<お待たせしました。ドップリ寝てた・・・>
これで絶望?と思われた「お手製クッキー」。
もはや、パンの耳を油であげるしかない、と思われたところ、
お欄さんが、用意して来た買い物袋を渡しました。
「それ使えばお前ら変態でもうまいクッキーが作れるからっ!」
「お欄さん・・・・」。
「いいから、とっととけーれっ!このド変態っ!」
「あ・・・ありがとうございます!」
「じゃ、10年後に~~~~~」
だからジェミー。余計なこと言うな・・・!
帰りのバス、袋の中を見ると、『ホットケーキミックス』と『ココア』、アーモンドチョコが入っていました。
さらにはそれを使った「簡単クッキーのつくりかた」という、早苗さんのお手製レシピ。
なるほどぉ。ホットケーキミックスね~。
さすが早苗さんだな~~~と、感心した僕でしたが、
さらに袋の中に、いっしょに
「お欄さんのエプロンですね!先輩!」
「・・・みたいだな」。
それは、薄いピンクにフリルのついたかわいらしいエプロンで、おまけに胸のところにウサギ。
ああ・・・こりゃ手下に見られたくないわけだ・・・
スケ番でウサちゃんエプロン・・・
納得。
ジェミー。
「嗅がないんですか?」
「あのなぁ・・・・」
あ・・・・でもいい匂い・・・・
クッキーの匂いです。たぶん、自分で試しに作ってみてくれたのでしょう。
「早苗さん・・・・・」
「ほら~~~~嗅いでる~~~~~」
「う、うるさい!」
早苗さんのエプロンは、ちょっと「お姉さん」の匂いでした。
さて。あとの「大問題」はオーブン。
だけではありませんでした。
ジェミーがこの話をしゃべりまくっていたため、
「てめーらだけお手製クッキーとはきたねーぜ!」
「そうだそうだ!俺たちにも教えろっ!」
「手作りクッキーとは考えやがったなー」
カニ缶たちまでが、西条くんのアイディアに便乗。
しまった。口止め忘れてた・・・。
もっともジェミーの場合、口止めはあんまり役に立たないのですが。
ということで『ママチャリのお手製クッキー教室』は、ほぼ全員が集まっての大騒ぎ。
ああ・・・・
しかもやっぱりオーブンが大問題になりました。
「オーブンあるのって・・・」
「孝昭んち」。
「いやぁ・・・さすがにそれは・・・・」
早苗さんちでもあるわけで。
とうてい使えるわけもありません。
「会長んとこは?」
「はぁ?あの母ちゃんが商売道具を無料で貸すと思うか?」
確かに・・・。
ここで西条くんたちが言い出したのが
「グレート井上家にはある」。
「いやいやいや」
グレート井上家には夕子ちゃんがいるわけで・・・
が。聞き入れられませんでした。
「そりゃ、お前だけの都合だろうがぁ!」
「そうだぞ!この桃缶野郎がぁ!」
「ふてぇ野郎だ!」
うう・・・口は災いのもと・・・・。
こうして出た結論が、
「伊勢エビ渡してんだから、オーブン借りてもバチはあたらない」
しかも
「結納したお前から頼め!」
最悪・・・・・。
「結納じゃないっちゅうに・・・」
でもこんな申し出を、グレート井上くんが聞き入れるかは話が別です。
あのグレートな井上くんなら、こんなことは断固拒否するはず。
なのですが、
電話に出たのが、こんな時に限ってグレート母さんでした。
”あ。伊勢エビくん!先日はどうも~~~。石鹸はとどいたかしら?”
伊勢エビくん・・・・。
よっぽどうれしかったんだな・・・・。
グレート母さんは、伊勢エビくんの「オーブン貸して」の申し出を快諾。
”いいですとも!夕子が気まぐれでお菓子作る時しか使わないから”
「そうですか・・・ありがとうございます・・・・」。
その夕子ちゃんには「伊勢エビ」で・・・
和美ちゃん用のクッキーをそこで焼くって、どう考えても人非人・・・。
しかし、かなり屋食堂の息子、河野会長がいたため、材料だけは大量入手。
「河野。小麦粉手に入れてくれたのうれしいけど、カニ缶はクッキーに入れないぞ?」
「え!でも高級じゃん!」
「高級だけど、たぶん入れない」。
他にも、「天かす」やら「ゴボウ」、「みりん」、「かつおだし」などなど、
おおよそクッキーに使えそうにないものも大量に手に入ってしまいました。
こいつら、なに作る気だ?
「よ~~~し!じゃ、オーブンちに行こう!」
オーブンちじゃないよ・・・。
夕子ちゃんちだよ・・・。
ホワイトデー特別編 第7話へ→
→めおチャはこちらから。
▲ホワイトデー特別編『スィートムーン』もくじへ
これで絶望?と思われた「お手製クッキー」。
もはや、パンの耳を油であげるしかない、と思われたところ、
お欄さんが、用意して来た買い物袋を渡しました。
「それ使えばお前ら変態でもうまいクッキーが作れるからっ!」
「お欄さん・・・・」。
「いいから、とっととけーれっ!このド変態っ!」
「あ・・・ありがとうございます!」
「じゃ、10年後に~~~~~」
だからジェミー。余計なこと言うな・・・!
帰りのバス、袋の中を見ると、『ホットケーキミックス』と『ココア』、アーモンドチョコが入っていました。
さらにはそれを使った「簡単クッキーのつくりかた」という、早苗さんのお手製レシピ。
なるほどぉ。ホットケーキミックスね~。
さすが早苗さんだな~~~と、感心した僕でしたが、
さらに袋の中に、いっしょに
「お欄さんのエプロンですね!先輩!」
「・・・みたいだな」。
それは、薄いピンクにフリルのついたかわいらしいエプロンで、おまけに胸のところにウサギ。
ああ・・・こりゃ手下に見られたくないわけだ・・・
スケ番でウサちゃんエプロン・・・
納得。
ジェミー。
「嗅がないんですか?」
「あのなぁ・・・・」
あ・・・・でもいい匂い・・・・
クッキーの匂いです。たぶん、自分で試しに作ってみてくれたのでしょう。
「早苗さん・・・・・」
「ほら~~~~嗅いでる~~~~~」
「う、うるさい!」
早苗さんのエプロンは、ちょっと「お姉さん」の匂いでした。
さて。あとの「大問題」はオーブン。
だけではありませんでした。
ジェミーがこの話をしゃべりまくっていたため、
「てめーらだけお手製クッキーとはきたねーぜ!」
「そうだそうだ!俺たちにも教えろっ!」
「手作りクッキーとは考えやがったなー」
カニ缶たちまでが、西条くんのアイディアに便乗。
しまった。口止め忘れてた・・・。
もっともジェミーの場合、口止めはあんまり役に立たないのですが。
ということで『ママチャリのお手製クッキー教室』は、ほぼ全員が集まっての大騒ぎ。
ああ・・・・
しかもやっぱりオーブンが大問題になりました。
「オーブンあるのって・・・」
「孝昭んち」。
「いやぁ・・・さすがにそれは・・・・」
早苗さんちでもあるわけで。
とうてい使えるわけもありません。
「会長んとこは?」
「はぁ?あの母ちゃんが商売道具を無料で貸すと思うか?」
確かに・・・。
ここで西条くんたちが言い出したのが
「グレート井上家にはある」。
「いやいやいや」
グレート井上家には夕子ちゃんがいるわけで・・・
が。聞き入れられませんでした。
「そりゃ、お前だけの都合だろうがぁ!」
「そうだぞ!この桃缶野郎がぁ!」
「ふてぇ野郎だ!」
うう・・・口は災いのもと・・・・。
こうして出た結論が、
「伊勢エビ渡してんだから、オーブン借りてもバチはあたらない」
しかも
「結納したお前から頼め!」
最悪・・・・・。
「結納じゃないっちゅうに・・・」
でもこんな申し出を、グレート井上くんが聞き入れるかは話が別です。
あのグレートな井上くんなら、こんなことは断固拒否するはず。
なのですが、
電話に出たのが、こんな時に限ってグレート母さんでした。
”あ。伊勢エビくん!先日はどうも~~~。石鹸はとどいたかしら?”
伊勢エビくん・・・・。
よっぽどうれしかったんだな・・・・。
グレート母さんは、伊勢エビくんの「オーブン貸して」の申し出を快諾。
”いいですとも!夕子が気まぐれでお菓子作る時しか使わないから”
「そうですか・・・ありがとうございます・・・・」。
その夕子ちゃんには「伊勢エビ」で・・・
和美ちゃん用のクッキーをそこで焼くって、どう考えても人非人・・・。
しかし、かなり屋食堂の息子、河野会長がいたため、材料だけは大量入手。
「河野。小麦粉手に入れてくれたのうれしいけど、カニ缶はクッキーに入れないぞ?」
「え!でも高級じゃん!」
「高級だけど、たぶん入れない」。
他にも、「天かす」やら「ゴボウ」、「みりん」、「かつおだし」などなど、
おおよそクッキーに使えそうにないものも大量に手に入ってしまいました。
こいつら、なに作る気だ?
「よ~~~し!じゃ、オーブンちに行こう!」
オーブンちじゃないよ・・・。
夕子ちゃんちだよ・・・。
ホワイトデー特別編 第7話へ→
→めおチャはこちらから。
▲ホワイトデー特別編『スィートムーン』もくじへ
- 関連記事
-
- 『スイート・ムーン』第7話
- 『スイート・ムーン』第6話
- 『スイート・ムーン』第5話
どんなクッキーに鳴るか楽しみだなぁ。ホットケーキミックスはいろんなのに使えますね!
三~四回めの一番♪いつも意識してないけど。
それはさておき、
くろわっさん、昨日はお疲れさまでした。イラストは家宝にします(笑)目指せベストセラーっ!
昨日のうちに山形に帰ったんですか?とてもハードそうで、心配になりました。ちゃんと寝てくださいっ!
ホワイトデー企画意外と長くなってるし
気が早いですが、二枚目を楽しみにしてます(笑)
でわ~
オーブンちじゃないよ・・・。
夕子ちゃんちだよ・・・。
って、夕子ちゃんちだけど、
グレート井上んちでもあるよ・・。
井上くんからしたらこんな感じですね(笑
夕子ちゃんメインなところが
笑えました
どんなクッキーが作られるのか、無事に和美ちゃんに渡すことが出来るのか、私も続きが気になります~。
カニ缶などを入れたクッキーって…
流石伊勢海老の効果は大きいですね。
初コメです!!
僕もホワイトデーは苦労しました
新しい名前が次から次へと・・・
ジェミ~~~~~~~
( ̄○ ̄;)
やっぱりジェミーは、やらかしてくれますね
(*^m^*)
大騒ぎの、クッキー作り☆
何事もなく、終わるわけないよね…
(*´д`)
おかえりなさいませ、ご主人様。
こんどはミスタッチなしですよ~。
どんなチョコができあがるやら。
型抜きとか・・・考えてないですよね?
うちの長男はアイスボックスクッキーを作ってお返ししました。
母よりお菓子作りが上手い息子は正直ウザいです。
さすがはお欄さんですね!レシピが入れてあるとは。しかもかわいいエプロンまで~。素敵です^^
でも夕子ちゃんに渡すクッキーの為に井上くん家とは…。
作ってるところを見つからないようにしてくださいね(*≧m≦)
夕子ちゃんちだけでもない気が‥グレート井上家はママチャリ君にとって鬼門ですね(笑)
くろわっサン、おはようございます
どっぷり眠れて、良かったですね
久々に、『香り』ですか。しかも、お欄さんの、お姉様の香り…
更新ありがとうございます
これからも無理せず自分のペースで頑張って下さい
結局いつもみたいになりそうですね
ぼくちゅうらしいです
どんなクッキーになることやら・・・
カニ缶クッキーとごぼうクッキー・・・
甘くしなければうまいかも・・・?(笑)
学生のころ、文化祭で「パンの耳揚げたもの」というものを売ったのを思い出しました。
砂糖をまぶして、けっこう好評だったような(笑)
是非、早苗さんのクッキーレシピ知りたいです。
私も作ってみたいです。
くろわっさん
お疲れ様です。
イラスト配られたんですね。
気配りがすごく素敵です。
かつてザリガニくんと呼ばれたママチャリくんが伊勢エビくんにまで昇格!?(いや時系列的にはこっちが先か?降格?(笑))
やっぱりお欄姉さんだ~。本っ当に素敵。いつかぼくちゅうがドラマになる時にはすっごく綺麗で上品な人にお欄姉さんやって欲しいな~(いや。映画の時のお欄姉さんがどうとか言ってる訳では・・・汗っ)
楽しいクッキング教室になりそう。
そういえば昔、外人がやっていたクッキング教室の番組みてましたねぇ。
料理作りながらのあのトークが面白くって。
ママチャリくんでも簡単に作れそうなぁ、早苗おねえ様ホットケーキミックス使用の手作りクッキー。
うぅ~~~~~んタ・ノ・シ・ミ。
夕子ちゃん家のオーブン借りての、和美ちゃんへの手作り大作戦うまく行くんでしょうかぁ・・・???
『天かす』『ごぼう』『みりん』『かつおだし』はどうなるんでしょうかぁ・・・、摩訶不思議!!!
初登校
’まいダ~リン’に薦められ3ヶ月
やっと追いつきました
〔コメ欄も読み応えありました〕
くろわっさんも読者さんも
今を共に この時間をいきているんだ
と 追いついて実感してます
ママチャリ軍団が今を活きてる事
不思議な感動です
娘7歳の誕生日が私の初コメ記念日です
ちなみに’まいダ~’は15章辺りを読んでます
2:30分までPSP片手に待っていた私....
うちにもオーブンないんですよね~
オーブン家とは呼ばれない!
>sakuraさん 初登校~
娘さんが7歳?おめでとうございます。
いいダ~リンですねぇ。褒めておいてください。
とうとう始まりましたねクッキー作り!!
オーブンち…(笑)
うまくできるといいですねぇ
そうはいきそうにないけど…(笑)
クッキング教室楽しくなりそうですね~
まぁちゃんとしたクッキーができるかは別としてですがw
でも会長の持ち込んだものの使い道が気になる・・・まちがってもクッキーには入れちゃいけないものだからなぁ・・・
でもパン耳のほうのクッキーもおいしそうですよ~^^
早苗さんって
可愛らしいとこありますよね♪
お欄さんのさり気ない優しさ!
ステキですね~。
昨日はお疲れ様でした。
明日香さんもおめでとう!!
文庫3冊よんで、ブログの方もがんばって読んで、
やっと話が分かりました!!
是非、オーブンんちに行って、作ってきてください!!(違うって
大変なクッキー作りになりそうですね
カニ缶が入らなければいいのですが・・・
和美ちゃんと奥さんへのホワイトデーはどうなることやら・・・・・・
人非人ママチャリ。
頭脳明晰っぷりも策士のおもかげもなく…
恋がからむと空回りなトコがちょっと可愛ぃ(*´艸`*)
どうか和美ちゃんの前ではいいとこ見せられますように
あ、クッキー作りに西条もいるんだ・・・。
なんだかひと波乱ありそうですね~
う、、
河野バカにもほどがある・・・
駐在さん出してよーー
伊勢海老渡して良かったです・・・・ネ^^;
またまたいろんな人を巻き込んでの
クッキー作り・・・。
早苗さんの心遣いを「無」にしないよう
頑張ってほしいものです(^_^;)
みんなで行くけど、井上君は今回仲間じゃなくて
というより夕子ちゃんのことでママチャリの敵で・・・
なのに夕子ちゃんの家にオーブン借りに行くって・・・
そこで和美ちゃんと奥さんへのクッキーを作るって・・・
絶対ムリ~
成功する訳がない
今日お誕生日の
>misakiさん
おめでとうございま~す
素敵な歳になりますように~
>sakuraさん
お嬢さんの7歳のお誕生日おめでとうございま~す
上京されたみなさんおつかれさまでしたー!出来上がりが楽しみですね! 天かすにゴボウって…。渡される側のことも考えてほしいですね…。
お欄さん優しいですね(笑)
でも、みんな井上くんの家に押し掛けて大丈夫なんですか?
井上くんのお母さんが許してもグレート井上くんはゆるしそうにないのに…
早苗さん優しいですね~
ホットケーキミックスでいろんなバリエーションのものを作ればあまりかぶらないと思いますが・・・無理?
井上家のキッチンがとんでもないことになりそうな予感です。
河野はいったい何を作る気してんですか…。
どうか、クッキー作りが無事に済みますように。
無理か…(´ヘ`;)
人非人…まぁ今さらな気もしないでもないですが…(笑)
勘違いやろーばっかっすね
まぁ ぼくちゅうらしい気もしますけど
伊勢えびくん&so onのカニ缶クッキーはどうなるのでしょうか
男性の手作りっていいですよね。
しかもクッキー。。
美味しくなぁれ!
今度は伊勢エビクンですか
そのおかげでオーブン借りられるようになったけど 結納品届けたお宅で和美ちゃんへのクッキー作り
会長が持ってきた材料から お好み焼きに変わりそう
夕子ちゃんち?
井上んちとは言わないのか
ママチャリのクッキング教室~~~(^w^)
またもや波乱の予感…………(≧∇≦)
あの軍団がクッキーを手作りするって、すごくおもしろいですwwww
えと、今日、無事に小学校卒業できました^^
コメしてるのはお昼だけど、朝にぼくちゅう読んでよかったです!!
さすがお欄さん。
それにしてもf^_^;
生姜ぐらいならジンジャークッキーになるけど、野菜せんべいにならないと良いですね。
大爆笑www
オーブンちって・・・。
オーブンちって…
僕の家にはオーブンないのでオーブンちじゃないですね
えーと電子レンジんちかな?
桃缶とホットケーキミックスがあるならケーキ的なものを作れそうですよね
早苗さんかわいらしいですね
ウザギとは笑
オーブンちですか
大笑いしました
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おもしろいですね!!
オーブンちw
井上君のお家ですw
お久しぶりです
まさか夕子ちゃんちでつくるなんて…人として、信じられん(^^;)
どんなホワイトデーになるか、楽しみ~\(≧▽≦)/
CDドラマ出演の皆様、くろわっ様、お疲れさまです~!
すごく楽しみにして待ってま~す♪
そりゃ見せられませんね(笑)うさちゃんエプロン
教える前に作ってみて、そのまま紙袋に入ってたのかなぁ?ママチャリ達はまたも変態呼ばわりされて災難でしたね
カニクッキーはさすがに食べたくないけどね(苦笑)
どんなクッキーになるのか
へ~
クッキーってホットケーキミックス入れるんですか
てか
クッキーとビスケットの違いは
クッキーは手作り感のある外見を要していて
ビスケットは彫られたように綺麗に加工されている奴の事を言うそうです
無駄知識でした はい
オーブンならウチへおいで☆電子レンジがオーブンになるから
ちゅーば☆がクッキーこがしちゃった電子レンジが待ってるよ☆☆
やっぱりカニ缶より
クッキーでしょ☆
こないだカニ缶たべてみたけど、
『Σしよっぱぁあ!!』
ってかんじ(↑少々、いゃ、だいぶオーバー☆)になり、 結局弟に全てたべてもらつたです…★★
スケ番お欄さんのウサちゃんエプロン姿みたいです
いつ読んでも「ぼくちゅう」はサイコーですね!
今後クッキー作ろうかなぁ。
返信待ってます。
お欄さん、本当にギャップが激しい~
でもそこが素敵ですよね(^^)
それにしても井上君家でクッキー・・・(^^;)
大胆というか、う~ん、まさに人でなし・・・
大人数で行っても、オーブン1台。
さて、どんだけ時間かかるんでしょう~
misakiさん 、お誕生日おめでとうございますv(^^)
sakuraさん 、娘さん7つのお誕生日おめでとうございます(^^)v
やっぱりお蘭さん優しいですね
オーブン家でどうなるか楽しみです(笑
こんにちゎっ
初コメです!
突然ですが、私は13歳の㊥1です。
で、弟が2歳になるんですけど、その弟が、PC画面の、上のタイトルのところをみて・・・
「おに!おねぇちゃん!おに!ぼうし!おに!」
・・・・。うん、そうだね。鬼が帽子かぶってるね。
駐在さん、どんまい☆
・・・。小説全然関係なくてごめんなさい
残念ながらまだチャーリー号のところよんでるんですけど、グングン読み進めていきたいと思ってますです(`w´)ゝ
ママチャリ&さいじょーだいすきですっっ
お好み焼きみたいですね
くいてー
カニ缶クッキーは確かにちょっと・・・
確かに価値は高いかも(笑)
harukaさん
あっはっは。帽子かぶった鬼~~~。確かに。完璧ツボにはまりました。弟さん可愛いですね~~。夜中うなされなかったか心配(笑)
優しいおねえちゃんと可愛い弟さんのやりとりが目に浮かぶようです
こんなほんわかした素敵な笑い。いいなぁ~。とても暖かい笑いをありがとうございました
m(__)m
仕事お疲れ様です~
(´ω`)
なんか『星のメドレー』の闇鍋を思い出すなぁ~
一応女子さん(名前が・・・;)
ありがとうございます^-^*
お返事(?)もらえるなんて思ってなかったから
すっごくうれしいです♪
弟、可愛いですよw(←姉バカw
姉最悪ですけどw
夕子ちゃんちもおかしいでしょwww
井上んち
なんか…先行き不安になるのは気のせいでしょうか!?
美味しいクッキーができますように。
グレート井上くんの対応が気になりますね
わお、軍団登場!(・∀・)
みんなちゃんとクッキー作れるかなあ…
てゆーか"伊勢エビくん"て…笑
高級な名前ですな(´ω`)w
早苗さん優しいですね(^ω^)☆
伊勢エビくんとその仲間達はちゃんとクッキー作れるのかなぁ…?
特に河野くん(笑)
「伊勢エビくん」とか「桃缶野郎」とか‥‥爆笑。
「変態」とかも含めたら、ママチャリくんはあだ名がたくさんありますね?(笑)
お欄さんの優しいとこ、大好きです~♪(゜∀゜≡゜∀゜)
しかしその材料で、どんなクッキーが出来上がるやら(-_-;)
‥‥
NORIさん☆
はじめましてッ(*^^*)
クッキーとビスケットの違いって、外見だけなんですか!!勉強になりました(笑)初耳で驚いたのでコメントしました(^3^)/突然すみませんでした
またプチ情報よろしくお願いします(^人^)笑
カニ缶クッキーって・・・でもちょっと食べてみたいかも。味は期待できませんが。
こんなんで無事にクッキー作れるんでしょうかねぇ。
オーブンち…そこは、オーブンが支配する機械帝国の俗称である。もちろんそこに、井上などという人類は生息できないのであって、機械が異様に発達してい
こんなわきゃねっか
夕子ちゃんは伊勢海老よりママチャリくんの手あかがついたクッキーの方がうれしいらろうなぁ~~。
メンバー集合!
・・・は、いいんですけど・・・
はたして、ちゃんと食べられるクッキーができあがるんでしょうか?
(お欄さんのレシピは信用できるんですが、作り手の腕が・・・)
まあ、ホットケーキミックスを使えば、カップケーキとかいろいろバリエーションが広がると思うから、なんとかなるかな?
>misakiさん、
>sakuraさんのお嬢さん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
>実玲さん、
小学校ご卒業、おめでとうございます!
4月からの新しい生活が、
楽しいものになりますように。
オーブン家…笑
井上家気の毒です…(‐ω‐)
ママチャリのお手製クッキー教室になっちゃいましたねー、男だらけ、大波乱の予感です(^^)
harukaさん~、弟さんかわいいですねw
ほんわかしちゃいましたー
駐在さんをおにって言ってるけど(笑
>misakiさん、
>sakuraさんのお嬢さん、
(´・∀)ハッピーバースデー(・∀・(・∀・`)トゥーユー♪
ステキなことがたくさんありますように♪
早苗さんのレシピ&うさちゃんエプロンGETしましたね~~♪
ホワイトデーはもうすぐそこ・・・
材料は、きちんとはかるのがポイントですよ~~♪
NORIさんに続き…無駄知識です(笑)
日本でいうクッキー。アメリカでは同じくクッキー、
イギリスではビスケット、フランスではサブレ、と呼ばれてます。
(ビスケットの語源はフランス語のビスキュイから)
定義は…うろ覚えですが、確か。
粉に対して油分の配合(%)で決まってたような気がします。
ちなみにアメリカで言うビスケットとは…
ケンタのビスケットのような柔らかいものをさすんですよね。紛らわしいっ!!
オーブンちって・・・vv
男の子がいっぱい集まると、なにやらかすかわかりませんよね。そこがまたはたから見てると面白いんですけど。「ああ、こいつらばかだな…」っていう、妙な安心感が生まれる。笑
39900000だ!
もしリク出来るのなら、
エプロンバージョンの早苗さんをみたいです。
うちの妹の旦那さん、高校教師。
よく教え子が遊びに来る。
「○○さんの下着の匂い嗅いできた~~」って勝手に畳んである洗濯物の匂い嗅いでくる奴が結構いるらしい。
「ん~?お母さんと比べてどうだった~?」
聞く妹も妹です。
お蘭さん
そのギャップがいいんですよね~。
どんなクッキーができるのか楽しみです!
気をつけてー!!
ママチャリのクッキー食べたら妊娠しちゃうよー
ママチャリくんって、エプロンの何処を匂ったんだろうか・・・。
やっぱりオッパイの辺りなんだろうなぁ~・・・・オッパイ星人だからなぁ~。
『天かすクッキー』美味いのかなぁ?『失敗は成功の元』・『変態はママチャリくんの元』って言うしなぁ~。
あぁ…やっぱり全員集合することになるんですね(笑)
misakiさん、
sakuraさんの娘さん、
お誕生日おめでとうございます。
良い一年をお過ごし下さいね。
伊勢エビ君にオーブンち。。。
どうやら彼らの中では
「その人に関連する物=その人の呼び名」
という等式が成り立っているようですね。
伊勢エビくん(笑)
クッキー作りもママチャリ軍団にかかれば一大騒動ですな( ̄~ ̄)
ご無沙汰になっちゃいました(^_^;)
先週から一気読みをして
今追いつきました。
やっぱ、ぼくちゅうっていいな~
と改めて実感しましたo(^-^)o
伊勢えびくんww
すごいことになっちゃいそうですね。
一話完結のはずが、いつの間にか
エピソード6まできましたね^^
でも楽しいから、もっと続けてください!!
小学生の時バレンタインデーのお返しにボタモチもらったな…(^-^;
河野君、素晴らしい活躍ですねぇ笑
くたびっちゃ時はどーんと大の字になってゆっくり休んでくださいな(⌒‐⌒)
クッキーに限定しないで色々アレンジして作って下さいな。
珍クッキング楽しみに待ってます
そっかぁ…。夕子ちゃんちなんだぁ…。
悪辣・・・・じゃなかった、頭脳明晰のママチャリなら
学校の家庭科室とか…以下自粛。
haruka改めかふぇおれです。
・・・あまりにも本名にちかいので、好きな飲み物にしました♪
myuさん、ありがとうございます≧w≦
モモ缶と、クッキーじゃギャップがありすぎ・・・笑
”パンの耳を油であげるしかない”
砂糖をまぶせば、結構いけますよ。
カニ入りクッキーって城崎あたりに売ってましたよ。