猫がみんな力士名になったのは予定外だったけど、涼太を見る限りで、姫の効果は大きそうだ。
我が校は、基本的に全生徒がひとつ以上のクラブ活動に参加しなくてはならない。
したがって、この時期に新入部員を募集しても、普通に考えれば集まるわけがない。
生徒には「転部の自由」が認められていたけど、学年も終了しようというこの時期に、来るヤツなどいるのだろうか?
実はいる。
運動部はともかく、文化部には「郷土史研究クラブ」とか「読書クラブ」とか、活動しているかさえ怪しい部活がたくさんあった。
こういう部は、たいてい「帰宅部」になっている。
合併に合併を繰り返した我が校は、生徒数も膨大で、それに比例して帰宅部もかなりの人数がいた。
ねらい目はここだ。
そんな烏合の衆を集めてバド部が成り立つか?と言うと、そりゃかなり無理があるのだけれど、もともと副会長であった南先輩も存在を忘れるほどの弱小部。
とにかく廃部さえまぬがれれば、あとは来年の新入生を集めて復活できる。
ここに来ての廃部はぜったいに阻止しなくてはならない。
なぜならば。わたしには目標があった。
前の中学で、わたしは同じバドミントン部にいた。
こことは雲泥の差に強い部で、わたしはそこにあって、1年のときからレギュラーだった。
だから、転校早々に、春菜ちゃんの誘いにのったのは、まんざらでもなかったのだ。
わたしが見たところ、春菜ちゃんはともかく、姫には並外れたバドミントンの「才能」があった。
わたしとペアだった春菜ちゃんでさえ
「愛ちゃんと姫が組めば、ペアで優勝できるんじゃない?」
って言っていたくらい。
「うん・・・あたしもそう思うんだけどねー」。
が、先輩たちは、転校生と「シゴキ対象」の姫を、レギュラーにはしなかった。
2年生には新人戦があるけど「人数がいない」という理由で参加を見送った。
あのときの悔しさと言ったら。
そしてようやくその3年が卒業して、今度こそ!
ってとこで、湧いた廃部話。
そりゃないよ。
わたしも、春菜ちゃんも、姫も、ずっとがんばってきたのに。
4月になったら1年生入れて、中体連で優勝するんだ。
猫部でもラッキョウ部でもいいから存続あるのみ!
「え~~~~!バドミントン部だったんですか?」
どんなに涼太がにぶくっても、これくらい会話すれば、さすがに気づく。
「ごめんね。ダマしちゃったみたいで」。
ダマしてたんだけど。
てか、元々は、英語の先生がスペル持ってっちゃったのが原因だけど。
「だ、だって、だって先輩・・・だって・・・・」
かなりショックを隠し切れないらしき涼太。
「だって!スコート履いてないじゃないですか!」
そこかっ????
「あのねぇ。バド部だからっていっつもスコート履いてるわけじゃないの!」
「ですよねー・・・・」
ん?
なに肩落としてんだ?こいつ。
「そう。大会んときだけだよ」。
そう言う姫のスコートは真新しいままだ。
なぜなら、「一度も大会に出なかった」から。
すると涼太。
突如決心したように、
「大会!出ましょう!ミント倶楽部で!」
う~~~ん。なんかやましいものを感じるのはわたしだけ?
「バドミントン、やったことある?」
「えっと。ありません」。
見るからにやったことなさそう。
「いいよ。あたしが鍛えてあげる」。
「え!先輩がですか?」
「そう。イヤ?」
「えへへへ~~~~~~」
いやではなさそうだ・・・・。
なんて表情の「正直」なヤツだろう。
「でも猫ボランティアはやるんですよね?」
「そうね」。
「うん。それいいよね」。
春菜ちゃんも姫も大賛成だった。
わたしにとっては、それはパピィの仕事の手伝いでもあった。
ど田舎の駐在所の仕事なんて「町の雑用係」みたいなもので、パピィも腰に拳銃ぶらさげて、何度も「子猫の里親さがし」をやっていた。
そこまでしていても、けして町の人たちが駐在所を愛することなどない。
そう。町とパピィは。いっつもパピィの片想い。
警察官というのは、恐れられてちょうどいいのかも知れないけれど、
だからこそ、パピィは、しょっちゅうママチャリたちのことをなつかしむのかも知れない。
彼らには、警察官を恐れた雰囲気はさらさらない。
彼らは、ちゃんと愛してくれてた・・・。
でも、恋もそうだけど。いっつも始まりは「片想い」なのだ。
だからパピィもずっと続けてる。
あるいは「片想い」を続けることにこそ、意味があるのかも知れない。
「うん!やろう!猫の里親さがしは、ミント倶楽部でずっと続ける!」
「よかった~~!続けるんですね~~~!」
涼太って、ほんっと猫好きなんだなー。
「スコートで?」
「履くかっ!」
スコートも・・・好きなんだな?
こうしてミント倶楽部の主な活動は
「猫の里親さがしボランティア」と「ときどきバトミントン」
で決まった。
姫。
「よかったね~~~。寺尾~~~~」
寺尾・・・・・・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第14話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちら
我が校は、基本的に全生徒がひとつ以上のクラブ活動に参加しなくてはならない。
したがって、この時期に新入部員を募集しても、普通に考えれば集まるわけがない。
生徒には「転部の自由」が認められていたけど、学年も終了しようというこの時期に、来るヤツなどいるのだろうか?
実はいる。
運動部はともかく、文化部には「郷土史研究クラブ」とか「読書クラブ」とか、活動しているかさえ怪しい部活がたくさんあった。
こういう部は、たいてい「帰宅部」になっている。
合併に合併を繰り返した我が校は、生徒数も膨大で、それに比例して帰宅部もかなりの人数がいた。
ねらい目はここだ。
そんな烏合の衆を集めてバド部が成り立つか?と言うと、そりゃかなり無理があるのだけれど、もともと副会長であった南先輩も存在を忘れるほどの弱小部。
とにかく廃部さえまぬがれれば、あとは来年の新入生を集めて復活できる。
ここに来ての廃部はぜったいに阻止しなくてはならない。
なぜならば。わたしには目標があった。
前の中学で、わたしは同じバドミントン部にいた。
こことは雲泥の差に強い部で、わたしはそこにあって、1年のときからレギュラーだった。
だから、転校早々に、春菜ちゃんの誘いにのったのは、まんざらでもなかったのだ。
わたしが見たところ、春菜ちゃんはともかく、姫には並外れたバドミントンの「才能」があった。
わたしとペアだった春菜ちゃんでさえ
「愛ちゃんと姫が組めば、ペアで優勝できるんじゃない?」
って言っていたくらい。
「うん・・・あたしもそう思うんだけどねー」。
が、先輩たちは、転校生と「シゴキ対象」の姫を、レギュラーにはしなかった。
2年生には新人戦があるけど「人数がいない」という理由で参加を見送った。
あのときの悔しさと言ったら。
そしてようやくその3年が卒業して、今度こそ!
ってとこで、湧いた廃部話。
そりゃないよ。
わたしも、春菜ちゃんも、姫も、ずっとがんばってきたのに。
4月になったら1年生入れて、中体連で優勝するんだ。
猫部でもラッキョウ部でもいいから存続あるのみ!
「え~~~~!バドミントン部だったんですか?」
どんなに涼太がにぶくっても、これくらい会話すれば、さすがに気づく。
「ごめんね。ダマしちゃったみたいで」。
ダマしてたんだけど。
てか、元々は、英語の先生がスペル持ってっちゃったのが原因だけど。
「だ、だって、だって先輩・・・だって・・・・」
かなりショックを隠し切れないらしき涼太。
「だって!スコート履いてないじゃないですか!」
そこかっ????
「あのねぇ。バド部だからっていっつもスコート履いてるわけじゃないの!」
「ですよねー・・・・」
ん?
なに肩落としてんだ?こいつ。
「そう。大会んときだけだよ」。
そう言う姫のスコートは真新しいままだ。
なぜなら、「一度も大会に出なかった」から。
すると涼太。
突如決心したように、
「大会!出ましょう!ミント倶楽部で!」
う~~~ん。なんかやましいものを感じるのはわたしだけ?
「バドミントン、やったことある?」
「えっと。ありません」。
見るからにやったことなさそう。
「いいよ。あたしが鍛えてあげる」。
「え!先輩がですか?」
「そう。イヤ?」
「えへへへ~~~~~~」
いやではなさそうだ・・・・。
なんて表情の「正直」なヤツだろう。
「でも猫ボランティアはやるんですよね?」
「そうね」。
「うん。それいいよね」。
春菜ちゃんも姫も大賛成だった。
わたしにとっては、それはパピィの仕事の手伝いでもあった。
ど田舎の駐在所の仕事なんて「町の雑用係」みたいなもので、パピィも腰に拳銃ぶらさげて、何度も「子猫の里親さがし」をやっていた。
そこまでしていても、けして町の人たちが駐在所を愛することなどない。
そう。町とパピィは。いっつもパピィの片想い。
警察官というのは、恐れられてちょうどいいのかも知れないけれど、
だからこそ、パピィは、しょっちゅうママチャリたちのことをなつかしむのかも知れない。
彼らには、警察官を恐れた雰囲気はさらさらない。
彼らは、ちゃんと愛してくれてた・・・。
でも、恋もそうだけど。いっつも始まりは「片想い」なのだ。
だからパピィもずっと続けてる。
あるいは「片想い」を続けることにこそ、意味があるのかも知れない。
「うん!やろう!猫の里親さがしは、ミント倶楽部でずっと続ける!」
「よかった~~!続けるんですね~~~!」
涼太って、ほんっと猫好きなんだなー。
「スコートで?」
「履くかっ!」
スコートも・・・好きなんだな?
こうしてミント倶楽部の主な活動は
「猫の里親さがしボランティア」と「ときどきバトミントン」
で決まった。
姫。
「よかったね~~~。寺尾~~~~」
寺尾・・・・・・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第14話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちら
- 関連記事
-
- MINT倶楽部 第14話
- MINT倶楽部 第13話
- MINT倶楽部 第12話
涼太君のスコート好きにはまいったものです(-_-;)
愛ちゃんはバドミントン強いんですね(^_^)
だとすると、廃部なんでもったいないですね(*^^)
これってばもしかして一番乗り?
やっぱり入部しようかなぁ~
愛ちゃんのスコー・・・いやいやっ、打倒~オグシオ!
っても解散しちゃったかぁ~はぁ~~
にぶぅ~~~~~いぃ、涼太くんも気づいたMINT倶楽部(バトミントンだってぇ・・・。)
スコートなんてはいてやってましたっけぇ、バトミントン(オグシオペア見てると普通のカッコしてたようなぁ・・・???!!!)
愛ちゃんと姫さん(エリカさま)ペア組んでやる気になってくれたのかなぁ・・・。
愛ちゃんと姫のダブルス、
いいですね。
って言うか、ちゃんと
練習してるんですかあ?
猫のお世話しかしてないような
気がしないでもない‥
スコートねぇ。
偽物とわかっていてもドキドキしちゃうもんな。
>>パピィも腰に拳銃ぶらさげて、何度も「子猫の里親さがし」をやっていた。
彼の拳銃は他の警官と違う利用しますけどねw
涼太君…
正直な事はいいこと…なのか?笑
バドは意外と疲れますよね。
ハードハード。
愛ちゃんと姫様の美人最強コンビで廃部を免れたらいいですね!!
寺尾は何処に貰われていくんでしょう?
ときどきバドミントン・・・
もうバドぶじゃなく、りっぱなMINT倶楽部ですねぇ。。
ママチャリたち以外に駐在所をこよなく愛す(?)ひとたちはいなくなっちゃったんですねぇ。
寂しい限りです。。
涼太君 ジェミーかと思いきや西条君のにおいが・・
ときどき、バドミントン(笑)。
猫の里親捜しの方が、確実に忙しいですもんね。
ちびチャリの犬の里親捜しみたいにはいかないんだろうなぁ…。頑張れ、愛ちゃん!
ついに涼太に打ち明けましたか!まぁバドミントン部ならパン〇ラもあるし涼太も大歓迎のハズ(^∀^)
姫ちゃんが運動神経いいのは以外だったな…涼太の実力も気になる!
たしかに全国の駐在さんたちがもっと愛されるようになってほしいですね~(´へ`)
寺尾~~~笑
バドミントン部とミント倶楽部、主がミント倶楽部になってるけど大丈夫かな??
片想いを続けることに意味がある...ですかぁ。。。
愛ちゃんと南先輩は…?
片思いすることは意味があるかぁ~。何だか深い意味があるような気がします。あたしも頑張らなきゃなぁ。
とりあえず
私も寺尾と北天佑が好きでした~ww
もち千代ちゃんも。
愛ちゃん いろんな事がわかってる子で、うれしいな。
やっぱりバドミントン強かったんですね、愛ちゃん
姫も才能あるならホント大会出ればいいのに
本日は出演、死者0です
ママチャリくん達の町では駐在さんは地域住民に愛されてたのに……
時代の変化をかんじますねぇ
涼太くん…西条には及ばないけど結構きてますねぇ
河野会長くらい
姫さんと愛ちゃんのペア見てみたい!!
復活までもう少しですね。
頑張れ寺尾・・・
バドミントンは時々なんですか~(笑)
でも部員大勢集まると良いね(^^)
しかし3年生は許せないね(`へ′)!!
駐在さんは町に片想い…かあ。なんだかちょっと切ないですね(ノ_・。)
ママチャリたちが、駐在さんにとって特別な存在だったわけが、少しずつわかってきた気がします。
バドミントン☆MINT倶楽部、存続できるといいなあッ(゜∀゜)
頑張れMINT倶楽部!!\(^o^)/
いいですね~美人で、バドミントンの才能もあって、子猫にもやさしくて、パピィ思いで・・・いいお嬢さんに育っていますね^^愛ちゃん
今日お誕生日の
>由希さん
おめでとうございま~す
素敵な1年になりますように~
やっと追いつきました/
初登校ですwww
毎日楽しく読んでます笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんな先輩がいたなんて、愛ちゃんたちも苦労したんですね(´`;)
まぁ、今も猫やおかしな後輩のおかげで大忙しですけど(笑)
ママチャリたちの町にいた頃は町の人に愛される駐在所だったのに…これも時代の流れってやつですかね(・ω・`)カナシイデス
駐在さん・・・
さびしい職業でもあったんですね
ネコちゃん里親見つけてください!
学年一の美少女で運動できるって
先輩カラひがまれるわけだwww
猫の里親探しの方がバドミントンより優先なんですね…
先生がThank Youから帰ってきたらどうなるんでしょうか?
つまり駐在さんとママチャリ達は両思いだったんですね( ・∀・)
姫と愛ちゃんのスコート見てみたいな
寺尾~・・・
寺尾よりは、ミントの方がカワイイと思うんだけどなぁ~。。
愛ちゃんから姫に言ってください!笑
少しずつ話が進みだしましたね~。バドミントンしながら子猫の里親探し。
掛け持ちでするのは大変と思いますけど、しっかり両立出来るといいですね(*≧m≦)
駐在さんって、そういう職業でもあるんですね…。
なんだかんだで駐在さん、ママチャリさんたちといるの、楽しかったんでしょうか。
なんだか少し、じーんときました。
涼太くんも真相を知って、いよいよ本格始動ですね!!
これからを楽しみにしてます。
駐在さんやっぱりママチャリ達と離れちゃって寂しかったんですかね
駐在さんにとってママチャリたちのことは良い意味でも忘れられない存在なんですね。よかったと思うと同時にこちらまでしんみりしちゃいます。世間なんかに負けるな駐在!
スコートで里親探し!?
それはナイスアイデアですね~~~(笑)
普通なら聞く耳持たないおじさんも話聞いてくれる事間違いなし!しかもポ~ッとしてる間に里親承諾取り付けられるかも?(笑)デレデレしてるとこ妻さんに見つかるとどこかのご家庭のようにとっちめられるかもだけど。ね?くろわっさん?(笑)
猫におすもうさんの名前って可愛いですね。私も飼える状況になったら真似て「まわし」でも着けさせようかな?(笑)
愛ちゃんがんばってほしいなー
愛ちゃんとエリカ姫のペア、ぜひ見てみたいです!
スコートかどうかはどっちでもいいけど・・・(笑)
部員が増えたら、試合にも出られるし、子猫の貰い手探しもはかどるし・・・・
愛ちゃん、春菜ちゃん、エリカ姫、涼太くん、
ふぁいっ!!
>由希さん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
2代美女がダブルスとはまさにオグシオ!!!?
まぁ、性格は置いといてです。w
バドが有名になってほしい~
バドは実際おもしろいんですよ~。
くろわっさんも、一度挑戦してみては?たぶん死にますよ・・・ほんとにきついですからw
はじめは当たらないですけど、根気よく続けていけば当たるようになります。
強くなるのはそこからですけどね。
なんか、バドばっかりすいません。興奮してますww
由希さんおめでとうございます♡
涼太君わかりやすい・・・。
なんかかわいらしいですねぇ~♡
それにしてもしごきがあるなんて・・・うちの学校はフレンドリーですww
愛ちゃん姫ちゃんみたいに上手くなりたいなぁ~・・・。
おまけに顔も可愛いかぁ~・・・憧れます^^;
いいな~涼太君
涼太君みたいな女性に囲まれた学校生活を送ってみたいな~
愛ちゃんと姫のペアみてみたいなぁ笑
パピィの片思いが両思いになれますように
由希さん!
お誕生日、おめでとです☆
今日は誰も登場しませんでしたね?
駐在さん、ふぁいっ!!!
*報告です*
私事ですが、
高校内定もらいましたぁ☆
ありがと-千葉君
涼太も男ですねー
あっ俺もスコート見たいです←笑"
ちゅーば☆さん
おめでとうございますッ∀
くろわっさんは、バドの経験あるんですか?
愛ちゃんと姫のスコートみたいです~(女だけど)
ちゅうばさん おめでとう よかったね
これから合格の報告が届きますね
愛チャン バド強かったのね 姫チャンと組めば最強コンビ
時々バドミントンで中体連勝てるかな
パピィの街への思いは片思い 寂しいですね
街から街へ転々とするから 後ろ髪引かれなくて かえっていいのかな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
連投すみません
ちゅーば☆さんでしたねごめんなさい
このコメントは管理人のみ閲覧できます
姫ってバドミントンつよかったんだ
部の方針も決まって良かったですね
スコート姿も見たいかも(笑)
この際だから、弱っているパトちゃんも学校に連れて来て【パトMINTん?部】ってのはどーでしょう。 ダメ?
寺尾は以外と美形系だったのよ~
初こめです
生まれてこの方ランクリはしたことありません
あたしも中学ん時バド部でしたあ
そんだけ(´^ω^`)笑
_
そりゃ娘さんは寺尾だよね。
格好良かったもんなぁ、寺尾。
涼太くんも結構好きなんですね~~
無事高校から内定もらいました~~!!
>秘密のコメント おきおきさん
冒頭で言いましたように、新しい挑戦してないと、あたりまえですがネタが尽きます。
毎日新しいギャグなんて、そうそう浮かびませんから。
できればMINT倶楽部で「脱ぼくちゅう」を1本書いておきたいわけです。
コメディ小説で1000話越えって、はた目にも、かなり無茶やってると思ってます。
芸人さんでも年間10本新ネタやりゃたいしたものですからね。
これ。かなりの消耗戦で、MINT倶楽部は、すでに6通りくらいのストーリー書いてまして、今日のも2通り書いて選んでアップしてるんですよ。
まぁ~~~~~しんどいっす。
愛ちゃんは運動神経よさそうな感じがしてたけど
姫ちゃんが意外だったなぁ
天然だけど運動得意って
なんかいいかも
バドミントン=スコート。。。
私の中学のころは
短パンのユニフォームがめずらしくて
スコートを選ばなかった思い出があります
バドミントンって本気でやると
かなりハードなスポーツなので動きやすくなくっちゃです
そういえばママチャリたちと駐在さんの関係ってなかなか見かけない関係ですよね。今までそんなに気にしてなかったなぁ。
駐在さん切ない。
涼太くん、やっぱり男の子でしたね。スコートにこだわって!
今日、交番のおまわりさんが巡回訪問に来ました。
すごく人の良さそうな、おじちゃんでした。
駐在さんは、いつも片思い‥‥
ウルウルしちゃいました(TロT)
駐在さんとママチャリくん達のような関係って、私は実際には見たことないです…。
素敵な関係ですよね☆
MINT倶楽部はこれからも猫との生活が続くようで一安心です~。
部活に青春(時々不純)かけてますなぁ
最後に寺尾て
>まりさん <重要>
その昔、駐在さんと言えばもう、校長先生と並んで町の名士でしたから。
それはそれは愛されてたものです。
バブル景気の頃から、それがほとんどなくなり、同時に、学校も荒れ果てていきます。
世の中がどんどん間違った方向に進んでった頃ですね。
この話は、フルフィクションじゃなくって、ずっと前(8章あたりかなぁ)、コメントをくださった実際の駐在の息子さんの話に基づいています。
引っ越しとか、転校とか、ほんとつらかったみたいですよ。
>生徒会長さん
おめでとうございます!
森田大明神が役にたったようで、うれしい限りです。
バト部だったら、男子は集まるんじゃないですか?(笑)
だからバドは短パンが普通だと思っとりました!!
チアとテニス部くらいだったなぁ。スコートはいてたの。
あんな真っ赤なフリフリスコート……二度とはけるか!!
涼太くん、猫も好きだけどスコートも好きなのね(笑)
愛ちゃん、部員集めについても色々考えててなかなかの策士ですね。
駐在さんの片思いはちょっと切ないですね。
涼太もなかなかスケべな年頃ななかねぇ( 一一)
重たい
目次がみんな開いちゃってます。
メッチャ重たいです。
感想って重いのが先に立って
涼太くん最高ですね(´ω`)
姫の最後の寺尾も面白かったです(^^ゞ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寺尾・・・ww
涼太が天然なヤツで良かったですね。
駐在さんの片思いにほろりとなりそうだったけど、よく考えたら壮絶に美人な奥様と娘がおるやん…(゜_゜;)
くろわっサン、こんばんは
始まりは、いつも片思い…なんですね。
深い…深すぎます(>_<;)
ありがとうございます!!
俺、今年初詣は森田大明神だったんで(笑)!!
ようやく進む道が一本になりましたね!
涼太くんったら、H~(≧▼≦)
生徒会長さん
ちゅーばさん
おめでとう!春が待ち遠しいね!
姫の運動神経は意外ですね~
お蝶夫人のよう。
生徒会長さん
ちゅーばさん色付きの文字
おめでとうございます!
涼太君も年頃ですね!
なにはともあれMINT倶楽部も
正式活動開始ですね
くろわっさん 重いです 私が乗っかてるせいでしょうか
>神童タカ母さま、
>じぇみーさん、
お誕生日、おめでとうございます!
>由希さん 、
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
>生徒会長さん 、
>ちゅーばさん、
おめでとうございます!!
MINT倶楽部、姫ちゃんが加わって、始動しましたね♪
あとは、夕子先生を、どうやってひっぱってくるかですね。
もうすぐ、三大美女がせいぞろい?
華やかですね~~♪
ところで、目次も華やかに開いちゃってますねぇ。
こちらは、いつものように閉じてる方がワタシは好きですヨ。
>ちゅーば☆さん、
>生徒会長さん、
高校内定、おめでとうございます!
楽しい高校生活が送れますように。
愛ちゃんの 日記っぽくて 読んでてたのすぃ
ちゅーば☆さん
生徒会長さん
内定おめでとう
高校生活 悔いのないように
くろわっさん
いつも楽しいお話をありがとうございます。
MINT倶楽部、猫好きな私にはたまりません。
新ぼくちゅうワールド、これからも楽しみにしています!
今日は私の36歳の誕生日、仕事もプライベートもひと区切りししたのでおもわずコメントしちゃいました。
>よいさん、
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
HNのように、よいことがたくさんありますように♪
愛ちゃんって、自分のこと「わたし」って言う派だったんですね!
いまさらながら以外w あたし派かとww
私もりんごさんと同じで
目次は華やかに開いてないほうが好みです♪
私のPCが思いだけなのでしょうか?
>みなさま
ん~~~。『星の砂』と、MINT倶楽部のメニューを追加したら、おかしくなったみたいです。
まだ開いてますか?
まだ開いてま~す
内定祝米くださった皆サマ、ありがとです☆
それから、よいさん!
お誕生日おめでとです
それから、生徒会長さん!内定おめでとです
意外とおなじ高校だったりしてぇ~。
ンなわけないか
とにかく!
同じにしてもそーでなくても"楽しんで"こ-♪です☆
>白華さん
え~~~?マジ?
WinもMacも確認したんですが、開いてませんよ?
僕のがおかしいのかな?
他の人、情報ください。
携帯からじゃ力になれませんかね‥‥?(・ω・;)
すみません、そういうの疎くって
わからないですけど、携帯では問題なさそうですがッ(゜Д゜Ξ゜Д゜)
PCと携帯じゃ違うんですよね‥‥?
中学生の頃は涼太みたいに、堂々とスケベ心は見せられなかったなぁ。
なんか全てが恥ずかしくて………オヤジになっちゃったもんだ
特段の異常は認められません。
それよりも、もっと積極的なランクリが必要みたいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>らんぽうさん
どもです。
あ~ほんとだ。相手がね~。点数自由自在ですから。
ああいう大人にはなりたくない(笑
というか、ぼくちゅう側が勝手に下がってるんですね。
こんなもんなのかも知れません。
携帯に規制かかりましたし。
片思いですか~。仕事なのに報われることがないかもしれないんですね。ちょっとせつない・・・。
そんなワタクシも片思い中。
こんばんはー
昼間ちょろっと見た時は異常でしたが、現在は大丈夫です。
でも、スキンの色がいつもと違うのはなぜでしょう?
関係ないですが、実は僕もバドミントン部に所属していました
くろわっさんの得意なスポーツは何なんですか?
パピィの片想い…
悪いことしてなくても駐在所の前通る時は、ドキドキしますから、駐在さんの片想いというのは分かる気がします。
ママチャリ達とは、両想いだったんでしょうね
バド部、スコート効果で(?)部員集まるといいですね!
夕子ちゃん、愛ちゃん、エリカ姫・・・・・いつスコート姿見れっかなぁ。
イラスト・・・いや、グラビア出ないかなぁ~。えへへエヘッえへへっ・・・・・。
ひょっとして涼太くんもスコート姿になるのか・・・・・な?
しかし、涼太くんって、『西条くん』混ざってるんじゃあないのかなぁ~?
駐在さん、ママチャリ軍団に愛されていた・・・・・・のか・・・・・な?(?_?)
高校の内定、おめっとうございまする~~~!!
バス~~~~~~~~~ン(o^v^o)\(^O^)/v(^-^)v
おはようございます。
昨夜はあまりの重さに早々に寝ちゃいました。
今朝はスイスイいけます。
バレーボール部、水泳部のピチピチっとしたのを視るのが好きでしたね・・・
▲
TAKA★さん横レス失礼
女子の目から見てだけど水泳部のあのギリギリの・・・それと体操部かなぁ
男子の方は新体操部に萌えときませんでしたか
昨日の重さは大関級の私が乗っかったからだと思います。くるわっさんが補強されたみたいなので安心しました。
これで横綱級も大丈夫ですね。
スコート、スコートってホントに…( ̄▼ ̄*)ニヤッ
で、スコートで思い出したんですが、
大学時代、テニスサークルに所属してたんですけど、
あるローカルTV局の綱引き大会に応募したんです。
優勝商品は神戸牛(確か10kg)!
食べ盛りの僕達は入部したての女の子を言葉巧みに誘いまして
スコートはかせて出場しました。(大会は男女混合でなくても良い)
みんなスポーツウェアの中、僕達のチームは
スコートはいたピチピチの女子大生混合チーム
ですからね、ギャラリー多い、多い。(笑
司会者大興奮のまま試合やるんですけど
そりゃあ、男女混合です。力の差は当然です。
予選2回戦で敗退。(涙
が、審査員特別推薦枠が突然ケテーイ!
みごと本選出場!(多分お色気部門でしょう。)
で1ヶ月後の本選。そりゃあ、神戸牛欲しいんで
今度は本気モードで女の子もパンツ姿で行ったら
プロデューサーから当然注意受けました。
「君達っ!パンチラ
渋々、スコート+アンスコに着替えさせられました。
でも、放送にはバッチリでしたけどね。
女の子たちが…
おはようございます
\(^o^)/
猫好きの、涼太くんと姫が付き合ったら、いいなぁ
(*^_^*)
愛ちゃんは、パピィの事、よく見てますね
(*^m^*)
駐在さんは、ママチャリ達に会いたいだろうな
(σ_;)
バド部もミント倶楽部も、頑張って
o(^-^)o
なんだか、バレンタインだけの為ってのも
もったいないような、展開になってきましたね
これから、卒業シーズンでもありますし
長く続くといいなぁーーー。
途中のコメで、続ける大変さも感じました。
しかし、困ったことに読者の欲求は高まるばかり
・・・。大変さを知りながら・・・・。
1日1話ってのも大変なのに・・・
勝手な読者ですよね・・・ごめんチャイ
でも、今回も、甘く切なそうな
展開に、少し酔ったみたいです。
無理せず、頑張ってください。
>ちゅーば☆さん
>生徒会長さん
高校の内定おめでとうございます
高校生活楽しんでくださいね
涼太くん、カワイイなあ。
弟にしたい。
駐在さんの片思い、切ないです。私は前にスピード違反で捕まってからそういや白バイが嫌いだわ。
けど、駐在さんみたいな思いで頑張って下さってるのかな?と考えてみました。
駐在さんの片思い・・・って事は
ママチャリくんたちとは
大恋愛だったワケですね(笑)
それにしても涼太は、やっぱり
男の子でした(笑)
そんなにスコート好きだったなんて・・(^_^;)
涼太君ってホントジェミーとかぶる部分がありますね(・_・;)
ジェミーと涼太君をかぶせてみる人が多いののも納得です
ちゅーば☆さん
生徒会長さん
高校内定おめでとうございます。
春が待ち遠しいですね。
素敵な青春を過ごしてください。
いよいよ盛り上がって行く展開ですか?
愛ちゃんのスコート姿は娘の様でまともにみれないな~。
くろやんのスコートは見たい気がするけどね。