<今年初めてのママチャリラジオ!レッツスタート!>
奥さんは、ずいぶんと長いこと、不審そうに偽ラブレターの封筒を睨んでいましたが、
森田博士は写経が趣味なだけあって、文字はカンペキ。な、はず。
不安にそれを眺めるしかなかった僕たちに、
「ちょっと、ごめんなさい」。
そう言い残して、(同じ建物でありながら住所のちがう)住居部へとひっこんでしまいました。
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
残されたのは、融通のきかない生真面目警察官の富士見さんと、事情聴取用マイカップを持つ不真面目高校生2名。
「あーっと・・・・・」
「え~~~~~~~~」
駐在さんとなら(良くない意味で)無限に話せる僕たちですが、相手は生真面目警察官。
僕たちは、奥さんの手に渡ったラブレターのことが気になって、会話が浮かびません。
富士見さんが、その静けさにいたたまれなくなって、
「えっと。おかわり飲む?」
「あ、いただきます・・・・」
お茶のおかわりなどをいただきますが、おかわりしたからと言って、話がはずむわけではありません。
富士見さんの表情には、「さっさと帰ってくんないかなー」が溢れておりましたが、ラブレターが気になる僕たちは、立ち去るわけにもいかず、
「えっと~~~~・・・」
「あ~~~~~~・・・」
「おかわり、飲む?」
「えっと。いただきます・・・」
すでに3杯目。
手持ち無沙汰になった富士見さんは、書庫から黒い綴りを引きずり出し、業務に入ってしまわれました。
どうやら、受け継ぎの仕事を調べていらっしゃるようでしたが、
その第一声。
「うーん。このあたりは地元高校生の起こした問題が多いねー」
「あー、そ、そうですか?」
見ているのは、どうやら『駐在所日誌』。
”地元高校生”ってのは、
「君たちの高校?かな?」
「えっとー・・・。たぶん」
たぶんもなにも、わが町には高校はひとつしかありません。
「ふーん・・・・・速度測定妨害・・・自転車で・・・・」
あ。こっちの雲行きもヤバくなってきた・・・。
が。
この富士見さんというかた。
「まったく、君たちのような感心な生徒さんもいるのにねぇ」
にぶっ!
「あー。そうですね~~~~~」
生真面目すぎて、とことんにぶかった。
胸をなでおろす僕たちです。
が、
「んんんんん~~~~?」
「!」
富士見さんが日誌を読みながら目をこらすたびに、心臓に余分な負担がかかります。
「徒歩にレーダーって反応するのかぁ・・・・」
げげ!そんなことまで書いてんの?
駐在所日誌!
「あっはっは。おもしろいなぁー」
「でしょ?」
「でしょ、って?」
「あ・・・いえ。同じ学校ですから、多少は知ってます」。
「あ、なるほど~」
なんと富士見さん、日誌を読みふけり始めました。
その横、膝の上で拳を握りしめ、次はなにが飛び出すかと、まな板の上の鯉状態の僕たち。
しばらくして富士見さんは、別な書類を引きずり出しました。
ほ・・・・・
が、
「あー、これかぁ。成人向け雑誌の拾得物届けはー」。
げげっ!
関連書類を捜してただけ?
「とんでもない高校生もいるもんだなー」
「ですね~~~~~」
今まで、何度も何度も駐在さんに呼びつけられましたが、これほど居心地の悪い駐在所は初めてです。
「うーーーむ」。
なにかまた問題を発見したようですが、
「万引き偽装・・・かぁ」
またかよっ!
他に事件はないのかっ!この町はっ!
犯罪者はなにやってんだっ!
ちゃんと犯罪やれっ!
でも、もっともでした。
この町にいて、交通事故以外では、事件らしい事件は「自分たちの起こしたものを除いて」とんと聞いたことがありません。
平和ないい町だなぁ。
「君らの高校は、問題のある生徒が多いんだねー」
多くはありません。
ほんのひとにぎりです。
その「ひとにぎり」の、親指と人差し指はここにいます。
が、返事はもちろん、
「はい~~~~。ちょっと多いですね~~~~」
全校生徒のみなさん。ごめんなさい。
「君らのような感心な生徒もいるのにねー」
「まったく」
にぶいやっちゃ。
「お茶、おかわりいる?」
「い、いただきますとも!」
ああ・・・・
帰りたい・・・
動きがあったのは、僕たちが、針のむしろの上で、8杯目のお茶をおかわりした時でした。
「あの・・・・・」
奥さんが再び交番部に訪れまして、
「わたし、主人の病院にまいりますので」。
ということは~~~
良い意味でも悪い意味でも偽ラブレターを読んだにちがいありませんでした。
このまま駐在さんと病院で話になったら、どう展開するかわかりません。
なぜなら、ラブレターは別居状態を前提として書いてあったからです。
「ぼ、僕たちもつきあ・・・・」
が、富士見さんが、ここで、
「じゃ、本官もまいります!ちょうど受け継ぎが必要ですので!」
え~~~~~~!テメーも来るの~~~~~~?



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
新年の豆腐へ→
第30話へ→
▲目次へ
奥さんは、ずいぶんと長いこと、不審そうに偽ラブレターの封筒を睨んでいましたが、
森田博士は写経が趣味なだけあって、文字はカンペキ。な、はず。
不安にそれを眺めるしかなかった僕たちに、
「ちょっと、ごめんなさい」。
そう言い残して、(同じ建物でありながら住所のちがう)住居部へとひっこんでしまいました。
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
残されたのは、融通のきかない生真面目警察官の富士見さんと、事情聴取用マイカップを持つ不真面目高校生2名。
「あーっと・・・・・」
「え~~~~~~~~」
駐在さんとなら(良くない意味で)無限に話せる僕たちですが、相手は生真面目警察官。
僕たちは、奥さんの手に渡ったラブレターのことが気になって、会話が浮かびません。
富士見さんが、その静けさにいたたまれなくなって、
「えっと。おかわり飲む?」
「あ、いただきます・・・・」
お茶のおかわりなどをいただきますが、おかわりしたからと言って、話がはずむわけではありません。
富士見さんの表情には、「さっさと帰ってくんないかなー」が溢れておりましたが、ラブレターが気になる僕たちは、立ち去るわけにもいかず、
「えっと~~~~・・・」
「あ~~~~~~・・・」
「おかわり、飲む?」
「えっと。いただきます・・・」
すでに3杯目。
手持ち無沙汰になった富士見さんは、書庫から黒い綴りを引きずり出し、業務に入ってしまわれました。
どうやら、受け継ぎの仕事を調べていらっしゃるようでしたが、
その第一声。
「うーん。このあたりは地元高校生の起こした問題が多いねー」
「あー、そ、そうですか?」
見ているのは、どうやら『駐在所日誌』。
”地元高校生”ってのは、
「君たちの高校?かな?」
「えっとー・・・。たぶん」
たぶんもなにも、わが町には高校はひとつしかありません。
「ふーん・・・・・速度測定妨害・・・自転車で・・・・」
あ。こっちの雲行きもヤバくなってきた・・・。
が。
この富士見さんというかた。
「まったく、君たちのような感心な生徒さんもいるのにねぇ」
にぶっ!
「あー。そうですね~~~~~」
生真面目すぎて、とことんにぶかった。
胸をなでおろす僕たちです。
が、
「んんんんん~~~~?」
「!」
富士見さんが日誌を読みながら目をこらすたびに、心臓に余分な負担がかかります。
「徒歩にレーダーって反応するのかぁ・・・・」
げげ!そんなことまで書いてんの?
駐在所日誌!
「あっはっは。おもしろいなぁー」
「でしょ?」
「でしょ、って?」
「あ・・・いえ。同じ学校ですから、多少は知ってます」。
「あ、なるほど~」
なんと富士見さん、日誌を読みふけり始めました。
その横、膝の上で拳を握りしめ、次はなにが飛び出すかと、まな板の上の鯉状態の僕たち。
しばらくして富士見さんは、別な書類を引きずり出しました。
ほ・・・・・
が、
「あー、これかぁ。成人向け雑誌の拾得物届けはー」。
げげっ!
関連書類を捜してただけ?
「とんでもない高校生もいるもんだなー」
「ですね~~~~~」
今まで、何度も何度も駐在さんに呼びつけられましたが、これほど居心地の悪い駐在所は初めてです。
「うーーーむ」。
なにかまた問題を発見したようですが、
「万引き偽装・・・かぁ」
またかよっ!
他に事件はないのかっ!この町はっ!
犯罪者はなにやってんだっ!
ちゃんと犯罪やれっ!
でも、もっともでした。
この町にいて、交通事故以外では、事件らしい事件は「自分たちの起こしたものを除いて」とんと聞いたことがありません。
平和ないい町だなぁ。
「君らの高校は、問題のある生徒が多いんだねー」
多くはありません。
ほんのひとにぎりです。
その「ひとにぎり」の、親指と人差し指はここにいます。
が、返事はもちろん、
「はい~~~~。ちょっと多いですね~~~~」
全校生徒のみなさん。ごめんなさい。
「君らのような感心な生徒もいるのにねー」
「まったく」
にぶいやっちゃ。
「お茶、おかわりいる?」
「い、いただきますとも!」
ああ・・・・
帰りたい・・・
動きがあったのは、僕たちが、針のむしろの上で、8杯目のお茶をおかわりした時でした。
「あの・・・・・」
奥さんが再び交番部に訪れまして、
「わたし、主人の病院にまいりますので」。
ということは~~~
良い意味でも悪い意味でも偽ラブレターを読んだにちがいありませんでした。
このまま駐在さんと病院で話になったら、どう展開するかわかりません。
なぜなら、ラブレターは別居状態を前提として書いてあったからです。
「ぼ、僕たちもつきあ・・・・」
が、富士見さんが、ここで、
「じゃ、本官もまいります!ちょうど受け継ぎが必要ですので!」
え~~~~~~!テメーも来るの~~~~~~?



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
新年の豆腐へ→
第30話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 続・すもももももも 第30話
- 続・すもももももも 第29話
- 【バースデーギャラリー】
1番です!!
初めて!!
なんばいおかわりのむんです?
……また1番?
不死身さんも加奈子さんも鈍いですね。
おしい~~(泣)
ごめんなさいっ
焦っちゃって。
あ。くろわっさま~
小学生同盟出来上がりそうですので小学生チャット作ってください~~~
あぁ…なんて矛盾したコメント…
許してくださいね。
わぁ~(°∇°;)
どぅなるんだろお~笑
てか富士見さんにぶっ!!笑
目の前にいるのに(≧∀≦)
続き気になる~♪
あんなに鈍い人もいるもんなんですねー(^-^)
尊敬しますっ!笑
おちゃ8杯ってww
いいですね~平和な田舎に住みたいです~~
あ、ママチャリたちいれば、平和でもないですね~w
久しぶりの早めの登校。
おかわりしすぎでしょ(笑)
富士見さんなかなかいいキャラしてますね~
なかなか寝れなくてたまたま来たら更新されてて嬉しいです
あんまりお疲れでませんよーに
お茶はたくさん飲むといいらしいですよ
体から老廃物が出るので(笑)
一体これからどうなってしまうんでしょう?
奥さんは手紙を読んでどう思ったんですかね~(∀)
富士見さんにぶ~(笑)
本当に他の犯罪者は、なにをやってんでしょうかね。地元高校生を見習わなくっちゃ。
富士見さん好きになりそうっ←
続きがわくわくっ(^^)
意外と駐在さん真面目に書いているんですね!?
嫌味や皮肉や憎悪がその行動を後押しているんだと思います(笑)
それに証拠物件って署へ行かずに当駐在所が保管するんですね!!
ってことは、大量の雑誌や本を駐在所にいたずらの証拠物件として保管してもらえば本だらけになりますね。
代行警官さんが駐在日誌を読んでるのってぼくちゅう筆者のママチャリさんが書いた(ぼくちゅう)を毒者が読んでるのと同じことですね。
離婚届けとか持っていってたら大変ですね!!
それにしても、代行警官の方真面目ですね!!
極悪な(笑)ママチャリにお茶出しているんですから。
更新ありがとうございました!!
それにしても、嬉しかったです!!
初めての1番乗り!!
次回作、期待しています!!
真実を知った富士見さんが
楽しみです(´ω`)
駐在さんの帳簿、
確か2冊あったような気がします。
富士見さんが見たのはどっちかしら~~??
それにしても。。。
本当に鈍いのか、それとも、わかっていてわざとやってるのか。。。
いちばん最初のぼくちゅう読者ですかね富士見さん
いや奥さんだった
この日誌 文庫化されませんか? 時効だし
読みふけっちゃうほど面白い『駐在所日誌』ってのもどうなんですかね~
てか、完全に富士見さん騙しちゃってんじゃんっ!ママチャリたちの本性知ったらショックだろ~なぁp(´⌒`q)
ナイスアイデア!>PaPaさん
ここで富士見さんが駐在さんに駐在所日記の高校生について尋ねてしまったら、ママチャリたちの本性がバレてしまいそうですね
いや、それとも、今は同盟関係にあるから話を合わせてもらえるんでしょうか?
なんにしても、続きが気になる展開ですね!
富士見さん、地元高校生の親指と人差し指に8、杯もお茶出すなんて…
ほんとに平和で地元高校生の多めな、いい町ですね~^^
でもこのメンバーで駐在さんのお見舞いは…
コメントにまとめきれないくらいにいろいろ起きそうな気が…
富士見さんにぶすぎー!
ママチャリたちの正体がばれたらどんな
反応するんだろ
富士見さんのことテメー呼ばわり(笑)
ママチャリたちの本性がばれちゃうかも…?!
にぶいなぁ~富士見さん・・・
それにしてもいっぱいかいてあるんですね駐在所日誌
今後の展開が楽しみ~
親指と人差し指かぁ・・・
ウケました
ふぅ読めた。
これで,,,やっと,,寝,,れる
グースーピーZZZ
日ごろの行いの大切さを感じさせる、新年一回目に相応しい本編ですね。
今年一年自分の言動に気を付けます。
富士見さん良い人だけどママチャリたちにとっては面倒くさそうですね~
病院みんなで行ってどうなっちゃうんでしょうか。面白そうです。
駐在所日誌にはママチャリくん達と駐在さんの思い出(?)でいっぱいなようですね(笑)
富士見さんはいい人なんだろうけど(^△^;)
にぶすぎでしょう~。
一握りの高校生を除いて平和な町だったんですね~。
改めて思い知りました(笑)
でも、そのイタズラがなかったら町の人も物足りない生活…だったのかな?
これからの展開が楽しみ!!
さすがに遠慮しなきゃ。
駐在さんがどうなるのか、すっごく楽しみですけどね(笑)
いやいや、追い出す悪戯を仕掛けるなら、今がチャンスですよ!
駐在さん目線での話も面白そうですね
「本官と悪戯高校生の700日戦争」なぁ~~んてね。
富士見さんにぶっ!
ぼく駐にでてくる警察官はみんな何かと問題ありますね~。
超自己中だったり、ピンクバイだったり(これは本人のせいではない?)、みんな勝手な理由で逮捕するし……。
これだけ楽しい警察がいたとなるとイタズラ仕掛けるママチャリ達にもうなずけますね。
参加してみて~~!!
あー
あと十日で受験だぁ!
僕とそのたのぼくちゅう読者受験生に森田博士のご加護がありますように
富士見さんはママチャリ達のことを信じ切ってるんですね……
富士見さんと一緒に駐在さんに会いに行けばさすがにばれるんでしょうか?
ママチャリ達はどんだけ悪運が強いんでしょう?
富士見さん鈍いなー…
これからが楽しみです♪
それをいうなら
『俺様とあのクソヤロ-高校生達の700日戦争』でしょ。
------------あのクソヤロ-高校生が今日も仕掛けたようだ。
加奈子が変なラブレター持って病室にやってきた。
いきなり
『あなたっ!!これどうゆうことよっ!!』
『あ゛?』
『あんたなんかもうしらないっ!!』
『か、かなこ…これは…』
『さよならっ』
あのやろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
------------
こんなもんでしょ(笑)
荷台のなにかさん、試験頑張ってくださいね
駐在さん…怒りに任せて日誌に殴り書いている姿が目に浮かぶようです。笑
しかし富士見さんて…
やりづら~!!
駐在さんの病室で「役者は揃った」になりそうですね~
おちゃ8杯て僕たちの正体てあそんでるんですか?まあひとりではないですね。オンラインに成人むけの写真は載せれません。お酒代を確保していると、土地などしらべたと?完全に遊びですね。
むにゃむにゃ~
お茶はもう飲めない~
おっおかわり?!
はっはい、頂きます。
グースーピーZZz
ふふふーー(笑)
やっぱり二歳じゃないですね(笑)そのコメント(笑)
銀チャリ様、ちゃんどいれましたよ(笑)小学生同盟。あとめーめーさんも。
懐かしいな(笑)と思いなが読んでましたが(笑)
くんのかよ~~~(笑)
富士見さんカワユス
天然ちゃんなのでしょーか。
駐在と加奈子さん…続きが気になります
新宿公演行きた~い
病院で主人とまっちゃおかわりします。親指と人差し指で
ふっ
やっぱりいちごさん二歳じゃないですね(笑)
旦那さんいる二歳じってみたことないですから。
杏だと被ってたとの事なんで平仮名に変更です( ̄∀ ̄)
読むたびにママチャリ達の仲間として一緒にいたずらしたかったなぁ(>_<)
て思います(`∇´ゞ
駐在さんと掛け合いしながら加奈子さんと仲良くなりたかった(ノ△T)笑
富士見さん…鈍い…
奥さんに劣るとも勝らない鈍さ
…あれ?勝るとも劣らない?どっちだったっけ?
今年初の話ですな!
しかし富士見さんにぶすぎですね。
かなり笑えました。
また明日も楽しみにしてます!
富士見さん 真面目すぎ(笑)
日誌の地元高校生を目の前にして気づかす
偽ラブレターで加奈子さん考え直したかな
富士見さんも付いていくの
今度は駐在さんが誤解を招きそうな展開になりそう
ママチャリさん、あけましておめでとうございます!(^O^)
年賀状企画参加、気付いたころには既に終わっていました…(泣)
当選番号ありましたが仕方ない…ら、来年参加します来年。
というわけで是非とも来年もこの企画を(
>>奏さん
私が言うのもなんですが、勝るとも劣らないだと思いますよ(^^)
あの“人のいい”本屋さんでの万引もどき騒動、日誌に記載するような内容だったんだぁ…
※実は“偽計業務妨害罪”と言いまして、今のちゃんとしているお巡りさんが介入しましたら、塀の中に住む結果になるかもしれません。
(へぇ~)
何があっても、決して真似しないでください。
↑
これは冗談抜き
あははっ(^O^)
読みふけっちゃうほど楽しい日誌。
にぎやかな町でいいですねぇ。
ども、73日目です。
えぇっと・・・とりあえず何杯おかわりをさせられるんでしょうかお互いに(笑)沈黙が長かったことを(永かった??)物語っていますねぇ。プププ。
ていうか相変わらず真面目の二乗のさらに二乗くらいに真面目ですな。そして鈍感。富士見さ~~ん、その
犯罪者共イタズラ高校生は貴方の目の前ですぞ~~~~!(笑)それも一つまみの(笑)加奈子さん、偽ラブレターに感動して急いで病院にですかね?
その頃駐在さんは~、美人看護婦さんに身体とか拭いてもらってないことを祈ります(^人^)
たまにいますよね~。奥さん近くにいるのに、背中を拭いて
これが結果的に良い方向に行くような気もする……
極悪高校生の正体はバレるだろうけど(笑)
お茶8杯って頑張りましたね★
そんなに長い間居心地の悪い思いを
していたなんて大変ですね…
あ、でも自業自得かあ(∀)笑
遅ればせながらあけましておめでとうございます
どうやらこの町は一部の極悪高校生が大半の事件をおこしてるようですね。
富士見さんに正体がバレて敵視されないだろうか
キムタクににてたらいいなぁ・・・
生真面目な人が相手だと確かに会話が続かないっぽいですね^^; 知った間柄なら会話も弾むんでしょうけどね~。
偽のラブレターを読んだ奥さんはどうするのか楽しみですね(*≧m≦)
実情をしったイケメン富士見さんの反応を楽しみにしてます。
森田氏の達筆なラブレター、加奈子さんすぐ気がつきますよね。
すごい鈍さが溢れていますね
この調子でより戻せればいいけどなー
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
年が明けても賀状頑張ってるんですね
富士見さん鈍すぎでしょー…
親指と人差し指が目の前にいるのにww
コメおくれてごめんなさい…↓↓
ayumiちゃん、(・ω・`*) ちゃん、森王丸くん、めでたいくんコメントありがとうございます!!!
中学生同盟集まってくれて嬉しいです☆
受験生の(・ω・`*)ちゃんとめでたいくんは受験頑張って下さい!!!
ドコモは来年ですかね???
&、
くろわっさん、頑張って下さい!!!!!!
体に気をつけて!!!
応援してます♪
富士見さん、悪い人ではないと思うのになぁ…
イケメンだし
今後の駐在さんと奥さんの絡みが気になります!
富士見さんのまじめすぎるところが、駐在さんとまったく違っておもしろいですね。
>ドコモさん
中学生同盟もっと集まればいいですね。
それと、受験勉強頑張ります!!!!
富士見さんジェミーと良い勝負か(笑)
>その「ひとにぎり」の、親指と人差し指はここにいます。
思わず吹いちゃいました(爆)
藤見さん鈍っっ!!
駐在さん日誌にいろいろ書いてそうだな、悪いことばっか
ママチャリさんたちは昔のことほじくり返されてきつかったでしょうねぇ
でも「地元高校生」の悪戯以外事件らしいものなんてないって、平和でいいですね
現代じゃ考えられませんよね、たぶん
鈍感生真面目警官、富士見さんとの気まずいやり取りに思わずニヤニヤしちゃいました
奥さんこれからどうするのかな~気になります
富士見さん、奥さん、同い年・にぶい者どうし、
これからが楽しみです。
犯罪者ちゃんと犯罪やれ、ですか~~~
いや~笑いましたよ・・・
しかし富士見さん、にぶすぎるところがいい(笑)
>その「ひとにぎり」の、親指と人差し指はここにいます。
じゃあ残りの指は西条と孝昭と・・・
あ、西条が親指か。
それにしてもお茶を8杯とは・・・
結構がんばりましたね!
富士見さんと加奈子さん鈍感さではいい勝負じゃないですかね~
『地元高校生』は大活躍しているので駐在は大変でしたね~
富士見巡査はママチャリたちの攻撃に耐えられますかね~
本物駐在さんと奥さん(加奈子さん)が仲直りしそうで良かったですがぁ・・・。
臨時駐在さん(富士見さん)ニブイにも程があるでしょう???
そんなんで本当に街の平和が保たれるのかぁ・・・。
お茶8杯って・・・
ずいぶんと長い間居たんですね
奥さんラブレター読んでどうなったんだろう
これからが楽しみです
新駐在さん にぶいですね~
富士見さん鈍すぎ(笑)
冷戦状態の駐在と奥さん、その奥さんを狙う!?富士見さん、偽装のママチャリたち
波乱が起きる予感が(笑)
これからどうなるんでしょう!?
ママチャリラジオ面白かったです!
みっちーの親分、小学生同盟
アザ~すっ!!
みっちーさんは女性ですか?
ちゃんと犯罪やれっ!……って(笑)
ママチャリ達がやってることは犯罪じゃないのかな?
おそいですがあけましておめでとうございます。
富士見さんは本当ににぶいですね(笑)
その「地元高校生」は本当に悪いですね。
この地元高校生がいなければ平和な町なのに
森田大明神あと17日です。力をください!
親指と人差し指が好きです(笑)
さすがママチャリたちって感じです
あら?また「あん」さんが2人になってしまいましたね~(笑)もう出席番号振った方がいいんじゃ?(笑)
>サクラさん
こんにちは~
>ママチャリ達がやってることは犯罪じゃないのかな?
ほんっと自覚無いですよね~~(笑)
つくづく思うのは高2の時に赴任して来たのが富士見さんだったら「ぼくちゅう」存在して無かったですね(笑)駐在さん(本物)の配置を決定してくれた人事担当さんに感謝(笑)
いくら極悪なママチャリでもいたずらしていたのに褒められると心が痛むんですね・・
やっぱりママチャリも人の子だったんですね・・・
久しぶりに実感しました!!
おかわり飲みすぎッ 笑((
富士見さんどんだけ鈍いんですか。 笑
いいひとではあるがw
いい感じになってきましたねw
これからどー転ぶのか、楽しみです
それにしても、ニブい人ってとことんニブいんですよねw
僕のひいおばあちゃんがそんな感じです(←ちがうかw
papaさんのアイディアめっちゃいいですね!!
まぁ、そんなことしたらくろわっさんが
すっごい大変になっちゃうと思いますけどね 笑
無理は禁物ですからー。
冬休みの間は宿題に追われていて・・・
やっと続きが読めました!!
奥さんと駐在さん・・・
どうなっちゃうんでしょうかねえ・・・??
富士見さん・・・・
駐在所日誌に書かれていた高校生が、
目の前でお茶を8杯おかわりした模範的高校生と同一人物だと知ったら・・・・
卒倒しちゃうかも!?
ニセラブレターを読んだ加奈子さんの反応も気になりますが、
このメンバーが全員揃った駐在さんの病室の空気、っていうのも
恐ろしいような楽しみなような・・・・。
まだまだひと波乱、ふた波乱ありそうですね!
ママチャリ達以外の事件が無いというのも逆に困りもんですけど…とにかく平和な町でうらやましいです。
富士見さん好きになちゃいそう。
真実を知ったら・・・。考えただけで笑ちゃいます!
次が気になります!
うん。女性(笑)
銀チャリさんは?
遅くなりましたけど、
あけましておめでとうございます♪\(>∀<)/♪
久々のコメです!
今年もぼくちゅうから
いっぱい元気を貰いたいです!
くろわっさん、応援してますo(^-^)o
それにしても、富士見さんニブイですね~
でもその日誌は
他人事として読むぶんには面白そうです(笑)
他人事じゃないと知った時
どんな反応するのか楽しみです(>∀<)
みっちー嬢、私は貴女と出会えたことが
とても、嬉しい。出会えたことに
乾杯!
ぼくは紳士です。
小学生どうめーい!!
今何人いるのかな?小学生の皆さん!!
みんなで悪戯しまくろうぜぃ!(爆)
不死身さん にぶっ!!!!!!!!!!
銀チャリさん、男子ならぬ紳士とわ・・・
何年生なのかな?教えてください~
そうそう、みっちー、1番載りは感想ないとだめなんだから実質だよ
いやぁーーー(笑)
富士見さんにぶい(^^)
てか目の前にいますよ!
ママチャリさん相変わらず演技が上手いですね
きっと良い俳優になれますよ(笑)
ママチャリさんが地元にいたら
すごく毎日が楽しそうですよね(^^)
富士見さんほんとににぶい
富士見さんおもしろすぎ・・・・(笑)
ママチャリたちの時代にいってみたいなぁ
これからの駐在さんと奥さんの関係が気になります。
これからどうなるのでしょう・・・・・・・
小学生同盟・・・。
いちお小学生だからいいのかな?
それにしても、紳士の銀チャリさんは夜中まで起きていたようですね!?
まぁ私もですが・・・。
<風上さん
紳士は夜遅くまで学問に励んでるのだよ。
<ミミさん
女性大好き最高な6年生さぁ。
<銀チャリさん
このぼくちゅうも学問にはいるんですね~♪
それに同級生ですか~。
なんか嬉しい!
くろわっさん&毒者のみなさん、はじめまして
いつも元気もらっています♪
やっとこさ追いつきました…!!笑
富士見さんも2Vですね(^_^;)人の事は言えませんが
駐在さんと奥さん今度こそは!
<風上さん
チミは、ぼくちゅうを読んで参考に
成らなかったのかい?
(悪戯とかの.....)
も~~~可笑しくって可笑しくって~ヾ(≧▽≦)/ギャハハ☆
爆笑しまくりで読みました
駐在さんと奥さん、仲直り出来るといいなぁ(*^-゜)v
<銀チャリさん
確かに参考になります!(悪戯の)
納得しました!
>せんりきゅうさん
ご指摘ありがとうございます
お茶 8杯も飲んだら病院に同行する前にトイレに行っておかないと!途中で席を外すと大変なことになりかねないと思いますよ~きっと
今回もおもしろかった~(^ヘ^)v
1日の終わりに読む
ぼくちゅうがだーいすき
うちの元気の源です☆
加奈子さんはラブレター見て、どう思ったんでしょ?
しかし不死身さんって本当に鈍いんでしょうか?
ひょっとしてママチャリくんをからかってるんぢゃぁ・・・・。
ラブレターの内容が気になるなぁ~。
遅くなりましたがくろわっ様、そして毒者の皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m
年が明けたのを機にHNが長いのでCat in the RainからChat./に変えます
不死身さん…さすがに天然過ぎますねw
そして犯罪者ちゃんと犯罪しろって…ww
でもそしたら駐在さんが忙しくなって相手してもらえないかも;;
富士見っすぁん鈍感過ぎwwww
果たして奥さんはナニを思ったのか
きゃぁぁぁぁぁ
奥さん何する気でしょうか
おもしろい~
続きが気になる~