みなさん、わからないかたもいたようなので『1日でラジカセ3台売る方法』。書きます。
書きますけど、それで僕を軽蔑しないでくださいね?
子供のやったことですから~。
アジト教室。
「あのさー。みんなで、このプリント、配ってくんない?」
「あ?なんの申込書だ?これ?」
「ラジカセ」。
「ラジカセ~~~~~~~?」
当時、ラジカセは、男女関係なくほとんどの若者が持っている大ヒット商品でした。
しかし、テレビ等と違い大人には必要性のないものでしたから、「ねだっても買ってもらえない子」が、まだまだたくさんいたのです。
そこで僕は、当時、役所でよくやっていた『団体購入』の方法を見習って、
『ソニーの英語学習用カセットレコーダー団体購入のご案内』をつくり、そこに、せつせつと「今後の英語教育」について書き綴りました。
ええ、ええ。朝日新聞に載ってもおかしくないくらいの名文でしたとも。
その名文の下に
------------------ キリトリ -------------------
英語学習用カセットレコーダーを
○申込む ○申込まない
このプリントを、ラジカセを欲しくても買ってもらえない生徒に配ったのです。
奇しくも、1学期最終日。
生徒の皆様におかれましては、英語の成績が配られるわけで、悪かった人は2学期の糧のために。良かった人はご褒美として。
ああ、なんてナイスタイミング。
機種は、天下のソニーの、1番安い廉価版と、中級、高級の3機種。
これが2機種だと、人は、多少の無理をしても高級機種を買ってしまうものです。
それぞれ経済事情というのもありますから、無理されるのは困ります。
3ランクにすると、そうしたことがなくなり、身の丈に合った機種を選ぶようになるのです。うーん。心理学~。
「こんなことして大丈夫か?」
「僕が今までやって、大丈夫じゃなかったことなんてあったか?」
「ありすぎて数え切れない」。
「うん。ありすぎ」。
「天文学的」
「まぁまぁ・・・・」
学校名の記載は一切ありませんが、これを子供が学校から持って帰れば
「あー。そっかぁ。英語で必要なんだな?」
と、勝手に誤解してくださいまして、
「んーーー。ソニーが割引ってのもめずらしいから、この機会に・・・」
と、勝手になるわけです。
当時、ソニー製品は、厳しい価格統制が引かれていたため定価販売が通り相場でした。
そのソニーが割り引かれるとなれば、多少なりと食指も動きます。
実際に、かなりの「お買い得価格」でした。だって勝手に価格決めたんですから(笑)
電気屋さんには、機種と価格を伝えて「この申込書を持って来る生徒には負けてくれるよう」事後通告。
同時に、ソニーレコード経由で仕入れのできるレコード屋さんも『販売店リスト』に加えて、いかにも「公平」を演出。
ここまでやれば、犯罪どころか、もはや「慈善事業」です。
というわけで、親御さんのご負担も少なく、生徒さんたちは、天下のソニーラジカセを、速攻で買ってもらえたのでした。
めでたしめでたし。
結果的に、10台以上売れたので、『団体割引購入』は、ウソではなかったわけで、
それを「なんと言って親に渡したか」と、その後「英語に使ったかどうか」は、生徒さんご本人の問題です。
「ああ。いいことした後は気持ちがいい」。
が。これに、
「やっぱ、アンタってサイッテー!」
当の小町が憤慨。
「そこまでしてくれなんて誰も言ってないじゃない!」
「まぁまぁ。みんな喜んだんだしー」。
たくさん売れた電気屋さんも、レコード屋さんも、生徒も、ソニーを安く買えた親御さんまで大喜びです。
「だからってプリント偽造していいってことないでしょ?」
「いや。偽造じゃないよ。本物だもん」。
団体購入を誰が主催して悪い、という法律はありません。
「アンタって人はーーーーーーーーーー!!」
やっぱりまっすぐなんだなぁ・・・。小町は。
僕と「合う」はずがないのです。なにしろ、彼女は滑走路。こっちは「いろは坂」。
「先生に言っちゃうんだから!」
あ。そうだった。
小町って、チクリ小町だから小町なんだった・・・・。
すっかり忘れてました。
「え!ほんとにチクるつもり?」
「フフン。アンタもやっぱ先生は苦手なんだー?」
「いや。新たな弱みとかさがさなきゃいけないだろ?」
「アンタのそこが大キライって言ってんのよっ!」
ケンもホロロ・・・。
元は小町のためにやってんのに・・・・(泣)
深く深~く反省した僕でしたが、
「駐在さ~ん。ラジカセいりません?」
「んあ?」
「英語。勉強してるんでしょ?」
団体販売は、大人までまきこんで、その後も続けたのでした・・・。
むろん、僕にとっては、一銭にもなりません。
若者の「純粋な親切心」のみの行動を、誰が非難できるでしょう?
「電気屋さん。僕のプレーヤー壊れたんだけど~~~。修理、いくらかかります?」
めでたしめでたし・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
5000万HIT御礼へ→
ぼくちゅうラジオ。第4回め放送中!
今週のゲストは、孝昭くん役、谷山紀彰さんです。
こちらから。
▲目次へ
書きますけど、それで僕を軽蔑しないでくださいね?
子供のやったことですから~。
アジト教室。
「あのさー。みんなで、このプリント、配ってくんない?」
「あ?なんの申込書だ?これ?」
「ラジカセ」。
「ラジカセ~~~~~~~?」
当時、ラジカセは、男女関係なくほとんどの若者が持っている大ヒット商品でした。
しかし、テレビ等と違い大人には必要性のないものでしたから、「ねだっても買ってもらえない子」が、まだまだたくさんいたのです。
そこで僕は、当時、役所でよくやっていた『団体購入』の方法を見習って、
『ソニーの英語学習用カセットレコーダー団体購入のご案内』をつくり、そこに、せつせつと「今後の英語教育」について書き綴りました。
ええ、ええ。朝日新聞に載ってもおかしくないくらいの名文でしたとも。
その名文の下に
------------------ キリトリ -------------------
英語学習用カセットレコーダーを
○申込む ○申込まない
このプリントを、ラジカセを欲しくても買ってもらえない生徒に配ったのです。
奇しくも、1学期最終日。
生徒の皆様におかれましては、英語の成績が配られるわけで、悪かった人は2学期の糧のために。良かった人はご褒美として。
ああ、なんてナイスタイミング。
機種は、天下のソニーの、1番安い廉価版と、中級、高級の3機種。
これが2機種だと、人は、多少の無理をしても高級機種を買ってしまうものです。
それぞれ経済事情というのもありますから、無理されるのは困ります。
3ランクにすると、そうしたことがなくなり、身の丈に合った機種を選ぶようになるのです。うーん。心理学~。
「こんなことして大丈夫か?」
「僕が今までやって、大丈夫じゃなかったことなんてあったか?」
「ありすぎて数え切れない」。
「うん。ありすぎ」。
「天文学的」
「まぁまぁ・・・・」
学校名の記載は一切ありませんが、これを子供が学校から持って帰れば
「あー。そっかぁ。英語で必要なんだな?」
と、勝手に誤解してくださいまして、
「んーーー。ソニーが割引ってのもめずらしいから、この機会に・・・」
と、勝手になるわけです。
当時、ソニー製品は、厳しい価格統制が引かれていたため定価販売が通り相場でした。
そのソニーが割り引かれるとなれば、多少なりと食指も動きます。
実際に、かなりの「お買い得価格」でした。だって勝手に価格決めたんですから(笑)
電気屋さんには、機種と価格を伝えて「この申込書を持って来る生徒には負けてくれるよう」事後通告。
同時に、ソニーレコード経由で仕入れのできるレコード屋さんも『販売店リスト』に加えて、いかにも「公平」を演出。
ここまでやれば、犯罪どころか、もはや「慈善事業」です。
というわけで、親御さんのご負担も少なく、生徒さんたちは、天下のソニーラジカセを、速攻で買ってもらえたのでした。
めでたしめでたし。
結果的に、10台以上売れたので、『団体割引購入』は、ウソではなかったわけで、
それを「なんと言って親に渡したか」と、その後「英語に使ったかどうか」は、生徒さんご本人の問題です。
「ああ。いいことした後は気持ちがいい」。
が。これに、
「やっぱ、アンタってサイッテー!」
当の小町が憤慨。
「そこまでしてくれなんて誰も言ってないじゃない!」
「まぁまぁ。みんな喜んだんだしー」。
たくさん売れた電気屋さんも、レコード屋さんも、生徒も、ソニーを安く買えた親御さんまで大喜びです。
「だからってプリント偽造していいってことないでしょ?」
「いや。偽造じゃないよ。本物だもん」。
団体購入を誰が主催して悪い、という法律はありません。
「アンタって人はーーーーーーーーーー!!」
やっぱりまっすぐなんだなぁ・・・。小町は。
僕と「合う」はずがないのです。なにしろ、彼女は滑走路。こっちは「いろは坂」。
「先生に言っちゃうんだから!」
あ。そうだった。
小町って、チクリ小町だから小町なんだった・・・・。
すっかり忘れてました。
「え!ほんとにチクるつもり?」
「フフン。アンタもやっぱ先生は苦手なんだー?」
「いや。新たな弱みとかさがさなきゃいけないだろ?」
「アンタのそこが大キライって言ってんのよっ!」
ケンもホロロ・・・。
元は小町のためにやってんのに・・・・(泣)
深く深~く反省した僕でしたが、
「駐在さ~ん。ラジカセいりません?」
「んあ?」
「英語。勉強してるんでしょ?」
団体販売は、大人までまきこんで、その後も続けたのでした・・・。
むろん、僕にとっては、一銭にもなりません。
若者の「純粋な親切心」のみの行動を、誰が非難できるでしょう?
「電気屋さん。僕のプレーヤー壊れたんだけど~~~。修理、いくらかかります?」
めでたしめでたし・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
5000万HIT御礼へ→

今週のゲストは、孝昭くん役、谷山紀彰さんです。
こちらから。
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』 復習
- 『チクリ小町のポーラスター』第35.5話
- 【R13ギャラリー小町】
な、なんてことを…笑
というか、新しい弱み探さなきゃって(汗
私も学生のときに思いついたらやってたかも
すごすぎる!
新たな弱みww
すごい!それは買っちゃうかも!!
てんさいてき~
新たな弱味を捜すって・・・どんだけの情報網を持ってるんでしょうか?
プレーヤーも無事にタダで直させたんでしょうね
僕もそこまでの脳みそを持っていれば・・・(--lll)
弱みいくつ持ってたんですか?
最後のオチまで完璧デスね!
恐るべき才能だと思うのですが、ひょっとして、ひょっとすると、現在も実はグレードアップし続けながら才能を発揮してたりして?
ああ、結局は自分のプレーヤーを直してもらうためにやったんですね・・・ただで直してもらうためにそこまでするなんて想像の域を超えていますね。すごいです・・・それでプレーヤーは直してもらえたんですか?
いや~、これは軽蔑じゃなくって尊敬します!
その天才的悪辣頭脳を(笑)
皆が喜ぶってトコがミソですね。素晴らしい。
というか、自分の要求を通す時には、相手にも必ず得になるように、って考えればいいんですね~。
ホント勉強になりました。
36.5話… 平熱みたい(笑)
ママチャリ…!!!
タダでは起き上がらなさすぎます
やっぱ私利私欲はだめですねー
孝昭くんは尻私欲かもしれませんが
>サブさん
いえ。これ、実際には、「ラジカセ買ってもらえない」という子からの相談があって、
そいじゃぁ、ってんで、皆様にも恩恵がまわるようにしたんです。ひとりで買うと定価ですから。
プレーヤーは、偶然にも無料で修理できましたが、それは単なる、電気屋さんの親切心です。
ああ。人と人のふれあいって、あったかい。
初めての コメです
はー いやいや ママチャリの頭の良さ??
まっ いいか・・・
すごいですね。私も見習いたい 違うところで
悪いことなんですかねぇ?
多少の騙しは感じられますが、嘘はついてないし、勝手に思い込んでしまっているだけですからねぇ。
学生時代の自分なら、小町のような反応もしたでしょうが…。
んー、極悪非道。(笑)
スゴイを通り越して、なんと言いましょうか、神か悪魔か....。崇拝します!
凄過ぎの頭脳ですね。英語教材をダシに購入させたのは予想通りでしたが、ちょうど1学期の終わりでしかも親心をくすぐる申込書・・・完璧な作戦です。
小町との会話も面白過ぎで爆笑してしまいました。
一家ではなく一校(各学校or各学年)に1人欲しいです、ママチャリくん。
>ジンジャ~さん
ラジカセは、「いずれは買わなくてはならない」必須アイテムでしたからねー。
定価販売のソニーを、秋葉なみの価格で買えたので、結果論としてはよかったんじゃないでしょうか?(笑)
今、親の立場となりまして、
こんな生徒のいる学校には入れたくない。
くろわっさん、コメ面白過ぎです。
なるほど、買わざるを得ない状況を作る訳かぁ。
生徒もその親も騙すなんて。こんな事を思い付いて、さらに実行に移すなんて。さすがママチャリ、いろは坂・・・。
まあ、やっちゃいけないわけではない…のかな?
理恵ちゃん、本当にまっすぐな子ですね。扱いずらいかもしれないけど嫌いじゃないです。
げ…現代なら新聞沙汰だなぁ…なんて(笑)
本編とは関係御座いませんが・・・
5000万HIT!!
おめでとうございます!!!
狙ったんですが、50000001でしたw
>テラsan先生
お。前後賞!
くろわっさんすごく人の心理を読むのがうまいんですね。
くろわっさんから心理学を学びたいです。
尊敬します。明晰な頭脳に。
悪戯心理学教室ひらきませんか?( ̄▽ ̄)
くろわっさんはいつでもみんなのことを思いやってるイレブンな奴だけどテンでもない奴ですね
↑英語漬け
まずは~~
5000万hitおめでとうございます(〝⌒∇⌒〝)
そして、ラジカセの売り方には
さすが
悪rいや尊敬します!だって皆が幸せになったんですよ・・・ね?
ただただ、さすが!!としか言えません・・・・。
でも、親御さんの誰ひとりとして、
学校に確認を取られなかったのでしょうかねぇ・・?
あ、学校からとは明記してなかったのか・・・・?
やっぱり、明晰というより悪辣頭脳という気がしてきました・・・・。
ママチャリのいろは坂は下りですか?
購入希望者集めて団体割引?くらいまでは考えましたが…予想を遥かに超えた作戦でしたね(T-T)
まぁ、皆がよろこんだのならそれでよし
ママチャリは悪だ。むしろ害だ。
そうだ害人だ。(笑)(外人じゃないよ)
開いた口が塞がりません
バックリ…の代わりに、ラジカセを直してもらったワケですね
てゆうか、実際高校3年間で、総額いくら稼いだんですか?
犯罪ギリギリですね~
結局は誰も損はしなかったことになるんでしょうね
むしろ皆さんに貢献してる
理恵ちゃんは一時的にママチャリクンになびきかかったんでしょうけど 直線にいろは坂は合いませんよね
悪辣いろは坂に巻かれなくてよかったかな
すごすぎるアイデア!
驚きです(><)私も買いそう~(苦笑)
それよりママチャリのプレーヤーを直して貰えたかどうかが気になるんですが…?
さっすがー
これはマネできませんね~
流石、ママチャリ。頭良すぎです。
どんどん見習って行きたいので、イタズラやいい訳のコツ教えてください!!
凄いですねー
ほんと、誰も損してないどころか、喜んでるし
でも、新たな弱みって…笑
何となくですが予想できました。
私も「極悪」の才能なるのかしら!!
5000万hitおめでとうございます!!
団体購入・・・
なつかしい・・・(汗)
自分もラジコンとかエアーガンとか値段の張る玩具を買うときにはよくやってました~
まぁ大人を巻き込むようなことはしてなかったからまだ極悪ではなかったけど( ̄▽ ̄)
せいぜいいろは坂の上り位?(笑)
ラジカセを買わせるテクニックですか!どんな方法なのかなって思ってましたけど、きちんとした正攻法でしたね。さすがは悪辣な頭脳の持ち主!(*≧m≦)
これだと犯罪じゃなくて立派なビジネスですよね。むしろマージンをもらっても良いくらいの・・・
きっとここに書けない+αがあったに違いないと邪推してます
そういえば定価って無くなりましたね。
今価格統制をすると独禁法に引っかかるのかもしれませんね。7-11もそうでしたっけ。
本当うまいですね(´ω`)
まさにビジネス(´ω`)
米3
駐在さんにまで
今度からママチャリ社長と呼びましょう(笑)
とりあえず…
ママチャリは極悪非道だー!!
って、心の底から叫びたい気分です。
本当にすごいですね。よくもまあ、17才で見事に法の抜け道を抜けてますねWWW
まさか学校中を巻き込んでいたとは!
『団体購入』素晴らしいですね
現代なら何に応用できるでしょうか
すっごいな~!ホントママチャリってみんなのためになることから極悪なことまでなんでも頭回りますね~o(^-^)o
ホントーに悪棘だなっ!!
すごい!でも、人を傷つけない、取り返しのつかないことはしない、笑えるイタズラ?ですかね!?
35話は直せる物を「買った方が安い」なんて高校生相手に言う電気屋さんもどうかと思ったから(そんな商売大人相手だけにしとけよって)、そんな大人のずるさから小町みたいな子を守ってくれたママチャリに拍手だったけど、こういう親心につけこむやり方はあんまり感心しないなー。だから反省してるんだとは思いますが…。
ママチャリさん、またまたスゴい方法考えましたね(^_^;)
新しい会社たててください!
ママチャリさんならかなり稼げますよ。
犯罪スレスレ?ですけど(笑
結局自分の直してもらうタメだったんですね(笑)
スゲー さすがママチャリ
おお!これがラジカセ売る方法ですか!
すごいですね><
現在だとなにが使えるでしょうか・・・。って私の住んでいる地域は裕福な人が多いので無理ですかね><ま、私の家は結構な貧乏ですがw
ただ・・・、私、ガキなんで分からないんですが、どこが犯罪なんでしょうか?すみません;;
刺激を求める私にとっては、ママチャリのいるような学校に入りたいですねw
そういえば、去年の修学旅行(6年)栃木の日光でいろは坂通ったんですよね。
ママチャリはあんなに捻じ曲がってるんですね(ぁ
新たな弱みってところで、ママチャリさんのタダでは起きない精神に、脱帽しました。
くろわっさんが、教祖じゃなくてよかったです。
絶対、信仰してしまいそうです。
ママチャリなんでそんなに頭働くんだろう笑
ぜひ弟子にしてほしいです笑
自分のをただで修理してもらう為に?
ってそんなわけないですよね!
素晴らしいです
ここまで頭が回るとは…
もう脱帽です(笑)
やっベー
すごすぎる。その脳みそを少し欲しい(笑
すごいですねぇ~
小町みたいに真直ぐな人間だと逆に嫌われる場合があるんですよね.
道を逸れすぎたらイカンと思うけどS字カーブぐらい走ってもいいと思うんだけどな.
新たな弱みって凄いですね・・・。
まさに悪辣(笑)
5000万ヒットおめでとうございます!!
ママチャリすごいですね~
こんな友達いたら絶対楽しいですよね~
個人的には、小町みたいに正義感振りかざしてくるのは大の苦手です。
でもブラ紐見せてくれたから許すけど。
いやはやつくづく…凄い悪知恵だな(笑)
悪戯を慈善事業にするとは、さすがママチャリですね!!!
5000万ヒットおめでとうございます!!!
なるほどぉ…
参考になる…かな?
駐在さんにも是非その純粋な親切心で、
割引してあげてください^^
うぅ~ん、やっぱり『悪徳孔明』なんだ・・・・・。
しかし、ぼく駐にはよくSonyが出て来ますね~。
なんでしょうね~?
それで36.5話ですか(^^;
それにしてもすごい頭脳ですねw
ママチャリ。
いつもながら、ママチャリの
悪賢さ聡明さには驚かされます。どんだけ聡明かというと、一度読んだだけでは理解できない(TへT)
ママチャリより長く生きてるのになぁ…笑
5000万ヒットおめでとうございます!!
これからもますますのご活躍、期待してます!!
5000万hitおめでとうございます~!!
いろは坂に酔わされてメロメロの毒者さんが急増中~~
みんな得するからいいんじゃないですか笑
てか5000万いったんですか~
自分が読み始めたときは3000万いってなかったような…
やっぱぼくちゅうすげ~
前文にヒントがありましたね!
修理代はタダでしょう。。
たくさん売ったんですから。
5000万HITおめでとうです!!
小町はあんなにまっすぐなのにママチャリはひねてますね~。
>今、親の立場となりまして、
>こんな生徒のいる学校には入れたくない。
最高に笑わせてもらいましたwwww
種明かしありがとうございます。
心配する程現代では、メリットなさそうですから、真似する人はいないと思います
当時は革命的な事だったんでしょうね
小売りが文字通り小売りだった時代ですものね
でも、クロワッサンが勝手に付けた値段でも、採算が合ったって事ですよね…と、言う事は逆に言えば売値は定価売りだから分かるとして、仕入れ値をある程度把握していたって事ですよね??
うん。ママチャリ最低だ。
すごい!
軽蔑なんて通り越して尊敬します!
とんでもない才能ですね~
でもこんな生徒いたらきっと楽しいですよ!
何度も読み返してもカラクリが理解できないオイラって・・・・・orz
ま。。。。。まぁ、オイラも真っ直ぐな性格なんで仕方ないか(爆