僕は、とりあえず、小町の割れたメガネの写真を12枚撮りました。
「なにすんの?写真なんて」。
と、和美ちゃん。
「念のためだよ」。
「念のため?」
そのフィルムを持って、普段、僕たち写真部=心霊研究会がお世話になっている写真屋さん。
「こんちは~~。おじさん~~~」
写真屋さん。2人を見るなり
「らっしゃい!あれ?女子部員入れたんだ?」
「ちがいますよ」。
「だよね~~~。君らの部に女子はないよね~。そんな無謀な女子はいないよね~」
ム・・・っ!
「どういう意味です!? それが大お得意さんに向かって言う台詞!?」
「あ~~~。ゴメンゴメン。私も奇跡を信じてないわけじゃないんだが・・・」。
ウチの部に女子が入るのが奇跡だってぇえ?
「あのねぇ。ウチには井上も村山もいるんですからね!女子には人気あるんですよ?」
「いやぁ・・・・。それでも、プラマイじゃマイナスだろう・・・」。
たいそうな言われようですが、計算は合っている気がします・・・。
「だいたい井上くん、英語部に移ったって噂だろ?会計が誰になるのか、ウチは心配で心配で」。
「ESSには助っ人に行ってるだけですよ。ご心配なく」。
写真部の会計は、グレート井上くんが担当していました。
文化部ナンバーワンの膨大な予算。彼以外では、まったくアテにならないため、異例中の異例で、学校が指名したのです。
なにしろ、すでにここにもひとり。
その予算を悪用しようとしてるヤツがいます。
「これ。至急で現像お願いします」。
「はいはい。フジクローム12枚撮りね。料金は学校請求でいい?」
「いえ。これは個人分で」。
「あいかわらず律儀だねぇ。まとめて部費にすればいいのに」。
写真部である僕たちは、個人負担分であっても、支払い日は、学校と一緒にすることができました。
つまりツケがきくわけです。
そのほうが、写真屋さんにとっても、とりっぱぐれがなくて管理が楽だったのです。
現像の手続きを終えたところで、
「それから、おじさん、ニコン、扱ってますよね?」
「なにを今さら?ニコンやってない写真屋なんかないよ」。
「実は、このメガネのレンズ、つくってもらいたいんですけど」。
小町の割れたメガネを受け取り、カウンターに置きました。
「いや、メガネレンズは、ニコンでも別ルートなんだよ」。
そんなことは百も承知でした。
しかし、ここで引いては元も子もありません。
「でもメガネのレンズって儲かるんでしょ?メガネ屋さん通してでも仕入れてください」
「え!よく知ってるなぁ」。
「写真屋さん、自分でそう言ってたじゃないですか」。
「あ?そうだっけ?」
ニコンのカメラレンズは、下代(仕入れ値)が、非常に高く、小売店はほとんど儲かりません。
これに対し、同じメーカーでありながら、メガネ用レンズは、仕入れがベラボーに安く、よく写真屋さん本人が、こぼしていたのです。
こぼしている限りは、仕入れ値を知っている、ということで、
それはとりもなおさず、なんらかのツテがある、ということ。
写真屋さん。僕の意図を察したらしく、
「つまり・・・ツケたいんだね?」
「さすがぁ!その通りなんです」。
「ははは。わかったわかった。いいよ!メガネ屋さんから、ウチが仕入れた形にしてあげよう」。
「ありがとうございます!」
写真屋さんの帰り。
「どういうこと?」
相変わらず、きつい口調の小町。
「写真屋さんにとって、ウチはとりっぱぐれがないんだよ」。
「え!まさか部費でアタシのメガネ買うつもり!? なんてことすんのっ!アンタ!」
「まさか。それじゃ決算報告できないだろ?けど、これで最長、年度末まで猶予がある」
小町。ここまで説明されてようやく、
「それまでに・・・用意すればいいってこと?」
だいぶしおらしくなりました。
「メガネレンズっていくらくらいなの?」
「アタシの度が強いから・・・たぶん・・・2枚で2万円くらいかも・・・。」
「え!そんなするの!!」
「するわよ。普通だわ」。
「よかった~~~~~~~」
「なにが、よかったの?ぜんぜんよくないよ!1ヶ月分のバイト代なんだから!」
そんなに稼いでるのか・・・小町・・・。
やはり普通の高校生とは、まるで経済感覚が違います。
「たぶん、君が用意することはないよ」。
「どういうこと?部費なんて絶対やーよ?」
「いや。時計屋さんが払ってくれるから」。
「時計屋さん?」
「なんで?なんの関係もないでしょ?」
「なんの関係もないから払ってくれるんだよ」。
「????」
「????」
「和美ぃ」
と、小町。
「なに?」
「アンタの彼氏って、極悪人だね」。
彼氏じゃないし。
極悪人じゃないし。
「ウフフ。そうなの。日本一なの」。
極悪人じゃないしっ!
日本一じゃないしっ!



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぼくちゅう年表へ→
▲目次へ
「なにすんの?写真なんて」。
と、和美ちゃん。
「念のためだよ」。
「念のため?」
そのフィルムを持って、普段、僕たち写真部=心霊研究会がお世話になっている写真屋さん。
「こんちは~~。おじさん~~~」
写真屋さん。2人を見るなり
「らっしゃい!あれ?女子部員入れたんだ?」
「ちがいますよ」。
「だよね~~~。君らの部に女子はないよね~。そんな無謀な女子はいないよね~」
ム・・・っ!
「どういう意味です!? それが大お得意さんに向かって言う台詞!?」
「あ~~~。ゴメンゴメン。私も奇跡を信じてないわけじゃないんだが・・・」。
ウチの部に女子が入るのが奇跡だってぇえ?
「あのねぇ。ウチには井上も村山もいるんですからね!女子には人気あるんですよ?」
「いやぁ・・・・。それでも、プラマイじゃマイナスだろう・・・」。
たいそうな言われようですが、計算は合っている気がします・・・。
「だいたい井上くん、英語部に移ったって噂だろ?会計が誰になるのか、ウチは心配で心配で」。
「ESSには助っ人に行ってるだけですよ。ご心配なく」。
写真部の会計は、グレート井上くんが担当していました。
文化部ナンバーワンの膨大な予算。彼以外では、まったくアテにならないため、異例中の異例で、学校が指名したのです。
なにしろ、すでにここにもひとり。
その予算を悪用しようとしてるヤツがいます。
「これ。至急で現像お願いします」。
「はいはい。フジクローム12枚撮りね。料金は学校請求でいい?」
「いえ。これは個人分で」。
「あいかわらず律儀だねぇ。まとめて部費にすればいいのに」。
写真部である僕たちは、個人負担分であっても、支払い日は、学校と一緒にすることができました。
つまりツケがきくわけです。
そのほうが、写真屋さんにとっても、とりっぱぐれがなくて管理が楽だったのです。
現像の手続きを終えたところで、
「それから、おじさん、ニコン、扱ってますよね?」
「なにを今さら?ニコンやってない写真屋なんかないよ」。
「実は、このメガネのレンズ、つくってもらいたいんですけど」。
小町の割れたメガネを受け取り、カウンターに置きました。
「いや、メガネレンズは、ニコンでも別ルートなんだよ」。
そんなことは百も承知でした。
しかし、ここで引いては元も子もありません。
「でもメガネのレンズって儲かるんでしょ?メガネ屋さん通してでも仕入れてください」
「え!よく知ってるなぁ」。
「写真屋さん、自分でそう言ってたじゃないですか」。
「あ?そうだっけ?」
ニコンのカメラレンズは、下代(仕入れ値)が、非常に高く、小売店はほとんど儲かりません。
これに対し、同じメーカーでありながら、メガネ用レンズは、仕入れがベラボーに安く、よく写真屋さん本人が、こぼしていたのです。
こぼしている限りは、仕入れ値を知っている、ということで、
それはとりもなおさず、なんらかのツテがある、ということ。
写真屋さん。僕の意図を察したらしく、
「つまり・・・ツケたいんだね?」
「さすがぁ!その通りなんです」。
「ははは。わかったわかった。いいよ!メガネ屋さんから、ウチが仕入れた形にしてあげよう」。
「ありがとうございます!」
写真屋さんの帰り。
「どういうこと?」
相変わらず、きつい口調の小町。
「写真屋さんにとって、ウチはとりっぱぐれがないんだよ」。
「え!まさか部費でアタシのメガネ買うつもり!? なんてことすんのっ!アンタ!」
「まさか。それじゃ決算報告できないだろ?けど、これで最長、年度末まで猶予がある」
小町。ここまで説明されてようやく、
「それまでに・・・用意すればいいってこと?」
だいぶしおらしくなりました。
「メガネレンズっていくらくらいなの?」
「アタシの度が強いから・・・たぶん・・・2枚で2万円くらいかも・・・。」
「え!そんなするの!!」
「するわよ。普通だわ」。
「よかった~~~~~~~」
「なにが、よかったの?ぜんぜんよくないよ!1ヶ月分のバイト代なんだから!」
そんなに稼いでるのか・・・小町・・・。
やはり普通の高校生とは、まるで経済感覚が違います。
「たぶん、君が用意することはないよ」。
「どういうこと?部費なんて絶対やーよ?」
「いや。時計屋さんが払ってくれるから」。
「時計屋さん?」
「なんで?なんの関係もないでしょ?」
「なんの関係もないから払ってくれるんだよ」。
「????」
「????」
「和美ぃ」
と、小町。
「なに?」
「アンタの彼氏って、極悪人だね」。
彼氏じゃないし。
極悪人じゃないし。
「ウフフ。そうなの。日本一なの」。
極悪人じゃないしっ!
日本一じゃないしっ!



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぼくちゅう年表へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』第21話
- 『チクリ小町のポーラスター』第20話
- 『チクリ小町のポーラスター』第19話
写真屋・・・
おぉ!
不意打ちアップ!
何してくれんでしょ??
楽しみです!
ママチャリさんは、本当に何でもできたんですね
なぜか評判は悪いけど笑
極悪人・・・
ママチャリさんほどピッタリな人はいません(笑)
なぜ、関係ないのに
時計屋さんが払うんだ!??
明日が楽しみですw
>ろーひーさん
そうなんですよ。
なんでなんでしょうね?
おっ、二番!
日本一の極悪人でも良いではないかぁ~!!
じゃなかった・・・
極悪人の(?)ママチャリくんを日本一って言い切れる和美ちゃんはすごい!!
なんで時計屋が関係するのか疑問デス。
なんで時計屋?
ママチャリ、よっ
極悪人だけど
時計屋さん??
なぜそこで時計屋さんが出てくるの??
頭がこんがらがります(笑
ほんとにねぇ・・・・
ノンフィクションで日本一と言われてました。
極悪人だけど。
>ナットゥミーさん
蛇の道はヘビーなんです。
ママチャリは
人のために動くほど、
こころに傷をうけているような・・・^^;
極悪人じゃないっ!
日本一じゃないっ!
けど、和美ちゃんはママチャリを彼氏だってことは
否定してないよね
よっ!極悪色男!ww
でも、なんで時計屋さん?
撮った写真が関係あるのかなぁ?
これからどうなるんでしょうか?
楽しみです
ダメだ。同じ高校生なのにまったく分からん・・・
なんか天才ですw
ここまでできたら学校がつまらなくなることは絶対にないでしょうね。
初コメです。
毎日楽しく読ませていただいてます。
なぜに時計屋さん?
なぜに彼氏を否定しない?
和美ちゃん?ママチャリはダメだよ!(爆)
写真屋から仕入れて時計屋に払わせて・・・
どうなってるんですか?
さすが和美ちゃんの彼氏だ(^o^)/
あらー、和美ちゃん彼氏も極悪人も否定しないとは
???何が起きてるの???
まあ、とにかくママチャリ様はすごいんですね。
極悪人だけど(笑
和美ちゃんの最後の『ウフフ
否定しないのは親友の理恵ちゃんだからかな?
嬉しいような恥ずかしいような。
照れた可愛い笑顔をしていたんでしょうね~♪
思わずキュン♪ってなっちゃいました(笑)
うーん
わからない…
和美可愛い!
彼氏に否定、したくないよね\(^O^)/嬉しいんだろうな和美w
カメラなら私も写真部☆
ママチャリは人つかうの上手いですね。WW
まぁ日本一ですよね笑
極悪人w
和美ちゃん
彼氏って言われて
否定してない
最後 彼氏じゃないし と言って無いところがかわいげあるじゃない
全然この先がわかんない
極悪人の考えることは・・・
なんで時計屋さん??
和美ちゃんカワイイw
彼氏とか極悪人は否定しないんですね。
風が吹くと桶屋が儲かる?
的な
日本一の彼氏ってことじゃないですかね(笑)
よっ!
極悪日本一っ(笑)!!!
呑んでも僕ちゅうです(笑
いつもこの雰囲気は好きです
敵の眼鏡をなおすママチャリ素敵です
のちに彼氏になりますのに。彼氏じゃないしって・・・
でも、やっぱりママチャリさんは、極悪人ですね。しかも日本一!!
さっぱり、結びつかない。
なにをするんでしょう?
人助けして極悪人って・・・
世界一の間違いでは? 笑
ていうか、どうゆう事なんでしょうかね
この先、楽しみです
流石は井上君、学校も商店街の親父さんも良く判ってらっしゃる(笑)
時計屋さんって、イキナリですが、先が知りたいです!!
高校生でツケってすごいです。
でも、カードがあまり普及してない時代だったからなのでしょうか。
でも、それだけ信用されてるってことですね。
彼氏にはまだなってないけど好きな男の子をアンタの彼氏~なんて言われたら嬉しいですよ
しっかしメガネ
昔の二万円って額は今のいくらぐらいの感覚なんですか[壁]ω ̄)???
「アンタの彼氏って、変態だね」。
「ウフフ。そうなの。日本一なの」。
やっぱりぃ~
オイラもそう思ってたんだ
あはははは
おほほほほ
さすが
ママチャリさんは頭脳がめ・い・せ・きですね
これからも、がんばってくださいね(`・ω・´)
眼鏡の代金を時計屋さんが????
全くカラクリが解りません!
でもママチャリに不可能はないはず!
展開が気になる~~!
いいことしても極悪人。やっぱ普段の行いかぁ。
でも和美ちゃんにとっては、極悪人でも『日本一』の極悪人なんですね!
日本一の極悪人って、ひどい言われようですね笑
でも、なぜか納得してしまう私笑
ママチャリが言っていることがさっぱりわかりません
時計屋さんがどうしてレンズ代を払ってくれるのか、早く知りたいです
日本一…適切な表現ですね(笑)
カメラとメガネのレンズにそんな関わりがあるとはΣ(・□・;)
知りませんでした。
称号「極悪高校生」
「全日本高校生逃走選手権優勝候補」
「和美の彼氏」
ひにひに増えてますね
時計屋・・・
何になるかな
眼鏡の一部を何かに変えて回すのかな?
初登校です。
ようやく追いつきました。
時計屋さん・・・。
ママチャリはいったい何をするのか。
楽しみに待ってます。
和美ちゃん、否定しないんだ…!!
時計屋さんと、眼鏡のレンズ…。
関係がいまいちよくわかりません。
種明かしを楽しみにしてます!!
カメラのレンズと眼鏡のレンズって同じなんですね!!
ママチャリさんが内閣総理大臣になったらすごそう・・
将来、議員に立候補しそうですね!!
更新、待ってます。
和美カワイイ
好きだなぁー。
>極悪人だね
まだ甘い気がするが・・・・
>「そうなの。日本一なの」
>日本一じゃないしっ!
うそをついてはいけません!! 「この世の中で、宇宙一だしっ!!」
でも、なんで時計屋さん? ひょっとして、もしかして・・・・
うっわ~~~!! やっぱり極悪非道な悪劣犯罪者だしっ!!
やっぱママチャリさんは
頭いいですねっ\(^^)/
さすが極悪人\(^^)/
時計屋ってどういうこと
彼氏のとこ否定しないんだね(・∀・)
むう・・・
メガネレンズをカメラや経由でツケ購入したかと思えば・・・
支払いは時計屋・・・
なんだ・・・
保険金詐欺でもするのか?
この頃の小学生なら自転車保険に入ってたから・・・
転んで壊れたって申請したら幾らかでたような・・・
メガネは適用外だったかな・・・
ん~
謎解きが楽しみです。
日本一の極悪人
私にはまだいまいち時計屋との関係がピンとこないのですが…小町ちゃんは何か気付いた様子?
続きが気になります~
なんだか話がだんだん難しくなっていく 気合い入れて(?)やんでいかなくちゃ
まさか写真屋さんに頼むとは…
ママチャリの頭の回転はすさまじいですね(^^;)
和美ちゃんも「日本一の極悪人」、認めてるし…
やっぱタカさんと似てる…
割れためがねの写真・・・。
時計屋さん・・・?
私は「ぼくちゅう」で極悪人という言葉を知りました♪
キュン死にしますた。
???ママチャリさんが何をしようとしてるのかさっぱりわかんない・・・なぜに時計屋さんが出てくる?
質問なんですが、ママチャリさんが今までやってきたそういうお得(?)なことっていまでもできるんですか?
流石ママチャリ(´∀`)
時計屋にもなんだかんだ言ってどうにかしてくれることでしょう(´ω`)
『極悪高校生 ママチャリ』恐ろしや~(笑)
おもしろぉ~い!!
明日はどうなるか、たのしみww
学校指名で井上くんが会計って・・・・・どんだけ他のやつ信用ないんだ!!??(゜д゜;;)
ママチャリ以上に極悪なやつは海外にもいないんじゃないですか~?てことは~~、、世界一ですね!o(^-^)o極悪さだったらボルトにも負けませんねっ!(笑)
さぁさぁ始まりましたね!ママチャリくんの悪辣な頭脳が!
今回はどうやって時計屋さんにまわるのか楽しみですね(*≧m≦)
プラスマイナスならマイナス…カメラ屋さんすごいこと言いますね!
和美ちゃんの彼氏ってとこで否定しないなんて
やっぱりそれ以上の関係を・・・
12枚の写真から時計屋さん…?
どんなわらしべ長者なんだろう…
時計屋さん?!
全く分からないですねぇ…。
この先楽しみ!
更新ありがとうございます。
和美ちゃんはきっと、「日本一極悪で、日本一ステキ」って言いたいんじゃないですかね?
次は時計屋…
本当に商店街を掌でコロコロと。
話変わりますが、地上波・映画ぼくちゅうを見たうちの子たち、この1週間「イタズラいっちょいきますか!」が大のお気に入りです。
文庫は気になってるみたいですが、ふりがながないので読めないみたいで。(まだ小1と幼稚園児なので)
でも必死に読もうと頑張ってますw
それでふと、文庫によみがなが振ってあったらいいなぁと思いました。
blogのままに作ろうとしてるからなのかな、とも思ったのですが。
まぁ、西条くんの会話を翻訳させられるのは、なかなか厳しいものがあるんですけどねw
>「ウフフ。そうなの。日本一なの」。
「極悪人」、
ママチャリくんがそう呼ばれることが、
和美ちゃんにとっては、誉め言葉に聞こえるみたいですね~~ww
「愛」があるから~~♪
写真屋さん、時計屋さん、
ママチャリくんの作戦、さっぱりわかりませんが、
楽しみです~~~♪
いやあ~ 極悪人でしょう。
こんなことママチャリしか思いつかないだろうし。さすがですっ 笑
極悪人の彼氏…言われてみたいです(笑)
ってか時計屋に12枚の写真持って行って時計でも作るんですかねぇ~極悪ママチャリ(≧▽≦)
時計や??
わかりません
からくりはわからないけど、ママチャリさんかっこいいな
さんざ言われてますね・・・
時計屋?気になります
極悪人・・・
いいえ、極悪人です。
日本一です。
そんなこと考え付く高校生なんて、ままちゃり様以外いませんし、コメント見ただけで、多数決とるまでもありません。
時計屋さんのカラクリ、楽しみです♪
人助けしたのに極悪人呼ばわり。しかも日本一。それに笑ってる和美ちゃんが可愛いくてたまりません!!
どうして時計屋さんが・・・??
かずみちゃん彼氏ってとこも否定しないんですね
時計屋に何やらす気ですか、コワイよ。
一瞬、のっぽさん部隊が久々に現れて眼鏡をなおす(ついでに何かしらよくないハッスルをしていく)のかと思いました。予想に反しまさかの斜め上…参りましたm(__)m
和美ちゃんが彼氏ってところ
否定しないのにキュンときました★
否定したくないですよねっ♪
和美ちゃんかわいいなあっ(*^^*)
極悪人って・・・確か、西条君にも極悪非道って言われてましたよね。
でも僕はどっちかというと、頭脳明晰(?)のほうが合っている気がしますよママチャリさん!
和美ちゃんの「彼氏」を否定しないところが、さりげなくていいですね。
彼氏を否定しない和美ちゃん、可愛いです~♪(^O^)
極悪人・ママチャリ君も、和美ちゃんには適いませんね(笑)
今後、時計屋さんがどう絡んでくるのか楽しみです☆
うーん、時計屋さんとかわからないけど…
和美ちゃんかわいい(^o^)!
ママチャリ彼氏だってーーーーーぇ
ヒューーヒューーーヽ(^Σ^)ノ
これは小町ちゃんナイスアシストですね~(@゜▽゜@)
さりげないフアィンプレーでした☆ヽ(▽⌒*)
えっ?時計屋さん?
あ~どういう流れになるんでしょうか???
気になりますね
毎度のことながら展開が読めません。
『念のため』に撮った写真が気になります。
ママチャリさん凄すぎ・・・。
やろうと思えばなんでもできるんじゃないですか?w
能力者か!
会計は井上クンでしたか。なんとなく納得♪笑
それにしてもママチャリくんはよく頭の回る人ですね!アホな私には全くこの先の予想がつきません(^^;
ニコン?時計屋さん?
なんなんだぁ~~ッ!(*_*)
私のこの間買った眼鏡は、5000円でした(´▽`*;)笑
理恵ちゃんの眼鏡に比べたらめちゃくちゃ安い!
それでも私は親にお金を出して買ってもらったから何の苦労もなしに「笑」とかつけちゃったけど‥‥
特に働いたお金でもない、私のなけなしのおこづかいでも5000円なんて払ったら、絶対「笑」なんてつけられません(;´д`)
本当は親に買ってもらったって、そんな軽々しく「笑」とか言っちゃダメだとわかってます‥‥(;_;)
まして理恵ちゃんは自分で一生懸命働いたお金で、もっと高い出費をしなきゃならないなんて!理恵ちゃんの話を聞くと、まだ自分で苦労して稼いだお金で物を買ったことがない自分が、本当に子供のように思えます。
ママチャリくんが「日本一」で「極悪人」、あながち嘘じゃない‥‥かも?(゜∀゜)笑
ママチャリめちゃくちゃ言われてますね
やっぱり普段の行いって大事だなぁ…
世界に名高い諸葛孔明の現代版ですからね。
www(ワールドワイド悪)くらいの極悪人だと思います!
この後、どんなルートでメガネのレンズを手に入れるんだろう???
やっぱり、そういう方面では天才ですね、ママチャリはw
まーまー 日本一の彼氏ってことでいいじゃない
確か千葉とママチャリが遅刻してその言い訳を先生にするところって何章かわかりますか?言い訳の内容は戦国時代みたいな感じだったと思うんですが
ひょっとして・・・
極悪人なら・・・
メガネをカメラ屋経由だと格安になる話を・・・
他では封印する代わりに・・・
時計屋兼眼鏡屋から口止め料で・・・
なんて事はないか・・・
日本一!
極悪人!
ママチャリくんは善いことしても悪いことしても
言われることって同じなんですね。。。
でも最高のほめ言葉だと思います!
ママチャリくんにとっては
時計屋さんが払うって一体どうなってるの。。。?
それを考え付くんだから本当日本一ですよ!!
「え!まさか部費でアタシの眼鏡買うつもり!?なんてことすんのっ!アンタ!」
あんなにバイト頑張って行きたかった合宿に、行けなくなるかも知れないこの窮状に、どんなに自分の得になる事でも曲がった事が大嫌いな小町。きっと和美ちゃんにとって大事な大好きな親友なんだね。
時計屋さんが損するような話じゃないといいけど。そんなの小町も嫌だろうし。
ママチャリの「日本一の極悪人」といわれるほどの頭、どうしたら手に入れられるのでしょうか?
ママチャリのようにイタズラをし、指導室常連になれば・・・!
あ、でもタカさんの遺伝子がないから無理かなw
でも、本当に次から次へと思いつきますよね><
さすが
極悪人イタズラの天才!ママチャリさん、極悪人ですねぇ(笑)
けど、すごいww
そんな極悪なこと考えられるのはママチャリさんだけですよっ!
井上くんや村山くんがいてもプラスとマイナスならマイナスな部…写真屋さんもわかってますね~。
和美ちゃんは彼氏って言われて嬉しかったんですね。
「極悪人」
でも、「日本一」!!
和美ちゃん、ホントにカワイイ~!!
きゅん、としちゃいました。
ショッピング賠償保険の話、知らなかったけど、納得です。ママチャリさんはクロウト顔負けだから、ホント面白いんですよね!
あと大分県の高校生の熱中症のニュースは今更ながら、ショックでした。部活動中の一時間おき、とスポーツの前後、に体温計で測れば、若い人の命が助かるはずなのに。インフルエンザや雷より、熱中症って身近ですよね?
ラッキー