アレックスがこっちまで追っかけて来た理由。
「こっち来る前にな。ちと、オカンのタイプライターをな・・・」
例の「壊れた」というシンシアのタイプライター。
それで夕子ちゃんのオリベッティを臨時で借りていたわけですが、
原因はアレックスでした。
それも、
「屋根瓦と入れ替えた~~~~~?」
「あっはっはっは。カバーとサイズピッタリやってんな!」
屋根瓦・・・・・。
「オカン、めっちゃ怒ってん・・・」。
そりゃそうでしょう。
わざわざ旅先に屋根瓦持って来たんじゃ。
「それで届けに?」
「そやかて、帰ったら殺す、言われて・・・・」
シンシアらしい発言です。
息子にも手加減なし。
「わざわざ飛行機で?」
「わざわざ飛行機で」。
「高いだろうが!」
「オカン、ツケきくねん」。
(↑実際には年間契約で「いくら乗っても同料金、もしくは1/3の料金」で、そういう人種がいた)
「すげ・・・・」
ポーラと言い、シンシアと言い、僕らとは住んでいる世界がちがう気がしました。
もっとも、当時の在日アメリカ人は、たいていが「やんごとなきおかた」でした。
(政府関係者か、米軍関係者。法人であるならかなりの重職)
同じような感情を、小町はグレート井上くんに抱いているのかも知れません。
「ほいでほいで?どないな作戦でいく?」
アレックス。のりのり。
「うん。受付のとこでさ、アレックス、ここの係の人に英語で話しかけてよ」。
「ふんふん。その隙にMr.井上をエスケープさせよっちゅうことやな?」
「そうそう」。
「悪いやっちゃな~~~~!日本人!」
いや・・・僕を日本人代表にしてほしくないんですけど。
「けどな・・・。その作戦には一大欠点があるで」
「どういう?」
我ながらカンペキだと思ったのですが・・・・。
「はあ?英語が話せない~~~~~????」
「そ。こないだ、英検3級落ちてもうてん」。
「3級落ちた~~~~~~~~~?」
「アメリカ人なのに?」
「考えられん・・・・」。
「褒めんなや。アホ」
「褒めてないよ。アホ」
「いや~~~~。わて、6歳んときには、もうサウスおったからな。とっくに忘れてん」
「サウスって?」
「大阪のサウスや」。
「あ~~~~~~・・・ミナミ?」
「そそ!」
なんで英語しゃべれないのに、ミナミだけは英語にする?
久保なみか?こいつ!
「せめてもの抵抗っちゅうやつやがな」。
情けない・・・・・・。
「でもさっき、Who are youって・・・・」
「それが、ここでは英語しかしゃべったらあかん規則なんやて」。
ESSの合宿目的がそもそもそこです。
「そこまでは英検4級に出とったさかい」。
4級でなにをいばってんでしょうか?
英検4級と言えば中1レベル。
「4級は受かったんだな?」
「いや・・・それがな・・・・・」
4級も落ちたんかいっっ!
まてよ?6歳で大阪?
ということは・・・。
シンシアの旅行鞄にボーリングの玉を入れたのは「6歳より前」ということになります。
おそるべし・・・。アレックス。
見た所、頭は良さげなアレックス。
コイツは、どうやら悪戯にだけ頭を使って、他はまったくダメなようです。
なに考えて生きてきたんだか・・・。
ん?
誰か同じようなことを言われていたヤツがいましたが、思い出せません。
「まぁ、いいや」。
こうなったら、いたしかたありません。
「よし!アレックス!僕が今から英語教えるから!」
「はあ?」
「だって、外人が話しかけるから相手があわてるんであって、僕らじゃ無理だろ?」
「あー。言われてみりゃそうやね~~~~」。
「だから英語、教えるから。教えた通りに話せ」。
「え~~~~。英語しんどいやん!」
よもやアメリカ人から言われるとは思いもよりませんでした。
「名古屋弁ならちいとは話せるぎゃ」
「話せなくっていいよ・・・・」
「広島弁ならちぃとゃぁ話せる」
「あのねぇ・・・アレックス・・・・」
「薩摩弁もちびっとは話せるばい」
「だからぁ。方言はいいのっ!」
薩摩・・・・。
アレックス。日本語は宝庫です。
やはり「頭の使い方を間違えている」としか言いようがありません。
「そいどん、地球はまわっちょっ!」
(薩摩弁で『それでも地球はまわっている』)
なんなんだ、このアメリカ人・・・・。
<ママチャリラジオ、1週間順延となりました。9月28日です>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第44話へ→
▲目次へ
「こっち来る前にな。ちと、オカンのタイプライターをな・・・」
例の「壊れた」というシンシアのタイプライター。
それで夕子ちゃんのオリベッティを臨時で借りていたわけですが、
原因はアレックスでした。
それも、
「屋根瓦と入れ替えた~~~~~?」
「あっはっはっは。カバーとサイズピッタリやってんな!」
屋根瓦・・・・・。
「オカン、めっちゃ怒ってん・・・」。
そりゃそうでしょう。
わざわざ旅先に屋根瓦持って来たんじゃ。
「それで届けに?」
「そやかて、帰ったら殺す、言われて・・・・」
シンシアらしい発言です。
息子にも手加減なし。
「わざわざ飛行機で?」
「わざわざ飛行機で」。
「高いだろうが!」
「オカン、ツケきくねん」。
(↑実際には年間契約で「いくら乗っても同料金、もしくは1/3の料金」で、そういう人種がいた)
「すげ・・・・」
ポーラと言い、シンシアと言い、僕らとは住んでいる世界がちがう気がしました。
もっとも、当時の在日アメリカ人は、たいていが「やんごとなきおかた」でした。
(政府関係者か、米軍関係者。法人であるならかなりの重職)
同じような感情を、小町はグレート井上くんに抱いているのかも知れません。
「ほいでほいで?どないな作戦でいく?」
アレックス。のりのり。
「うん。受付のとこでさ、アレックス、ここの係の人に英語で話しかけてよ」。
「ふんふん。その隙にMr.井上をエスケープさせよっちゅうことやな?」
「そうそう」。
「悪いやっちゃな~~~~!日本人!」
いや・・・僕を日本人代表にしてほしくないんですけど。
「けどな・・・。その作戦には一大欠点があるで」
「どういう?」
我ながらカンペキだと思ったのですが・・・・。
「はあ?英語が話せない~~~~~????」
「そ。こないだ、英検3級落ちてもうてん」。
「3級落ちた~~~~~~~~~?」
「アメリカ人なのに?」
「考えられん・・・・」。
「褒めんなや。アホ」
「褒めてないよ。アホ」
「いや~~~~。わて、6歳んときには、もうサウスおったからな。とっくに忘れてん」
「サウスって?」
「大阪のサウスや」。
「あ~~~~~~・・・ミナミ?」
「そそ!」
なんで英語しゃべれないのに、ミナミだけは英語にする?
久保なみか?こいつ!
「せめてもの抵抗っちゅうやつやがな」。
情けない・・・・・・。
「でもさっき、Who are youって・・・・」
「それが、ここでは英語しかしゃべったらあかん規則なんやて」。
ESSの合宿目的がそもそもそこです。
「そこまでは英検4級に出とったさかい」。
4級でなにをいばってんでしょうか?
英検4級と言えば中1レベル。
「4級は受かったんだな?」
「いや・・・それがな・・・・・」
4級も落ちたんかいっっ!
まてよ?6歳で大阪?
ということは・・・。
シンシアの旅行鞄にボーリングの玉を入れたのは「6歳より前」ということになります。
おそるべし・・・。アレックス。
見た所、頭は良さげなアレックス。
コイツは、どうやら悪戯にだけ頭を使って、他はまったくダメなようです。
なに考えて生きてきたんだか・・・。
ん?
誰か同じようなことを言われていたヤツがいましたが、思い出せません。
「まぁ、いいや」。
こうなったら、いたしかたありません。
「よし!アレックス!僕が今から英語教えるから!」
「はあ?」
「だって、外人が話しかけるから相手があわてるんであって、僕らじゃ無理だろ?」
「あー。言われてみりゃそうやね~~~~」。
「だから英語、教えるから。教えた通りに話せ」。
「え~~~~。英語しんどいやん!」
よもやアメリカ人から言われるとは思いもよりませんでした。
「名古屋弁ならちいとは話せるぎゃ」
「話せなくっていいよ・・・・」
「広島弁ならちぃとゃぁ話せる」
「あのねぇ・・・アレックス・・・・」
「薩摩弁もちびっとは話せるばい」
「だからぁ。方言はいいのっ!」
薩摩・・・・。
アレックス。日本語は宝庫です。
やはり「頭の使い方を間違えている」としか言いようがありません。
「そいどん、地球はまわっちょっ!」
(薩摩弁で『それでも地球はまわっている』)
なんなんだ、このアメリカ人・・・・。
<ママチャリラジオ、1週間順延となりました。9月28日です>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第44話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』 第44話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第43話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第42話
薩摩弁しゃべれるんかーい!
アレックスマジうける~!!
英検3級うちでもうかったのに!
4級も落ちたのはwwですねー。
僕は受かりましたよ。
・・・僕 3級落ちました
誰かさんのようなアメリカ人...
かき混ぜてくれそうな予感♪
ジェミーとの掛け合いが楽しみです。
アレックス・・・フツーの日本人より日本語豊富だな(-.-;)
しかも英語がしゃべれないアメリカ人てwww
アメリカ人って言えるのか?
ジェミーはたぶん、いや確実におとなしく待ってるとは思えないし、どんどんママチャリの作戦にジャマものが・・・・・(ToT)
アレックス面白すぎ^^
作戦どうなるのか…
気になるっ(・∀・)!
「英語しんどいやん!」って…。
日本の学生を代表してアメリカ人のアレックスが言ってくれましたね!
おはようございます。
英語話すのがしんどいってww
すっごい、オモロイですねー!アレックス。
初登校です。
一ヶ月まえから読み始めてやっと追いつきましたー
アレックス何かやらかしそうな気がするのは私だけ?
日本在住アメリカンだったんですか
英検4級落ちたアメリカンて…凄っwww
アレックス…。
シンシアが泣くよ。
受付の人もきっと…。
英語しんどいやんって、、、
アレックスに惚れたー!!
俺男だけど?!
シンシア、そんな子どもをもったからあんなんになったんだねぇ。またはアレックスが親譲り
こりゃあ ドロンパどころのさわぎじゃあありませんねー
ゆけゆけアレックス どんとゆけ
アレックスもママチャリも頭の中が似てますね・・・
それより「英語しんどい」って・・・
アメリカ人何に面白いこといいますね
アレックスまじうける~
ママチャリがまけるのか
アレックスおもしろー
これは本当に日米決戦出来るんじゃないでしょうか?
このはなしは映画化するべきですよ!!!!
アレックス、完全に関西人になってますね~
アレックス・・・。あと30年遅く生まれたらユニット組んでアイドルになれたかも?因みに私は大学の時、君はこれからやりなさいと、教授に渡されたのは英検5級のテキスト!5級ってあったんだ・・・。
アレックスおもしろいですねー!
英語しゃべれないのに日本の方言は
いっぱい知ってるんですねw
無事に井上くんのエスケープ
できるのかなあ?(・・;)
『英語しんどい』とは・・・
日米決戦、ママチャリ厳しいかも・・・
アレックスアメリカ人なのに
日本語の方言ペラペラって(汗)
怖すぎでしょ…
アレックス・・・むしろ日本の方言の方が英語より難
しいような気がするのですが 笑
米15
アレックス英語話せんとですか。
なかなかストーリーの展開が読めませぬね
アレックス4級落ちるなんて(笑)
名古屋弁、広島弁、薩摩弁と日本語はもう凄いのに・・・・。。残念です!!
アレックスってアメリカ人なのに英語 俺より下?!
なんかアメリカ人に英語で勝つって響きいいなぁ
まさかの英語が話せない!!
そして屋根瓦といれかえたって…
よくそんなぴったりサイズを
見つけてきましたね!
なんにせよ
ママチャリといいコンビですねっ^^
六歳なら言語の基礎って身についてないのかな笑
それともシンシアが関西弁とか広島弁ばっか使ってたのでしょうか…
アレックス似てますね誰かさんに( ̄∀ ̄)
西条くんにも似てるかな?
しかしジェミーが何してるかすご~く気になりますね…
アレックスはママチャリのライバル?それとも同胞?
アレックス誰かに似てますぅ
「褒めんなや。アホ」
「褒めてないよ。アホ」
この会話好きです><
以前「アホ」の部分が「バカ」で西条との会話にありましたよね~^^(あと井上と西条でも)
ホントママチャリとそっくりです。
どうしようもないところに脳を使っちゃってますから。
日本人より知っている方言が多いアメリカ人アレックス、面白いですw
ふおー!
ママチャリもアレックスもたいそう長生きしそうですね~。
だって、イタズラっ子世にはばかるって良く言うじゃないですかぁ
アレックスが英語が喋れないアメリカ人だったとは┐(´ー`)┌
頼りになると思ったのにね
日本語の方言を覚えるほうが大変かも ある意味バイリンガル
井上クン替え玉作戦 ますます大変になりそう
日米の悪辣合戦が見ものですね
アレックス珍語録集
『英語しんどいやん!!』
『そいどん、地球はまわっちょっ!』
メモメモφ(.. )笑
アレックス可愛すぎですっ!!
4級も落ちるってwww
ていうかこの時代に英検ってあったんですか?
英語話せないなんてどんなアメリカ人や
やっぱりママチャリくんとアレックスは似てる~(笑)
英語が話せないアメリカ人って~。
誰か同じようなことを言われていたヤツって・・・
べあさんと同じでこの辺に毎日現れる気がします。(笑)
アレックスはその人と同じ頭の使い方をしているようです。(笑)
6歳までは英語ペラペ~ラだったのに4級落ちるって!
英語力ではママチャリの勝ちですねー
こんなエセ外人でうまくいくのかなぁ~不安…(+_+)
アレックス、英語しゃべれないって…そう来ましたか。
先がぜんぜん読めないところが、ぼく駐の楽しいとこですね♪
>『コイツは、どうやら悪戯にだけ頭を使って、他はまったくダメなようです。
なに考えて生きてきたんだか・・・。』
…ママチャリに言われたくない…(キッパリ)
日米代表の初共演ですね
アレックス英語喋れないってとこが最高です
アレックスおもしろいw
誰かさんにそっくりですね~
初登校です!
毎日、面白く読ませていただいてます☆
アレックス…
まさしく米国版ママチャリです!
アレックスのトンチンカンな感じに
思わず噴きました!
これからも頑張って下さい
悪戯にだけ頭を使う…
なんか心当たりがあるんですよねぇ
誰でしたっけ?(笑)
なに考えて生きてきたんだか…(笑)
アレックス、英語が話せないんですね…
あっちゃー(ノ□`)ペチ
無事に井上君は脱出出来るのでしょうか
アレックス、英語喋れないなんて…
リメンバー~はどっから覚えてきたんでしょう?
日本人より日本人なアメリカ人ですね、アレックス。
イタズラだけは何より得意なんですね~。全く、誰と似てるんだか・・・。
日本の高校生に英語を教えてもらうアメリカ人~
悪戯に使う頭は紛れもなくママチャリといい勝負。
最強ですね。
でも、二人ともオカン=シンシア 母ちゃん=タカさんを忘れちゃあいませんかい?
母は強しwww恐し・・・・絡んでくるとおもしろそう~
いるんですね~、そんな外国人(笑)
いるなら会ってみたいな~
初米です。
アレックスとの絡みが楽しみ!
くろわっどん、あいがとさげもす。
タイプライターと屋根瓦…。なんか物凄いイタズラですね^^; それをわざわざ飛行機で持ってこさせたシンシアも物凄いですが…。
英語を離せないアメリカ人に英語を教えるママチャリくん。変な構図になりますね(*≧m≦)
アレックス、英語できないって・・・
やっぱり、言葉を覚えるのは教育じゃなくって環境なのかな?
アレックスまるでウェンツくんみたい(-ω-)
英語話せないのね(-ω-)
北海道弁は知ってるのかな~?
アレックスキャラ濃い(笑)
ママチャリvsアレックス期待www
アレックスさいこーすぎるo(^▽^)o
まぁ類は友を呼ぶって言いますからねぇ
誰かさんとそっくり(^ε^)
日米安保の共同戦線で盛り上がってきましたね。
作戦の躓きがないように祈ってます。
英語より日本語の方言を駆使するアレックスに好感が持てます。
これから各地の方言が飛び出してくるのかな?
アレックスいいねぇ これから何度もでてきてくれそう?
アレックス、方言だけは知ってるな。
日米安保を約束した似た者同士ですねw
アレックス…笑
なんか関西弁やから親近感わきますわー笑
英語がしゃべれない外国人っているんですかね?
しかも薩摩弁って(笑)
井上くんが無事抜け出せるのか心配ですね~
うーん・・・
なんだか、どんどん障害というか難関が積み重なってきてるような気がしますけど・・・。
これで井上くんはホントに無事脱出できるんでしょうか!?
・・しかし、アレックスくんとママチャリくんって、
頭の構造(というか考え方というか)が本当にそっくりですね~!
やっぱり、『類は友を呼ぶ』んでしょうか?
アレックス、博多弁もしゃべれますか?
話が進むにつれて、強烈なキャラになってますね!
英検4級落ちたんですねアレックス…
アレックスに一気に親近感が湧きました( ̄▽ ̄)b
英検4級をなめちゃいけませんよ(*_*)
あれはあれで難しいんですよ~(泣)
くろわっさん、昨日はすいませんでした。
あの元ネタはドリフだったんですね…
私、現役高校生だったりするんで、ドリフとかぶっちゃけ知らないんですよ(涙)
これからはコメするとき、気をつけます。
ご迷惑おかけして本当にすいませんでした。
アレックスナイス!!!www
ここまで流暢に我らが関西弁を話してくれる外国人はなかなかいませんねww
ええぞ!やったれアレックス!!
ばいは、かごんま弁じゃなかど
鹿児島弁を普通に理解できた
鹿児島人だから
けけけ、けけ
で確か鹿児島弁で貝を買いに行く
って意味だったと思います
やっぱりママチャリくんの方が一枚上手だったんですね~。
だって、どスケベ~でも頭使ってるんだもんねぇ~!
まさか「英語しんどい」がアメリカ人から出て来るとは…(笑)
アレックス恐るべしww
アレックスのボケかげんが妙に西条君っぽいような。
ママチャリの頭脳に西条君並のボケ頭脳。
ついで、ジェミーみたくバイオニックバージョンにならないかな~。
アレックスキャラ濃すぎ!!
頭の使い方は
ママチャリだし
英語は久保並だし・・・
4級落ちてるし・・・
オンドリ…教えないでねf^_^;
>くろわっさんへ
さっき、3Dのタカギのイラストから、
冒頭にある「←第40話へ」をクリックして戻ろうとしたのですが、
何度やっても、この『にへら~』と笑ってる
タカギの顔が画面いっぱいに広がります・・・・。
怒涛のシルバーウィークでお忙しいところ恐縮ですが、
ご確認のほどお願いいたします・・・。
(もし私のPCだけの問題だったらごめんなさい)
アレックス
俺と一緒で3級おちとるわぁ(笑)
アレックスなかなか面白いですね(´∀`)
でもやはりママチャリ+西条みたいな感じですね(´ω`)
アレックスそうとう面白いですね
日本代表とアメリカ代表どちらの悪戯がすごいのか日米対決やってほしいです
よろしくお願いします
アレックスがこれならシンシアのlegendはどんなどぎついのがあるんでしょうか?(せめてもの抵抗1割込)
アレックス面白いですね~~
僕のほうが英語できるかも?
アレックス、面白いです
広島弁のレクチャーならまかせんさい!!!
うちは英検準2級までなら持ってます
2級は落ちちゃいました~~~
どっから薩摩弁なんか来たんだ!?
アレックスはどことなくママチャリと似てますねw
なるほど。アレックスはアメリカ版ママチャリか(笑)
発想が似てる
アレックス、いいですね~~~♪
どこかで見たことがあるような気がするところが、とってもいいです。
ママチャリーー!アレックスに言ったれ!
「脳みそはいたずら考えるためについてんじゃねー!」って。
。。。。あれ?そうすると、このブログ自体がなくなるか。
じゃじゃ地球はまわっちょっど!!
訳(その通りその通り地球は回ってる)
I LOVE 鹿児島
BIRTHさん鹿児島人だったんですね
「け」だけで買う、来い、貝の意味があるんです
だからけけけで「貝を会に来い」となるんです
昨日はトークショウお疲れさまでした~~
埼玉イベントも楽しみです
アレックス
いったい何歳からイタズラを?(笑)
日米共同戦線、うまくいきますように♪
アレックスもジェミーに振り回されちゃいそうな予感がするし
がんばれッ 軍師ママチャリ!!
アレックス アメリカで苦労してますね!
きっと!
ままちゃりはオカンにはいたずらしないですよねー
方言 あこがれあります~
さいたまなんで、名物もあまりなくて‥
アレックスに博多弁もしゃべってほしい笑
英語喋れないの!?アメリカ人なのにっ。ちょっとがっかりなアレックス君ですね。
でもこれから悪戯の日本代表vs米国代表の頭脳対決が見れるかも??楽しみだなぁ。
アレックス…。
ママチャリくんタイプというよりジェミーくんタイプの気がしてなりません。
気が合いそう。
アレックス…
英検3級の面接は超簡単だから、それを考えると
もしかして1次で落ちたんですか?笑
ってか4級にも受かってないって
そんな彼が本当にステキです。
埼玉に方言があんまりないことを本気で恨みますよ↓↓
芸能人でもいましたよね、顔はめっさ外人なのに、英語話せない人
…誰だったっけ?
>「褒めんなや。アホ」
>「褒めてないよ。アホ」
このやり取り、好きですぅ
アレックスに播州弁も喋ってほしい
英検3級あたしでも受かりましたよ
なんか、心霊研究会のメンバーと変わんない感じの方ですね…4級落ちたのか~!?アレックス、名前を漢字になさった方が…
アレックス友達になりてー!
あ、ぼくちゅうラジオまだ聴いてない!連休明けテストなのに。
50以下採ったら
「ぼくちゅうが…」って言おう
アレックスって……
ウエンツ瑛士と同じなんですねww
アメリカ人だけど日本人ww
ひゃーく
ママチャリ君アレックス君!!2人の知恵で打倒シンシア!!
ちゃうちゃう 作戦成功祈る
追いつきました
これから、コメントしていきますね
追いつきました
これから、コメントしていきますね
初登校ですw
ぼくちゅう大好きです
アレックスおもしろい
ローカルなんだかグローバルなんだかわからんやっちゃな、アレックス(笑)
ありえん・・・最強だろアレックス・・・
アレックスの正体はデープ・スペクターなんじゃないかとw
(実は英語喋れなそう 笑)
アレックス・・・