<おことわり>極端に恐がりなかたは夜読まないでね
扉が開くと、図書室をホコリっぽくしたような匂いが鼻をつきました。
「お前ら、まだ入るな」。
なんとここで駐在さんが一番前に!アジシオなのに!
駐在さんの後ろから、おっかなびっくり、部屋を覗き込む僕たち。
駐在さんは、ひととおり部屋中を懐中電灯で照らします。
そこに一瞬、照らし出される大きな大きなピアノ。
「ベーゼンドルファーだ・・・・」
「でけ・・・・」。

駐在さんは、床に明かりを落として、
「誰かいるのか!」
シン・・・・。
思ったよりもずいぶんと狭い部屋は、人の隠れるスペースはありそうにありません。
が、
「まだ入るなよ」。
駐在さんは、床をひとまわり照らしました。
どうやら足跡を探しているようです。
「ふむ・・・ママチャリの言う通りかも知れんな・・・」。
やはり。誰かがこの部屋に入った?
駐在さんが先に部屋に入り、室内灯をつけました。
今時めずらしい白熱灯。それもクリア電球です。
うす赤い光に照らされた下。
威風堂々とたたずむベーゼンドルファー。
その上には、たくさんの書籍や書類などがのせられていて、そこが「倉庫」と化していることを物語っています。
が・・・・。
明かりがついて初めてわかりました。
「ピアノにもお札はってある・・・」。
「当然だろ」。
「そりゃそうだけど・・・」。
僕たちは「勝手に鳴るピアノ」に気を奪われていましたが、駐在さんは、他の物を見回っていました。
「ふむ。名前通り、この学校の資料ばかりみたいだな」。
たくさんの古い書物。束ねられた書類。写真類。
古くさい段ボール。トロフィーやペナント。
そのひとつを駐在さんがさわる度に、明かりの中にホコリが舞い立ちます。
泉巡査は、しばらく中に入れずにいましたが、扉の外から
「そ、そのビアノなのね~~~~。呪われたビアノ~~~~」。
「え?鳴るからと言って呪われてるとは限りませんよ」。
「じゃ、誰が弾いでんのよ~~~~~~」
「今、確認します」。
「え~~~~~~~!やべなざいよー、やべなざいよー!」
うるさいレディはほっていて
「みんな、上の荷物おろしてくれない?」
「あ?ピアノの上の?」
「勝手にそんなことしていいのか?」
「いいだろ。どうせ誰も入ってなかったんだから。確認したいことがあるんだよ」。
一斉に、引っ越しのような荷物移動作業で、部屋はもうもうとホコリにつつまれました。
ひとつおろすごとに、その資料が目に入るわけですが、卒業生であるチャーリーと村山くんは、ひとつごとに
「わ~~~。昭和32年度、卒業生文集だって・・・」。
「こっちは宿直日記だ・・・」。
いちいち感嘆の声をあげています。
「お!昭和28年の連合運動会の結果だって」。
「そんなときからあったんだ」
「だって、ほら。こっちは27年」。
「感心するのは後からにしろよ。チャーリー」。
と、思ったら
「へ~~~。こっちは26年よ?あったんだ~この学校」
いつの間にやら泉巡査も。
「え?泉さんは在籍してたでしょ?」
「何歳だと思ってんのよ!」
現役女子高生とは誰も思っていません。
ようやく荷物を降ろし終わり、
「開けるぞ」。
「え?開けるのか?」
「うん。ピアノが鳴る原因がここにある」。
しかし、何十年も閉じていたピアノのトップ。
簡単に開く気配がありません。
「まかせろ!」
怪力千葉くんが加わって、ようやく
ギッ
「あ、上がった!」
と、思ったとその瞬間に
ボーーーーン
ボーーーーーーーーーーーーーン
「う、うわーーーーーーーーー!」
ピアノが、まるでこの時を待っていたかのように2回鳴り、さすがに全員が逃げ出しました。
「う、うそだろーーーー?」
「ほら~~~~~~!言っだぢゃない、言っだぢゃない!」
駐在さんも飛び出して、部屋は僕ひとりが残されてしまいました。
しかたないので、僕ひとり、
「よい・・・・しょ!」
「やっぱK小って馬鹿?馬鹿なのねーーーーー?」
うるさいなぁ・・・・。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
15章 第37話へ→
▲15章 もくじへ
扉が開くと、図書室をホコリっぽくしたような匂いが鼻をつきました。
「お前ら、まだ入るな」。
なんとここで駐在さんが一番前に!アジシオなのに!
駐在さんの後ろから、おっかなびっくり、部屋を覗き込む僕たち。
駐在さんは、ひととおり部屋中を懐中電灯で照らします。
そこに一瞬、照らし出される大きな大きなピアノ。
「ベーゼンドルファーだ・・・・」
「でけ・・・・」。

駐在さんは、床に明かりを落として、
「誰かいるのか!」
シン・・・・。
思ったよりもずいぶんと狭い部屋は、人の隠れるスペースはありそうにありません。
が、
「まだ入るなよ」。
駐在さんは、床をひとまわり照らしました。
どうやら足跡を探しているようです。
「ふむ・・・ママチャリの言う通りかも知れんな・・・」。
やはり。誰かがこの部屋に入った?
駐在さんが先に部屋に入り、室内灯をつけました。
今時めずらしい白熱灯。それもクリア電球です。
うす赤い光に照らされた下。
威風堂々とたたずむベーゼンドルファー。
その上には、たくさんの書籍や書類などがのせられていて、そこが「倉庫」と化していることを物語っています。
が・・・・。
明かりがついて初めてわかりました。
「ピアノにもお札はってある・・・」。
「当然だろ」。
「そりゃそうだけど・・・」。
僕たちは「勝手に鳴るピアノ」に気を奪われていましたが、駐在さんは、他の物を見回っていました。
「ふむ。名前通り、この学校の資料ばかりみたいだな」。
たくさんの古い書物。束ねられた書類。写真類。
古くさい段ボール。トロフィーやペナント。
そのひとつを駐在さんがさわる度に、明かりの中にホコリが舞い立ちます。
泉巡査は、しばらく中に入れずにいましたが、扉の外から
「そ、そのビアノなのね~~~~。呪われたビアノ~~~~」。
「え?鳴るからと言って呪われてるとは限りませんよ」。
「じゃ、誰が弾いでんのよ~~~~~~」
「今、確認します」。
「え~~~~~~~!やべなざいよー、やべなざいよー!」
うるさいレディはほっていて
「みんな、上の荷物おろしてくれない?」
「あ?ピアノの上の?」
「勝手にそんなことしていいのか?」
「いいだろ。どうせ誰も入ってなかったんだから。確認したいことがあるんだよ」。
一斉に、引っ越しのような荷物移動作業で、部屋はもうもうとホコリにつつまれました。
ひとつおろすごとに、その資料が目に入るわけですが、卒業生であるチャーリーと村山くんは、ひとつごとに
「わ~~~。昭和32年度、卒業生文集だって・・・」。
「こっちは宿直日記だ・・・」。
いちいち感嘆の声をあげています。
「お!昭和28年の連合運動会の結果だって」。
「そんなときからあったんだ」
「だって、ほら。こっちは27年」。
「感心するのは後からにしろよ。チャーリー」。
と、思ったら
「へ~~~。こっちは26年よ?あったんだ~この学校」
いつの間にやら泉巡査も。
「え?泉さんは在籍してたでしょ?」
「何歳だと思ってんのよ!」
現役女子高生とは誰も思っていません。
ようやく荷物を降ろし終わり、
「開けるぞ」。
「え?開けるのか?」
「うん。ピアノが鳴る原因がここにある」。
しかし、何十年も閉じていたピアノのトップ。
簡単に開く気配がありません。
「まかせろ!」
怪力千葉くんが加わって、ようやく
ギッ
「あ、上がった!」
と、思ったとその瞬間に
ボーーーーン
ボーーーーーーーーーーーーーン
「う、うわーーーーーーーーー!」
ピアノが、まるでこの時を待っていたかのように2回鳴り、さすがに全員が逃げ出しました。
「う、うそだろーーーー?」
「ほら~~~~~~!言っだぢゃない、言っだぢゃない!」
駐在さんも飛び出して、部屋は僕ひとりが残されてしまいました。
しかたないので、僕ひとり、
「よい・・・・しょ!」
「やっぱK小って馬鹿?馬鹿なのねーーーーー?」
うるさいなぁ・・・・。



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
15章 第37話へ→
▲15章 もくじへ
- 関連記事
-
- 15章 第37話 モータードライブが見たもの(10)
- 15章 第36話 モータードライブが見たもの(9)
- 15章 第35話 モータードライブが見たもの(8)
ママチャリ、さすがあ。ピアノが鳴っても、一人動じず。
駐在さん、最初に踏み込むなんて、勇気ある~!なんで?(笑)
もしかして・・・。ね○○?w( ̄▽ ̄;)w
ママちゃりくん肝が据わってますねぇ。
すごいです。
ワクワクしてきました!!!
あ!はじめまして!
なんで鳴るのでしょう‥
不思議です。
やっぱり駐在さんは大人だから頼りになる!
って思ってたのに~。
ここは、ママチャリくんに任せるしかなさそうですね!?
「よいしょ」って…
今日は早めのUPなので早く寝れるかと思ったら、
その後が、気になって寝れないかも~!!!
海外から初米です!やっと追いついてリアルタイムの更新を楽しみにしています。
こっちは昼なのでいつでも更新待ってます。
ママチャリ流石です。
もう原因が判ってるのね~
それにしても、駐在さんナサケなか~~
ママチャリはもう原因がわかっているようですねぇ。穴から入ったネズミちゃんかしら?
ぼ~んっ!こえ~っ!
久々に更新直後の書き込みを狙ったが失敗~。32分に見たのになぁ。33分の更新だった。おしいっ!
お休みなさ~い
駐在さん、かっこい~
って思ったら…
結局ママチャリさんが解決するしかなさそうですね!
ママチャリ君はすでに何か気付いているから怖くないのかな?
駐在さんの言う通りなら一体誰が何の目的でこの部屋に入ったんでしょうか・・
2回鳴り出したピアノ・・。ん~~??
ねぇねぇ その先は? 怖いの通り越して、この後どーなるの?って…気になるぅ~! なんでママチャリ君一人残っちゃったわけぇ~? やっぱ凄い! 好奇心…とはいえ肝すわってるよ!
おぉ~~~~っ!
鳴りましたぁ!!
なんででしょう? ふしぎ~~~!!
今までホコリをかぶっていて、誰もさわった形跡、ないのかしら?
それでも鳴ったのって、どうしてなんでしょう?
原因解明を、まってますっ!
なんで鳴るんだろう・・・
実際その場面に立ち会ったら凍りつきますね・・・
でも、あのママチャリの落ち着きようはある程度推測が出来てるみたいですね。
う~ん・・・
寝ながら考えよう。Zzz・・・
あぁ‥ウトウトし始めて
寝る前に少しだけぼくちゅう読もうと思ったら
完全に目が覚めちゃいました(笑)
ピアノの謎が気になる~~(ノ_`)
くろわっさん、昨日はお騒がせしました?寝ぼけまくりで記憶にございませぬ。というわけで忘れてくだされ。
泉巡査、素敵☆参加したいわぁ連合運動会!
見えないところで鳴るピアノは怖いけど、
見えるところで鳴ると、恐怖心より、好奇心がムズムズと・・・。
ママチャリ軍師!いよいよ腕の振るい時ですね!
ふたたび
「アジシオなのに。」
で 笑っちゃいました。
私のツボです
ママチャリの冷静さは 鳴るわけの確信 を掴んでいるからですね♪
それにしても、となりの部屋まで逃げ出した駐在さん
ホントに一晩泊まれますか?
おっママチャリ金田一少年みたいかっこぇぇ
<おことわり>極端に恐がりなかたは夜読まないでね
↑そんなこと言われても気になって読んでしまいましたよ~。
先にトイレ行っとけばよかった・・・。
何か聞こえてきそうでコワイっっ。
さっすがママチャリ!神!!
久々の米で失礼します。
なんだかわくわくしますね。
でも、なぜママチャリは動じないんだろう?何か思い当たる節があるのかなぁ?
怖い怖い
幽霊はいますよね
僕は…よく見ます
ママチャリは、もう原因がわかったみたいで、どんどん行くけど、こちらは解らずオイテケボリ
女は三人寄れば、かしましいと云うけれど、泉巡査は一人でも結構かしましい。流石だ
さすが駐在さん!いい仕事してますねぇ~。
ママチャリくんの推理は当たっているのか?泉巡査の言葉が当たっているのか?
泉巡査に伝言です。『K小学校が馬鹿』なのではありません。『K小学校に行ってた天才とは紙一重な、へらず口の悪ガキ』が謎解きしてるんですね。(^^)
『ボーンボーン』ですか・・・・じゃあ俺はこれから『ぐ~ぐ~。』(-.-)Zzz
う~ん、、、どうやって鳴ってるんだろう?
ママチャリ一人逃げないのは、予測は付いてるんですよね
デッキブラシの穴、、、、わからん
再び・・・。
テラsan の「デッキブラシの穴、、、、」で、やっぱり?分かったような気が~♪!
「まかせろ!」って千葉くんかっこいいですね。
ピアノが鳴る原因は人為的だとわかっても、あのタイミングで鳴るのは怖わすぎます(>_<。)
> 「誰かいるのか!」
シン・・・・。
シンちゃん(!? が出て来たのかと思いましたぁ~*笑
駐在さんのいい所が(久々に)見られると思ったら、軍師ママチャリに取られてしまうんですね…
それにしても、引っ張りますねぇ~
続きが気になって仕方ありません。
おはおーございます。更新を待てずお子ちゃまタイムに眠る日々です。
先頭に立った駐在さんは相手が心霊系ではなく人間だと確信されたのでしょうか?。
ピアノ鳴りましたねえーやっぱアジシオだから?
すごくワクワクします。ランクAの女がホントは何歳なのかを含めて。(笑
クリア電球最近見たことがないです。あっお店とかのシャンデリアの球はそうか!。
誰も入った痕跡がない。
誰も触れた痕跡がない。
でもピアノは鳴っていた…。
泉巡査 K小にこだわりすぎ・・・
ママチャリが解明すれば、K小のこと見直すかも!
がんばれ~
朝ぼくデビュー ------!
早寝早起元気に読みました
怖がりの人は・・・・気合いれて読んだら
昨日のほうが、怖かった!!
しかも、めっちゃいいとこで、----
この先気になって仕事になりません@@
明日への楽しみが最高潮ーーーー(p-ス)
「なんかひっかかってるんじゃないの?」
ばぁい うちの娘さん。
オカルト怖いくせして。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>マアカさん & SO ON
えへへ~。違います。
ここ数日、「怖くなく」書くのに苦労しました。
原文は死ぬほど怖くって、自分で読み直すのもやでした(大笑)
えっ!えっえ~!!!
マジ怖いんですか。結構笑って読んでんのにぃぃ。
ママチャリ…カッコいい
最初は駐在さんが警察官らしく・・・さすが!カッコいいじゃん
最後はやっぱり さすがママチャリ
科学的な根拠のある推理で立ち向かっているママチャリだから、怖くないんでしょうね~
泉巡査…。
まあ、現役女子高生巡査だから仕方ありませんね(笑)
いよいよベーゼンドルファーの謎が解明ですね。
デッキブラシの穴がヒントでしょ?
そこを通れるのって、やっぱネズミさんくらいしかないよね?
それとも…風?…ホコリ?…う~ん??
人影は?…クリア電球もヒントかな??
怖い原文読んでみたい…。
「やべなざいよー」「言っだぢゃない」って泉巡査
かわいいですね。
でも、死ぬほど怖い「原文」ってそんなに・・・・
ぜひ教えていただきたいです。
古い資料って見てみたいですよね!
けっこうそういうの好きですね~~。
原文はもっと怖いって・・・
そっちのほうが気になりますね~。
また次が楽しみ!私だけ?楽しんでるの。
わくわくするんだけど!
とうとうトリックが
暴かれるのかな?
心霊研究会のくせに
何故逃げるのだ?
あぁ、怖い( ̄□ ̄;)!!
怖かったぁ~
続きが気になります(*_*)
泉巡査は、どれだけ「K小」を馬鹿にしてるんでしょうか?www
連合運動会で「K小」に負けたのが悔しいのかな?
根に持ってるのかもねwww
泉巡査の中では、まだ連合運動会が続いてるのかもww
それにしても、すごいピアノですね。
「怖くなく」書いて下さって、ありがとうございます。
死ぬほど怖いまんまだったら、ぼくちゅう読めなくなるところでした。
でもみんな勇気ある!学校に泊まるだけでも、恐ろしくてイヤダ~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
をを…(*´艸`)
なんてワクテカな展開♪
それにしても泉巡査、騒ぎすぎよね( ̄▽ ̄;
なんか…真っ先に霊の怒り買いそうwww
んん、ピアノの○○○ーになんかありそうな~
それ以上はわからないけど(笑)
細工するとしても理由もわからないし。
なんで、どうしてママチャリわかるの~~?
もうっ、明晰!天才!極悪!
怖い原文、読みたい、かも。ホラー苦手なんだけどなぁ~
「誰かいるのか!」ってセリフ、
駐在さんが久しぶりに警察官らしいですね~!!
ピアノの謎、もうすぐ明らかになるのかな??
ぼくちゅう恐いバージョン、どっかにこっそりUP希望しま~す!!
不審者がいたとして、物が取られてないなら窃盗罪じゃないし、住居じゃないから家宅侵入じゃないし。
人騒がせな点で、迷惑防止条令違反?
駐在さん、どうするつもりだろ??
うるさいレディ代表の泉巡査へ
騒いだりビビったりする人の方がとりつかれやすいですよ~(妖笑)
極端に恐がりなのに読んでしまった…( ̄□ ̄;)!!
朝ぼくにしといて良かった…((((´;ω;`))))
夜見ちゃってたら、確実にオールナイト日本!!
状態で、眠れなかったでしょうから(笑)
朝読んで良かった!
ママチャリすごい勇気ありますね!!
1人で残っちゃうなんて(^-^)
かっこい~笑
あっ、やっぱりそういうことかな・・
怖くないように書いて下さって助かります。ひひひ・・。
そこに女子がいれば、ママチャリ独壇場のモテだったのに…。。
そういう時平然としている男の人ってかっこいいですもんね~
見たことないけど・・・・・
見たことないんだけど・・・・・・。
怖いものは怖いんだ~。
霊感なくてよかった・・・鈍感万歳!!
見える人には・・・・なんか憑いてるらしいけど・・・・取り合えず無事っス。
先月見てもらったんだも~ん。山形に行くと運気があがるということで行ったんだもん。
山形よいとこでした。最高!!旅館に幽霊いないか怖かったし、怖かったからぼくちゅうも見れなかった。携帯でこまごまとドキドキしながら読むのいやだったので、ためヨミ。
ピアノなってる~。こわいよ~。(T_T)
お~、引き込まれますぅ。
次が気になる~。怖いバージョンも見たいです。
あつ、息子にぼくちゅう教えたらはまったみたいです。DVDも借りて見て面白くて、もう一度見たいって
ぼく中毒者、増やしときました
2回鳴る所に意味が有るのかな?
さすが ママチャリ~恐怖心より好奇心の方が大きいみたいだね。ビアノが勝手に鳴る原因突き止められるか!?こう ご期待て とこかな
夜勤に出る前に読んで失敗しました…。こわっっ!でも帰宅後にまた読み直してしまった…。早く次が読みたい~。
デッキブラシと何の関係があるのだ~?!
ちょいぶりです。
やっと追いついたぁ・・・_| ̄|○ ゼェハァ
怖くなく書いた・・・うるさいレディがいなかったら怖かったかも(-▽-;)
しかし事件性が少しでも見えると、しっかりし出すところはさすがに駐在さん。
ま、逃げちゃったけど・・・(^^;)
ママチャリはびびりすぎて
動けなかったとか??(笑
なるほど。ママチャリはなにやら検討付いてるんですね。
駐在さん、侵入者とあっては怖がってらんないですもんね。先頭とは流石だ
ママチャリ君、なんか分かってるのかな?
さすがですね・・・(〃^∇^)o_彡☆
それにしても、西条君物事の順番めちゃくちゃ 汗
そのうち、西条語とかできそう
駐在さん、いざとなったらカッコイイですね。
私もネズミかゴキちゃんが走ったのかと思っていたのですが、「原文は死ぬほど怖い」のですか?
それを聞いてそんな生易しいものではないような気が・・・。
なんか、すごく怖くなってきました。
え゛、ほんとに怖くなるんですか。
・・・。
・・・。
・・・。
「やっぱりなんかひっかかってるネタだったよー」
と騙して、続きを娘さんに読ませますね。
おお、、こわっ!
続きが楽しみ~
原文も読んでみたいです!
ママチャリさんは、怖がらないんですねww
かっこいいなぁ☆
泉巡査の怖がり方がかわいいなぁ~。
ほんとにダメなんですね!
ママチャリくん以外のメンバーも結構怖がりなんですね。
お札を剥がしたのが誰か気になるの~~
ママチャリもAランクですね。
ねずみか小動物や昆虫のいたずらかな??
ねずみに一票
ぐはぁっ
怖いよ怖いよ・・・。
こ、怖い…。
本当に誰かの仕業なんでしょうか…。
だったら何の為に…。
謎は深まるばかりです。
ママチャリやけに冷静ですね。慣れっこなんですか?
軍団には頼れるメンバーがいっぱいですね(^ω^)
続きが気になる!
オカルト好きな私としては原文も読んでみたいです
ん~なんかトリックがありそうですねぇ~
それにしても泉さんうるさい・・・・・
駐在さん逃げちゃったよww
やっぱここはママチャリに任せるしかなさそうですね!
駐在さんかっこよかったのに・・・(^^;)
しかしママチャリは流石ですね。もうすでに音がなる原因につながる確信を持ってそう。明晰です。
原文も読んでみたいなあ
さすがママチャリですね。
逃げもしないなんて・・・。
でもなんで急になったんだろう・・・。
中の弦が切れてたとか?
悲しいですね~~
ピアノの上が物置きになってるのは。
しかもベーゼン。。。
もひとつ悲しいのが
ママチャリくんは馬鹿だったのですね。。。
うるさいレディ、ホントにうるさいっ
駐在さんよりも怖がってるし!!怖がり方かわいいですけどね。
ママチャリ冷静だなぁ。もしかして何かに気がついてる??
>ここ数日、「怖くなく」書くのに苦労しました。
おおぉ~~っ、ありがとうございます!
こわくないです。
たすかります!
いつか恐い恐い原文を公開してくださいねー
怖い、怖い、怖すぎる~~~~
今夜…夢に出てきそうです
でもシリアスなのは嫌いなのに早く続きが読みたいと思う私がいます(ぇ
というか、婦警さんって年いくつなんですか…
ベーゼンドルファー
アンティークな感じが素敵です
駐在サン 怖がりなのに一番に乗り込むなんてさすがです
現場を荒らされたくないのもあるとは思いますが
万が一、良からぬ人がいたら。。。
という気持ちがあるんですよね
駐在サンをみてると
大事なときにこそ頼りになる人で、心から信頼できる感じがします
もぉ~死ぬほど怖くてもいいから教えてくらはい。(笑)
ママチャリ、肝が据わってますねぇ・・・
こわいっす・・・><
泉さんの年齢が気になる今日この頃・・・・・・・。
またもや泉巡査青いセリフばっかし(笑)
怖い原文、今すぐにでも見てみたいっすね~。注意書きをして公開するか、それともネタ切れした際の保険にしておくか。
どーします?
く~っ
駐在もやるときゃやるねっ
…が,やっぱママチャリが一番
頼りになるのカナ
って言うかあの西条も逃げるとは…
うぉ~(+。+;
心拍数MAXです!!
心臓張り裂けそう(;。;)
ピ……ピアノが勝手に!?
白ですか?黒ですか?
勝手に鳴った鍵盤は黒ですか?白ですか?
小細工した人、いるんですよね!?
えーいないの?
たまには駐在さん男らしいですね
先陣を切って自ら行くとは
泉巡査って駐在さんよりか怖がり?
まだ自分は怖くないです
怖いもの見たさで、怖い原文もチョッピリ読んでみたい気も・・・
いや、やっぱ いいです・・・
背中に寒いものが走りました。
ぉぉぉ~こわっ。
ままちゃり、根性あるな~、ほんと苦手です。
予想して頼り怖くなかった~
前の話のときのほうが私的に怖かったです~
それにしても、いったいなぜ、ピアノはなったのかな?
ピアノに何がおきたのか?!
楽しみです☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最近来てなかったから久しぶりだ
母上様に怒られてパソコンが使えなくなり・・・
そんなことより
いや~怖いです それで思い出しました
僕の妹が小学校に泊まりに行ったとき
トイレの前で白い影を見たって言うんですよ
妹の友達も見たって言ってて
しかも小学校で心霊写真が撮れたこともあって・・・
学校って居るんですかね?
ママチャリさん、ひとりでになるピアノいじっておっかなくないんですか?
ワァ~!! 続きが早く知りたいです~~!
死ぬ程怖いという原文も読んでみたい
眠れなくなりそうだけど、、、(苦笑)
友達からぼくちゅう教えてもらって早2週間!毎日読み続けてようやく読破!寝不足だ…
おもしろいです!悪戯もストーリーも!
ピアノの音と2階の人影の関連性も気になります♪
末永く頑張ってください♪♪
怖~
夕方に読んでよかった
それにしても駐在さんかなりかっこいい~
と思ったのに音なったら逃げちゃったんですか
ママチャリさんは動じなかったんですね
あ~~~~~!!!!!!!!!今すげーびっくりしましたぁ!!!ベーゼンドルファーがなったぁ!!!
それなのに、ままちゃり、怖くないんですかね。。
う~んさすがは駐在さん、怖がりでも、警察らしいことはしっかりやるんですねっ!!
かっこいい
泉さんは…パニックになっちゃいましたねぇ(-∀-)笑
>かつさん 初登校。
ありがとうございます。がんばりまふ。
駐在さんが、おまわりさんの仕事してる~~~w
・・・泉巡査は?w
誰も入っていなかったのかぁ。
謎が深まりますなぁ。