みなさま。
お待たせいたしました。読書感想文コンクール、発表です!
応募作品、250なんぼ。数えてられません。
ご応募、最年少たぶん小学5年生。
最年長、たぶん60歳くらい。極めてアバウト。
これだけ年齢層の広い感想文コンクールもギネスもんじゃないでしょうか?
いや~~~。泣かせられました~~~。
ぼくちゅうの仕返しかってくらい。
みんな心こもってるので、とても選べない。予選通過は100作品超えて、選んでんのかこらぁ!ってくらいでした。
と言いつつ、賞品に限度があるので、今日から毎日発表します。
【金賞作品】特製非売品DVD
どこが非売品、って価格のとこに「非売品」って書いてあるんです。
それだけなんですが、レアです。
竜胆の花言葉 さんの作品。
ある日
西条くんを罵る澪ちゃんに怒ったチャーリーが、興奮のあまり馬鹿!スケベ!と短所を並べ立てるばかりで「俺が言いたいのはそれだけだ!」と、褒めるの忘れちゃった話に大爆笑。誰かに話したい!と知人をつかまえ「チャーリーって面白くってさ」と話し始めた私。
でも…
話しているうちに段々声がうわずり始め、目には涙が。
あれ…!?あれ…!?おかしいな…読んだ時は大爆笑だったのに…
なんで?
私は何故この「長~い2年間の話」を読み続けてるんだろう。このブログの暖かさが心地良いから?悪戯の面白さ?それもあるだろう。でもそれだけなら私はこんなに長くは読み続けてはいない。私が何より惹かれるのは、ママチャリ軍団の間にある不思議な「絆」だ。
度々「西条が言い出したら僕たちはやるんだよ。僕たちはずっとそうやってきたんだ」と言う言葉が出てくる。私は誰かに対してそんな気持ちになった事がない。危ない事に巻き込まれるかも知れない。どんな不利益が自分に及ぶかも分からない。でも「コイツが言うから。だからやるんだ」…理屈じゃないこの絆が理解が出来なくて、そして理解したくて、自分なりの答を見つけたくて読んでしまうのだ。
そして駐在さん。
「巧妙で悪辣で汚くってバカヤローでコンチクショーな」悪戯は、ママチャリ達の人となりを何よりも理解する術となり、だから駐在さんとの間にこんなにも不思議な絆、信頼が生まれたのか?
解らない。読んでる時は大爆笑。でも人に話そうとすると感極まって涙が出てくる。この不思議な話の最終話を読み終えた時、私は何か答を見つけるのだろうか?
【評】
文句なくうまいですね。構成もひきつけかたも。
難点は、期限過ぎてることですかね~(笑)。
でもイイ! 金賞!おめでと~~~~~~
明日は特別賞発表です。
竜胆の花言葉さんは、トップページから、作者宛にメールくださいね。
携帯の場合は、bokuchu.com はねのけないように設定してください。
15章 第43話へ→
お待たせいたしました。読書感想文コンクール、発表です!
応募作品、250なんぼ。数えてられません。
ご応募、最年少たぶん小学5年生。
最年長、たぶん60歳くらい。極めてアバウト。
これだけ年齢層の広い感想文コンクールもギネスもんじゃないでしょうか?
いや~~~。泣かせられました~~~。
ぼくちゅうの仕返しかってくらい。
みんな心こもってるので、とても選べない。予選通過は100作品超えて、選んでんのかこらぁ!ってくらいでした。
と言いつつ、賞品に限度があるので、今日から毎日発表します。
【金賞作品】特製非売品DVD
どこが非売品、って価格のとこに「非売品」って書いてあるんです。
それだけなんですが、レアです。
竜胆の花言葉 さんの作品。
ある日
西条くんを罵る澪ちゃんに怒ったチャーリーが、興奮のあまり馬鹿!スケベ!と短所を並べ立てるばかりで「俺が言いたいのはそれだけだ!」と、褒めるの忘れちゃった話に大爆笑。誰かに話したい!と知人をつかまえ「チャーリーって面白くってさ」と話し始めた私。
でも…
話しているうちに段々声がうわずり始め、目には涙が。
あれ…!?あれ…!?おかしいな…読んだ時は大爆笑だったのに…
なんで?
私は何故この「長~い2年間の話」を読み続けてるんだろう。このブログの暖かさが心地良いから?悪戯の面白さ?それもあるだろう。でもそれだけなら私はこんなに長くは読み続けてはいない。私が何より惹かれるのは、ママチャリ軍団の間にある不思議な「絆」だ。
度々「西条が言い出したら僕たちはやるんだよ。僕たちはずっとそうやってきたんだ」と言う言葉が出てくる。私は誰かに対してそんな気持ちになった事がない。危ない事に巻き込まれるかも知れない。どんな不利益が自分に及ぶかも分からない。でも「コイツが言うから。だからやるんだ」…理屈じゃないこの絆が理解が出来なくて、そして理解したくて、自分なりの答を見つけたくて読んでしまうのだ。
そして駐在さん。
「巧妙で悪辣で汚くってバカヤローでコンチクショーな」悪戯は、ママチャリ達の人となりを何よりも理解する術となり、だから駐在さんとの間にこんなにも不思議な絆、信頼が生まれたのか?
解らない。読んでる時は大爆笑。でも人に話そうとすると感極まって涙が出てくる。この不思議な話の最終話を読み終えた時、私は何か答を見つけるのだろうか?
【評】
文句なくうまいですね。構成もひきつけかたも。
難点は、期限過ぎてることですかね~(笑)。
でもイイ! 金賞!おめでと~~~~~~
明日は特別賞発表です。
竜胆の花言葉さんは、トップページから、作者宛にメールくださいね。
携帯の場合は、bokuchu.com はねのけないように設定してください。
15章 第43話へ→
- 関連記事
-
- 【ギャラリー&ご連絡】
- 【発表!読書感想文コンクール!】
- 【お知らせいろいろ】
いよいよ発表ですね♪
こんな風に入賞した人の作品が読めるのは嬉しいです(≧∇≦)読んで納得してしまいました。
竜胆の花言葉さん、おめでとうございますっ
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとーございますっ!
僕もこの感想文、素晴らしいと思います。
惹きつけられました~。
竜胆の花言葉さん金賞おめでとうございます(^O^)/
金賞すごいですね!!
私も賞もらえたらなー(´ω`)
もらえるはずないけど
竜胆の花言葉さん。おめでとうございま~す
ひさびさのコメントがお祝いコメント(ワラ
これもぼくちゅうならでは、ってことで~
お~~~!
おめでとうございます!!&くろわっさん、お疲れ様でした!
確かに文句なくうまいです!
人のコメントで、あ、確かにこう思うな、って
気づかされることが多い。そういう作品です~。
おめでとうございました♪
竜胆の花言葉さん、すごいですね・・・
これから毎日発表ですか。
他のも読めますかね?
楽しみに待ってます。
竜胆の花言葉さんおめでとうございます!
金賞ですか!
なんかいいですね~^^
期限切れでもいいものはいいものですね!
くろわっさんお疲れ様です♪♪
金賞竜胆の花言葉さん
おめでとうございます!!!
喜びぴぃ~や
だけど..最初に謝っときます。
ずっと名前を落胆の花言葉さんだと思い込んでいました‥。
竜胆の花言葉さん
おめでとうございます
毎日発表かぁ
竜胆の花言葉さん、受賞おめでとうございます
やっぱり受賞なされるだけある感想文だわ…自分のが恥ずかしい~
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます。
私も引き込まれてしまいました。
感想文に感動です
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございま~す
素晴らしい感想文でしたよね~わたしもこの感想文に感動していました
わたしは感想文提出してないですけど^^;
みなさんの素敵な感想文を読ませていただいていました
くろわっさん、こんなにたくさんの優秀作品の中から選ぶのは大変でしょうね~お疲れさまでした~
竜坦の花言葉さん
字、間違えたらごめんなさいね。携帯って修正効かないし何よりボクはアホやしぃ・・・
☆☆☆ 金賞受賞おめでとうございます ☆☆☆
そうなんですよアナタの感想で「ぼくちゅう」が解ります。スゲェ
重ねておめでとうございます。
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます。
すごいですね~。くろわっさんもそうですけど、文章で人を引き込むのって、才能ですよね。文才皆無の私にはうらやましい限りです。とにかくおめでとうございます。
>けろちゃん & SO ON
ねー。うまいですねー。
この人が小説書いたら、ぼくちゅうよりうまいんじゃないですかね(大笑)。
今更ですが、いい企画だったなぁ、と思ってます。
家人が言い出したんですけどね。実は(笑)。
竜胆の花言葉さん おめでとうございます
私も読ませて頂いた時、「そうそう。そうだよね~。」ってすごく共感させられました。
素敵なHNですね~。
初めて知りました。「竜胆」・・・りんどう・・・こんな字を書くのですね~。
色んな意味を持つお花のようですが、「悲しんでいるときのあなたが好き」っていう花言葉に惹かれました~。
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます!
素晴らしい感想文でした
もっとコメで豊かな表現できるよーに頑張ろっと!
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます!!
こんなに素晴らしい感想文を読んだら、自分の感想文が恥ずかしいです。
これから毎日発表ですね。楽しみです。
竜胆の花言葉さん 金賞おめでとうございます^^
表現力が達者で羨ましいです。
次に発表される方のも素晴らしいんでしょうね。
毎日楽しみです。
>竜胆の花言葉さん
すんまそん。やっぱ字間違えていました。携帯はメガネ使わず読みますから~。まぁそんなババァなんでお許し下さい。アナタの感想文で「こんなにもぼくちゅう誉められて」いるって作者さんの思いで感動しました。名前間違えてゴメンナサイ!アナタの金賞に有難う御座いました。
竜胆の花言葉さんおめでとうございます。
僕も入賞したいなぁ~...
そういやくろわっさんお疲れさまです。250もの作文全て目を通すなんて並みの人間にはできませんよ。やっぱりくろわっさんはすごい!!!
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます~!!
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます☆★
素晴らしい感想文ですね。
他にどんな賞が出て来るのか楽しみです。
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます~!!
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!!
明日は誰でしょうね~。楽しみです。
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございま~す!
感想文はほとんど目を通したつもりだったのですが、こんなにすばらしい感想文があったのは知りませんでした。
期限切れでも、金賞に納得してしまうような文章力。
すごいとしか言いようがありません。
多分、若い方だと思いますが、その感性をずっと持ち続けてください。
あ~~~~~私も感想文、出せばよかったぁ~~~!
竜胆の花言葉 さん
金賞、おめでとうございますっ!
もしも私が「ぼくちゅう」を知らなくて、竜胆の花言葉 さんの感想文を先に読んだら・・
うん、やっぱり、「ぼくちゅう」を読んでみたくなりますね~♪
くろわっさん。おつかれさまでした!
明日以降の発表も楽しみにしてます!
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!
感想文に感動させられたのは初めてです…。
やっぱり、ぼくちゅう、いいですね(^^)
竜胆の花言葉さん☆PCですか?500文字違うと構成もかなり変わりますよね!まとまった文章が書けるってすごいなぁ!普通の時も是非米を~♪
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます!!
ホントに良い感想文ですね~
感動しちゃいました(T_T)
明日からの発表も楽しみにしてます♪
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!
さすが金賞って感じです。
自分の書いたものとは月とすっぽんって感じです。
感想文なんですが竜胆の花言葉さんのぼくちゅうへの想いが伝わってきました。
人の感想が読めるのってやっぱりいいなーって思いました。
竜胆の花言葉さん、金賞受賞おめでとうございます!
りゅうたんじゃなくてりんどうって読むんですか?
読めなかった
携帯の変換でもでてこない
竜胆の花言葉さん、
読んでいて うんうん。 と頷いてしまいました。
ホントにそうですねぇ
竜胆の花言葉さんおめでとうございます!
いいなぁ。
締め切り過ぎてもアリだったのかぁ。
悪あがいて登校すればよかった。
って大したこと書けませんが(爆)
金賞、
おめでとぉございます
なんか、なんか、
気付かせてもらった
気がします☆
金賞.ぉめでとございま⌒す★☆
250もの中から.すごいです!!!!
でも.書いた人みぃんな.ぼくちゅうラブってことですよね*幸せ*
竜胆の花言葉さん金賞おめでとうございます
金賞にふさわしい、ホントにいい感想文ですね!
自分が書いたのとはまるでレベルが違く、少しでも期待してた自分が恥ずかしいです
秘密コメにしといてよかった(笑)
えっと……おめでとうございます
一般人なんでしょうか……レベル高過ぎです
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます!
素晴らしい
金賞~!おめっとうございまする~!
しかし、良く読んでますね~。
すげ~!
ありがとうございます!驚きました・・・
尊敬するくろわっさんが私の文をほめて下さるなんて・・・。その言葉の1つ1つが何よりの「賞品」です。
最初にぼくちゅうの「不思議さ」に気が付いたのが、チャーリーの話で感極まってしまった時でした。これは単純に面白い、泣ける、感動する、だけの話じゃないぞ、と。話を聞いていた知人はさぞかし驚いた事と思います。「面白い話を聞くモード」の表情を固めたまま(笑)。私も期待に答えようと必死に話し方だけは「面白い話をするモード」なのに声は上ずり涙はこぼれんばかり。変ですよね(笑)
コメ欄で大勢の方に「おめでとう」って言っていただけるのが、こんなにも嬉しいものなんだと言う事も今日初めて知りました。皆様ありがとうございます!
奥様のアイデアなんですね。実は「家人」様ファンでもあります。思いっきり「ぼくちゅう」に打ち込んでいるくろわっさんを見ていると、どんな奥様なのかが判る気がします。
私には過ぎたお言葉をいただいた上に賞品まで…申し訳ない気がしますが、やっぱり記念にいただきたいと思います。本当にありがとうございます!
〉kazpinさん
〉あらべすくさん
最初は「りゅうたん」だったものが変化して「りんどう」となったようです。
沢山の花言葉があるようですが「正義と共に勝利を確信する」と言う花言葉も何だか「ぼくちゅう」を思わせて好きです。
素晴らしかったです。
また、小学生から還暦の方が、ぼくちゅう読んでるだけでなく、その感想文を書く
そのことにも、感動しています。
俺より年上がいるって、うれしいですね。
くろわっさん、お願いがあるんですが、
機会があるときに、男女別年齢構成など秘密コメでアンケートとって貰えませんか。
非常に気になってきました。
竜胆の花言葉さん、 おめでと~ございます~~~‼
私、文才無いので も~羨ましいのなんの・・・
いや~ 文句なし‼ ですね~♪
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます!
引きつけられますね~
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます!
オイラも、竜胆の花言葉さんのは秀逸だと思ってました
そして、くろわっさん
読むだけでなく、選ぶということは想像を絶する作業だったと思います
自分の文章なら切ろうが何しようが勝手ですが
人様の書いた文章に優劣を付けるのだからなおさら神経をすり減らしたことと拝察いたします
お疲れ様でした
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!
素晴らしい、素敵な感想文でした。
心を動かされますね。
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!
私も読んだときいいなって思ってましたo(^-^)o
感動しました。
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとう!!
「そうだ、そうよね。」と、読者の気持ちを代表してくれる感想文でした。
この感想文を読んだだけで僕中毒患者になりたくなる人が増えること請け合いです。
くろわっさん、お疲れさまでした。
芥川賞選考に勝るとも劣らない激務だったことでしょう。
それにしても、すごいブログですね!!
竜担の花言葉さんおめでとうございますo(^-^)o
やはりかあ。って感じですね!
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます。
とっても印象的な作品でしたもんね~!
竜胆の花言葉 さん 金賞受賞おめでとうございます。
そして
>私が何より惹かれるのは、ママチャリ軍団の間にある不思議な「絆」だ。
この一言に自分もハッとさせられました。
自分もなぜこの「ぼく駐」に惹かれているのかその魅力がどこにあるのか良く判らなかったのですが
竜胆の花言葉 さんの感想文を読んで 初めて気づかされました。
素敵な感想文を有難うございました。
リンドウって読むんですね!花のリンドウ?だから花言葉?そして、竜担てもしかしてジャニファン
思いっきし個人的。失礼しました。
なんせおバカな私には読めないニックネームの方がたくさん(^_^;)昨日もスペシャルサンクス書くのに辞書ひきました。勝手に想像しながら読んでるけど携帯で変換できないからさ
竜胆の花言葉さん
おめでとうございます(^O^)
文句なしの受賞ですよね!!
くろわっさん、お疲れ様です。
そして竜胆さん、金賞おめでとうございます。
すばらしい感想文でした!
私には到底書けそうにありません・・・・。
(思いはたくさんあるんですがネ)
あ~~、私も作文上手くなりたいです^^;
竜胆の花言葉さん、金賞おめでと~!
リンドウの花言葉って、「あなたの悲しみに寄りそう」なんですね。
やさしい心の持ち主さんなのね。
おめでとうございまぁす。
感想文読んでて・・・私も思い出して涙でそうになった・・・・・・。
金賞かぁ。いいな~。うらやますぃ~。
・・・・・・・私のは多分「かなりがんばりま賞」か、「感想になってないで賞」くらいにしかひっかからんかも~。・・・そんな賞あるか~い!!(ー_ー)
竜胆の花言葉さん、金賞受賞おめでとうございます。
「絆」・・・、ああ、「ぼくちゅ」の魅力の本質はこれだったんだ!と、あらためて感じました。
そして、作者であるくろわっさんを中心に、ここにいる皆さんにも勝手に感じています。
これからしばらく、毎日感想文も読めるんですね。楽しみです。
竜胆の花言葉さんおめでとうございます^^
絆って言う表現がとても共感できます^^
そういう文章構成能力がほしい><
竜胆の花言葉さん
おめでとうございます!
まとめ読みしているので、
遅くなってすみません。。
あらべすくさん同様気になって花言葉思わず調べちゃいました!!
きれいでかっこいいですね
私は「あなたの悲しみに寄りそう」にぐっときました!
正義もいいですね♪
竜胆の花言葉さん金賞おめでとうございます! なんか・・・こう・・・とても・・・ とてもよかったです。
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます。
まさに読者の代表ですね!
竜胆の花言葉さん、おめでとうだよお!
よかったですね。
感想文がすばらしいだけじゃなく、HNも素敵ですね。素敵なHNをつけられるってとこで、もうすでに、金賞をとるべくしてとられたんだなって思います。
くろわっさんの影武者もできそうですね。
金賞おめでとうございます!
とっても素敵な感想文ですね
ぼくちゅう愛が伝わってきます
竜胆の花言葉さんおめでとうです
すっごくうまいです~っ
わたしも「ぼくちゅう」って
不思議な感動ってゆうかそうゆうものがある
すごいブログ小説だと思ぃます
だから好きなのよーん
竜胆の花言葉さん おめでとございます
とても すばらしい感想文でした。読む側に感動を与えられる文才 うらやましいです。
これからも「ぼくちゅう」いっしょに応援していきましょうね。
竜胆の花言葉さん おめでとございます。
すごく気持ちのこもった作文で、綺麗な文章。
すごい!
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます!
感想文に魅せられました((笑
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます!!
私も出したんですけど。。。竜胆の花言葉さんには
足もとにも及ばないです。。
竜胆の花言葉さん
おめでとーです♪
で、竜胆の花言葉って何ですか?
金賞?
おめでとう?
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとぉございますぅ!!
非売品?笑 ほしかったなぁ
竜胆の花言葉さん
金賞おめでとうございます!!
「リンドウ」勉強になります・・読めませんでした・・
とにかく、表現できませんが、すごいです
僕も、感動?とにかく一緒にしゃべりたい人を
作りたくって、いろいろな人に勧めてるんですが・・・
やっぱり、うまくしゃべれなくって・・・
でも、やっぱり伝えたくて伝えたくて・・・
とにかく、おめでとうございます
金賞おめでとうございます
└|∵|┐♪┌|∵|┘
素晴らしかったです!!!
竜胆の花言葉さん
おめでとうございます!!
いい感想かくなぁww
竜胆の花言葉さん、おめでと~ございま~す!
素敵な感想文ですね
竜胆の花言葉 さん 金賞おめでとうございます。
素敵な感想文ですね。
くろわっさん・・今回の感想文でぼくちゅう毒者の
たくさんの思いが読めて良かったです。
良い企画ですねぇ 奥様素敵です(*^-^)ニコ
竜胆の花言葉さん 金賞おめでとうございます。
感想文を読んで、胸にこみ上げるものがありました。
自分も含めてぼくちゅうの読者さんの多くは笑いから入って、一緒に喜んだり、腹を立てたり、涙したりしていくうちに、自分の中でぼくちゅうが大事な存在になってゆくんじゃないかな・・・。
竜胆の花言葉さんの感想文は、そんな思いをうまく表現されてて(しかもカッコイイ!)、素晴らしいです。
同じような思いでいる人がこの世界にいるって感じられるのも一種の絆?!
ぼくちゅうのコメントコーナー&感想文(を企画してくださった奥様)最高!
これからもくろわっさん&ケライ21ゴーズの文章を応援しています。
竜胆の花言葉さん、金賞おめでとうございます。
とても素敵な感想文ですね。
一言一言ゆっくり読ませていただきました。
読みながら、そうだよね~。そうなんだ。
少し目が潤ってきました。絆大切ですよね。
他の方の感想文も楽しみです。
おめでとうございます。
。。。素敵な感想文。。。
感じたことを言葉にして伝えるって、難しいけど素敵なことだよね
。。。そして、静かに私の心に伝わってきました。。。
竜胆の花言葉さん、おめでとうございます!
素直な気持ちが、感想文を読んだみなさんにも共感をもたらしましたね(^-^)
おめでとうございます!