用がなければ自分からはメールしませんし、電話もほとんどかけません。
友達ってどんなものなのか悩んだ時期もありました。アドレスが変わってて連絡が取れなくなったり、友達整理と言って、「整理されたくなければメールして下さい」なんてのもありました。
でも今考えると簡単に切れるというコトは大した友達じゃなかったんですよね?
私の周りでは半年ぶりのメールってのが平気で行われます(笑)もちろんメールがきたら返事しますが、次の日になったり…もよくあります。
それでも大丈夫な人が今でも続いている友達ですね。
中学からの親友は二年以上音信不通な状態だったのに、突然電話してライブに誘ったことがあります(笑)
4年ぶりに電話がきて会っても変わらず仲良く話せる友達もいます。
毎年誕生日だけは必ずメールをくれる友達もいます。
私にとってそういう友達は数少ない本当に大切な友達です。
なんか自分で何言いたいかよくわからなくなってきました(笑)
とにかく私が言いたいのは…
これからも応援してます!身体に気を付けて頑張ってください
長文乱文すいませんm(__)m
健吾くんは、そんなことがあったんですね。私には身近な人間が死んでしまう、という経験はないのでなにもいえませんが、
ぼくちゅうで活き活きとしている健吾くんがいてよかったと思います。
0歳の女の子と3歳の男の子の母をしております。
子供がいて幸せな日々ですが、嫌なこともあります。ストレス発散もできずもんもんとしていましたが、ぼくちゅうに偶然たどり着き二週間で全章一気に読ませていただきました。モバゲーのぽっぷこーんだけどうしても読めなかったので、書籍で購入しょうと思っています。大変でしょうが頑張って下さい。楽しみにしております
やたっ!やっと・・・追いついたーーーー!!!
苦節一ヶ月半。ここ知ってから、毎晩パソコンに顔埋めるようにして読んできたこの小説・・・やっぱ・・・・・最高やね!!!ままちゃり・・・最高ーーーー
(ん?ここでは、くろわっさんでしたっけ?)
今日、ラジオ聞きましたよ。某ラジオ番組で・・。
上の人たち(コメント欄)が心配してましたけどマジなんですか?不眠不休って?
ラジオ内では、今日も?寝てないって言ってましたけど・・・
いくらなんでも睡眠時間は、ちゃんとつくってください
毎日、楽しみにしてる人が大勢いるんですから。。。
いつも楽しませてもらってます(^O^)今回のお話さすがジェミーですね♪多少のおふざけはありましたが…ジェミーらしくて
七夕特別編『星のメドレー』お疲れさまでした!!
そして大継続宣言、嬉しい限りです。ふりむき地蔵の結末も楽しみにしてます。
>かなまぁまぁさん
え?ポップコーン戦線、読めますよ?
でも本買ってもらえるのうれしいけど(笑
いらっさい。
>がおさん
あ。ラジオ。聞かれました?
2時間まるごと『ママチャリラジオ』。
ええ。寝てませんでした。
ヘビーでしたねぇ。
今日、帰ってきてから寝ました~~~。
おはようございます!
さすがに日付、変わっちゃってますね(笑
ああ、僕ったら、またえらいこと書いてるし・・・。
人生反省の連続です。
山形県民です。
今日(日付が変わったので昨日)のYBC生出演お疲れ様でした。
いつもながら力の抜けたトーク、楽しませてもらいました。
何でも与えられすぎている時代だから・・・
想像力の欠如。
残念ですよね。
子供を教育する立場から考えると怖いことでもあります。
今も昔も、子供の心は何も変わってない。
変わったのは世の中だけ。
でも、誰かがそういうメッセージを送っていれば、みんながそう考えれば、
今よりきっといい世界を作れるはず。というコメント、響きました。
自分もそう信じて子供育てていこうと思います。
くろわっさん
寝ましたってorz起きてるやん。
ホントに懲りない兄ちゃんだねーー。
釈尊に○○って、いつかあとむさんが嘆いていた通りです。
ママチャリ史上最大の作戦は、御身あればこそなんですよ。
今日の私はコンサート帰り。KinKiです。興奮したのもあるけど、ピンヒールでスタンディング。
こむら返りが止まんないんです。(涙)
大変遅くなりました
「星のメドレー」お疲れ様でした
僕も恋したくなりました
ってココ2年近く毎日思ってますが……
自称「姫」な「俺姫」様達にはモテるんすけどねぇ……
あっ!!聞かないで!!俺姫について聞かないで!!
泣くぞ!!ホントに泣くからな!!
健吾君の上にたくさんの恵みのあらんことを。アーメン。
メドレー完結!ですね。最後まで読ましていただきました。
5章やるんですね!楽しみにしてます。
なるみちゃんもがんばって!