その翌日、僕は孝昭くんのお姉さんの夢を見ました。
なぜか十二単を着ているお姉さん。
そこに一陣の風が吹いて来て
ふわぁあ
ありえないことに、重い十二ひとえが次々にめくりあがり、そこには
純白の・・・
「ブリーフ!?」
うーん。夢見わるっ!
昨日の出来事の印象が、あまりに強かったようです。
しかも
「なんだ?ブリーフって」
「あ・・・先生・・・・」
どっとわく教室。
そうだ・・・古典の授業の最中だったんだ・・・・。
「えっと・・・十二単の十二枚目・・・・かな?」
「君。こないだも私の授業の時寝てたが、そんなに私の授業はつまらんか?あ?」
授業中寝たことのある生徒なら、誰しもが経験のあるこの台詞。
普通は、このまま「立ってろ!」なわけですが、
今年、新学期を迎えられた皆様に伝授いたしましょう!
これで居眠りで怒られた時は乗り切ってください。
ママチャリ流、秘技『論点ずらしの術』!
「ちがいます。先生」
「なにが違う!」
「先生のお声には、アルファー波が含まれているんです」
「あ・・・あるふぁー波?」
「はい。人間の脳を癒すと言われる電気信号で、8~13ヘルツあたりのことを言うんですが」
「ほ、ほほお・・・」。
「並の人間では、含まれないのですが、先生のお声には、大量にこのアルファー派が含まれているらしくて、必要以上にリラックスしてしまうのです」。
「ふうん。必要以上にねぇ・・・私の声に・・・」
「はい。ですから眠ってしまうのは自然の摂理なんです」
カンペキ!
「そうか・・・・」
「はい!」
「立ってなさい」。
「はい・・・・・」
あれ?
しかし、これは正夢でした。
新入生は、入学から2週間の間、部活の体験入部ができました。
これによって、文科系、体育系それぞれ、自分の所属する部活を決めることができます。
西条くんは陸上部。
僕は麻生くんといっしょに写真部へ。
「あれ?ギター部じゃないの?」
と、廊下で出くわした和美ちゃんたち。
僕と同じ中学出身の子たちは、僕が音楽系の部活に行くとばかり思っていたようです。
「うん。ちょっとね。大量な写真の現像があるから」。
「あっきれた。そんな理由で?」
「はは。現像代、馬鹿になんないんだよ」。
なにしろ、僕たちの撮っていたのは心霊写真。
モータードライブ(自動巻き上げ)使うと、36枚撮りは、わずか36秒で撮り終わります。
これをいちいちDPE屋さんに出していたのでは、こづかいがいくらあっても足りません。
なのに
「あ!わかった!なんかやらしい写真なんでしょ!」
と、和美ちゃんのとなりのリエちゃん。
「い・・・いや。そうじゃないよ」
「じゃ、見せてよ」
「え?なにを?」
「現像した写真」。
「いやぁ・・・・それはちょっと・・・見ないほうが・・・・」。
なにしろ男でもゾゾっとくるような心霊写真の数々。
「またまた~。実は、和美の運動着姿とか撮ってんじゃないの?」
「なんで僕が和美の運動着撮るんだよ!」
そう言った時、和美ちゃんがちょっとだけ顔を曇らせて。
僕は、しまった、と思いました。
たぶん、リエちゃんは、和美ちゃんに気を使って言ったのです。
僕がそれなりの答えを言うと期待して。
「お前らねー。僕をなんだと思ってるわけ?」
と、そこに廊下のはるか彼方から
「おーーーーーーーーい」
「あ。西条ーーーーーー。部活かーーーー?」
運動着の西条くんです。
「孝昭のエロ本ーーーー、次、お前にまわすからなーーーーー」
「・・・・」。「・・・・」。「・・・・」。
廊下で叫ぶなよ・・・。
こうして女子の間では、僕は「エロ写真を現像するため」写真部に入った、という噂が流れ始めましたとさ・・・(泣)
しかし、実際のところ、写真部は、僕たちが乗り込むまでは、事実上「帰宅部」で、部活動とか言えるシロモノではありませんでした。
部活に入れば、新入部員の挨拶であるとか、先輩との顔合わせとかもありそうなものですが、そんなものは一切なし。
ひととおり暗室と現像機材の使い方の説明が終わると、初日から活動開始。
「じゃ、新入りは、どっかでなんかの写真撮ってこいや」
こんなもんです。
「え・・・・どっかでなんかって・・・・・」
「なんだっていいや。発表は文化祭だから」
文化祭って11月・・・・。
「風強いからパンチラでもいいぞ」
あ。やっぱそういう部活かも・・・。
写真部と言っても、カメラは自前でした。
部には、名器ニコンFがありましたが、実質上、顧問の高橋先生が、私用で使っているようなものでした。
もっとも、心霊写真を撮るのに、ニコンなど必要ありません。
心霊写真を撮るのには、一眼レフの主流であるフォーカルプレーン式シャッターというのが、たいへん不向きだったのです。
(なぜフォーカルプレーン式が向かないかは、短いシャッター速度での問題なのですが、面倒くさいので省略)
「じゃ、まぁ・・・・どっかになんか撮りにまいりますかぁ」
「だな・・・」。
目的もなく歩く街角。
それでも小学校前には、桜が芽をふきはじめ、
ランドセルを背負った1年生。
春の風はさわやかです。
が、駅周辺まで行くと、そのさわやかさを打ち破るような一団がおりました。
「ありゃ。あれって・・・・」
「うん。北女の制服・・・・」
「だよね・・・」。
10人くらいが、ゴロゴロと集まっています。
「目、合わせんなよ」
と、気の小さい麻生くん。
「お前、ああいうのに好かれるとこあっからなぁ」
「だ、誰が!」
「中学んときから北女と付き合いあったじゃん」
「え?ま、まぁ・・・そうだけど」
僕は、中学時代、『ケンとメリーのステッカー』を女子高生に売る、という、実にコスいこづかい稼ぎを思いつき(12章参照)、その際、北女のスケ番グループと、さかんに交流していました。
しかし、3年経っていますから、メンバーは総入れ替わり。
知っているメンバーは、もういません。
なのに
「おい」。
ありゃ・・・・・・?
「おい。お前」
「ぼ・・・僕たち・・・でしょうかぁ?」
振り向いてビックリ。
「あーーーーーーーーーーーーーーっ!」
それは。
「十二ひとえ・・・!」
孝昭くんのお姉さん!
「なに言ってんだ?お前」
十二枚目はブリーフ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
『桜月夜』第6話へ→
▲16章 目次へ
→めおチャはこちらから。
なぜか十二単を着ているお姉さん。
そこに一陣の風が吹いて来て
ふわぁあ
ありえないことに、重い十二ひとえが次々にめくりあがり、そこには
純白の・・・
「ブリーフ!?」
うーん。夢見わるっ!
昨日の出来事の印象が、あまりに強かったようです。
しかも
「なんだ?ブリーフって」
「あ・・・先生・・・・」
どっとわく教室。
そうだ・・・古典の授業の最中だったんだ・・・・。
「えっと・・・十二単の十二枚目・・・・かな?」
「君。こないだも私の授業の時寝てたが、そんなに私の授業はつまらんか?あ?」
授業中寝たことのある生徒なら、誰しもが経験のあるこの台詞。
普通は、このまま「立ってろ!」なわけですが、
今年、新学期を迎えられた皆様に伝授いたしましょう!
これで居眠りで怒られた時は乗り切ってください。
ママチャリ流、秘技『論点ずらしの術』!
「ちがいます。先生」
「なにが違う!」
「先生のお声には、アルファー波が含まれているんです」
「あ・・・あるふぁー波?」
「はい。人間の脳を癒すと言われる電気信号で、8~13ヘルツあたりのことを言うんですが」
「ほ、ほほお・・・」。
「並の人間では、含まれないのですが、先生のお声には、大量にこのアルファー派が含まれているらしくて、必要以上にリラックスしてしまうのです」。
「ふうん。必要以上にねぇ・・・私の声に・・・」
「はい。ですから眠ってしまうのは自然の摂理なんです」
カンペキ!
「そうか・・・・」
「はい!」
「立ってなさい」。
「はい・・・・・」
あれ?
しかし、これは正夢でした。
新入生は、入学から2週間の間、部活の体験入部ができました。
これによって、文科系、体育系それぞれ、自分の所属する部活を決めることができます。
西条くんは陸上部。
僕は麻生くんといっしょに写真部へ。
「あれ?ギター部じゃないの?」
と、廊下で出くわした和美ちゃんたち。
僕と同じ中学出身の子たちは、僕が音楽系の部活に行くとばかり思っていたようです。
「うん。ちょっとね。大量な写真の現像があるから」。
「あっきれた。そんな理由で?」
「はは。現像代、馬鹿になんないんだよ」。
なにしろ、僕たちの撮っていたのは心霊写真。
モータードライブ(自動巻き上げ)使うと、36枚撮りは、わずか36秒で撮り終わります。
これをいちいちDPE屋さんに出していたのでは、こづかいがいくらあっても足りません。
なのに
「あ!わかった!なんかやらしい写真なんでしょ!」
と、和美ちゃんのとなりのリエちゃん。
「い・・・いや。そうじゃないよ」
「じゃ、見せてよ」
「え?なにを?」
「現像した写真」。
「いやぁ・・・・それはちょっと・・・見ないほうが・・・・」。
なにしろ男でもゾゾっとくるような心霊写真の数々。
「またまた~。実は、和美の運動着姿とか撮ってんじゃないの?」
「なんで僕が和美の運動着撮るんだよ!」
そう言った時、和美ちゃんがちょっとだけ顔を曇らせて。
僕は、しまった、と思いました。
たぶん、リエちゃんは、和美ちゃんに気を使って言ったのです。
僕がそれなりの答えを言うと期待して。
「お前らねー。僕をなんだと思ってるわけ?」
と、そこに廊下のはるか彼方から
「おーーーーーーーーい」
「あ。西条ーーーーーー。部活かーーーー?」
運動着の西条くんです。
「孝昭のエロ本ーーーー、次、お前にまわすからなーーーーー」
「・・・・」。「・・・・」。「・・・・」。
廊下で叫ぶなよ・・・。
こうして女子の間では、僕は「エロ写真を現像するため」写真部に入った、という噂が流れ始めましたとさ・・・(泣)
しかし、実際のところ、写真部は、僕たちが乗り込むまでは、事実上「帰宅部」で、部活動とか言えるシロモノではありませんでした。
部活に入れば、新入部員の挨拶であるとか、先輩との顔合わせとかもありそうなものですが、そんなものは一切なし。
ひととおり暗室と現像機材の使い方の説明が終わると、初日から活動開始。
「じゃ、新入りは、どっかでなんかの写真撮ってこいや」
こんなもんです。
「え・・・・どっかでなんかって・・・・・」
「なんだっていいや。発表は文化祭だから」
文化祭って11月・・・・。
「風強いからパンチラでもいいぞ」
あ。やっぱそういう部活かも・・・。
写真部と言っても、カメラは自前でした。
部には、名器ニコンFがありましたが、実質上、顧問の高橋先生が、私用で使っているようなものでした。
もっとも、心霊写真を撮るのに、ニコンなど必要ありません。
心霊写真を撮るのには、一眼レフの主流であるフォーカルプレーン式シャッターというのが、たいへん不向きだったのです。
(なぜフォーカルプレーン式が向かないかは、短いシャッター速度での問題なのですが、面倒くさいので省略)
「じゃ、まぁ・・・・どっかになんか撮りにまいりますかぁ」
「だな・・・」。
目的もなく歩く街角。
それでも小学校前には、桜が芽をふきはじめ、
ランドセルを背負った1年生。
春の風はさわやかです。
が、駅周辺まで行くと、そのさわやかさを打ち破るような一団がおりました。
「ありゃ。あれって・・・・」
「うん。北女の制服・・・・」
「だよね・・・」。
10人くらいが、ゴロゴロと集まっています。
「目、合わせんなよ」
と、気の小さい麻生くん。
「お前、ああいうのに好かれるとこあっからなぁ」
「だ、誰が!」
「中学んときから北女と付き合いあったじゃん」
「え?ま、まぁ・・・そうだけど」
僕は、中学時代、『ケンとメリーのステッカー』を女子高生に売る、という、実にコスいこづかい稼ぎを思いつき(12章参照)、その際、北女のスケ番グループと、さかんに交流していました。
しかし、3年経っていますから、メンバーは総入れ替わり。
知っているメンバーは、もういません。
なのに
「おい」。
ありゃ・・・・・・?
「おい。お前」
「ぼ・・・僕たち・・・でしょうかぁ?」
振り向いてビックリ。
「あーーーーーーーーーーーーーーっ!」
それは。
「十二ひとえ・・・!」
孝昭くんのお姉さん!
「なに言ってんだ?お前」
十二枚目はブリーフ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
『桜月夜』第6話へ→
▲16章 目次へ
→めおチャはこちらから。
- 関連記事
-
- 『桜月夜』 第6話 チーーーーズ!(2)
- 『桜月夜』 第5話 チーーーーズ!(1)
- 『桜月夜』 第4話 西風浪漫(4)
もしや一番のり?
一番
無理なさらずに
ぼくちゅう最高
あぁ・・・
またママチャリの立場が無くなっていく。。。
チャーリーが麻生くんだぁ!!1年生だからか~。
また早苗お姉さんに会っちゃいましたね~。
いきなりブリーフ(゜Д゜)笑
現実になるのはてっきりブリーフの方だと思ってました笑
心霊写真ってそんなにとれるんですね…
リエさんご出演おめでとうございます
十二枚目はブリーフって超面白いっすね(^O^)
論点ずらしの術、不発でしたね。
また明日くらいに擬音ばかりのシーンがありそうでちょっと怖いなぁ・・・
最悪な顔のあわせかたですね
論点ずらし一回も成功してない・・・。
ママチャリwwww
α波・・・
う~ん・・・ 使わせてもらいます!!!11(ぇw
さすがのママチャリの減らず口も、先生には効かなかったようで^^;
なんだか、麻生って呼ばれてるチャーリーが新鮮ですね~♪
ママチャリは運が悪いですね
というより西条のタイミングが悪いですね
これも自然の摂理でしょうか…?
ママチャリにはエロいというイメージがいつも付きまとっていますね
十二単はさすがに風では…笑
しかもブリーフ笑
ママチャリくんがまだ和美ちゃんと付き合う前の時期の話なので不思議な気分です~(‐ω‐)
α波のはなし使います(´ω`)
リエさん、出演おめでとうございます~ (´∀`)
野郎どもはみんなドキドキですね(笑
十二単にブリーフって・・・おもしろい(笑)
早苗さんにも、ママチャリさんの優しさが伝わるといいですね~~。
伝わったとしても、早苗さんには変わらないでいてほしいですけど。
>リエさん、
ご出演、おめでとうございます♪
最高です☆
論点ずらしの術、成功ならずでしたね
あ、この時はまだチャーリーじゃなかったんでした
この後もおら…じゃなかった、早苗さんのパンチが炸裂しそうな予感…
北女といえば 早苗姉さんことお蘭さん
十二単で登場なんですね~(夢の中で)
古典は確かに眠たくなった(>_<)漫画で古典物のやつを読んでからはそうでもなくなったけどf^_^;
明日から新学期なので
論点ずらしの術使って
みようかな!!
論点ずらしの術…いつになったら成功するんですか(;-_-)=3
実際、心霊写真って
どのくらい撮れたんですかね?
エリちゃんさん、高橋さん、ご出演おめでとうございます。
論点ずらし、破れたり!
まだまだ修行が必要だな、ママチャリ(笑)
チャーリーがまだ麻生君、和美ちゃんと付き合ってない、過去だから当然なんですが、なんか新鮮ですね。
まだ駐在さんやジェミーとかいないもんな・・・。
おそるべしっ!
ブリーフ…★
8日から学校始まるんで
論点ずらしつかいますッ(´∀`)
論点ズラシ全く効かないじゃないっすか!
ママチャリ誤解されやすいなぁ(笑
えっ!?(°□°;)ママチャリってもとからエロキャラじゃなかったんですか??
それにしても早苗さんとはよく会いますね(-.-;)
>すけすけすけさん
>実際、心霊写真ってどのくらい撮れたんですかね?
写ったのは100枚以上ありましたが、その中で、まったくの原因不明?なものは、4、5枚くらいでしょうか。
原因がわからない、というだけで、心霊写真と言うべきかは疑問ですが。
怖かったのは、うち2枚だけ。
もっと怖かったのは、やはり音です。音。
それでもなお、心霊現象、信じてません(笑
寝る前に読むんじゃなかったー
ブリーフ夢に出てくるー(泣)
早苗さんによく会っちゃいますね・・・
誤解から離れられない運命です
新学期に使ってみます!!
そういえば中学の時にも北女と縁がありましたね
リエちゃん、高橋先生、初日から出演ですね
十二単におすべらかしではなく、何故ブリーフそれも十二単が風に捲られていくなんて
十二単がめくりあがるの……
見てみたいよーな(笑)
まだ麻生くんってとこがなんかぃぃですね(笑)
>ニョンコさん
らっしゃい。
そうなんです。6章では、麻生くんの本名は覚える必要がない、と書いておきながら、Side by Sideでも、こっちでも麻生くんなんですよね~。
まさか過去を書くとは思ってもいなかったもんですから。
わーなんかいつもと違う感じ!
西条が君付けだし、チャーリーは麻生君だし、お欄さんが孝昭君のお姉さん!
それにまだ和美「ちゃん」なんですね!
リエさん、高橋さんご出演おめでとうございます!!
次はあたしも…
チャーリーがまだ麻生なんて、
なんか初々しいですね(笑
麻生北女こわがってますしね(笑
おらんさんがブリーフ履いてる理由がどこかに書いてあったような…
記憶がさだかで無いので探しに行こう。
ん~健忘症かなあ(;∇;)/~~
バリトンも出てほしいですね
この頃はまだ心霊研究がメインだったんですかねぇ?
いつから悪戯がメインになったんでしょ?(笑)
なんかMINT倶楽部の夢ネタみたい\(^∀^)/
ママチャリも愛ちゃんと同じく妙な夢を見ますねぇ
写真部=帰宅部 私の高校もそうでした。
もちろん私は帰宅したかったから写真部でした
心霊写真は撮ってません(笑)
心霊写真を撮るのに怖い思いしなかったんですかぁ?
リエさん&高橋さんご出演おめでとうございます。
そっかぁ、私の卒業した高校は、アルファー波の声の先生ばっかりだったんだ~(^m^)
リエちゃん、出演おめでとうございます!
(私の妻の名前と一緒で微妙です…)
写真は、好きでイッパイ撮りました。週に何本もフィルム使って。。。
当然、現像は自分でしてましたねぇ。お金もちませんから。
私の時代は、カラー写真が当たり前になってましたが
黒白写真のモノトーンの世界に魅了されてました。
印画紙に徐々に浮き出てくる映像・赤ランプ・氷酢酸の臭いが懐かし~!
心霊写真?一枚も撮れたことないです。
作るのは、簡単ですけど。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これ見たら寝ようと思ってたのに
なんか本能でブリーフ出てきそうです笑
アルファー波(笑)
…頂きます
私は、写真同好会をやっていました。
似ていますね、暗室で会うまで
先輩・後輩が判らないというほど、
全てにフリーな同好会でした。
当時消え去りつつある蒸気機関車を
階段下の酢酸の匂いが充満する
三角形の部室で、焼き増ししていました。
最近仕事してるときに眠くなるのはきっとα波なんだ
でもどこから届いてるんだろう?
高橋さんリエさん出演おめでとうございます
明日火曜は友達の誕生日だから何かサプライズしたいなぁ
ふう~ん、やっぱりエロ写真撮ってたんだぁ~。
しかし、十二単にパンティーは・・・・・・やっぱりスッポンポンかなぁ~~。
α波…使ったことある←
クラスが頷いてた(笑)
私写真部なんで一応カメラの説明分かりました!現像出すと…財布が軽いんですよね。それにしても…なんつー部だ。
なるほど、授業中に眠くなる理由はアルファー波だったのか(・∀・)
けど、そうなるとほとんどの先生がアルファー波の使い手になってしまう(笑)
アルファー波とか無くても寝ます。
子猫の様に。スヤスヤと。
ひざ枕で。パンティ見ながら。
寝たいです。
高橋さん、リエさん、ご出演おめでとうございます(^^)
コメ欄にもありましたが、何人の高橋さんリエさんがカバーできたんでしょ?まあ、それでも出演は出演っ!書籍化もしますし、羨ましい限りです
あ、チャーリーがまだ麻生君だっ なんか初々しい~(笑)
リエちゃん、高橋さん(数十人カバーしましたねw)、ご出演おめでとうございます♪
中高はよく寝てました。それこそ子猫のようにスヤスヤと(笑)
そしたらある先生は、立たせなかったけど、それ以上にめっちゃ授業で指して下さいました寝る暇もないくらい。
もともと教え方は上手な先生なので、おかげさまでその教科の成績は良くなりましたが
いや~、ママチャリ先生の授業は参考になりますね!この言い訳をもっと早く知れば助かる場面が多々あったかも…と悔やまれます(涙)
くろわっサン、こんばんは
更新お疲れ様です
授業中の居眠りまでもが、まんま愛ちゃんに受け継がれてたんですね(笑)
よっぽど、縁があるのかぁ、十二単衣の中の真白なブリーフ!!!
ママチャリさん欲求不満なんじゃないですかいぃ・・・???(その頃はただ単純に、見たいと言う欲求が強かったのですかぁ・・・。)
それにしても、よっぽどこちらの方が運命を感じるのかぁ、スケ番早苗おねぇさんとの遭遇!!!(次に何が起きるのでしょうかぁ・・・。)
早苗おねーさんと、純白の再会(笑)ですね(*^.^*)
「麻生くん」を始め、みんな初々しくて可愛い~
十二単!?なんで?
てかブリーフっすか(ω)笑
授業中、寝てたら起こされそこから延々と質問地獄が待っているから
寝ようにも寝られない(´д`)
心霊写真 中学の修学旅行のとき華厳の滝で撮った写真に無数の顔が写ってましたよ。
結構写るもんですね。
霊と波長が合ったときに出ると聞きました。
飯◎町の青少年の・・・・
大沼の教師の霊
N市 寺◎地区にある三滝の◎
あぁ 朝から背筋が寒くなった
北女とのパイプがまた出来ましたね。
しかも、強力なパイプが・・・・・
>めおちゃ、ずっとごぶさたですね。
余力があればまた、再開して下さいね。
北女に見つかってしまった。(汗)
>「なんだ?ブリーフって」
「あ・・・先生・・・・」
どっとわく教室。
夢と寝言が「パンティ」じゃなくて良かったですね~~。ほんと良かった良かった(笑)
ママチャリはやっぱ悪い噂が一人歩きするねww
でもママチャリと親しい人ならママチャリがエロい奴ってわかってるよね^^
っていうか十二単って重すぎて
ふわぁ~なんて行きますか??(笑
十二単でパンチラって、ママチャリはまたすごい事夢で見ますね^^;
面白いですp(^^)q!!
どこの学校でも文化系の部活はやる気ないんですね。
ところで最近めおチャ全然更新されないけどどうしたんですか
授業中に寝るのって気持ちいいんですよね~
ほんとに先生の声からアルファ波でてたのかも・・・
私も心霊写真写ってたことあります
修学旅行中だったんですけど、人が集まるところとかに写りやすいのかな?
見つけた瞬間ものすごく怖かった
十二単がフワッと捲れるのも難しいのに、あのお欄さんが実はブリーフ派だったなんて~…って、凄い夢を見ましたね^^; 何だか将来の付き合いが続く事を予言しているような…。
カメラを持って彷徨いててお欄さんに出会ってしまうとは…何を言われるか分かりませんね(*≧m≦)
なるほど~!
昨日、実家に行ったのは、論点ずらしの術の修行のためかあ(笑)
ママチャリ流、秘技『論点ずらしの術』!
全然ダメじゃないですかww
まだまだ神童タカさんには及ばないですねwww
って、12枚目にブリーフwwまたボコボコですね^^;
西条くん、エロ本貸して
きゃっ♪ 早速登場させていただいちゃいました♪
そして、皆々様からの「おめでとう」のお言葉
それこそ、HNの「ゆめごこち」
コメント欄まで、印刷して・・・ 宝物にさせていただきま~す。
ありがとうございました。 by リエ
やな夢ですねぇ
『名器』って…(*≧∀≦*)
確かにヴァイオリンはそういうけど、キャメラは『名機』でいいんじゃないです~?
"淫"以外にも"陰"でも「ピクッ」としますね!
麻生くん、一瞬誰だか分かりませんでした(笑)
十二単がめくり上がるくらいだから
物凄い風なんでしょうね
しかも中がブリーフ……
おもしろい寝言ですね
でも、いますよね~
α派で喋る先生
絶対寝ちゃう授業
でも、いますよね~
α派で喋る先生
絶対寝ちゃう授業(笑)
私の塾にもα派先生いましたけど、その先生の授業のときはクラスの半分くらい寝てましたね(笑)
お欄さん登場で、また何かありそう
(>_<)
しかもカメラ持ってるから、怪しまれたりして…
(-o-;)
西条くんの一言で「エロ写真を現像するため」写真部に入った事になっちゃったのね(爆)
西条くんったらいつも場所を考えないんだから(><)
でも憎めないし・・・(^^)
そーいえばお欄さんは、前スケ番の方から紹介されたんじゃなかったですか?
西条・・・。天然っすね。
なんかやりとりが懐かしい…。
でもそう言えば一年生のときのママチャリくんは和美ちゃんと付き合ってなかったんですよね。
悲しませるなよ~っ。
ギター部なんて部活動があったんですね。様々な種類の部活動があったもんですね。
チャーリー、気が小さすぎ・・・笑
リエさん、高橋先生ご出演おめでとうございます
ただいま38度5分・・・
朦朧としてぼくちゅうが頭に入りきらない
でも最後まで読んで追いつきたい。
元気になってまた読むもん。何度でも。
連投すみません!
↑・・おめでとうなのに・・あっかんべぇて・・・orz
リエさん、高橋先生ごめんなさい。
何で12枚目がブリーフなんですか~www
そして実際に出会ってしまって災難ですな・・・
そしてママチャリも男なら気遣ってくれればいいのに~><
そういえばうちの学校の高橋先生もカメラ小僧みたいな先生ですな・・・高橋姓はカメラな性なんですかねww
12枚目はブリーフなんですね(笑)
十二枚目がブリーフwww
しかも簡単にめくれるって
学校からうってます。マジぼくちゅう大好きです。第2弾の映画みたいです。先生の目を盗みました。がんばってください!!!!!