<本日2話連続。← 第41話からどうぞ>
それから2日後。
森田くんは、本家のお寺までたずねて、わざわざコックリさんのことを調べて来てくれました。
「15年くらい前にも大流行したらしい」。
「へぇ・・・」
「それでね。ちょっといやなこと話していい?」
「いやなこと?」
それは、いやなこと、というよりも、ちょっとした戦慄でした。
「うん。コックリさんには諸説あるんだけれど、焼け死んだ子供の霊っていうのが、主流なんだ」。
「焼け死んだ・・・子供?」
「そう言えば。この前は”あつい”って・・・」。
「そうなんだよ。根拠なくそんな説は出ないだろうから、君たちと同じことが起きた人がもっといるってことだろう」。
さすが総代の息子。
こういうことを、平然とした顔で言います。
その対極とも言うべきグレート井上くんは、
「ふん。バカバカしい」。
自分がそういう目にあいながらも、なお、否定的です。
「そうかな」。
「ああ。ないね。たとえ西条がエロ本読まなくなることはあっても、それはない」
「え!」
「それって絶対にないってことじゃ・・・」
いずれにせよ、たいへん低い確率です。
「霊を見た人は檀家さんにも、たくさんいるよ」。
またも、平然と森田くん。
彼は、そもそも「死」の捉え方が、僕たちと違うようにも思えました。
「だったら、なぜコックリさんは、全員が指をはなすと動かないんだ?」
「うーん。憑依しないと動かせないってことじゃないか?」
「憑依ねぇ・・・。イマイチ弱いな」。
「いや。物体に触れられないということはありえることだ。物質が動くにはエネルギーが必要だから」
やけにむずかしい話になって来ました。
さすが主席級2人です。
「とにかくさ。コックリさんからは離れたほうがいいよ。井上」
「え?なんで?心霊研究会だろ?」
「いや・・・それは都合上だからさ・・・。あたってみるにしても実験はダメだ」
焼け死んだ子供、というのも気になります。
「動く理由も、見える理由も、絶対ほかにある!」
グレート井上くん、どうやら本気。
しかし、僕たちの思惑と裏腹に、いや、思惑どおりと言うべきか、学校では、コックリさん占いが大流行し始めていました。
女子たちは、それこそトランプ占いでも楽しむかのように、教室のあちこちで、談笑しながらコックリさんをやっています。
主な質問は、「誰が誰を好きか」
あるいは「実際に結ばれる」か。
「ねぇねぇ」
「あ・・・美咲さん。なに?」
クラスで二中時代からいっしょの美咲さん。
「君、和美のことどう思ってんの?」
「え・・・和美?ど、どうって・・・・なんで?」
「コックリさんがねー。和美と両思いになるって!」
「え・・・い、いや・・・・」。
キャーーーー♪
こんな調子。
「コックリさん。やめといたほうがいいぞ」。
「またまたぁ。照れちゃってぇ~」
どこでも、いつでもそうなのですが、コックリさんのパニックは後から襲ってくるのです。
ところがこれが思わぬ効果を呼びました。
放送委員長の石原先輩が、僕と西条くんの教室をたずねて来たのです。
「おもしろい怪談知ってるんだって?」
「ええ・・・まぁ。おもしろいって言うか・・・」。
「めっちゃおもしろいぜ!」
西条くん。俄然リーダー魂発揮。
知らないくせに。
「怖ければ怖いほどいいわ」。
「ええ。怖いって言うか・・・」
「めっちゃ怖いぜ!」
だから知らないだろ?西条。
「ちょっとコックリさん、加熱ぎみでしょ?警鐘も必要だからさ。やろうと思うの。怪談特集」
「ほ、ほんとですか?」
「エロ本いりますか?」
余計なこと言うな。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
バースデーギャラリーへ→
第43話へ→
▲16章 目次へ
それから2日後。
森田くんは、本家のお寺までたずねて、わざわざコックリさんのことを調べて来てくれました。
「15年くらい前にも大流行したらしい」。
「へぇ・・・」
「それでね。ちょっといやなこと話していい?」
「いやなこと?」
それは、いやなこと、というよりも、ちょっとした戦慄でした。
「うん。コックリさんには諸説あるんだけれど、焼け死んだ子供の霊っていうのが、主流なんだ」。
「焼け死んだ・・・子供?」
「そう言えば。この前は”あつい”って・・・」。
「そうなんだよ。根拠なくそんな説は出ないだろうから、君たちと同じことが起きた人がもっといるってことだろう」。
さすが総代の息子。
こういうことを、平然とした顔で言います。
その対極とも言うべきグレート井上くんは、
「ふん。バカバカしい」。
自分がそういう目にあいながらも、なお、否定的です。
「そうかな」。
「ああ。ないね。たとえ西条がエロ本読まなくなることはあっても、それはない」
「え!」
「それって絶対にないってことじゃ・・・」
いずれにせよ、たいへん低い確率です。
「霊を見た人は檀家さんにも、たくさんいるよ」。
またも、平然と森田くん。
彼は、そもそも「死」の捉え方が、僕たちと違うようにも思えました。
「だったら、なぜコックリさんは、全員が指をはなすと動かないんだ?」
「うーん。憑依しないと動かせないってことじゃないか?」
「憑依ねぇ・・・。イマイチ弱いな」。
「いや。物体に触れられないということはありえることだ。物質が動くにはエネルギーが必要だから」
やけにむずかしい話になって来ました。
さすが主席級2人です。
「とにかくさ。コックリさんからは離れたほうがいいよ。井上」
「え?なんで?心霊研究会だろ?」
「いや・・・それは都合上だからさ・・・。あたってみるにしても実験はダメだ」
焼け死んだ子供、というのも気になります。
「動く理由も、見える理由も、絶対ほかにある!」
グレート井上くん、どうやら本気。
しかし、僕たちの思惑と裏腹に、いや、思惑どおりと言うべきか、学校では、コックリさん占いが大流行し始めていました。
女子たちは、それこそトランプ占いでも楽しむかのように、教室のあちこちで、談笑しながらコックリさんをやっています。
主な質問は、「誰が誰を好きか」
あるいは「実際に結ばれる」か。
「ねぇねぇ」
「あ・・・美咲さん。なに?」
クラスで二中時代からいっしょの美咲さん。
「君、和美のことどう思ってんの?」
「え・・・和美?ど、どうって・・・・なんで?」
「コックリさんがねー。和美と両思いになるって!」
「え・・・い、いや・・・・」。
キャーーーー♪
こんな調子。
「コックリさん。やめといたほうがいいぞ」。
「またまたぁ。照れちゃってぇ~」
どこでも、いつでもそうなのですが、コックリさんのパニックは後から襲ってくるのです。
ところがこれが思わぬ効果を呼びました。
放送委員長の石原先輩が、僕と西条くんの教室をたずねて来たのです。
「おもしろい怪談知ってるんだって?」
「ええ・・・まぁ。おもしろいって言うか・・・」。
「めっちゃおもしろいぜ!」
西条くん。俄然リーダー魂発揮。
知らないくせに。
「怖ければ怖いほどいいわ」。
「ええ。怖いって言うか・・・」
「めっちゃ怖いぜ!」
だから知らないだろ?西条。
「ちょっとコックリさん、加熱ぎみでしょ?警鐘も必要だからさ。やろうと思うの。怪談特集」
「ほ、ほんとですか?」
「エロ本いりますか?」
余計なこと言うな。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
バースデーギャラリーへ→
第43話へ→
▲16章 目次へ
- 関連記事
-
- 『桜月夜』 第43話
- 『桜月夜』第42話 コックリさんコックリさん(6)
- 『桜月夜』第41話 コックリさんコックリさん(5)
初登校で一番!!
いつも読んでます!面白いです
こわいなぁ、こっくりさん。
なんで女子はあ~いうの大好きなんだろ。
あっというまにブームさるけどね。それも不思議だったなw
>マァムさん
一番載り認定~
どもども。
>じょかさん
女子は、実は霊のとらえかたも男とは若干ちがいます。
いざとなると、女子のほうがだんぜん強かったりします。
う~ん…………わからない(?_?)でもどっちかっつうと僕も井上くん側ですね
まだこっくりさんを流行らしてからどうするのか全くわからないデス(>_<)
バリトン君の声でコワ~イ怪談話が流れるのでしょうか…
しかし、ここでコックリさんの大元が学べるとは、思いませんでした。皆様も、明るいうちに読んでね。。
やっぱ コワ~
どんな怖い話か気になります。
西条君が途中で割り込んでぶち壊しになると予想
これからの展開気になります!
熱いって・・・
原爆にあった人はみんな熱い、熱いっていってたらしいんですが
もしかして・・・?
こっくりさんが焼け死んだ子供の霊…と言うのは初めて知りましたでは日本は他国に比べてそんな霊が多いのでは原爆は広島と長崎に落されたのですから…私も被爆二世です。
>お蘭だ坂さん
コックリさんが「焼け死んだ子供の霊」というのは、調べるといっぱい出て来ます。Wikipediaにも載ってます。
はじめまして!
いつも楽しく読んでます。
コックリさん
昔やりました…
本当にやらないほうが
いいと思います。
怖かったです
2話アップ乙カレ様です
エロ本www
こっくりさん怖いですね私はやったことないですビビりなんで…
あついってやっぱ原爆
悲しい話になりそうですね…
西条がエロ本読まなくなる確率ってそんなに低いんですね・・・
流行り始めた今後の展開が楽しみです!!
明るいうち読めてよかった…けど、これから暗くなる~
なんだか悲しい話になるのかな…
くろわっさん、2話アップお疲れさまです
昨日はサプライズ(シリアス西条くん)をありがとうございました~
いやぁ~最後の
「エロ本入りますか?」がうけたW笑
自分も霊は何度か見たことあります。(信じてくれるかわかりませんが)
中学生の時、雨の日に塾に行く途中、高速道路が上を通っていてその下に道が交差するように通っているような(?)場所なんですけど、丁度交差している、下の雨に濡れない道路の脇に、膝から下が透明で赤いワンピースを着た女の人が傘も持たずに立っていました。
その後からよく風呂や寝室で気配(?)を感じるようになりました(汗
最近はそうでもないですけど。
親は霊感見たいのは無いのですが、兄弟3人とも似たような体験をしています。
長くなりましたので妹と弟は明日にでも…(;´ω`)
ついでに5月29日誕生日です(笑)(´∀`)
むむむ・・・
こっくりさんは小学校の時話題になりましたね
私はそういう怪談を本気で信じてしまうためあまり関わらなかったのですが・・・。
正直コックさんのお化けかと…。
どちらにせよ恐ろしいです…
御礼が遅くなりましたが、画像ありがとぉ
ございます(・∀・)
これからもblogの方を
見させていただきます
焼け死んだ子供の霊ってホントですか!?
あつい……
空襲とか?
こんにちは、自分も中学生の時に流行りましたよ
こっくりさん。
同じクラスの諌山君はこっくりさんで10円玉がもう
ウソみたいに動いてなんでもかんでも未来を当てて
いました。
30分後の事や、三ヵ月後のことなどを。
しかし何か彼の顔付きはこっくりさんを続けるほど
目がつりあがってきたりとか、鬱みたいになったり
怖くなってやめた記憶があります。
これが物語の展開とどうかかわるのか楽しみです。
コックリさん・・・・・
見たことないからイメージわかないんだよな?
うわぁ~
やっぱ高一の心霊研究会いいですね。
僕のところはこっくりさんあんまり流行りませんでした
なんでだろうなー
こっくりさんよくやりますねー(´;ω;`)
森田と井上の話しについていけない…
西条もいらんこと言うし…
「欲しいです!」
と、心の中で西条くんに答えてしまう僕。(笑)
こっくりさんは、焼け死んだ子どもの霊だったなんて驚きました。
いろんな諸説がでるほどはやったんですね。
こっくりさんって狐さんじゃなかったんですねー。
低級の動物霊だっていうのが私たちぐらいの世代だと常識(ほんとか?)だったような。
焼け死んだ子供さんだなんて、狐さんより怖い・・・。
コックリさんが焼け死んだ子供の霊という説は知りませんでした。
それにしても、井上君「たとえ西条がエロ本読まなくなることはあっても、それはない」って・・・
西条君が少し憐れな気が・・・
動物霊だと思ってましたーΣ(・ω・`)
怖い目にあっても認めないって...井上くん負けず嫌いなんですねぇ(´ω`)
ちょくちょく混ぜてくるなぁ(笑
そろそろ本腰でシリアスな展開にはいるな~
コックリさんやったことないです・・・・
霊を見た事、感じた事あります
でも絶対信じません!!
・・・・・だって怖いもん・・・・orz
井上くんに早く認めてほしいですね^^
こっくりさんってそういう説があるんですね…
知らなかった。なんか悲しい話ですね
こっくりさん=子供の霊というのは初めて知りました!しかも焼け死んだ…。ここからどう原爆ばあさんまでつながるか気になります!
こっくりさんにそんな話が
なんかとっても悲しいですね
井上くんに信じてほしい(>_<)
>美咲さん
ご出演、おめでとうございます~~♪
苦しい想いを遺して亡くなった方が、
亡くなっても浮かばれないのは哀しすぎます。
戦争のせいで一般の人が苦しむような時代は、
絶対に繰り返さないでもらいたいですよね。
超常現象 いつもおこれば あたりまえ
超能力 みんなにあれば 普通でしょ
こっくりさんは良くしましたねぇ
何も無かったけど
井上くんも結構自説曲げませんね~。そこまでの目にあいながらも何故?
美咲さん、ご出演おめでとうございます~!!
美咲さん、ご出演おめでとうございます~
こっくりさんって動物の霊だとばかり思ってました。
詩依さんへ
遅くなりましたがご無事復帰のご様子おめでとうございます。コメ欄でお名前を拝見すると結構うれしいです(笑)
こっくりっさん、はやったのは中学校の頃だったから1968年ぐらいっだかかな。
後は、何年ぐらい毎くらいにはやっていたんでしょうね。くろわっさんの時代ならそんなにかわんないかも・・・(自爆)
後半の西条の余計な一言に笑いました。自分は霊感全然ないと思うんですけど、kohさんが見た女の人の霊に似た霊を中学生の頃に五~六度見たことあります(ただ、白ワンピースに裸足でした)あとは予備校の頃にいた寮にはおじいさんの霊が出ると有名らしく、見たと言う子が結構いましたね
ぼくちゅうも怖い話に突入してから
夜中に読むのがちょっと怖い(^_^;)
西条くん、その一言よけいだよ~(笑)
こっくりさんって知れば知るほど怖くなります。
くろわっサン、2話アップお疲れ様です
石原先輩、ブームを冷静に鎮火させようと言う辺り、デキる女って感じでカッコイいです
>美咲さん
ご出演おめでとうございます
ついに心霊特集のスタートですね
どんな心霊特集放送になるのかドキドキします。
さすがは頭のいい二人…。話が難しい方向に進みますね~。答えがいずれ出ると信じてますが^^;
放送でも怪談を取り上げてもらえるようになりましたし~、いい方向に話がいってますね(*≧m≦)
私もコックリさんやってみたくなってきました
美咲さん女優出演おめでとうございます
霊は見えても見えなくても普通に居ますよ。
霊の世界に興味持つ位ならいいけど深入りはしないほうがいいと思います。
これからが見所ですね!
僕も流行作ってみようかな!
何でこんなに違うほうには頭が働くんですか?
やっぱり怖い・・・
果たして解明できるのでしょうか??
わたしも動物霊だと思ってました!
学校で誰か危険な目に遭わないといいです。
西条くんとエロ本は切ってもきれない縁?ですね♪
わたしも小学生のとき怪談はやらせようとしましたが、失敗しました~
明晰(悪辣?)な脳をもってればなぁ笑
こわいなぁ
でも、こっくりさん1回ぐらいやってみたいかも笑
こっくりさんって小学生の頃はまったく信じてなかったけど、なんか今は・・・
どう話が進んでいくのか楽しみです。
美咲さん ご出演おめでとうございます♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
西条君とエロ本との絆はあるいみこっくりさんよりも怖い(笑)
西条クンの余計な一言、笑いました~(*^^*)
コックリさんて怖いですけど、悲しいお話があるんですね(´Д`)
焼け死んだ子供の霊が関係してるなんて‥‥
学校のみんなに何もなければいいですね(>_<)
グレート井上くんの見事な種明かしを楽しみにしてます。
西条くんは…男女がかわったことくらいは…
なんか怖くなってきました~・・・。
このコックリさんの話が終わるまでやめとこうかな・・・。
ああ、でもつい見てしまう!
『こっくりさん』おいらの地方は、地縛霊って言われるますが色々あるんですね~。
ところで西条様~、おいらにもくれませんかぁ~?
おっ、物語が加速し出しましたね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
焼け死んだ子供の霊…(‐ω‐;)))
なんかじわじわ怖くなってきました泣
美咲さん出演おめでとうございます
コックリさんあたってるし
ってことはつくしとあついも何かに関係してくるんですね
西条くん…(笑)
あなたのお陰で、恐さが半減しました(^O)=3
コックリさんには、そんな説があったのですね~。
お蘭だ坂(く)のHNありがとうございます今後はこのHNで登校しますね
“オランダ坂”はChageさんが、“織蘭田坂子”は毒者の雪中梅さんがつけてくれましたが、まさかくろわっさんまで…今年の誕生日月はプレゼント盛り沢山で嬉しいです
こっくりさんにはそんな説があるんですか…。
はじめて知りました。
いよいよバリトンくんの出番…!?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>秘密のコメント 美咲ちゃん
はい。ご出演ども~~~~~。
エロ本僕はいりませんよ
西条くんとエロ本を読んだらどうなるんすかね~
今の西条さんともやってみたいものです
エロ本はいらないでしょ
西条くんがエロ本を読まなくなる確率は限りなく0パーセントに近い気がします。
主席級ふたりの幽霊談義って面白そう。
美咲さんご出演おめでとうございます♪
Batumaruさんはじめ各コメント欄でご心配・励ましを頂いた皆様方。
この場を借りて改めて有難うございます(*_ _)ペコリ
まだまだ通院の日々ですが、今のところ順調です。
本当は各コメントに返すのがいいのかもしれませんが、本文に対するコメととかけ離れてしまうので、この場を借りてのお礼にかえさせて頂きます(*_ _)ペコリ
焼け死んだ子供の霊がコックリさんに関係してるなんて全然しりませんでした。それってもしかすると原爆にあった人と関係あるのでは・・・? 登校2日目ですが2年ぐらい前から読んでます。めっちゃおもろいぜ!
美咲さん出演おめでとうございます
\(^O^)/
こっくりさん効果、出ましたね(*^▽^)
怪談が成功しますように☆
昨日かふぇおれって名前で初登校コメント入れたら
すでにかふぇおれって方いらしたんですね、すいませんo_ _)o
こっくりさんってとてつもなく昔からあったんですね( ゜Д゜)
200年位前からとか…
最近でたものかと思いました