さっそく学校へ向かおうとした僕でしたが、
「姐御~。せっかくですし、出入りの記念写真撮ってもらいましょーよ」。
手下の目の細い女が、僕のカメラを見て言いました。
「お。そりゃいいアイディアだな。美帆」
よほどにめでたい「出入り」のようです。
記念写真って・・・・・・。
「いいだろ?ペーター」。
ペーターじゃないけど。
「ああ、はい。いいですよ?」
なんてったってお姉さんの目からは「写真撮れよ光線」。
ということで、うれしくもないスケ番グループの記念写真を撮ることに。
が、
「おい。それカラーなんだろうなぁ?」
と、言い出しっぺの美帆という女。
「え・・・・白黒ですけど」。
なにしろ、当時、カラー写真は、フィルム代もDPE代も高く、高校生には、まだまだ高嶺の華でした。
「え~~~~、白黒かよ~~~~~~~」
「あたいの自慢のシャドウ、黒くなっちゃうじゃ~~~ん」
なにがシャドウだ。お前がひいてんのは車道だろ?
などなど、思うところはありましたが、ちょっぴり女心に打たれまして、
「じゃー、今、カラーフィルムに入れ替えますよ」。
「そうかぁ?わりいなー」
なにしろお姉さんから「フジカラー光線」。
まだ白黒フィルムは全部撮り終わっていませんでしたが、巻き上げて、なけなしのカラーフィルムを装てん。
僕にすれば、「まあいいや。偶然、幽霊でも写ればラッキー」くらいのつもりでした。
「じゃ、撮りま~す。はい」
ちーーーーーーーーーーず!
「あああああ!目ぇつぶってた!」
「あたいも~~~~~~~~~」
目ぇ開いてたっておんなじじゃん。そんな細い目。
もちろんそんなことは言えませんので、
「じゃ、もう1枚撮りま~す」
ファインダーを覗くと、
レンズの向こうで、さっきの目のほそ~~~い美帆さんが、これでもかと目を見開いていました。
う~ん。このまま心霊写真って言えば、信じてもらえるかも・・・。
「はい!」
ちーーーーーーーーーーず!
が、この時、
信じがたいような突風が吹きまして、それは、駅に並んでいた自転車をなぎ倒すほどでした。
スケ番グループは、いっせいに体をそむけ、ほぼ全員横向き。
でも彼女たちは、そろってロンスカですから、めくりあがっても、せいぜいふくらはぎ。
この時初めてわかりました。
スケ番たちの生足は白い。(←本当。スカートが長いので陽があたらないからと思われる)
しかし、ひとりだけ景気よく、というか、遠慮なくというか、
おもいっきりブワァっとめくれたかたがいました。
孝昭くんのお姉さんです。
なんで??? ひとりだけ???
パシャ。
ナイスシャッターチャンスと言いますか、バッドタイミングと言いますか。
カメラはその瞬間を的確に記録。
「てめぇええええええええ!」
なんか怒っちゃってます。やっぱし?
「風吹かせやがったなぁあああああ?」
無茶言うな。
ペーターにそんな能力はありません。
「い、いや。大丈夫ですよ。お姉さん。み、見えてませんから」。
「ほんとだろうな?」
「ええ。風が強くって、目つぶってました!」
「そか。じゃ、あたしの白パンは見えてないんだな?」
「え?今日は桜色・・・・」
「やっぱ見てんだろうがぁああああああ!」
しまった!
ひっかかった!
ああ、校長先生。なんで「正直に生きろ」などとつまらぬ教訓を・・・。
「い、いや。片目だけですってば!」
「あ。そうか。カメラだから」
「はい~~~」
「やっぱ見てんだろうがぁああああああ!」
だめだ・・・・。
「だ、だいじょうぶです」
「なにがぁ!」
「桜色も可愛かったです・・・」
「てめーーーーーーーーーーーーー!」
褒めてんのに・・・。
みなさん、ご存知ないでしょうが、出入り前のスケ番グループは、手負いの熊みたいなもんです。
けしてかかわってはなりません。
なけなしのカラーフィルムはカメラごととりあげられ、ボッコボッコにパンチをくらい、その上、おつかいで学校へ向かう僕。
さんざんな新学期です。
もうすぐ桜も咲こうと言うのに・・・。
桜?
あ。やっぱり可愛かったかも・・・・。痛いけど。
春は桜色♪



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
『桜月夜』第8話へ→
▲16章 目次へ
「姐御~。せっかくですし、出入りの記念写真撮ってもらいましょーよ」。
手下の目の細い女が、僕のカメラを見て言いました。
「お。そりゃいいアイディアだな。美帆」
よほどにめでたい「出入り」のようです。
記念写真って・・・・・・。
「いいだろ?ペーター」。
ペーターじゃないけど。
「ああ、はい。いいですよ?」
なんてったってお姉さんの目からは「写真撮れよ光線」。
ということで、うれしくもないスケ番グループの記念写真を撮ることに。
が、
「おい。それカラーなんだろうなぁ?」
と、言い出しっぺの美帆という女。
「え・・・・白黒ですけど」。
なにしろ、当時、カラー写真は、フィルム代もDPE代も高く、高校生には、まだまだ高嶺の華でした。
「え~~~~、白黒かよ~~~~~~~」
「あたいの自慢のシャドウ、黒くなっちゃうじゃ~~~ん」
なにがシャドウだ。お前がひいてんのは車道だろ?
などなど、思うところはありましたが、ちょっぴり女心に打たれまして、
「じゃー、今、カラーフィルムに入れ替えますよ」。
「そうかぁ?わりいなー」
なにしろお姉さんから「フジカラー光線」。
まだ白黒フィルムは全部撮り終わっていませんでしたが、巻き上げて、なけなしのカラーフィルムを装てん。
僕にすれば、「まあいいや。偶然、幽霊でも写ればラッキー」くらいのつもりでした。
「じゃ、撮りま~す。はい」
ちーーーーーーーーーーず!
「あああああ!目ぇつぶってた!」
「あたいも~~~~~~~~~」
目ぇ開いてたっておんなじじゃん。そんな細い目。
もちろんそんなことは言えませんので、
「じゃ、もう1枚撮りま~す」
ファインダーを覗くと、
レンズの向こうで、さっきの目のほそ~~~い美帆さんが、これでもかと目を見開いていました。
う~ん。このまま心霊写真って言えば、信じてもらえるかも・・・。
「はい!」
ちーーーーーーーーーーず!
が、この時、
信じがたいような突風が吹きまして、それは、駅に並んでいた自転車をなぎ倒すほどでした。
スケ番グループは、いっせいに体をそむけ、ほぼ全員横向き。
でも彼女たちは、そろってロンスカですから、めくりあがっても、せいぜいふくらはぎ。
この時初めてわかりました。
スケ番たちの生足は白い。(←本当。スカートが長いので陽があたらないからと思われる)
しかし、ひとりだけ景気よく、というか、遠慮なくというか、
おもいっきりブワァっとめくれたかたがいました。
孝昭くんのお姉さんです。
なんで??? ひとりだけ???
パシャ。
ナイスシャッターチャンスと言いますか、バッドタイミングと言いますか。
カメラはその瞬間を的確に記録。
「てめぇええええええええ!」
なんか怒っちゃってます。やっぱし?
「風吹かせやがったなぁあああああ?」
無茶言うな。
ペーターにそんな能力はありません。
「い、いや。大丈夫ですよ。お姉さん。み、見えてませんから」。
「ほんとだろうな?」
「ええ。風が強くって、目つぶってました!」
「そか。じゃ、あたしの白パンは見えてないんだな?」
「え?今日は桜色・・・・」
「やっぱ見てんだろうがぁああああああ!」
しまった!
ひっかかった!
ああ、校長先生。なんで「正直に生きろ」などとつまらぬ教訓を・・・。
「い、いや。片目だけですってば!」
「あ。そうか。カメラだから」
「はい~~~」
「やっぱ見てんだろうがぁああああああ!」
だめだ・・・・。
「だ、だいじょうぶです」
「なにがぁ!」
「桜色も可愛かったです・・・」
「てめーーーーーーーーーーーーー!」
褒めてんのに・・・。
みなさん、ご存知ないでしょうが、出入り前のスケ番グループは、手負いの熊みたいなもんです。
けしてかかわってはなりません。
なけなしのカラーフィルムはカメラごととりあげられ、ボッコボッコにパンチをくらい、その上、おつかいで学校へ向かう僕。
さんざんな新学期です。
もうすぐ桜も咲こうと言うのに・・・。
桜?
あ。やっぱり可愛かったかも・・・・。痛いけど。
春は桜色♪



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
『桜月夜』第8話へ→
▲16章 目次へ
- 関連記事
-
- 『桜月夜』 第8話 美しい文字(1)
- 『桜月夜』 第7話 チーーーーズ!(3)
- 『桜月夜』 第6話 チーーーーズ!(2)
やっぱお姉様可愛いっ
ペーターは可哀相ですが…(笑)
(私は)言われなくても普通に暮らしてたらスケ番グループなんて出会いません!笑
やった!初の一番GETだぁ
うわぁ、ママチャリひどい目にあっちゃったねぇ・・・笑 校長先生の教訓は、こういうときに遣うもんじゃありませんねっ。つか、ここで校長先生の教訓が出てくるあたりがママチャリらしい 笑
それにしても、躍らせれ、ボコボコにされ、カメラも壊され、おまけにパシりにされるなんて、ついてませんね、新学期から 笑
>デールさん。
一番載り認定!
>misakiさん
いいですね~~~~
僕なんか、学生時代の7割はそういうのとかかわってた気もします。
>ベンチさん <とても重要>
カメラは壊されていません。取り上げられただけ。
早苗さんの名づけぐせはこのころもだったんですね!
運が良いのか悪いのか分かりませんなぁ~w(*´Д`*)
パンツが見れる代わりに殴られる・・・;w;
あっ、すいません・・・。
つい、彼女たちのことだからコッパミジンにでもしてるんじゃぁ・・・と勝手に思っちゃいました。。
“おねいさん”の桜色のパン○、フジカラーよりサクラカラーのほうが、キレイに写ったかも。
(サクラカラー、すでに死語だな。。。)
今日は、白ではなくて桜色ですか~(*^.^*)
可愛い♪
私の地元でも、いま桜は満開ですよo(^-^o)
皆さん、お花見行けましたか~??
ままちゃりさんドンマイです…
しかしどうしても
「ママチャリに乗ったペーター」
が頭から離れないのですが…orz
>くじら座さん
実はそこ、さんざんさんざん悩みました。
でも、それだとひとつ注釈が必要になってしまうので、やめたんですよ。
ちょっとうるさくなるかなぁ、と。
壊れなかったカメラが重要なんですかね?
お欄さんてけっこう策略家ですよねw
何回もママチャリひっかけてる
早苗さん怖えぇ~
ママチャリいいように使われまくってる(ρ_;)
てかママチャリがのせられすぎてんだょ\(`o´ママチャリはSなんだな~^^
私も長---いスカートはいてました。
おかげさまで色白です♪
でもスケ番ではありませんでした(笑)
あぁ・・・早苗さん・・・♪
お姉さんかわいぃー^-^
白黒写真は自分たちで、焼付けするんですよねぇ・・・。
でぇ、カラー写真はどうしていたんですかぁ・・・???
写真屋さんにDPE出したら、お高くなってしまうでしょうしぃ、カラーの焼付けも自分たちでやってしまう、高校生だったんですかぁ・・・。
ぺーたーーーー
早苗さんはいろんな光線をつかいわけれるんですね。一体何種類の光線が出せるんでしょうか?
新学期から災難ですね・・・
そんなところで風がふくなんてまさに「神風」ですね(笑)
天国と地獄
早苗さんは風に嫌われてるのか、好かれてるのか・・・
それともママチャリが風に好かれてるんでしょうか
なんか持ってますね
ママチャリ
しかし ぶたれすぎでしょ
「フジカラーで残そう」と、頭の中で曲が流れました。
早苗さん可愛い!!
次は破壊力抜群なスペシウム光線とか出してほしいです(笑)
素晴らしいシャッターチャンスを招きましたね!さすがはママチャリくん。
でもフィルム取り上げられるとは…。無念でしたね。
まぁ今回は酷いダメージはなかったようですし、良しとしましょう(*≧m≦)
ナイスなタイミングで風吹きましたねww
早苗さん可愛い!笑
いやぁ
実際に見てみたいっすねぇww
お欄さんのスカートは夏物だったのかしら? それともママチャリくんの一念(笑)?
擬音ばかりが数十行続いたとしても、本人が幸せそうだからまぁいいでしょうね。
ある意味羨ましい高校時代ですね
相手が、乱暴者でも、桜色ですから~(笑)
ナイス パンティ~
ママチャリの風鎧
ちょっと欲しいかも(笑
お蘭さんの誘導尋問(笑)
そう言うのはママチャリが一番うまそうだけどな~
またどうして早苗お姉さんのだけが見えちゃうんですかね~。
ママチャリくんは、そういう運命なのかな(^_^;)?
ペーター(泣・笑)
ママチャリMっ気ありますね(´∀`)
お欄さんの誘導尋問に引っ掛かりながらも誉めたらまたやられる…
ママチャリが人に誘導尋問して引っ掛かると同じようにやられてますね(´ω`)
お欄さんの方が上手ですね(´ω`)
白いナマ足に桜色のパン○…
た、たまらないですねd(*^∇゜)/
カラーフィルム、MOTTAINAI(*_*)
ここで1句
早苗さん うれし恥ずかし 桜色
白色じゃなくて、桃色かよ!
お欄さん誘導うまいですね~
「シャドウじゃなくて車道」
がうけました(笑)
スケ番たちの記念撮影とは…、ペーターも大変ですね(^_^;)
桜(色?)が登場して春らしい(?)爽やかな(?)話でした
↑↑「?」ばっか(・ω・;)笑
早苗ちゃんかわぃぃ~~(*^^)v
ちなみに今日入学式でしたぁ!
ママチャリと同じ、新学期です---(>∀<)
桜色
そんなの履く女子がいたんですか
興味もないですがwww
今日入学式でした
全然話せなかったです
恥ずかしくて
無視されたらどうしようとか
思っちゃうんですよね
どうしましょう
ペーター(笑)
かわいそうに・・・・・
おおよそ数十行、擬音のようなものが続くと思ってください。
ってヤツですか?(笑)
スケバングループに囲まれ、カラーフィルムで桜色のパンツを激写するペーター…
これじゃハイジが腰を抜かして立てなくなっちゃう。。。
今日は高校の入学式でした!!昨日は友達が1人も出来ずにかなり凹んでましたが、今日は思いきって1人でいるこ全員声掛けて喋った(笑)☆
もう心臓バックバクで、
自分でも何言ってるか分かんなかったけど、勇気出して良かったです!!!
校内電源切らなきゃいけないのにぼくちゅう読んで元気だした☆
まだお友達が出来てない人も、一度だけ勇気だして話しかけて見るとスッキリしますよ☆☆
早苗さん、いろんな光線が出せるんですね 笑
スケバンの生足は白い←なかなか見れない貴重なものですね
お欄さんにボコられて可哀想だな~
…と おもったけど
いつものエロチャリだから安心したよ~
よかった よかった
お欄さんも口達者だなぁww
ママチャリも引っかかるなよww
パンチラ激写まで正夢でしたか(^_^;)
早苗お姉さん、ブリーフでなくて何よりでした(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
正直に生きるって素晴らしいですね笑
桜いま満開ですよねー(^-^)
早苗さんも桜並みに綺麗なのかなぁ……(笑)
ママチャリがだまされるなんて笑
明日入学式なんで
あの友達の作り方で私もがんばってみます!
桜色、あ~桜色、桜色
へらず口が、すべってワザワイに(笑)
春はやっぱり 桜色がいいですね
ママチャリは心霊写真より怖い思い 楽しんだのでしょうかね
あのママチャリが逆に騙されるなんて…
春はやっぱり桜色ですね
春は桜色ですよね~!笑
早苗さんやっぱりかわいいっw
しかし色々と光線がでますね笑
個人的な感じになってしまうのですが、母から自分の友達が実は裏バンだったと聞いたのですが、実際に裏バンと言う言葉は存在したのでしょうか~(‐ω‐)?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
美帆さんご出演おめでとうございます!
さくらいろ。
早苗さん豹柄好きでもはかないんですね。
美帆さんご出演おめでとうございます!
さくらいろ。
早苗さん豹柄好きでもはかないんですね。
> myuさん 裏番といわれてるひと実際居ましたよ。
表向きは優しそうで女らしく,しかも優等生・・・
なのですが,
スケ番はいわゆる鉄砲玉というか,影で操られていたんですね,関西地方の高校ではそうでした.
美帆さんおめでとうございます(^-^)
ボッコボコにはされたけど、良いもの見られてラッキー?
えろちゃり…
そういう瞬間をことごとく外してきました。
羨まし…くはないですよ。
ただ、どうやったらチャンスをものにできるのかなぁって(爆)
校長先生のお言葉こうゆう時に使うのですね!w
フィルム残ってたら現像してたでしょ!
>迷探偵ご難さん
そうだったんですか…!
驚きです。
ご返答ありがとうございました!
くろわっサン、こんばんは
>美帆さん
ご出演おめでとうございます
しかし、やっと「桜」が出て来たと思ったら、早苗さんのパンツの色…(笑)
で、ちょっと気になって調べてみたのですが…。
16章第7話までで、「パン(ツ)」と言う単語(「ブリーフ」含まず。笑)。
なんと(?)トータル14回出てました!(大笑)
とっても健全な小説ですね~(*´艸`)
カメラ残ってたらみんなに焼き増しされてたな笑
お欄さん良かったね(^^)
でもカメラ残ってたほ-が話が楽しくなったかも?
桜そろそろ散り始めましたねぇ
早苗さんがブリーフじゃなくってよかったです。ホント。
よほどの、めでたい出入りってのが気になる~!
コメ欄のサクラカラーが懐かしい(笑
最近、フィルム使ってないなぁ。機材も最近は、点検してないし。
う・・うらやましいぃ~~~~!
なんでママチャリくんだけ・・・・・・・
是非イラストで見た瞬間をぉ~~~~~!!是非!!
校長先生の教訓もたまには悪いことになってしまうんですね笑
桜色のパンツって可愛い笑
いや~~こんな時だけ「教訓」責められても校長先生も困ると思いますよ~~。そもそも校長先生の言う事を素直に聞くママチャリくんなら「ぼくちゅう」存在しなかったと思いますし~~(笑)
早苗さん乙女ですね^^☆
せっかく、お欄さんのいい写真が撮れたのにね(笑)
今日(もう日付け変わってるので昨日ですね)、仕事のお給料をもらったので、前から気になってた、桜の花が上に乗ってるケーキを買って帰りました
o(^-^)o♪♪♪
本当に、春は桜ですね
(>▽<)
ケーキは朝、食べようと思います♪♪♪
私は沖縄に住んで居るので、もう桜は散っちゃってますが、ケーキの上の桜の花で、春を感じられました
(^O^)
沖縄は、早いとこで、今月海開きなので、もうすぐ夏です(笑)
カラーだから、しっかり桜色が撮れてますね(笑)
やっぱり、春は桜ですよね
桜大好きです
早苗さん今日は白じゃなく桜色だったんですね。
かわいい(⌒~⌒)
それにしても、すごいタイミングで風が吹きましたね~。
ママチャリくんは運が良いのか悪いのか(笑)
今時、フィルムの事はともかく
フォーカルプレーンのシャッターの
構造の注釈まで書いてたら、司馬遼太郎も
呆れるくら本筋からハナシが逸れちゃいますよね(笑)
確かその頃、露出計付きのニコマートELって
ありましたよね。
父親はニコンFもF2フォトミックも持ってましたが
それしか貸してもらえなかったのを思い出しました。
そういえば長尺のフィルムを切ってパトローネに巻き変える作業とか
手伝わされてましたんで、なんか懐かしいデス。
学校の教訓は破ってナンボです!
なんといったって教師が守ってないんだから!
僕の学校は頭の狂った教師のたまり場です。
だからこそ特に破りたくなる。
春ですね~(^^)
題名の「チーーーーズ」ってこのことだったんですね。
どこに出入りなんでしょう。出入り前に記念撮影って・・・・
気になるところです。
>美帆さん
ご出演おめでとうございます♪
春は桜色♪
桜前線も、北上中ですね~~♪
早苗さんかわいい♪
くろわっさんこんにちは☆
約4ヶ月ぶりの投稿です☆笑 ごめんなさい。
ママチャリをはじめ早苗さんとか、ここは旧友に会えた感じがして落ち着きます。
ありがとうございます笑
あ
aあ
aあ
ママチャリさん正直すぎですよ
わぁカメラ話だ
ニコマートELW使ってました
親父はF2でしたが使わせてくれませんでしたね
懐かしい
先程コメさせて頂いたのですが反映されていませんでした(;;)サーバーの不具合でしょうかね汗;
4ヶ月ぶりに帰国?しました☆笑
1月1日に今年の色は緑とおっしゃっていた意味がようやく解りました。
やっぱぼくちゅうは最高です☆☆☆
久しぶりにぼくちゅうを読むとママチャリや早苗さん等が旧友に思えて凄い和みます。
本当に久しぶりのコメント失礼しました☆
スケ番グループ、言いたい放題やりたい放題・・・(笑)
ママチャリいくつ身体があっても持ちませんね(><)
負けるな~ファイ!!
正直者がバカを見ましたね
しかし本当に運が悪いですね
ペーターww
なにやってんの、ママチャリww
写真撮れとか強制させられて
カメラとられて
パシリにされて
踏んだり蹴ったりですね
殴られまくりで痛そう