駐在所に、外務省だか大使館だか、とにかくたいそうな所から電話が入りまして、ポーラに換わりました。
この電話にすっかりビビっているのは駐在さん。
なにしろ、この片田舎ですので、そんな電話、来たことないわけです。
「マ、マザチャリ。た、逮捕されたらどうする?」
「なんで駐在さんが逮捕されるんです?」
だいたい駐在さんは、「逮捕する側」です。
「さ・・・さぁ。なんか国際問題とかで・・・」
「駐在さん、まだブルースリーのマネしかしてないでしょ?」
(時代考証がおかしいという指摘がありましたが、ぼくちゅうは1975年の話です。ブルースリーはデビューしてるどころか73年死亡。ちなみに氏の日本デビューは1967年。万博前です)
電話の内容はわかりませんでしたが、ポーラの表情からして、あまり芳しい結果ではなかったようです。
そこへようやく、先生を呼びに行った西条くんがもどりました。
が、
「聡子先生、いなかった」
「え?そうなの?」
それで代わりに連れて来たというのが
「なんでジェミーなんだよっ!」
「え?だってジェミーっつうくらいだから」
「僕らがつけたアダ名だろ?それはっ!」
「あ。そうか~~~~。あはははは」
バカを使いに出すと、ろくなことになりません。
駐在さんも頭かかえてます。
「あ~~~~~!先輩、僕をバカにしてますね?」
と、ジェミー。
「じゃぁ、英語しゃべれんのか?ジェミー」
すると、ジェミー。
ポーラに向かって
「When I ・・・・」
実に流暢な英語でしゃべり出したのです!
「find myself in times of trouble・・・」
「Mother Mary comes to me」
ん?
「Speaking words of wisdom」
「"Let it be."」
「ばかやろっ!それ、レットイットビーの歌詞だろうがっ!」
「あはは~~~~。バレました?」
「あたりまえだ!」
「じゃ~~~~~~~」
「Hey Jude ・・・・」
「ヘイジュードだな?」
「なんでわかりました?」
「わかるわっ!」
ああ・・・バカがつれてくるのは、やっぱりバカだ・・・。
ところが、ポーラ。
「Oh! Beatles!I like! too!」
なんかウケました。
「なんて言ったんです?先輩」
役たたね~~~~~~~~~
っていうか、通訳するの増えちゃってんですけど!
「彼女もビートルズが好きだってさ」
するとジェミー
「Oh~~~~~~~!Yesterday!」
どういう英語だ・・・・・。
『お~昨日』だぞ、『お~昨日』。
「All my troubles seemed so far away!」
「だから歌詞はいいよ・・・・」
「Michelle!」
「ポーラだっつーに!」
疲れる・・・・。
「じゃ、ボクが連れて来ます!」
「いいよ。ジェミー。バカがさらにバカ連れて来ても・・・」
と、言ったのに、勝手に走っていっちゃいました。
また微妙~~~~な空気が流れます。
するとポーラ、
「Would you mind if I used this telephone?」
ポーラの発音にもだいぶついていけるようになった僕。
「えっと。電話を使いたいそうです。駐在さん」
「あ~~~いえす、いえ~~~す」
「駐在さん。この質問の場合は、答えはNoなんですよ」
(質問が「Would you mind=気にするか?」なので答えはNOになる。わからない場合はPleaseを使えばなんでもおさまる)
「あ?やっぱ意地悪いなぁ。ママチャリは!」
「いえ・・・そういう意味じゃなくって・・・・」
しかたないので、僕が
「No, not at all」
「あ?納豆、食いたいって?」
「ちがいますよ・・・・」
ああ・・・早く終われ・・・・。
ポーラが受話器をとったとほぼ同時。
ジェミーが戻って来ました。
「早かったなジェミー。誰かいた・・・・あ・・・・・」
と、ジェミーが連れて来たのが
「ESSが残ってました!」
なんと理恵ちゃん!
「ち、チクビ小町っ!?」
「ばか!西条!」
「あ。そうか。乳首って英語でなんだ?」
そういう問題ではない。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第10話へ→
▲目次へ
この電話にすっかりビビっているのは駐在さん。
なにしろ、この片田舎ですので、そんな電話、来たことないわけです。
「マ、マザチャリ。た、逮捕されたらどうする?」
「なんで駐在さんが逮捕されるんです?」
だいたい駐在さんは、「逮捕する側」です。
「さ・・・さぁ。なんか国際問題とかで・・・」
「駐在さん、まだブルースリーのマネしかしてないでしょ?」
(時代考証がおかしいという指摘がありましたが、ぼくちゅうは1975年の話です。ブルースリーはデビューしてるどころか73年死亡。ちなみに氏の日本デビューは1967年。万博前です)
電話の内容はわかりませんでしたが、ポーラの表情からして、あまり芳しい結果ではなかったようです。
そこへようやく、先生を呼びに行った西条くんがもどりました。
が、
「聡子先生、いなかった」
「え?そうなの?」
それで代わりに連れて来たというのが
「なんでジェミーなんだよっ!」
「え?だってジェミーっつうくらいだから」
「僕らがつけたアダ名だろ?それはっ!」
「あ。そうか~~~~。あはははは」
バカを使いに出すと、ろくなことになりません。
駐在さんも頭かかえてます。
「あ~~~~~!先輩、僕をバカにしてますね?」
と、ジェミー。
「じゃぁ、英語しゃべれんのか?ジェミー」
すると、ジェミー。
ポーラに向かって
「When I ・・・・」
実に流暢な英語でしゃべり出したのです!
「find myself in times of trouble・・・」
「Mother Mary comes to me」
ん?
「Speaking words of wisdom」
「"Let it be."」
「ばかやろっ!それ、レットイットビーの歌詞だろうがっ!」
「あはは~~~~。バレました?」
「あたりまえだ!」
「じゃ~~~~~~~」
「Hey Jude ・・・・」
「ヘイジュードだな?」
「なんでわかりました?」
「わかるわっ!」
ああ・・・バカがつれてくるのは、やっぱりバカだ・・・。
ところが、ポーラ。
「Oh! Beatles!I like! too!」
なんかウケました。
「なんて言ったんです?先輩」
役たたね~~~~~~~~~
っていうか、通訳するの増えちゃってんですけど!
「彼女もビートルズが好きだってさ」
するとジェミー
「Oh~~~~~~~!Yesterday!」
どういう英語だ・・・・・。
『お~昨日』だぞ、『お~昨日』。
「All my troubles seemed so far away!」
「だから歌詞はいいよ・・・・」
「Michelle!」
「ポーラだっつーに!」
疲れる・・・・。
「じゃ、ボクが連れて来ます!」
「いいよ。ジェミー。バカがさらにバカ連れて来ても・・・」
と、言ったのに、勝手に走っていっちゃいました。
また微妙~~~~な空気が流れます。
するとポーラ、
「Would you mind if I used this telephone?」
ポーラの発音にもだいぶついていけるようになった僕。
「えっと。電話を使いたいそうです。駐在さん」
「あ~~~いえす、いえ~~~す」
「駐在さん。この質問の場合は、答えはNoなんですよ」
(質問が「Would you mind=気にするか?」なので答えはNOになる。わからない場合はPleaseを使えばなんでもおさまる)
「あ?やっぱ意地悪いなぁ。ママチャリは!」
「いえ・・・そういう意味じゃなくって・・・・」
しかたないので、僕が
「No, not at all」
「あ?納豆、食いたいって?」
「ちがいますよ・・・・」
ああ・・・早く終われ・・・・。
ポーラが受話器をとったとほぼ同時。
ジェミーが戻って来ました。
「早かったなジェミー。誰かいた・・・・あ・・・・・」
と、ジェミーが連れて来たのが
「ESSが残ってました!」
なんと理恵ちゃん!
「ち、チクビ小町っ!?」
「ばか!西条!」
「あ。そうか。乳首って英語でなんだ?」
そういう問題ではない。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第10話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』第10話
- 『チクリ小町のポーラスター』第9話
- 『チクリ小町のポーラスター』第8話
1番??
アップお疲れ様です。
ここでまさかのジェミー。
しかも、ビートルズ。
ポーラは英国人なのかな?
あはは~
めっちゃややこしいことになってますねー
久しぶりのジェミー登場嬉しいです♪
バカがバカをって。
かなり苛立ってるぞママチャリ。爆
マザチャリ定着しつつあるしぃ~ww
ここで理恵ちゃん来ましたねッ
どうなるのかワクワク♪♪
ニップ?
あらあら
正しい人選かもしれませんが
よりによって
小町ちゃんとは・・・
どうなる事やら
>moonfishさん
ポーラは、コネチカット(USA)の出身です。
納豆あ~る?
(笑)(笑)
聞こえなくもない。
掘った芋いじっとるな~?
マザチャリご苦労様~
マザチャリ…
結構ツボです(笑)
いよいよ発売日ですね♪今日は浴衣で仕事なのでそのまま本屋に乗り込みます(^_^)b
チクビ小町はダメだって、西条くん!!(笑)
個人的には駐在さんの慌てる姿が読めて嬉しい限りです(笑)
>しばさん & SO ON
はい。今日発売です。
よろこんでもらえるといいなぁ~
駐在さんの慌てぶりが、ほほえましいw
理恵ちゃん登場で、事態がいい方にかわるといいんですけどww
ポーラちゃんのパスポートが無事に見つかることを祈ります。
んむ~
この展開からの予想は・・・
①ポーラはESSメンバーのペンパルだった!
②実は、ちくり小町がその相手・・・
③ペンパルで外国だし会う事はないと思って大風呂敷を広げている!
④ママチャリ君のフォローで事なきを得るが実はバレバレになる
さあ、どこまで当たるか!
グレート井上君は、この時間じゃ外出できないもんねぇ・・・
とはいえ、ジェミーつれてくるとはww
理恵ちゃんと仲直りできるといいなぁ☆
西条くん ジェミーは日本人だしって…ビートルズナンバーの歌詞 ボーラさんに通じてる( ・_・;)
ジェミーちゃんが連れてきた理恵ちゃん ESSのお手並み拝見ですね
今日は5巻の発売日 それと仙台の七夕祭りですね
ぼく駐七夕 あげるんでしたっけ
Would you mind~で聞かれたらNoで答える…。
英語科なのに西条くんたちと同レベルなので助かります!
チクビは英語ではない…。
これは…考えたこともありませんでした…笑
ママチャリ、へんてこな人ばっかり集まって、余計にこんがらがっていますね(>_<)
理恵ちゃんのおてなみ拝見ですね
わ~い\(^o^)/
ぼくちゅう5巻本日発売ですね!!
Would you mind~?の答え方って、ややこしいですよねッYesなのにNoって言わなきゃならないなんて
迷ったらPleaseでいいんですね(*^^*)勉強になりました!
ジェミーが語り始めたとき、えっ、マジか!(*゜Α゜*)‥‥と、びっくり感心しましたが、“Let it be.”でズッコケました。やっぱりジェミーですね♪笑
理恵ちゃん本領発揮ですかね!?o(*^-^*)o
でもマザチャリ‥‥いえいえ、ママチャリくんの英語力☆尊敬します~(^▽^)/
さて、明日の午前中にぼくちゅうを買いに行けるように明日の分の課題を終わらせなければッε=(ノ**)ノ
頑張るぞ~!!o(・∀・)○
シジュウカラですよ西条君(大笑)
流石ジェミー意味はわかってなくても歌えるんですね。
ビートルズはもはや国際共通言語ですね~
しかしジェミーは空気読めないというか、読めてるというか・・・
西条くん、さすが空耳でも下ネタ…。
呆れを通り越して、敬意を持ちます。その煩悩の深さに…。
(ε)(ε)
西条レベルなら『ミルクネック』とか言いそうかな(-_-?
ちなみに、人間の『首』がつく部位は先に足や手、頭がついていて、
ミルクネックには何もついていません。
何故かというと、赤ちゃんが吸ってる時が完成形だかららしいですよ( ̄▽ ̄)
知ってました?
マザチャリ頑張ってますねぇ~けどグレート井上くんとかきたらマザチャリの英語力も霞んじゃうんだろうなぁ(笑)
本日、第5刊発売おめっとうございまする~。
さすがジェミーちゃんですよね!
通訳よりも場の雰囲気を和らげようとしたんですねぇ~。
それに比べマザチャリくんって・・・・機転を効かして『イエローサブマリン音頭』なんかを踊って欲しいものです。
しかし、ニップ小町ちゃんは役に立つのでしょうか?
あらあら、バカが揃うと大変なことになるんですね~。
このメンバーの中だと、なんだかママチャリくんが賢くみえますね!
いよいよ5巻発売!!
今日、ちゃんと買いに行ってきます♪楽しみだなぁo(^∪^)o
チクリ小町登場、スナオに進展するわけないか・・・でも通訳は必要だウンウン。
どこに転がるのかな?
はたして、名古屋市内でない
地元の本屋に新刊は入るか?
あの~~…
ママチャリはめっちゃ頭がいいんですか?
それとも他がとんでもないど阿呆なんですか?笑っ
今から近くにある24時間営業の本屋行ってみます!!
もしかしたら一番?
本日、待望の五巻発売ですね~!
あと数時間後には…わくわく☆o(^-^)o
久々のジェミー君。
いきなりの流暢な英語に
Σ(゜Д゜)
でしたが、やっぱりジェミー君はいつもの通りで(笑)何だか安心(^O)=3しちゃいました。
ジェミーワールド健在。
流石です~♪o(^-^o)
西条がジェミー連れてきて そのジェミーがさらにやっかいごとを連れてくる・・・ この感じが好きです
わ~い。ジェミーだ~。
あれ?でもこれっててっきり2年になったばかりの話と思ってたけど、ジェミーってアダ名ついてるって事はもう夕日の決闘まで話が進んでる?
いつ頃の話なのかなぁ???
駐在さんも西条くんもジェミーも、期待を裏切らない活躍!!!
英語がわからないけど(むしろわからないから?)、大爆笑でした!
ところで西条くん、本人を目の前にして「チクビ小町」なんて言うから嫌われちゃったのかな?
本日とうとう5巻の発売日ですね(≧▽≦)
すごく楽しみ~~~♪
ジェミーひさびさ~~o(^-^)oそしてバカだ~・・・でも理恵ちゃんを連れてきたのは正解だったのかな?
チ*ビってなんて言うんだろ~。調べてみょっ
本人がいるのに……
あぁあ
なんかジェミー久しぶりな気がする~。
でも相変わらずだぁ♪
ポーラちゃん一人でこんな片田舎に来たんでしょうか。
一緒に来た人とはぐれちゃったのでしょうか。
どちらにしても、まるっきり頼りない日本人ばかりで心細いでしょうね。
理恵ちゃん早く助けてあげて。
ジェミー登場で期待を裏切らない展開です。
レットイットビーには思わず吹いてしまいました。
>まっつんさん
「イエローサブマリン音頭」は金沢明子でしたっけ?
ポーラスターで八神純子を思い出してしまった。古いな~
あぁ、おばかさんたち…(笑)
ばかばっか…。
成長しない…。
西条くんはもう少し人の気持ちがわかるはずなのに、当人を目の前に悪いあだ名を言っちゃうなんて(泣)
やっぱりぼくちゅうは
電車のなかで読むものじゃないですね(笑)
髪で顔は見えてなかったと思いますがつらかったです…笑いこらえるの(´Д`)
でも流石ジェミーですよね~☆
久しぶり(?)にジェミーに会えて嬉しいです☆☆
わ~~~~っ!!
ジェミやーーーー(~∀~)♪
4人のやりとりが
たまらなく面白いです!
マザチャリ
一人でツッコミやってるから
大変そうやけど(^^)笑
理恵ちゃんなら何とかできますかね。
しかしジェミー
「お~、昨日」
あはははは。
ジェミになってる!笑
誰やねん…
ジェミーちゃんです。
↓
馬鹿は馬鹿しか連れて来ないというのを感じれましたw
まぢうけます><
一人で笑っちゃいました
ジェミ~西条コンビは最強ですね。
ジェミーが英語を喋りだした時、歓声をあげてしまったじゃないですか!
この気持ちをどうにかしてください(笑)
前回は 朝イチの入荷がなかったのですが
違う駅の本屋さんは 既に並んでいました。
早速「ワッショイ!」を読んでます。
テンション↑↑で今日1日お仕事頑張りま~す(^O^)/
ジェミー…よりにもよって小町ちゃんですか~あちゃ。
やっぱりジェミーは最強ですね!
色んな意味で。
ジェミーさすが!!
西条君・・・煩悩と直結ですね!笑
ジェミちゃん久しぶり(?)
異文化コミュニケーションですな
ちくびはニップルでしたっけ(笑)
ジェミちゃん久しぶり(?)
異文化コミュニケーションですな
ちくびはニップルでしたっけ(笑)
ここでチクリ小町が出てくるとは
ジェミーは相変わらずですね
この発売日を楽しみにしていました(^^)
本屋さんに行かなくっちゃ□
くろわっサン、おはようございます
5巻発売おめでとうございます
早速購入いたしましたこれから読ませて頂きます
今、本屋に行ってきたら、もう売り切れてました!!
すごい人気ですね
別の本屋に急がなきゃ
ぼく駐5売り切れだった
開店から30分で売り切れとか
別の所で探すか
ジェミーが英語を!
と思ったらやっぱり…
期待を裏切らない(笑)
ジェミーくんがまさか英語をペラペラ話せるなんて!って思ったら、ビートルズの歌詞でしたか…。残念でしたね^^;
でもそのジェミーくんが連れてきたのが天敵!でもこれからなんとかなりそうですね(*≧m≦)
ママチャリこんがらがってるなぁ
ジェミーはやっぱり裏切らないですね
たった今家につき市内中チャリで走り回ったけど
どの本屋もぼくちゅうを置いてなかった・・・
本屋にぼくちゅうをたくさん置いて欲しいとたのんできました(笑)
チクビ小町W
なんか今回のぼく駐は
グローバルだな笑
久しぶりのジェミー登場、嬉しいです♪
ビートルズの歌詞で対抗するなんて彼らしいですね(笑)
そういえば、うちの中学の英語の授業でビートルズかかってたことありましたよ。
西条君、理恵ちゃん本人にあだ名言っちゃったのね(^_^;)
西条~
やっぱり ちと ズレてますね
西条君、やっぱィイですね(*^o^*)
本人にチクビ言っちゃった!笑
読んでるトキ1人でふぃちゃいましたo(≧∀≦)o笑
久しぶりのジェミー,早速やってくれましたね!
英語すげーって思ったらビートルズ(笑
Oh yesterday ってジェミー。。。
でも面白いからよしとするか!!
いやさ、あのー、バカとか言ってるけど。
ね。類友って言うぢゃない。
類は友を呼ぶ、ってやつ。
ね。
ジェミー久しぶり♪
そんなワタシは1975年生まれ~
確かにビートルズの曲は優しいからLet it beは残りやすい歌詞ですよね『笑
五十嵐さんが通訳に来ればW大(あってましたっけ?)だからばっちりな気がするのに(。´∀⊂
わざわざ噂の渦中の人間を連れてくるなんて( ゜Д゜)
朝一で買って来て、読み終えちゃいました!
今は姉のもとへ行ってます。
『すもももももも』おもしろかった~~~~~♪
ぼくちゅう最高ったら最高!
5巻発売おめでとうございます!!
ついさっき、ゲットいたしました~!!
これからゆっくり楽しませていただきます。
ジェミーちゃん、久々登場・・!
と思ったら、やっぱりやってくれましたね
どっかでみたような英文だと思ったら・・・
ひたすらウケました。
理恵ちゃんが、ポーラさんを助けてあげられますように!!
近くの本屋でラスト1冊だった5巻をゲット
すもももももも、おもしろかったですぅ
ジェミー君、英語喋り出したと思ったら歌詞だったのか…(∩Д`゜)。それを平然とやってのける彼に尊敬すら感じます(笑)
さぁ、理恵ちゃんを連れて来たのが吉と出るか凶と出るか…。
5巻ゲットしました!
近くの本屋さんに置いてなかったので、
炎天下の中、愛車(ママチャリ)を走らせ隣町の大型書店で発見。
改めてお疲れ様でした。
余談ですが、217ページに誤字らしきものを見つけました。
うぁぁ
出遅れました
私も本屋さんへいかなくては
5巻いつものお店になかった…(泣)
売り切れかなぁ?
お久しぶりのジェミー登場ですね(^ε^)♪
しかも理恵ちゃんも登場(´∀`)
書店で5卷買ってきました。一足お先に読ませて頂きます。。
ぜんっぜん本編と関係ないのですが
5巻買いましたよ~
最初の本屋は売り切れで2店目にありました
もう売り切れているなんて流石ぼくちゅう!!
ビートルズって名前は知ってるんですけど、歌は最後まで聞いたことないんですょね…
小町ちゃんが活躍するんですかねペラリと英語話しちゃってo(^▽^)oワクワク
買えました!!
よかった~(^^)d
今から読みます、楽しみ♪
仕事帰りダッシュで本屋に行きました…がもうすでに売り切れてました(^_^;)その足で次の本屋さんへ又も車を走らせて…がやっぱり売り切れてました!晩御飯の用意もあるので今日は諦めて帰りました。明日又違う本屋さんに行きます!
外回りの時に本屋さんに行って探したけど見つからず
店員さんに恥ずかしいけど尋ねたら、ダンボールの荷をほどいてくれました。
欲しいときは、体裁を構っておれません。
でっ、手に入れましたとも(笑)
10時開店の5分後に行ったから(^_^;)
さぁ本題で
理恵ちゃん、実力発揮できるのか楽しみです。
ジェミー久しぶり~!!
やっぱりジェミーはジェミーだなぁ。
理恵ちゃんのお手並み拝見ですね。
たったいま~、ゲットしました!!ぼくちゅう5巻!!(≧∇≦)
平積みになってて残り1冊でしたょ~。めっちゃ嬉しいo(^-^)o
帰ってすぐ読みま~す(^O^)/
おお
久しぶりのジェミーと思ったら、相変わらずで…
何でよりによって理恵ちゃん連れて来ちゃうかなぁ
今日の朝に五巻ゲットしました!
今…読破しました!
僕はもも、より…すももが良いかも)^o^(
ご近所は2店とも売り切れ。
次回入荷は、明日にならないとわからないと言われ、かなり足をのばして3店めでようやくゲットしました~~~。
いろいろ詰まってて「お楽しみセット」みたいで、楽しかったです!
すももちゃん、可愛いですね~~~~。
理恵ちゃんとポーラスターこれを気にお友達になるのかなぁ♪
今後の展開が楽しみだ
ビートルズが日本来日したのはいつだっけがなあ
1960年代だったろうか!?
>5巻お買い求めの皆々様。
おありがとうございました~~~~。
おもしろかったですかぁ?
5巻については、特設ページを設けるつもりですので、そっちで語り合いましょー。
今、イラスト描いてます。
また、海外のかたには、こないだも言いました通り、別途ページを設けますので、そちらで『すもももももも』ご覧いただけるようにいたします。
お待ちくださいまし。
近くの店に5巻がない僕はどうすればいいんだ・・・orz
ジェミーのボケ、久々に読めてよかったです)(^ω^)
でもビートルズの歌詞を丸暗記できてるのも凄いような
たぶん、そうだったと思います~。
あの、べたな和製英語って最高でしたね~。
八神純子様の『ポーラスター』久しぶりに聴いても、やっぱり美しい高音が好きっすね!
そういえば、学校の英語の授業はさっぱりだったのに、
英語の歌の歌詞は、結構覚えていたりして。
英語の授業が、全部「ピンク・フロイド」の歌詞だったら
文句なくオール100点だったのになぁ(+_+)\バキッ!
今日、5巻買いました
めっちゃくちゃ面白かったです
ジェミー君、ビートルズの歌詞を暗記してるのはすごいのですが、歌詞の意味はちゃんとわかっているのでしょうか・・・
5巻キタ―!!
僕はまだ買えてませんが、
明日ママチャリに乗って買いに行くつもりです~
相変わらず駐在さんは英語駄目ですねぇww
西条くんの勘違いも面白い!
こんばんは^^
高校入試でも「Please」でなんとかなりますか?笑
英語苦手…どーしよ
初コメントです。(多分)僕ちゅう5巻買って一気に読み終えました。僕ちゅうの文庫本があることで友だちに僕ちゅう友だち(略してぼくとも)が増えました。ながったらしくてごめんなさい。
初コメントです。
ぼくちゅうおもしろすぎです!
しょっちゅう笑わせてもらっています(^O^)
西条くんサイコー!!
>獅子神さん
そりゃマークシートにゃないでしょうねぇ。
そのへんが日本の英語教育のおかしいとこですよね!
5巻発売おめでとうございます♪
買った後、待ちきれず寄り道して読破しちゃいました
「レットイットビーの歌詞」
に吹き出しました
なぜここで歌詞!?
ジェミー最高っ★
くろわっさん!
ぼくちゅう5巻
すげーおもしろかったよ(*^^)v
6巻はいつ出るの??
バカはバカしか連れてこないのは
いわいる
類は友を呼ぶ的な乗りだねww
英語、私も6年習ってるはず・・・。
ぼくちゅう5近所のTSUTAYAで売切れでした(-_-メ)
予約するとお盆過ぎの入荷になるって言うんで、片っ端からお店回ります。
TSUTAYAにてゲットしますた
予約しておいたので買いそびれる心配は無かったのですが 、僕の予約した以外僕駐が置いてなかったのがショックでした
が、、、新橋で僕駐ゲットしたのは僕だけだと密かに優越感に浸ってます
目から汗が止まらない僕駐も好きだけど甘酸っぱい思い出と、ケコッてなる僕駐、今後も楽しみにしてます。
早く12日になぁれ
5巻GETしました。
私の町の本屋さん入荷1冊で
なんとか購入できました。
ぼくちゅう地上波まであと少し
待ち遠しいです。
楽しく読ませていただきました。
駐在さん、逮捕されるかもって・・・・
署内で、じつはママチャリみたいないたずらしてるのですか?
と想像してしまった。
ママチャリすごいなぁ・・・・・
そんだけ喋れれば十分じゃないかー?
(でも成績は別物?)
たんぽぽだって、YESとNoはごちゃごちゃになります。
日本語は多分、相手の行動にたいして 了承か否定かするけど。
英語って 相手の発言に対してのYES。NOだからなぁ。
ジェミーのかき回しはおみごと
悩んでいるとマリア様が現れ賢明な言葉を言って下さる「なるようになる」・・・
いやいや。パスポート失くして心細いポーラを励ますのにレットイットビーはナイスチョイスでしょ~
ジェミーは実は賢いんだよ。うん。(笑)
まだぼくちゅうのCMに遭遇してないんですけどどうしたらいいですか?
昨日すもももももも読みました。
今日、ぼくちゅう5巻買う予定です
凄く楽しみにしてます
売れ切れてたらどうしよう(@.@;)
5巻発売おめでとうございます~!!
「お~昨日だぞ」の突っ込みでとうとう吹きました。。
ジェミーちゃん神すぎる。
ぼくちゅう5昨日買って読みました~~~~~~
「すもももももも」おもしろかったですよ~~~~(・ω・*)/
さすがくろわっさんです~~~~~~
本編と関係ありませんが・・・
ぼくちゅう5巻買いましたよ!!
これから読ませていただきます!
おこづかいはピンチでしたけど・・・
今朝、ガスの閉栓立会いを待ってる間に
5巻読破しました~!!
いやー、おもしろかった
『すもももももも』がこういう意味だったとは!!
こちらのお話の続きも、楽しみにしております!
5巻発売おめでとうございます^^
これから買って読もうとおもっています^^
ジェミー好きだわww
近所のTSUTAYAさんお願いです!
ぼくちゅう置いてください!!
さすがビートルズですね~。
通じるんですね~。(多少下手な英語でも?!)
少しでも緊張がほぐれてくれればいいんですが・・・。
電話の相手にはうまく場所とか通じたんでしょうか・・・。
そして登場の「チクリ小町」!
吉と出るのか凶と出るのか・・・。
荒れそうですね^^;
やっぱりサイジョーはバカですねぇ。
ジェミー、たまにはやくにたつんですね
さすが西条くん。
煩悩のかたまり。