
はい。誰に断るでもなく、ひっそりと『星の砂』で書き始めました番外編『夏いちりん』。
誰に断るでもなくひっそりと、昨日、終了いたしました。
と、言いますのも、夏いちりん。あんなもんでも、けっこうな大挑戦でした。
テーマは少女期の心理。
成長期で思春期にある少女の心。たぶん本人も持て余してしまう恋心、というやつを表現してみたかったのですが
実はこういった類いの読み物。あまり例がありません。
少女期の心理を描いたものは、もちろん多いのですが、たいていは奇麗ごとに走るか、まったく逆にドロドロしてしまうことが多いんですね。
そうではなくって。
たぶん多数の女性が、思春期にあって体験するであろう心模様というやつですが。
男性にとってはもどかしくて、いじらしくて、
女性にとってはちょっとせつない?
和美ちゃんのモノローグがメインで構成されていますが、このため、これといった盛り上がりもなければ、フィナーレのスピード感もありません。
ただただ、少女が成長していくひと夏の、ほんの一日のことを書き綴ってみました。
賛否両論ございましょうが、ああいうのも、たまにはいいんじゃないかなぁ、と。
いや。もちろん物語中のママチャリは僕じゃありませんよ。けして。
画像はもともとリクエストの多発しておりました『和美ちゃん浴衣姿』
7、8月誕生日のすべてのかたへプレゼント。
ご感想はこちらのコメント欄でどうぞ。
■SAXIAダイレクト
お申し込みフォームはこちらから!
とりあえずPC用。
携帯用、後から追加します。
■本日のアップ
今日は、山形県寒河江市で、上映会&トークショーがございまして、アップ遅くなります。
ゆるしてね。
■新作っ!
かわりと言ってはなんですが、『星の砂』では、間髪おかず『西条くんのケンカ日記』。はじめました~。
ほぼ、冗談で書き始めたので、そのつもりでお読みください。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
15章 第14話へ→
▲15章 目次へ
お疲れ様でした☆
いつも思うのですが、本当女の子の気持ちがわかってらっしゃっる!!
尊敬しちゃいます~♪
画像もかわいいo(^-^)o
夏って感じですね。
女性には懐かしく甘酸っぱいお話しで、エロもおふざけもないのは、私的には好みです。
男性からは、ぎゅっと抱きしめたくなるような描写だったと思いますが、あの和美ちゃんと同じ年齢の頃の男の子には、絶対に理解してもらえなかったはず。
乙女心って、こんなに複雑なのよ~~!
>まりちゃん 一番載り認定
+30点
ねぇ。当時わかっていればねぇ・・・・。
▼
>みっき~ちゃん
2番載り認定
+20点
どうでしょうねぇ。
けっこうわかってた高校生さんとかいたみたいですよ。
自分の感じている事、感じた事に和美ちゃんの感情があまりにもそっくりで・・
席が後ろになっただけでも嬉しかったりするのは、本当にありますね(*^_^*)
それに、恋してると相手のこと考えるだけで本当に胸が苦しくなったりもします。
くろわっさんはよく女の子の気持ちを分かっていると思いました・
和美ちゃんの想いが切なくて・・・
今まで片思いばっかりな私なので和美ちゃんが長い片思いの末に想いが伝わったことがホント嬉しいです。
恋をすると胸が苦しくなるけど、この話し読んで、やっぱり恋したいな~って思いました。
お疲れ様でした^^
>Emilyさん
+10点
大問題は、こういう読み物ってアリなのか?っていうとこでしたねー。
どこがおもしろいの?って聴かれたとき、
でもおもしろいでしょう?って言えるよう、考え抜きました。
不思議におもしろい読み物だと思うんですが。
>あずちゃん
+10点
そうですね。和美ちゃんは、本家で片思いで終わらないってわかってるとこあるんで、ちょっと安堵感ありますよねー。
そこは複雑です。
胸がぎゅうっと締め付けられる思いをしたあの頃を思い出します。
片思いってのはつらいんですよねえ・・・。
でもちょっとした出来事にどきどきしたり、元気をもらったり、かなしくなってしまったり。
いい経験だったのかなあ?
おっ お返事が・・・
私はこういう話もたまにはいいと思います。
読んだ感想が人それぞれ違ったり・・そしてその感想を知れるのがこのブログのいいところだと私は思いました(^。^)
男ですが、和美ちゃんがもどかしくてかわいいなーと思いましたよ。
あー、女の子はこんな風に思ってるんだーとか、
勉強になりました。
てか、いまさら思春期の女の子の気持ちがわかっても遅いですが・・・。
さすがくろわっさん、なんでもわかっていらっしゃる。
お疲れ様でした♪
ほんとに、女の子なら1度は経験するような淡い恋心がリアルに書かれていて、色んなことを思い出しましたねぇ…
イラストの和美ちゃんもとっても可愛いですね♪
切ないです
切なかったッス
夏いちりん、お疲れ様でした
本編には無い色が出てらっしゃいましたね
この作品は以前おっしゃってた「ぼくちゅのスピンオフ作品を映画にする」と言ってたものの元となるお話かなぁ?って個人的には思いました。
懐かしい気持ちになりました。大好きな人が自分以外の女の子と話しをしていると ヤキモチを焼き 自分に笑いかけてくれると すんごく嬉しくて
また あんな気持ちで誰かを好きになれる事もあるのかな?
心が ほっこりする お話しをありがとうございます
私は今まで一度も恋をすることなく成長してしまいましたが、なんだか疑似体験した気分でした。
くろわっさんの新挑戦だったんですね!さすがだなぁ。本家にリンクしている所もすごかったです。
何かしらの陰謀を感じますねぇ( ̄▽ ̄)
女性の気持も書けるんですね。だてにエロしてないなぁ。
切なく、キュンっとしました。
>なちをさん
+10点
>いい経験だったのかなあ?
そりゃそうですよ。
なんにもない人生なんて。
▼
>kazpinさん
>てか、いまさら思春期の女の子の気持ちがわかっても遅いですが・・・。
いやいや。そんなこたぁありません。
「人にはそれぞれ心がある」ってことがわかれば、きっと役にたちます。
お疲れ様でした。
和美ちゃんの気持ちがすっごくよく分かります…
リアルですねー。ちっちゃい女の子にまで嫉妬しちゃうんですよね。
こういう話も私は大好きです♪
『夏いちりん』
お疲れ様でした♪
一番最後がとても可愛らしいですね。
ほんの、ちょっとした事で、一喜一憂していた、
遠い夏の日を想い出しました。
>ちょこもちゃん
+10点
部活の相談事、返事出しときましたよ~。
▼
>たっつさん
>テラsan先生
それぞれ+10点
奇しくも同じ感想。
でも、そう感じてもらえたのはうれしいです。
>あらじさん 初登校~~~
+10点
>この作品は以前おっしゃってた「ぼくちゅのスピンオフ作品を映画にする」と言ってたものの元となるお話かなぁ?って個人的には思いました。
ん~~~。ちとちがいますね。
こういうのを映像化するのってむずかしいでしょうからねー。役者さんの腕にかかっちゃいますから。
菅野美穂の再来みたいな人いれば、できるかもですね。
あ。倉科カナちゃんならできるかな?もう19歳?
>kodemariさん
+10点
>また あんな気持ちで誰かを好きになれる事もあるのかな?
ぜひ素敵な恋を。
片思いもいいじゃないですか~。
▼
>講師
>女性の気持も書けるんですね。だてにエロしてないなぁ。
これって褒め言葉なの??
恋をしたいっ!
連続すみません。一番書きたかったことを書き忘れていました。
もうそろそろ26ですが、和美ちゃんのような素敵な恋ができるかしら…。
まだ一度も恋をしたことがないのっておかしいかなぁ?恋が何なのかわからんのです。
友人がいつも頭から離れず、そのひとのことばっかり考えてしまうんだよ。と言ってましたが、それなら大変だ!私、TOKIOとくろわっさんに恋をしている
>くぅたろーさん
+10点
>リアルですねー。ちっちゃい女の子にまで嫉妬しちゃうんですよね。
そうなんですね。これは女性特有で、「種の保存」に根ざしておりまして、けっこう「深い」現象です。
当の本人も当惑するみたいですね。
▼
>織羽さん
>遠い夏の日を想い出しました。
あ。それ、狙い通りでうれしいです。
誉め言葉ですよ~。恋してますから!
でわ。またコメ欄選挙しないうちに寝ます~
夏いちりん…私は好きです。頭の中にイメージが浮かんでくるんです。今までのとは明らかに違いますが…爽やかな感じにせつなさが読んでて胸キュンしました。
ラストは余韻を残しつつ終わる。和美ちゃんが去ったあと…窓辺では風鈴が優しく音を奏でた…そんな感じすらしました。
>講師
早くしないと、TOKIO、かたっぱしから結婚しちゃいますよ?
なんか福島あたりじゃ、婿にほしがってる農家いっぱいあるとかで。
▲
>きらり♪さん
おお。さすがぼくちゅう読みですね~~~。
コメントが詩的。
お疲れさまでした。
大好きな人の全ての仕草・コトバは時系列で憶えてて
その時の自分の感情が思い出すたびによみがえってくる。。。
その思い出だけで生きていけるんですよね~♪
キュ~ンってハートがふるえました。
こういう読み物、目にするのは初めてでした。
読んでいて、ぐっとくる箇所が多かったです。思春期で、上手く言葉にできないもどかしさとか、くろわっさんが綺麗に代弁してくれて、読んでいてすっきりしました(もやもやしていたあの時、何にもやもやしていたのか分かったという意味で)。すっきり短いお話なのに和美ちゃんの成長が綺麗に描かれていて、とってもよかったと思います(^▽^)v
よく考えると思春期って思い出したいような、忘れたいような、しまっておいて風化を待っているような、、、そんな不思議な期間なんですよね。
頭の中が鉛筆でぐしゃぐしゃ書いたみたいになってきたのでこの辺で。
あたしも,そんな思い出があります.
好きになったら,その人の仕草とか話したこととか,忘れられない.
遠い思い出でも,いつも覚えてる.
全部が素敵に思える.
見てるだけで……
話せるだけで……
幸せな日々.
思い出せてよかったです.ありがとうございます.
夏いちりん。
はじめて好きになった人のことを、思い出し、思い返して、読みました。
こんなに素敵な恋ではなかったけれど、
わたしにとっては、大切な恋でした。
くろわっさん、ありがとうございます。
夏いちりん………切なくなりました。
なんというか、なんかキュッとなる感じでした。すいません。わかりずらい感想で……
おお…、大先生くろわっさんからまさかコメがくるとは思ってもみなかったので感激っす!
勇気を出してコメ書いた甲斐がありましたw
これからも笑いあり、涙あり、アクションありの
ぼくちゅうを応援していきます!
ぼくちゅうを読むことは今や日々の生活の一部になっておりますw
そしてDVD発売おめでとうございま~す!!
え!大先生って僕ですか?
わははは、もっと言ってやってください。
▼
>あらべすくさん
+10点
はい。これはかなり多数な女性の
「言えなかった感情」だと思ってます。
中学の頃は特に、男の子がずっと幼いですから。苦労するんですよね。
▼
>国立ファンタジスタさん
+10点
>こういう読み物、目にするのは初めてでした。
ええ。僕も見たことありません。
「感動」というやつは、泣く、笑う、だけじゃなくって、いろんな形があるわけで、そのひとつの実験でした。
感情の動きだけが読み物になるのか?
しかもこれ。たぶん男性と女性で、まるで感じ方が違うと思ってます。
結果はまぁまぁですねー。
和美ちゃんの一途な所がすごくいいですね。。
好きな子の近くにいるひとに嫉妬したりとかは男でもありますね。
どうしても今の彼女に当てはめて読んじゃいます/_
こんなこと考えてるのかなぁ。。とか^^
>リュウくん
+10点
おお・・・いい読み方ですね~。
男性の嫉妬と女性の嫉妬は、ちと種類が違いますね。
女々しいといわれる男性でも、やはり違います。
▼
>まつさん
+10点
>思い出せてよかったです.ありがとうございます.
いえいえ。なによりです。
ちょっとした「心のアルバム」ですよね。
どっかに「残して来て」しまった。
>りんごあめさん
+10点
>はじめて好きになった人のことを、思い出し、思い返して、読みました。
へ~~~~~。
なんかこっちがにやけてしまいそうです。
▼
>バチさん
+10点
いえいえ。じゅうぶんわかりやすい表現です。
もとより「なんだかよくわかんない」書き物ですよね。
小説でもなし、随筆でもなし。
一応短編小説なんですけどね。
忘れていた胸がキュンってなる感覚がよみがえってきました
最近じゃ胸が痛くなるっていうの感じなくなったなぁ…年かなぁ…(T_T)
元少女な(笑)私ですら忘れていた気持ちを、くろわっ様は何故こんなにもわかるのか不思議です。さすがですね
僕は男ですけどなんか和美ちゃんの気持ちに感情移入出来たり…
なんか見ててちょっと切なくなるよぉなでも甘酸っぱい感じのとても好きな作品でした
物語中の和美ちゃん=ママチャリくんなんだったら、ママチャリくん=くろわっさんなのかな?
それにしても、女の子の心って、分かんないなぁ~。
でも、和美ちゃんの様な女の子、いいなぁ~。イラストもかわゆいしぃ。
萌ぇ~~~!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
夏いちりんとてもいい作品でしたよ。僕の中では大分上位にきました。過ぎ行く時間の中で忘れそうな小さな喜びを淡々と、表現することの難しさを知っているので、フィナーレはため息がでる程素晴らしかったです。
心の奥をくすぐられるような作品でした。
ありがとうございました。出来る限り執筆活動を続けて欲しいです。
が、お体にお気をつけて。
巨匠、お疲れ様でした。
おかげさまで、この物語を読んでいるあいだ、中学時代の淡い思い出に浸ることができました。
クラスの席替えに一喜一憂したり、カセットテープラブレターを吹き込んで渡したり(笑)
ぼくちゅうとは違う楽しみかたができたみたいです。
夏いちりん
和美ちゃん いじらしくって、切なくって、かわゆくって。。。キキョウの花いいですね~
片思いしてた中坊の頃の想いと重ね合わせて読ませていただきました。
その頃の色々な経験は、その後の自分の成長の大きな糧になったと思ってますねー。
もちろん、初恋の相手とそのままゴールインしてるヤツもいますけどね。。(笑
最後に、くろわっさん ありがとうございました。
5歳の幼い女の子にさえも妬いてしまう・・・。同じような経験ありますよ~♪
そんな微妙な女の子の心理を良くわかってらっしゃるなんて、さすがくろわっさんです!
サエちゃん位の幼い子って、好きな人とは“結婚するんだ!”と思うみたいですね。
私も16歳の時に、5歳の男の子にプロポーズされた事を思い出しました。(笑)
キキョウの花を摘んで和美ちゃんに渡してくれたサエちゃん、微笑ましかったです。
夏いちりん。
おもいっきり揺さぶられました。
想いを文字で見るのは、とっても切ないです。
切なくて、大変でした!!
中学・高校時代に戻ってみたくなりました。
でも、ママチャリくんみたいにモテなかったけど・・・
すごく素敵な作品でした。和美ちゃんのような気持ちに私もなってましたよ(^.^)
人にとってはしょーもないことでも一喜一憂する、そんな年頃に戻りたいです(-_-;)
またこんなの読みたいです☆
お疲れ様でした
凄く良かったですよ。
すべてのシーンが透き通って見えるような…
純粋な気持ちになれました
いや、現在の皆がエロ汚れてるって訳ではありませんよ!だぶん…
こういうスピンオフ作品はきついですよね…
でも毒者は大歓迎です!
ぼくちゅう登場キャラの特色を出した次回作を期待しちゃってていいですか?(笑)
……膨大な作品数になりますね
ん、勝手に期待してます
とても素敵で純粋なお話しでした。
こんな恋されてみたいな。
僕は今してます。
なんか、エロとかなく、軍団もあまり出てこなくて、
一味違った感じでした^^
いやぁ、ママチャリさん、女心の描写がすごいですね・・・。
でも・・・あの頃はわからなかったのでしょうか??
ちょっとしたことで喜んだり、ちょっとしたことで悲しくなったり不安になったり…そういう気持ちを読みながら思い出しました。恋したくなりました。
イラストも淡い感じの色合いで可愛いですね~
夏いちりん、すっごくよかったです。せつなくて。
夏もおわりだな~と感傷に浸っていたら
「西条くんのケンカ日記」・・・笑いました。
くろわっさま。尊敬します。
夏いちりん。めちゃめちゃよかったです。
まず、タイトルからしてキレイ。
和美ちゃんの恋心がホントに切なかったです…
席が近いだけで嬉しかったり、とても小さなことで落ち込んだり…よくわかります
どうもお疲れ様です
画像見ました。僕も8月生まれなので、感激しました
「夏いちりん」お疲れ様でした。
短い話のなかに、たくさんの思いが込められてるんですね。このときの和美ちゃんの思い、ママチャリはわかってましたかね!?
くろわっさんから お返事もらってた
片思いも 恋
好きな人のことを思うと苦しくなる切ない気持ち
男の私にも感じる事は有りました
相手の気持ちが判らないから
どうする事も出来なくて、もっと切なく成っちゃうんだよね(T_T)
好きな人に呼び方を変えられた瞬間って 思い出深いですね。
一つ一つのシーンが切なくて 高3の和美ちゃんより とても初々しくて 素敵なお話でした。
うって変わって?西条君のケンカ日記 笑いました。陸上やっててよかったねぇ。何でも身につけば役に立つもの。
さっきの名無しのコメント こみる でした
和美ちゃんの浴衣姿 可愛い
たった今、AmazonからDVDが到着しました
さすが宮崎..来るのが遅いです(笑)
今日の夜に家族で見ます
さすが西条くんだあ!
ひらがなの多い日記(笑)
難しい言葉も文章もない!
小学生のような日記で、こんなにおもしろくなるなんて!!
本当に西条くんが書いてそう(笑)
夏いちりんよかったです!
和美ちゃんみたいな切ない気持ちがありました。
読みながら一緒だなあって思ってました(´ω`)
西条くん日記みました!!
おもしろかったです
これからも無理せず頑張ってください(^-^)
「夏いちりん」お疲れ様でした!
和美ちゃんの浴衣姿かわいいです
少女の心理せつなく純に描いてて
よかったですよ!
宮司さんが来たからって慌てて逃げなくても…
でもおかげで手を繋いでグイグイと、少女の時って好きな人に少し触れるだけでもうドキドキ
もう中学生だった昔を思い出したながら読んでました!
今頃は寒河江でトーク&サイン会の真っ最中でしょうね!
ぼくしょうのみなさん始めスタッフの方々お疲れ様です
ご盛況お祈りします!
毎日お疲れ様です。
好きな子の、少しでも後ろの席になりたい・・・・
と言うのに、めちゃくちゃ反応していまいました。
私にははるか昔、何十年も前の話ですが
ここに書いていいのかわかりませんが、
「西条くんのケンカ日記」面白すぎます!
使い道がびみょ~に違っている気がする敬語が
最高です!
「夏いちりん」お疲れ様でした!
凄く良かったです。
高校時代の部活の先輩に片思いをしていた頃を思い出しました。切なかったけど、先輩と一緒に居る時の楽しかった事を・・・。
これから西條君の日記見に行ってきます
先日たまたま中学の同窓会やったのですが
変わってないですね みんな。
ステキな思い出の贈り物ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
西条くんへ
「もんどうむよう」は,
「問答無用」と表記します.ちなみに,
「論議しても何の利益もないこと。」
だそうです.
親友のママチャリくんにこれを言ったら,確実に勝てますよ.
是非漢字を覚えて,意味のあることに利用しましょう.
きっと,ミカちゃんも
「西条すごいおぉ」
とお小遣でチョコをくれると思います.
では,お元気で.
夏いちりん
もう和美ちゃんの思いが切なくて痛くていじらしくて、たまらないストリーでした。
だからこそ昨日も書きましたがママチャリくんに逆恨みまでしっちゃた訳です。
ボクも恋してますよ。何時だったか「あの娘はボクの彼女」を唄ってた高校生。現在行方不明?
そしてKinKiKids。明日香SUNと似たようなもんだ(笑)。
あぁ、こんな純な日々もあったなぁ、くじら座にも。
ず~っと、忘れてたけど。。。
夏いちりん、ほんとどこがおもしろいのか、わからないのにメチャメチャはまった。これは文学ですね。すでに。
なのにどんな世代も読めるってとこがすごすぎ。
同じ人が「西条くんのケンカ日記」書いてるってのが、もっとすごい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
切ない思春期の乙女心、今の世の中、こんな純情な子が本当にいるのだろうか・・・。
ウチもこんな可愛らしい子だったら良かったのに(T_T)
こんな経験ないなー。
やさぐれた子だったからなぁ。
夏いちりんw楽しかったですよw(笑
「西条くんのケンカ日記」いまから見るし!(笑
お疲れ様です♪
西条君ですか、次はw
おもしろそうですw
PS:結局交渉決裂><Tシャツはおあずけです><
このコメントは管理人のみ閲覧できます
夏いちりん、お疲れ様でした
切ないような、いじらしいような。
和美ちゃんが可愛いくて可愛いくて。
和美ちゃんの気持ちに「そうそう、そうなんだよねぇ」なんて共感しながらひっそり読んでました。
ご苦労様です。
トークショートかでいろいろ大変な中でかいているんでしょうけど、がんばってください。
西条君のけんか日記 面白すぎるんですけど。
西条君のケンカ日記気になりますo(≧∇≦o)
それから、今TSU〇AYAでバイトしてるんですが、『ぼくちゅう』ほぼ全レンタル中です
KinKi Kids(携帯の予測返還に入ってる!すごい!!)と明日香さんの関連性がわかんないんですけど…
わからないのは私だけ?(汗
変換(T_T)
>みっき~@携帯さん
すみませんねぇ。
明日香SUNはTOKIOにLoveでいらしゃるのね。まぁジャニーズ繋がりでしょうか。
ついでにくろわっさんにも恋してらしいらしゃるてことで、ボクが勝手に恋してる高校生にもつながっているのではないかと勝手に思い込んだ次第です。 すんまそん。
夏いちりん
確かにこう言う文体?の小説って見ないですね
でもこういう文体私は好きです!
なんていうか普通の文体より感情移入がしやすいって言うか、登場人物の思いがダイレクトに伝わってくるというか・・・
よくわかりませんがそんな感じがします
私が女の子だからこの気持ちがよくわかるって言うのもあるかもしれませんが、それだけではないんじゃないかな?とも思います
なんだかうまく言えなくてすみません
また人の心(思ってること)を文にした文章、機会がありましたら書いて欲しいです!☆
あっ!西条くんのケンカ日記も面白いです(^^)
西条くんが他にどんなケンカをするのかちょっと楽しみです
西条くんの日記にはママチャリ軍団は登場しないのかな?それも楽しみです(^^)
もちろん本編のほうも!(笑)
これから小学校へ行ってビビる?駐在さんを見るのが楽しみです(^O^)/
では!
謝る内容じゃないですってば!
ところで、TOKIO(これも予測変換にある!)もKinKi Kidsも個性バラバラなんですけど、誰がいいんですかねぇ?
う~ん。僕は同年代なんで、何か通じるものがありました。
「夏いちりん」の和美ちゃんのように、分かり易い女の子はいっぱい居ます。でも男子は恥ずかしくなって気持ちに応えられない。実際はやっぱりそうなんだと思います。
素直に気持ちに応えるという事がどれ程大事か、今回考えさせられました。
凄くためになりました。本当にありがとうございます。
>みっき~@携帯さんへ
そっさくありがとうございます。
因みにそっさくは昔ダチが早速って書くのを「速早」って書いてきてからの習慣です。
ご指摘を頂きまして、むしろ明日香SUNに申し訳ないなぁと思っています。
ありがとうございました。あっ誰がいいかは内緒です。
↑わたくしの携帯の予測変換はこちら(笑)
キンキキッズはカタカナ変換になるなぁ。
私の片思い相手はくろわっさんです
TOKIOは全員好きですが、選べと言われたら松岡君かな。やさしいんですよぅ彼。福島に婿に行かないうちに捕まえないとなぁ。
ん…はっ(;□;)!!現実を見なくてはっ!
ぼくちゅうDVD買いました♪や~ぱりっ面白いですね!是非ぼくちゅう2も見たいんでママチャリさんからもお願いします!
ケンカ日記おもろいですね(笑
冗談っぽさでまくりですがwww
夏いちりん、胸にジンとくる作品でした。
くろわっさん、少女になりきっていた…
と、思ったら、こんどは西条君そのままだ!
な、な、なんという才能!
自分の娘が将来和美ちゃんの様な思いをしている事に気づいた時、親として上手く接する事ができるのか、自分自身に不安がよぎってしまった。
トークショーお疲れ様です☆
西条くんのケンカ日記…面白すぎですねぇ(^ω^)♪
ものすごい丁寧な文体と中身のギャップがいいですねぇ~
「夏いちりん」の最後のシーンがここに繋がったいたんですね
とっても嬉しい誕生プレゼントです♪
ありがとうございます
わぁーぃ♪くろわっさんコメントありがとうございます!
ほんと、和美ちゃんの一言一言が胸に刺さります。
気付いてもらいたいんだけど、気付かれたくない。苦しいんですよね。
片思いしてるときの自分って、おろかで無様で滑稽で・・・
蓋をして隠しておきたい存在でした。
でも『夏いちりん』を読んでると、
そんな自分の感情を言葉にすると
なんてピュアなんだろうと、
なんて乙女チックだったことだろうと思い知らされて。
目から鱗だったと言うか。
肯定していいんだって思えたと言うか。
あの頃の自分はこんなにいじらしかったのか?と思うと
「ぶっ」
「私が乙女って、に、似あわな~いっ。キャラじゃな~い」
と、吹いてしまったんですけど・・・・・
やっぱり希少ですかね?
ん・・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
7・8月誕生日の方おめでとうございます(^^)!!
和美ちゃんむちゃくちゃ可愛いですねvV
わーい、艶やかな和美ちゃんありがとうございます!
和美ちゃんの女心、おっさんですが若かりし頃に同じような気持ちを抱いていたのは女所帯に生まれた性でしょうか。
授業中に好きな人が前に座ってて貧血を起こしたことがありますww
そして西条くんのケンカ日記とても面白いです(笑
ちょっとシュールで、本当の日記みたい^^
(o゜◇゜)ノ 質問です・・・
SAXIAダイレクト,順番が来るまで気長に待ちますが、
とりあえず『お申し込みフォーム』には書いても良いという事でしょうか?
それとも、くろわっさんからのお知らせを待ってから申し込むのでしょうか?
『西条くんのケンカ日記』。凄くおもしろいです!
読んでて噴出してしまいました~♪ ヾ(≧▽≦)
夏いちりんお疲れさまでした。
最近忘れていた、誰かを想う気持ち夏いちりんを読みながら切ない気持ちになりました。
和美ちゃんの浴衣姿とってもかわいいです♪(*^ ・^)ノ⌒☆7月、8月生まれのみなさんおめでとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
メルヘンポイントのランキングがあったら、おもしろそうですね
そもそもポイント還元ってあるんでしょか?
メルヘンカードの追加?
8月初めから6章から読み始め、盆休み中に追いついて、リアルタイムで読めるようになりました。 1話づつをほぼ毎日読むのが日課になりました
6章以降、1章が長すぎて中ダルミになってると、自己評価されてましたが、一気に読んでもそんな感じには受け取れませんでしたよ。 シリアス、お笑いが程よくミックスされて飽きませんでした
生活習慣が変わってなかなか登校できませんでしたー
毎日チェックはしてるんですが(-_-;)
夏いちりん、、、、
こういう書き物、初めて読みましたが
ものすごく好きです!
まだまだ若いつもりでも、どうしようもなく自分の年を感じる最近、昔持っていた青いけれども強い気持ちを思い出しました!
29000000越えましたー!!!
おめでとうございまーーす!!
因みに私は290000002でした!
夏いちりん、くすぐったかったですね~。こんな女の子らしいこと思ってたっけ。(遠い目)
ほんといじらしいなぁ、と思いながら読ませて頂きました。ホントくろわっさんの女心の描写力はすごい。。
西条くんのケンカ日記も面白すぎ♪丁寧語でケンカですか(笑)
和美ちゃんイラストも素敵です!色っぽ~い。
ふりむき和美。。。(ごご、ゴメンナサイ!)
くろわっさんの描写力に脱帽です!
さすが委員長,といったところでしょうか笑
和美ちゃん,わかるよー泣
こんなにもこの年の恋は切ないもんなんですよ
好きーって無邪気に言える訳でもなく
愛してるって深く寄り添えるわけでもなく
・・・中3の台詞か!?
あ~まずっぱ~いっ!
イジラシイ。
恋しちゃいますねぇ、こんな女の子。
またまた本編と絶妙にリンクする手法にも感動を覚えました~。
さぁて、採用試験行ってきまーす。
夏いちりんと西条君の日記のギャップが凄いですねぇ。
これだけ違うものを書けるのがやっぱりくろわっさんのセンスなんですねぇ。
素敵すぎます。。。
夏いちりんは最近では珍しい思春期の女心をうまく表現してますよねぇ。
西条君のはどちらかというと絵日記っぽいのがまた彼の日記らしくて面白いです。
ふりむき地蔵・・・今しがた一気読みしました。
名作じゃないっすかー。感動しました。
|悪戯|5|たいへんよくできました|◎|
夏いちりん。確かに、こういう読み物って初体験でした。
でもあわくって切なくってすごくよかったです。
少女期の心理描写はすごいです。
西条くんのケンカ日記読んできましたー!もんどうむようです笑》
読んでてひとり吹き出してしまうあの感じ、すごく好きです◎
それにしても西条くん、ひらがなが多い割に敬語をよく知ってますね。
使い方が小学生みたいでイイです*´艸`*)
くろわっさんのイメージって「マスク姿」で固定されちゃってるんですよね、自分の中で。こんなに甘酸っぱい文章書く気があるんだったら上映会での露出方法も考えて欲しかったなぁ。例えば駐在所の電話にかぶせた物、あれを頭にかぶるとかぁ~、それからそれから…
「西條くんのケンカ日記」最高!!〔もんどうむようです〕のセリフが笑えます(^O^)でも何才児の書き方だよ(笑)
訂正です。西條じゃなく西条くんでした。すみませんm(_ _)m
今更ですけど、夏いちりん、堪能させていただきました。ほのかな感動につつまれていい気持ちです。
詩のような、随筆のような、ときどき剃刀みたいな切り口で、不思議な読み物でした。
ふりむき地蔵といい、くろわっさんは天才ですね。
今更~かもですが
「夏いちりん」良かったです、 ピュアな感じが出てました。
終わり方も以前、言ってた様に「後は毒者にお任せ~」で、その後のイラストでの演出は最高でした。
打って変って「西条くんの日記」・・・笑える~
文面が本編中の西条くんのまんまって感じがいいですね。