走り出したランボルギーニでしたが
遅っ!
「せんぱ~い。もっと早く走れないんですかぁ?」
「う、うるせぇ!左ハンドルは初めてなんだよ!」
いや・・・・。
トラクターですから。
ハンドルまん中。
「村山のほうがぜんぜんうまいな・・・・」
「まぁ、そう言うなって。村山じゃ無資格で公道走れねぇ」
「そりゃそうだろうけど・・・」
「あ。どっかのばぁさんの自転車に抜かれた・・・」
「さっきは小学生の女の子にも抜かれたんだ」
「そりゃショックだね・・・・」
万条目。
「うるせー!うるせーーー!」
村山くん。
「先輩。ギヤ、入れてます?」
と、忠告したとたん、
ガクン!
いきなりスピードが上がるランボルギーニ!
「あ~~~~、ギヤこれか~~~~~」
え・・・・知らずに走って来たの?
ひょっとして今まで、16段変速の1段め?
「わはは~~~~耕運モードで走ってた・・・・」
アスファルト道路、耕す気か?
「麻生・・・このランボルギーニ、もう納車できないんじゃ?」
「え?これ納車した後だぞ。三浦のばあさんちから借りて来たんだ」
「あー。それでこのリヤカーも?」
「そう。三浦のばあさんちの」
「どうりで・・・・」
臭いと思いました・・・・。
「なに、運んでたんだろね・・・?これ?」
「臭いからして、牛の糞かな」
「え~~~~~~~~~~~~~?」
学校にもどれないじゃん!
「贅沢言うな!」
麻生くんは、そうは言いますが。
まー、臭い臭い。
「走ってんだから、風の臭いかげ、風の臭い!」
「わ、わかった!」
が、ほどなくして
「げぇ!警察!」
「マジっすか?先輩!」
「ああ。駐在所前に立ってる!」
駐在所前通るからだろーがぁ!
馬鹿か?3年間、なにを学んで来たのでしょう・・・。
「おまえら!隠れろ!」
隠れろっつったって・・・
「ブルーシートがあるから、かぶせろ!」
「おお!」
全員でかぶりましたが、
く・・・・に、臭いがこもる・・・・!
「う、牛の糞の臭いが・・・・」
「シッ!黙れ!」
たまりません!
やがて、ランボルギーニ、停車。
どうやら止められたようです。
「君。免許証は?」
「あー、はい。あります」
「あ。ほんとだ。君、見たとこ高校生だけど・・・・」
「はぁ。今日はぁ、家の手伝いで~~~~」
万条目の言い訳に、ブルーシートの下から耳をとぎすます僕たち。
「それにしても・・・・た、たまらん・・・・」
と、西条くん。
「シッ!」
駐在さん。
「ん?後ろ、何積んでんだ?今、動いたみたいだったけど」
「あ~~~~。う、牛です。子牛。今、ドナドナです」
げ・・・・万条目、言い訳ヘタクソ・・・・!
しかたがないので、
「・・・ん、んも~~~~~~~~~~」
必死!
「あ。ほんとだ」。
おまわりさん、騙されました。
信じられん・・・・。
が、ブルーシートの下は、刻々と牛の糞の臭いが蔓延。
(は・・・・はやくしてくれ・・・・)
(たた・・・・たまらん・・・・・・)
しかし、おまわりさん。なかなか解放してくれません。
「牛、何頭?」
どうでもいいじゃん!そんなこと!
「えーっと。4頭ほど~~~~~」
「んも~~~~~~~~~~」
「んも~~~~~~~」
「んも~~~~~~~~~~」
「んも~~~~~~~」
「あ。ほんとだ」。
このおまわりもまた・・・・
これでよく、町の治安守れるなぁ・・・・
(どうでもいいから、早く解放してくれ~~~~)
(こ、こ、呼吸が~~~~~~~~)
しかし、悪いことには悪いことが重なります。
♪プィ~~~~
くぉおおおお!
「だ、誰だ?」
「あ。わりぃ」
と、麻生くん。
ここでミックスはきつい!
「く・・・くっさーーーーーー!」
西条くんが根をあげました。
「ん?今、くさって?」
当然、気づくおまわりさん。
「あ。いえ。ほら。牛が草ほしいって・・・・」
万条目のアホ~~~~~~~~~
「ああ。そうかそうか」
おまわり。もっとアホ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
桜月夜 第89話へ→
▲16章 目次へ
遅っ!
「せんぱ~い。もっと早く走れないんですかぁ?」
「う、うるせぇ!左ハンドルは初めてなんだよ!」
いや・・・・。
トラクターですから。
ハンドルまん中。
「村山のほうがぜんぜんうまいな・・・・」
「まぁ、そう言うなって。村山じゃ無資格で公道走れねぇ」
「そりゃそうだろうけど・・・」
「あ。どっかのばぁさんの自転車に抜かれた・・・」
「さっきは小学生の女の子にも抜かれたんだ」
「そりゃショックだね・・・・」
万条目。
「うるせー!うるせーーー!」
村山くん。
「先輩。ギヤ、入れてます?」
と、忠告したとたん、
ガクン!
いきなりスピードが上がるランボルギーニ!
「あ~~~~、ギヤこれか~~~~~」
え・・・・知らずに走って来たの?
ひょっとして今まで、16段変速の1段め?
「わはは~~~~耕運モードで走ってた・・・・」
アスファルト道路、耕す気か?
「麻生・・・このランボルギーニ、もう納車できないんじゃ?」
「え?これ納車した後だぞ。三浦のばあさんちから借りて来たんだ」
「あー。それでこのリヤカーも?」
「そう。三浦のばあさんちの」
「どうりで・・・・」
臭いと思いました・・・・。
「なに、運んでたんだろね・・・?これ?」
「臭いからして、牛の糞かな」
「え~~~~~~~~~~~~~?」
学校にもどれないじゃん!
「贅沢言うな!」
麻生くんは、そうは言いますが。
まー、臭い臭い。
「走ってんだから、風の臭いかげ、風の臭い!」
「わ、わかった!」
が、ほどなくして
「げぇ!警察!」
「マジっすか?先輩!」
「ああ。駐在所前に立ってる!」
駐在所前通るからだろーがぁ!
馬鹿か?3年間、なにを学んで来たのでしょう・・・。
「おまえら!隠れろ!」
隠れろっつったって・・・
「ブルーシートがあるから、かぶせろ!」
「おお!」
全員でかぶりましたが、
く・・・・に、臭いがこもる・・・・!
「う、牛の糞の臭いが・・・・」
「シッ!黙れ!」
たまりません!
やがて、ランボルギーニ、停車。
どうやら止められたようです。
「君。免許証は?」
「あー、はい。あります」
「あ。ほんとだ。君、見たとこ高校生だけど・・・・」
「はぁ。今日はぁ、家の手伝いで~~~~」
万条目の言い訳に、ブルーシートの下から耳をとぎすます僕たち。
「それにしても・・・・た、たまらん・・・・」
と、西条くん。
「シッ!」
駐在さん。
「ん?後ろ、何積んでんだ?今、動いたみたいだったけど」
「あ~~~~。う、牛です。子牛。今、ドナドナです」
げ・・・・万条目、言い訳ヘタクソ・・・・!
しかたがないので、
「・・・ん、んも~~~~~~~~~~」
必死!
「あ。ほんとだ」。
おまわりさん、騙されました。
信じられん・・・・。
が、ブルーシートの下は、刻々と牛の糞の臭いが蔓延。
(は・・・・はやくしてくれ・・・・)
(たた・・・・たまらん・・・・・・)
しかし、おまわりさん。なかなか解放してくれません。
「牛、何頭?」
どうでもいいじゃん!そんなこと!
「えーっと。4頭ほど~~~~~」
「んも~~~~~~~~~~」
「んも~~~~~~~」
「んも~~~~~~~~~~」
「んも~~~~~~~」
「あ。ほんとだ」。
このおまわりもまた・・・・
これでよく、町の治安守れるなぁ・・・・
(どうでもいいから、早く解放してくれ~~~~)
(こ、こ、呼吸が~~~~~~~~)
しかし、悪いことには悪いことが重なります。
♪プィ~~~~
くぉおおおお!
「だ、誰だ?」
「あ。わりぃ」
と、麻生くん。
ここでミックスはきつい!
「く・・・くっさーーーーーー!」
西条くんが根をあげました。
「ん?今、くさって?」
当然、気づくおまわりさん。
「あ。いえ。ほら。牛が草ほしいって・・・・」
万条目のアホ~~~~~~~~~
「ああ。そうかそうか」
おまわり。もっとアホ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
桜月夜 第89話へ→
▲16章 目次へ
- 関連記事
-
- 『桜月夜』 第89話 余花(4)
- 『桜月夜』 第88話 余花(3)
- 【本日のアップ~】
やたッ
1番~
万条目ナイス!!(笑)
ママチャリがんばれー
こらえろ!
3!!だ!!
危ねぇ、まかない吹き出すところだった
おまわりさんバカですねー
でも西条君オモロー!!
アップお疲れ様です。
牛糞の臭い地獄。自分もあの臭いは、
勘弁願いたいです。
結局、「本日のアップ~」消さなかったんですね。
いいことたくさん書いてあったのでありがとうございます。
万条目先輩、いい人なんですねー。
…だって言い訳が下手すぎ
おまわりさんも、そんな言い訳信じるなんて
万条目のキャラが(つд`)
ここで久保君がいたらさらにまずかったかもしれませんね~
万条目のキャラが(つд`)
ここで久保君がいたらさらにまずかったかもしれませんね~
糞・・・
ご愁傷様です笑
万条目も万条目ですけど、それに騙される国家権力……
日本沈没(?)
万条目先輩…
面白すぎます(笑)
警察のかたあぶないですね!!
おまわりさん…。
そんなんで大丈夫なんですか。呆
完全に学校帰れないですねww
ってか、おばあさんにも会えるのか?ww
うわぁ…ほぼ密閉状態の所で牛糞の臭いは…
密室で嗅いだ事はありませんが、ホンット臭いですよね
ド田舎なものでしょっちゅう臭ってきます
ランボルギーニはめでたく納車した後だったんですね
チャーリーは三浦のばぁさんをどうやって説得して借りてきたんだろう
牛糞を積んでたリヤカーはツライ またドナドナが…
ブルーシート被った中でチャーリーもやらかして もう根比べ
お巡りさんも怪しいと思ってるからワザと引き伸ばしているんじゃないのかな
それはきつい…(^^;
僕もそんな経験ありますw
友達の家が小さな牧場経営してて、そこでかくれんぼしたんですよ
小さな小屋に隠れたんですけど、中が臭くて(^ω^)w
窓も換気扇もないから死にそうでした、ほんと
前任の駐在もっとアホ・・・
最初のやりとり河野会長が免許とりたての頃思い出しましたw
私が中学の時サッカー部が練習試合で行った学校がブタ臭くて大変だったらしいですよ(笑)
息できないらしくてw
このままじゃおばあさんが行くまでに間に合わないのでは?
いそげ~三 (/ ^^)/
この町に赴任してくる駐在さんって、歴代アホ?(笑)
爬虫類顔の駐在さんの前任者のおまわりさんですよねぇ?
アホ高校生軍団のいる町にアホ駐在を送り込む本署はもっとアホ(笑)
アホ連鎖の方程式の出来上がり~♪(笑)
メシ前に読むんじゃ無かった
牛の糞の付いたブルーシートを被せてのオナラなんてのは、想像するもんじゃないねぇ
ネーム変えました。というより前のに戻しました。
おわりさんアホですね
今のとどっちがましなんだろう・・・
なんだか臭う気がして息を止めて読んでいたら、最後で… ブホッ!
これ読んでて私まで呼吸困難になっちゃった
くっ…苦し~っ!!
駐在さんって、ひょっとして後任の駐在さんよりおバカ!?
チャーリー!!!この章で何一ついいことしてませんね…。かわいらしい擬音で(笑)
ここへきてドナドナか!「七夕=ドナドナ
みんなこのまま窒息死?ある意味本当にドナドナ!そろそろ幻覚が見えるのでは?広い草原♪青い空~♪白い雲~♪
ママチャリ達、頑張って生きて~っっ!
駐在さんはわざとだまされているのかと…
さてさて
採用試験全て終了しました!応援ありがとうございました~m(__)mこれでぼくちゅうをゆっくり読んでいても心が痛まないぞ。
↓ドナドナの歌詞を知りたい方はリンクにどうぞ。ちょっと変だけど(^_^;)
いろんな苦難に満ちたママチャリたちの青春w
臭いというのもかなり大変でしょうね~
おばあさんのお見送りは臭い学生の集団になりますね・・・てか、間に合うのかな
>明日香さん
試験お疲れさまでした~良い結果が出るといいですね
>ミントさん
息子さんのお誕生日おめでとうございま~す
おまわり・・・
ジェミー以下ですね。
>明日香sunさん
お疲れ様でした!
ぜひともよい結果をきかせてください(^-^)/
この町の人たち?はみんな幸せでしょうねぇ(笑)
がんばれ万条目!
模試が終わって気のゆるんだときにこのお話!!
みんなが答えあわせで一喜一憂してる中、私は爆笑してました(^▽^)/笑
もう面白すぎッ☆
万条目先輩の運転も、う〇このリヤカーも、駐在さんとのやりとりも‥‥
チャーリーはとっても役に立ってプラスになったぶんを、ことごとくマイナスにしてしまいますね(^-^;
おばあさんのお見送りに間に合うといいけど(・ω・;)
くろわっサン、こんにちは
>おまわり。もっとアホ。
駐在さんなら、騙しきれなかったでしょうね(笑)
おまわりさんこんなバカで町は大丈夫なんでしょうか?
あっ、ママチャリ軍団がいる時点で町の治安は悪いのか(・ω・)
田舎だから分かりますが牛の糞とは大変だ~~~
それもチャーリーによってミックスされた・・・。
ちゃんとおばあちゃんとこ、まに会うのかなぁ?
おまわりさん、「あ。ほんとだ」って・・・・・(-o-;)
これで警察官になれるなら僕もなろっかな
てかおばあさんとの別れというちょっと悲しいシーン想像してたのに、、たどり着けるかアヤシイし(゜д゜;;)
>明日香SUNさん
採用試験お疲れでした~(o~-')b
「あ。ほんとだ」って。おまわりさん大丈夫!?
万条目も万条目ですが。
ばあさんの見送りに間に合うんでしょうか・・・
この調子でここを脱する事ができるんでしょうか?
暫らくおまわりさんに捕まったままになってしまいそうですが。
牛の糞・・・
てゆーか、おまわり単純ですねwww
あぁ~、のどかな田舎の一時ですよねぇ~。
本人は必死みたいなけど・・・・・・。
しかし、臭そう~~。ぷプッ!!
麻生、臭いのミックスはキツいってw
臭い付きでお婆さんのお見送り、そして学校に戻る。う~ん耐えられるか
昔、家でも牛を飼っていたので、まだ牛糞の匂いだけなら耐えられそうな気がしますが、プラス密室での放屁となると…想像を絶します
笑いすぎてお腹がイタイ
その駐在さん天然なのかな?
それともただ単に馬鹿なだけ?
匂いってホント凶器ですよね~
せっかくのランボルギーニも運転手が万条目先輩だと実力を発揮できませんでしたね^^;
リアカーの中は匂いが充満してそうですね…。実は駐在さんは分かってて遊んでるとか(*≧m≦)
ランボルギーニって十六段変速だったんですね。
ランボルだからなんですか?
それとも、トラクターって大体十六段の変速付きが普通なんでしょうか。。。って自転車ぽい。。
>明日香SUNさん
おつかれさまでした~ww
>ミントさんの息子さん
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
あぁ、かぐわしい田舎のかほり
万条目先輩のいいわけ通じるんだね笑
万条目も結構バカですね(´∀`)
あの下手な言い分けで通用する駐在さんもですけど…
くろわっさん更新ありがとうございます。ゆるっとしてくださいね
>明日香さん採用試験お疲れ様でした。結果がわかるまで心配でしょうがリフレッシュしてくださいね。
>ミントさん息子さんのお誕生日おめでとうございま~す
臭いにも時間が経つにつれ鼻が麻痺して慣れてきますよ
間抜けな駐在さんの顔が見てみたいです/
う うはぁ
何だか読んでるだけで鼻がむずむずしてきました
これって駐在さんじゃないですよね。
だったらどうしよう(笑)
万条目先輩、河野くん系運転だったんですね~
ランボルギーニ止めた人これって 駐在さんの前の確か年老いた駐在さんかな?
それとも駐在さんが気づいていてからかってるのかな?
万条目の言い訳良いのか悪いのか分かりませんね…
万条目先輩の言い訳も凄いけど、
それを信じちゃう(信じてるふり?)前任の駐在さんもある意味凄い・・・・・
おばば様の出発までに間に合うんだろうか!?
>明日香SUNさん、
お疲れさまでした~!!
今日はゆっくりぼくちゅう読んで、
くつろいでくださいね!!
>くろわっさん、
アップありがとうございます!
お疲れさまでした!
おまわりさん 人のこと信じずぎ
牛の糞にチャーリーのおなら~
きつそう~(笑)
おまわりさんのあほーっ
早く解放して下さい…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おまわりさん・・・。
よく国家試験受かったな。
くさ~いっ(T^T)
今日は疲労困憊で気分もかなりブルーですが、ぼくちゅうで少しだく浮上しました。
ありがとうございました。
においすごそう…!!!
万条目先輩言い訳が本当に下手ですね!
そして信じてしまうおまわりさんもおまわりさんですね!
牛糞ミックスにブルーーシートじゃ発酵しそう~
牛糞に被せてたブルーシートじゃぁ………
お巡りさんがあほでよかったですね
想像もしたくないくらいの恐ろしさですね…!!
とりあえずはごまかせたのかな?
まー牛や豚のウンコの臭さったらないですよね(●m`メ)
洗っても臭い『笑
ウンコ本体も一度発酵すれば匂いのない、カブトムシの幼虫の良い住みかになるんですが(。´∀⊂
このころ、前の駐在は
天然系だったんですか?
牛もキツいけど鶏はもっとキツいっすよ
牛で良かったんですよ!
万条目これで大学いけんのか?
これでほら、万条目さんとも臭い仲に、ね。
僕は臭いの、嫌、です。
ひいぃ。
ドナドナ…怖い…((゜Д゜ll))
おまわりさん絶対わざと言ってるでしょ!!(^_^;)
無事返してもらえるんでしょうか(´Д`)?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママチャリさん達やばいですね
おまわりさん最高です!!
>明日香SUN
試験、お疲れ様でした!
あとご出演おめでとうございます~(笑)
もう1年近く経つのかしら。ドナドナネタ。
>ミントさんの息子さん
お誕生日おめでとうごじゃいます~!
夏の授業中に、中学校に漂ってきた近所の牛のニオイを思い出しました。。
クサイですよね。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To: 明日香SUN
おつかれさまでした~。
試験、いい結果だといいですね。
ぼくちゅう効果でるか!?
声だけで我慢した西条君はえらいと思います。。。
おまわりがあほで助かった~。
あほおまわり万歳。
万条目の言い訳も言い訳だけど
おまわりさんそんなんでいいの?!
いい人たちばかりですね~(笑)
このおまわりさんって前任の駐在さんですよね~
ママチャリとはすでに顔見知りなのかな?
>明日香SUN
試験お疲れ様でした!
ゆっくりおやすみ下さい~(^^)
万条目先輩…(笑)
言い訳が苦しいですね(‐ω‐)
前任の駐在さんは天然ですね~!
え?
おまわりサンまぢですか?
ふりぢゃ…
オチを期待してますwww
この街の駐在さんって面白い人ばっかりですね!!
先輩もやけど駐在さんも
そうとうですねww
泉巡査といい、五十嵐さんといい、現駐在といい、初代駐在といい…
なんか日本が安全なのかがわかった気がしますw
泉巡査といい、五十嵐さんといい、現駐在といい、初代駐在といい…
なんか日本が安全なのかがわかった気がしますw
泉巡査といい、五十嵐さんといい、現駐在といい、初代駐在といい…
なんか日本が安全なのかがわかった気がしますw
ランボルギーニの三浦さんは鶴岡さんちの前の三浦さんでしょうか?
人違いならいいんですが、気になったので質問してみました。
ドナドナが出てうれしい~~(^∀^)
牛のフンは藁とまぶして肥やしにしてましたねー
冬は湯気がでてたり、ミミズがなぜかいっぱいいて、鯉とか鰻の餌になってました。