するとジェミー。
「大丈夫です!3番線の電車は、あと20分発車しません」。
「あ・・・そうなのか」
って、しっかり時刻表見て・・・
ということは、こいつ・・・、
謀りやがったな?
「まぁ、いいや・・・。で、どこだ?」
「あそこです、先輩!」
いました。
カセットLLの箱らしき物を持った背広姿の男性発見。
「ほんとだ。よくカセットLLってわかったな。ジェミー」。
「僕も持ってますんで~」。
「え?カセットLLを?」
「はい~~~。僕のはラジオ付きですが。箱はおんなじですね」。
さすがおぼっちゃまです。
カセットLLのラジオ付きは7万円近くもする高級品。
(現代で言うなら、42型の液晶テレビくらい?)
それほどの英語教材がありながら、
「"Let it be"だけじゃ、親も泣くよ・・・」。
「泣いてませんよ?」
「いや・・・・そういうストレートな意味じゃなくって」。
ああ、イライラする~!
「あれって、再生しながら、かぶせて録音できるんで、音楽の練習に便利なんです」。
「へー・・・・なるほどな」。
旺文社のカセットLLは、他のカセットレコーダーとはちがい、語学練習のための「再生と録音」が同時にできました。
この仕組みで、「Repeat after me!」ができるわけです。
<LLカセットの説明書。ソニーCF1765>
「3番線、あと20分って言ったっけ?」
「はい~~~~~」
「じゃ、ジェミーはここに待機して、みんなに連絡をたのむ」。
「先輩は?」
「そうだな・・・・」
できればすぐに3番ホームに向かいたいところですが、なにしろ体力が限界越え。
と、そこに
「やっぱここにおった~~~~~」
「アレックス!」
「なんでここに?」
「いや~~~。青年の家おっても暇やし。したらMr.KUBOと会うてな」。
「あ、久保と?」
そうか。ESSの練習にもどったんだ。
じゃぁ、小町も?
「わいもさがすの手伝いまっせ!KOMACHIのおとん!」
「それが、見つかった」。
「え!どこでっか?わい、ご挨拶せんと!」
挨拶はいらない気もしましたが。
ヘンなとこが日本人より日本人っぽい。
3番ホームを指差すと、
「なら、なんで早よ行かんのや!」
「いや、行きたいんだけど、体力が・・・・」
それに無計画で行っても、小町のお父さんを口説ける自信がありません。
正直なところ、ここに来て僕は、急に躊躇し始めていました。
なにしろ初対面。しかも、同級生とは言え、女子の、それも父親です。
「でも、3番線は、まだ発車まで20分あるから。だろ?ジェミー」
「はい。20分後です~」。
「ほな、多少ゆっくりでもええな~」
「そうそう」
「ぶぶ漬けでも食うていきなはれ~」
そこまではゆっくりできない。
そこへ構内放送。
”4番線に到着の列車は~~~~”
「あ?」
そうです。3番線ホームというのは、両側に線路があるのですから、4番線の列車も来るわけで・・・
「ジェミー!お前、4番線の列車の時刻は見たか!?」
「え~~~~っと。見てませんでした!」
しかも。なんと。
カセットLLを持った男性が4番線の列車に!
「バカー!4番線じゃん!」
「でも3番ホームです」。
「アホっ!!」
「いや。ジェミーはんはええ人でっせ?」
”間もなく4番線から~”
「早くっ!走って!先輩!」
ウソだろ~~~~~~~~~~~~
「小師匠!はよ!」
「いや・・・そう言っても・・・・」
アレックスに先導されるようにして、再び3番ホームへ!
「ハァハァ・・・・・し・・・・・死ぬ・・・・・絶対死ぬ・・・・・・」
階段をよろよろと降りたところで、
RRRRRRRRRRRRRRR
発車のベル!
まずい!
アレックスが、先に扉のところに立つと
「はよ!」
手をさしのべて、
シューーーー!
滑り込みセーフ!
「ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・ンぐ・・・・」
人目も気にせず、その場にへたりこむ僕。
「アレックス・・・助かったよ・・・・」。
「ぶぶ漬け、食うてる場合やおまへんでしたなー」
いや、ぶぶ漬けって。京都だろ?
どこまで和風なんだ?このアメリカ人。
<ぶぶ漬け=お茶漬けの京都弁。京都には、ぶぶ漬けで来客をもてなす風習がある>
とか言ってる場合じゃありません。
「行かな・・・きゃ・・・・・」
僕は、アレックスを連れて、カセットLLを持った男性の乗ったであろう車両へ向かいました。
そして、実は、すぐとなりの車両に
その人がいました。
向かい合わせの4人掛けにたったひとり。
『旺文社カセットLL』の箱をとなりに置いた男性。
いえ、おそらくカセットLLがなくても、
その人が小町の父親であることは、容易にわかったでしょう。
眼鏡をかけたその紳士は、小町とソックリだったのです。
「小野さん、ですね?」
「きみ・・・は?」
<いよいよフィーナーレ。後ほど、小町からのご挨拶がございます>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
チクリ小町のごあいさつへ→
▲目次へ
「大丈夫です!3番線の電車は、あと20分発車しません」。
「あ・・・そうなのか」
って、しっかり時刻表見て・・・
ということは、こいつ・・・、
謀りやがったな?
「まぁ、いいや・・・。で、どこだ?」
「あそこです、先輩!」
いました。
カセットLLの箱らしき物を持った背広姿の男性発見。
「ほんとだ。よくカセットLLってわかったな。ジェミー」。
「僕も持ってますんで~」。
「え?カセットLLを?」
「はい~~~。僕のはラジオ付きですが。箱はおんなじですね」。
さすがおぼっちゃまです。
カセットLLのラジオ付きは7万円近くもする高級品。
(現代で言うなら、42型の液晶テレビくらい?)
それほどの英語教材がありながら、
「"Let it be"だけじゃ、親も泣くよ・・・」。
「泣いてませんよ?」
「いや・・・・そういうストレートな意味じゃなくって」。
ああ、イライラする~!
「あれって、再生しながら、かぶせて録音できるんで、音楽の練習に便利なんです」。
「へー・・・・なるほどな」。
旺文社のカセットLLは、他のカセットレコーダーとはちがい、語学練習のための「再生と録音」が同時にできました。
この仕組みで、「Repeat after me!」ができるわけです。
<LLカセットの説明書。ソニーCF1765>
「3番線、あと20分って言ったっけ?」
「はい~~~~~」
「じゃ、ジェミーはここに待機して、みんなに連絡をたのむ」。
「先輩は?」
「そうだな・・・・」
できればすぐに3番ホームに向かいたいところですが、なにしろ体力が限界越え。
と、そこに
「やっぱここにおった~~~~~」
「アレックス!」
「なんでここに?」
「いや~~~。青年の家おっても暇やし。したらMr.KUBOと会うてな」。
「あ、久保と?」
そうか。ESSの練習にもどったんだ。
じゃぁ、小町も?
「わいもさがすの手伝いまっせ!KOMACHIのおとん!」
「それが、見つかった」。
「え!どこでっか?わい、ご挨拶せんと!」
挨拶はいらない気もしましたが。
ヘンなとこが日本人より日本人っぽい。
3番ホームを指差すと、
「なら、なんで早よ行かんのや!」
「いや、行きたいんだけど、体力が・・・・」
それに無計画で行っても、小町のお父さんを口説ける自信がありません。
正直なところ、ここに来て僕は、急に躊躇し始めていました。
なにしろ初対面。しかも、同級生とは言え、女子の、それも父親です。
「でも、3番線は、まだ発車まで20分あるから。だろ?ジェミー」
「はい。20分後です~」。
「ほな、多少ゆっくりでもええな~」
「そうそう」
「ぶぶ漬けでも食うていきなはれ~」
そこまではゆっくりできない。
そこへ構内放送。
”4番線に到着の列車は~~~~”
「あ?」
そうです。3番線ホームというのは、両側に線路があるのですから、4番線の列車も来るわけで・・・
「ジェミー!お前、4番線の列車の時刻は見たか!?」
「え~~~~っと。見てませんでした!」
しかも。なんと。
カセットLLを持った男性が4番線の列車に!
「バカー!4番線じゃん!」
「でも3番ホームです」。
「アホっ!!」
「いや。ジェミーはんはええ人でっせ?」
”間もなく4番線から~”
「早くっ!走って!先輩!」
ウソだろ~~~~~~~~~~~~
「小師匠!はよ!」
「いや・・・そう言っても・・・・」
アレックスに先導されるようにして、再び3番ホームへ!
「ハァハァ・・・・・し・・・・・死ぬ・・・・・絶対死ぬ・・・・・・」
階段をよろよろと降りたところで、
RRRRRRRRRRRRRRR
発車のベル!
まずい!
アレックスが、先に扉のところに立つと
「はよ!」
手をさしのべて、
シューーーー!
滑り込みセーフ!
「ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・ンぐ・・・・」
人目も気にせず、その場にへたりこむ僕。
「アレックス・・・助かったよ・・・・」。
「ぶぶ漬け、食うてる場合やおまへんでしたなー」
いや、ぶぶ漬けって。京都だろ?
どこまで和風なんだ?このアメリカ人。
<ぶぶ漬け=お茶漬けの京都弁。京都には、ぶぶ漬けで来客をもてなす風習がある>
とか言ってる場合じゃありません。
「行かな・・・きゃ・・・・・」
僕は、アレックスを連れて、カセットLLを持った男性の乗ったであろう車両へ向かいました。
そして、実は、すぐとなりの車両に
その人がいました。
向かい合わせの4人掛けにたったひとり。
『旺文社カセットLL』の箱をとなりに置いた男性。
いえ、おそらくカセットLLがなくても、
その人が小町の父親であることは、容易にわかったでしょう。
眼鏡をかけたその紳士は、小町とソックリだったのです。
「小野さん、ですね?」
「きみ・・・は?」
<いよいよフィーナーレ。後ほど、小町からのご挨拶がございます>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
チクリ小町のごあいさつへ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 【チクリ小町のごあいさつ】
- 『チクリ小町のポーラスター』 第69話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第68話
一番
体力の限界からのダッシュ…きついよね
ままちゃり、なんて言うんだろ?
続きバリ気になる
また1番乗りできず。
小町さんから挨拶って…本人?
んー色々気になるっす!
またやられてましたね、ママチャリくん。
しかもジェミーちゃんとアレックスくんのW天然(わざと?)コンビ。ママチャリくんの方が年上とは思えません(笑)
昔って年功序列みたいなのなかったんですかね?
ラスト&小町ちゃんの挨拶楽しみにしておりますです♪くろわっさん様☆
どうなるんでしょうね
ジェミーが相当金持ちということが分かりましたが
小町のお父さんも相当小町を愛してたんですね
ママチャリ、Mr.小町をどう説得するのだろう
間に合ってよかったぁ
それにしてもジェミーにはいつもイライラさせられるわぁ
そこが憎めないとこだったりするんだけど。
おお!いよいよですね!
小町のお父さん、どんな方なのかとっても気になります
…実は今日、私の誕生日でした
初めてぼくちゅうと迎える誕生日です
来年もここにいられたらいいな
じぇみーの確信犯ぶりに笑えます♪
アレックスと言う邪魔者(←失礼)がいながら、どう話しをするの?!
てか、もうフィナーレなんですね
小町ちゃん、好きになったのにお別れなんて、淋しい
…でも、ご本人からのご挨拶、楽しみにしてますね
ジェミーの天然っぷりがハンパないですね~
「小町からのご挨拶」って・・・(謎
まさか4番線の時刻表も見た上での確信犯ということは・・・ないですよね。
もうすぐフィナーレか…。
何を伝えられるのかな。
小町からの挨拶って何??
気になる~(>_<)
今さらですが初めてコメントしますっ
ママチャリとジェミーのかけあいが
面白くて大好きです(・ω・)♪
今回もめちゃめちゃ笑いました!
続きが気になります・・・・・・・・
やっと会えたんだー
間に合った(ToT)
これからどうする?
ジェミー!!!
NICE FIGHT!!って思いましたが
やっぱり…笑
ついに~~~~ですね!
ママチャリ、アレックスを弟子にもっといてよかった~
小町からの挨拶?どういうこと?
おお!
ついに
フィナーレ突入!?!?
もうすぐだもうすぐだ…
小町ちゃんからのご挨拶とか気になりまくりです!
ママチャリ!口説き頑張って~!
でもジェミーぼっちゃんも謀るだなんてなかなかですね^^
にしてもアレックス、なんでぶぶ漬けなんて知ってるんでしょ…
私でさえ今知ったのに…(笑)
>LEMONさん
お誕生日おめでとうございます!
素敵な1年をすごせますように!
アレックスなぜぶぶ漬け?
間に合ってよかったです!
三番ホームでも四番線…
さすがジェミーです(笑)
おぉ~いよいよフィナーレですか!
楽しみなような、寂しいような…そんな気分になりますね
小町からの挨拶!?
やばい!気になりすぎます!
反対側がありましたね。
いやぁ、間に合ってよかった。
さっき覗いたら更新されてなかったのに…!
まぁいいや
こっちも明日からクライマックス、フィナーレでーす
うちの高校皆頭良すぎ
せいぜい赤とらないよう頑張ります
際どっ
ジェミーえらいじゃん!!って思ったら4番線かいっ(^_^;)
私も気づかんかった(〃▽〃)
LEMONさん
*。+HappyBirthday+。*
よい1年を☆
アレックスすごいいい人じゃん
ママチャリ頑張って
うっわ~
よく登った
なんか気持ちはわかります~
もうフィナーレですか…
「チクリ小町のポーラスタ―」が始まってから早3か月…。
ラストが楽しみ(^^♪
LEMONさん
お誕生日おめでとうございます\(^O^)/★後少しですが、今日が幸せな1日になりますように!
小町からの挨拶ってどういうことですか??
とにもかくにも、先が気になって今夜は眠れそうにないです!!
ああ、どうすんだろう
なんて言うのかな。
わたしじゃきっと何も思いつかない。。
話しかけるのもきっとできないです。。
ほんとうに どきどきです!!
小町からの挨拶ってえ~~ リアル小町さんですかぁ!?
ワクワクします。今夜じゅうにでっか!?
小町からの挨拶ってなんだろ!?
LEMONさん
お誕生日おめでとう
ございます((艸OωQ★)*+。
私は明日誕生日ですw
私もぼくちゅうとむかえる
誕生日楽しみです
→chocoさん
早いかもですがおめでとうございます^^ノ
明日がいい日になるといいですね(ω)!
続き気になる~~!!
頑張れママチャリ!!ナイスアレックス!!
アレックスって今まで何していたんだっけ!?
ついに接触!!!!
やっぱりジェミーはいいですね(笑
LEMONさんおめでとう御座居ます
さぁいよいよフィナーレが近付いてきましたね~。どんな結果が待ち受けてるのか楽しみです!
3番線と4番線を勘違いするなるてやっぱりジェミーくんですね。でもそこが憎めない(*≧m≦)
>LEMONさん、chocoさん
お誕生日おめでとうございます!
ぼくちゅうと共に良い年を・・・。
小町の挨拶ってまさか…
LEMONさん
誕生日おめでとう!良き思い出の多い1年になりますように。
のぶくんのように小町さん本人から挨拶があるのですか。
ぼくちゅうってそう言う事があるからすごいです。
ママちゃり達が幸せの種を蒔いているんだろうな。
小町からの挨拶って何だろう??
続きが気になりますね~
LEMONさん お誕生日おめでとうございます^^
良い一年になりますように!!
小町からの挨拶?!
楽しみです。
>有料さん <重要>
>3番線と4番線を勘違いするなるてやっぱりジェミーくんですね。
違います。
3番線ホームと4番線ホームは、実は同じなのです。
よーーーっく考えてくださいね。
ジェミーは、4番線までは、頭がまわらなかっただけです。
フィナーレ・・・そう言えばこれって七夕特別編でしたね。もういっそ来年の七夕まで(笑)
『きみ…は?』
LEMONさん、chocoさん、お誕生日おめでとうございます~!!
ますます充実した人生を歩んでいけるよう願います。
小町のお父さんとこに、間に合って良かった。。なんだか泣けてきちゃった。
LLカセットは、お父さんとの大事な繋がりだもの。
親を、家族を大事にしなきゃと思いました。
今日親類の訃報もあったから余計にそう思うんだろうけど。
まったく、ジェミーてっば…。
どんだけママチャリさんに苦労かけたら気が済むんでしょう!
アレックスも合流していよいよですね。
追いついてから初のフィナーレ。楽しみです。
どうでもいいことかもしれないですが、3番線と4番線が同じホームということは、改札は地下か陸橋。地下だとホームが見渡せないから、上から見てたってことですかね~
ジェミーは高見の見物?!
まあ、ストーリーに関係ないからいいですね
LEMONさんおめでとうございます♪楽しい1年を!
ぶぶ漬けってなんですか?
京都ってからには千枚漬けの類かな??
アレックスでさえ知ってるのに…知らない…
ジェミーはやっぱり疲れさせてくれますね!
カセットLLで音楽を、とは、さすが未来のプロプレイヤー☆
ちゃんと身になってるからさすがです!
“ABC~は♪”のCMは記憶にありますが、こういうしくみだったんですね。
2トラックMTRみたいにつかえそう。
小町からのご挨拶とても気になります。
是非小町さんの当時の写真がみたいです!
女は尻だぜ~!
是非小町さんの当時の写真がみたいです!くろわっさん、口説いて下さい!
女は尻だぜ~!
ママチャリさん、またまたジェミーを信じて体力の限界に挑んでしまいましたねぇ・・・。
アレックスくんが応援に来てくれたんですが、また何か突拍子もないことやってくれそうな、予感がするのは私だけでしょうかぁ・・・???
小町理恵ちゃんのお父さんには、何んと言って説得するつもりなんですかぁ・・・!!!
ママチャリよく頑張った
往復はつらいっす
ジェミーは何かあると思ってましたが、それはよめませんでした
さて、小町のお父さんとはどんな話をするんでしょう?
小町のお父さんと何を話すんだろう…?
今日17歳になりました!
(*´∀`*)
ママチャリ、ジェミーに遊ばれてる~(笑)
小町パパどんなかたでしょう?
小町さんの思いをうまく伝えることができるといいなぁ。
ママチャリさんおねがいします。
LEMONさん CHOCOさん
お誕生日おめでとうございます
より良い年になりますように
>三上純さん
17歳おめでとー
いよいよクライマックス
つい先週京都と滋賀に行ったんだけど・・・・・。
しかし、今回のママチャリくんは『刑事ドラマ』のように、良く走ってますね~。
『刑事ドラマ』の様な展開になるのか?
ママチャリくん 酸欠状態
やっぱりジェミーが自信もっているときは 必ず落とし所がありますね
LEMONさん CHOCOさん 三上純さん
お誕生日おめでとうございます
素晴らしい1年になりますように
まとめてになってしまい申し訳ありませんが…
>まぁちゃさん、tomonoriさん、yug♀さん、アヤさん、凜さん
anzeさん、ユーすけさん、渡さん、chocoさん、迷探偵ご難さん
あやか(^ω^)♪★さん、参愛さん、べあさん、0410さん
お祝いしてくださってありがとうございます
まさかこんなたくさんの方にお祝いしてもらえるとは思わず、かなりびっくりしました
でも、その何倍も嬉しかったです
ありがとうございました
携帯からお名前を拾わせていただいたのですが、もし抜けてる方があったら本当申し訳ありません
ジェミー~
確かに3番ホームには4番線の電車も来ますね
アレックスも日本人みたいだな~
私が小学生の頃の国語の教科書に、京都の人が「ぶぶ漬け食べます?」って言ったら「オマエそろそろ帰れ」って意味だから、食べるって言わずに適当な理由を付けて断って帰るのが京都の常識だ的な事が書いてあった気がしたのですが…。
ぶぶ漬け食べはる?
は,そろそろ帰ってくださる?って意味ですよ~
おもてなし,というよりかは逆かと…
ママチャリファイトっ!!
ぶぶ漬け食べる?=そろそろ帰れ
なんですね~。知らなかった
てかそもそもぶぶ漬けを知らなかったf^_^;
ジェミー、謀ったのか!まったく…あきれるやら笑えるやら……
でもジェミーはぼくちゅうには欠かせないメンバーですからね!
ママチャリ、やっと会えました(本当にお疲れ)。
フィナーレが楽しみです!
>LEMONさん(1日遅れちゃったけど)、
>chocoさん、
>三上純さん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
なんとか理恵ちゃんのお父さんに会えましたね!
・・・でも、酸欠状態の日本人高校生男子と、
金髪のアメリカ人中学生男子(ただし中身は関西人)とに話しかけられて、
お父さん、さぞビックリしたでしょうね・・・・。
そして、今日は今日とて相変わらずのジェミーちゃん、
4番線の時刻表を確認しなかったのは、
天然なのか謀ったのか・・・・
やっぱり、一番侮れないのはジェミーちゃんかも。
京都でぶぶ漬けでも食べてって言われたらとっとと帰れって意味じゃなかったでしたっけ?
ジェミー・・・
謀りやがって!
でも憎めない。
それがジェミー。
ども、17日目です(と、いうことにしてしまおうw)ママチャリさん、ここに来て更に+αでマラソンですかぁ(笑)ほんっと、ママチャリさんは飛び火くらいますなwエロ本の所持、下着、停学、愛ちゃんの覚えた言葉(かのままチャ~ですな)、・・・・・・etcそれに続いて今回のマラソン?(笑)あぁ・・・ママチャリさん・・・謹んで
ザマミロですお悔やみ申し上げます(大笑)気が付いたら、もう「シックスナイン話」なんですね。
「京都ではぶぶ漬けでもてなす」って、それって「帰れ」って意味ですよね(笑
ぼくちゅうで「ぶぶ漬け」を知った人が、京都で「ぶぶ漬け」を出されて、喜んで食べてしまったらどうするのでしょうか?(笑
>LEMONさん(1日遅れちゃったけど)、
>chocoさん、
>三上純さん、
お誕生日、おめでとうございます。
ママチャリくんは、小野さんに何を話すのでしょう?
いよいよフィナーレ、楽しみにしてます!
ジェミーが謀った!!
やるなぁ~
小町の再会を楽しみにしてます(^^)/
遅ればせながら…
LEMONさん、CHOCOさん、三上純さん お誕生日おめでとうございます
素敵な一年をお過ごし下さいね
それにしてもジェミー…
どこから意図的なのか、それとも全て天然なのか…
まとめてですみませんが
お祝いのメッセージを下さったみなさま
本当にありがとうございました
mmmm さん
まっつん さん
のびのび さん
あめんぼ-★ さん
あおむし さん
お祝いメッセージありがとうございました
(*´∀`*)
とても嬉しいです!
<ぶぶ漬け=お茶漬けの京都弁。京都には、ぶぶ漬けで来客をもてなす風習がある>
「ぶぶ漬けでも喰うていきなはれ」とは、
通常は長居する客人に「はよ帰りなはれ」という意味で言うと一般的に言われていますね。
が、最初から好まざる客人であれば、いきなり「ぶぶ漬け」でもてなす事もあったみたいですね。
ミシュランがそれですね。
敷居をまたぐなりいきなりぶぶ漬けを出される熱烈歓迎を受けたミシュラン。
これに感動して? 星をつけたとは!
どっちもどっち? こわっ(笑
ジェミーの天然ぶりがどんどんママチャリを苛立たせてるw
アレックスはまだ洗脳とけてないし、ぶぶ漬け食べる暇ないだろw
まぁ、わたしもお茶漬け好きですけど^^
でも3番ホームの4番線とは><さすがくろわっさん。罠の格が違います♪
ぶぶづけググったら?