見よっ!

すげ~~~~~。伊坂先生どころか司馬遼太郎先生の上にいますよ、ぼくちゅう6!
日本はなにかまちがってますね~(笑)
というか、『鋼の錬金術師』と並んで1位ってのがうれしい。
でも、スランプはスランプなんですよねぇ・・・・。
長い。
ただいま、「新しいギャグ」模索中。
司馬遼太郎はいいなぁ。ギャグ考えなくってよくって。
第32話へ→

すげ~~~~~。伊坂先生どころか司馬遼太郎先生の上にいますよ、ぼくちゅう6!
日本はなにかまちがってますね~(笑)
というか、『鋼の錬金術師』と並んで1位ってのがうれしい。
でも、スランプはスランプなんですよねぇ・・・・。
長い。
ただいま、「新しいギャグ」模索中。
司馬遼太郎はいいなぁ。ギャグ考えなくってよくって。
第32話へ→
- 関連記事
-
- ▼センター試験受験中のみなさま
- 【司馬遼太郎先生を抜きました!】
- 【バースデーリクエスト1月】
さすがです。
おめでとうございます~。
シバリョウタロウさんより上!!
凄い(o≧▽≦)o
おめでとうございまっする~!!
おっ はシバリョウタロウは読みませんが、ぼく駐は大好きです
こんなにいろんな世代の人に読まれるのは、ぼく駐の特権ですよ♪
すごーい
くろわっさんのスランプ早く抜け出せたらいいですね(^ω^)
おめです。
名だたる大物を抑えて一位なので、これからは超大物ですねー
やたっ!1番だ♪
皆さん、もちろん、くろわっしゃんも、ぼくちゅう同盟に来て下さい~~~~
やたっ!1番だ♪
皆さん、もちろん、くろわっしゃんも、ぼくちゅう同盟に来て下さい~~~~
おめでとうございますっ!!
ギャグを考えるという努力があるのからこその『1位』です!
これからも頑張って下さい(笑)
すごいですねぼくちゅう6
10年後にはママチャリさんも偉人に登録されますね(笑)
すごーい(o≧▽≦)o
おめでとうございます(*゜ー゜ノノ゛☆
一番、おめでとうございます。
ぼくちゅう面白いですもん。
腹が痛くなるほど笑えて、
胸が熱くなるほど感動させる物語なんて
そんなにないですから。
正直、(ヨイショじゃなくて)ぼくちゅう読みだしたら
これまで面白いと思っていた
他の本は色あせてしまっています。
スランプ脱出できますよう、祈っています。
キターーーーーーーーーって叫びたい気分ですね。
伊坂幸太郎まで、抜いてしまうとは・・・
これからも、頑張ってください!!!!
おめでとーございます!!
さすがです~♥
伊坂先生を抜き 司馬遼太郎の坂の上の雲までも抜き すごいですね~
おめでとうございます
初日から売り切れを起こす文庫本ってそうそうありませんよね
それだけ6巻に全霊を傾けていたんですもん スランプのは長引きますよね
ぼちぼちと気長に待ちますよ 下ネタ満載でも
1位ですかー・・・すごいですネー(>人<;)
おめでとうございます!!
司馬遼太郎さんも、伊坂幸太郎さんも抜いての1位は、
くろわっさんが毎日毎日、脳みそを振り絞って
ギャグを考え、
ストーリーを考え、
イベントも考え、
毒者のために尽くして下さっているからだと思います!!
これからも応援しておりますので、
お身体に気をつけつつ、
頑張ってくださいね!
ママチャリ先生おめでとうございます!!
『ぼくちゅう』が一位なのも絶対に意味があってのことだと思います。
今の日本のニーズにママチャリ先生が応えているからここまでの成果が出たんだと思います!!
スランプだとおっしゃってましたが、頑張って下さいとしか言えないです(笑)
文庫もいいですが、ドラマCD聞いてみたいです!!
youtubeにちょっとだけ『俺たちは風』の原因となった西条くんのスピードオーバーを検挙した時の西条くんと駐在さんの会話を聞きましたが、面白かったです!!何とか聞く方法ないですかね~
ぬはッ(´Д`)スゴィネ
ハガレン好きなんですか?笑
あれおもろいっすよねー
漫画で一番好きです
単行本派なんで毎巻カバー裏が楽しみです
あれ、なんか忘れてる気が…
あぁ、そうだおめでとうございますw
すごいですね。おめでとうございます。
それにしてもあの司馬遼太郎先生を抜いて1位とは、さすがママチャリさんです。
すごーぉ!
おめでとうございます!
毎日毎日ギャグを考えた成果ですね
日本は間違ってませんよー
これでこそ、正しいジャポーン♪
ぼくちゅうが1位だ~~~!
すごい!ホントおめでとうございます(≧∀≦)
スランプが長引いてもいつまでも待ってます♪
体に気を付けて頑張ってください^^
おめでとうございます!
スランプ長いですね・・・。
それでも毎日書き続けるくろわっさんには本当に頭が下がります。
少しでも早く抜け出せますように・・・。
わぁ~\(^∀^)/
おめでとうございまっくす!!!
すごいですね☆
でも日本は何ひとつ間違ってないですよ!!笑
あんなに本気で笑って泣けて感動できる小説は他に無いですから
新しいギャグ楽しみにしてますね♪
おめでとうごさいます!この調子でがんばってください!スランプなんて気にすることないですよ~~。
一位おめでとうございます。
おめでとーー!!
銅の錬金術師ってなんですか
1位おめでとうございますっ!!
時間がかかってもスランプ脱出できるよう、体に気をつけてくださいね~
おめでとうございます。
スランプらしいですけど、頑張ってください。
おめでとうございます~
でも発売日に本屋に走ったのはぼくちゅうだけです
1位おめでとうございま―す(*^∀^*)
スランプですか―…
私的にはすごく面白いんですけどね―…??
頑張って下さいッ!!!
新しいギャグも楽しみにして待ってますm(_ _)m
ほんとにおめでとうございます(*^^*)
鋼錬と並ぶって相当すごいですよね!
おめでとうございます!
新ギャグ待ってます!
おめでとうございます!
陸上でもそうですけど、スランプはいつか消えるんでー
一度色々あってどん底近くまで(あくまで自分の実力内で)落ちましたけど、いずれ戻るんでー
要するに、末永く待ってます!(笑)
1位おめでとうございます!!
新しいぎゃぐなんか無くたってぼくちゅうは断然おもしろいですよ
司馬先生の作品にギャグなんかあったら…
それはそれでおもしろい!?かな
私は歳とっても アラレちゃんに似てる、って言われてますわ
おめでとうございます!
おめでとうございます(*>ω<*)
そんなこと言ったらあたし
生まれてからずっとスランプ
みたいなもんですよ(゜ω゜)笑
おめでとうございます(∀)
さすが「ぼくちゅう」ですね!
あぁ、その何か間違ってる日本人の一人…
司馬さん抜くって…
怖い((゜Д゜ll))
こういうのも何ですが…現実?←
おめっとーございますっ
すごいですねぇo(^-^)o
NHKの日曜8時からはぼくちゅうドラマやるべきですねっ(笑)
ハガレン面白いですょね~~。マンガをほとんど読まない僕がほぼ唯一読み続けてるマンガです(≧∇≦)
新しいギャグですか・・・難しいですねでも無理に新しいギャグ出さなくても、十分面白いと思いますょ
「司馬遼太郎はいいなぁ。ギャグ考えなくってよくって。」って、すごく切実ですねえ・・・
すぺしゃるどらま「坂の上の雲」の次は「ぼくちゅう」かも!!
きゃ~~♪
おめでとうございます♪
次はワンピース越えを目指してください!!応援はしますから(笑)
祝一位 おめでとうございます。毎日の苦労が報われた瞬間ですね。
お祝いに、スランプから脱出できるように神棚と仏壇に祈っておきます。
これからも、健康第一で頑張ってください。
そうそう、今日本屋に寄ったら、増刷分と思われる僕駐の文庫本が平積みしてありました。これで来月はランキング一位防衛できるかも!
>∞yoshio∞さん
めっちゃ、同感です(*^m^*)そもそもハガレン以外は読まないからなんですが
>かえるさん
『鋼の~』です。ギャグもありつつのダークファンタジーなマンガですね。面白いですょ~~~
ぼくちゅうほどじゃないけど(笑)、お薦めです
おぉ~ッ!!\(^o^)/
素晴らしいですね!!司馬遼太郎も伊坂幸太郎も抜きさっての1位!鋼錬とおんなじ1位!(読んだことないけど‥‥笑)
「1位」になるためには、たくさんの努力や頑張りが必要で、それでも取れないこともあるし、すっごく難しいということを知っています。今回の結果はたまたまなんかじゃありませんね!くろわっさん、すごいです~!!(*^^*)
あれだけのお店でみんな売り切れなんていう本、滅多にないですよ。私は1冊の本をいろんな店を駆け回って探すなんて経験はぼくちゅうが初めてです♪(^^)
読者としても、とっても嬉しいですね!次巻もランキング1位を目指して!(*>∀<)b
くろわっさん、負けるなぁッ!!o(・∀・)〇☆
気合い入れてぇ~エール!!
せぇ~~の、
ばす~~~~ん!!(^3^)/笑
おめでとうございます
ぼくちゅう7がでたらいいのに・・・
と思っています!!
これからも頑張ってください
1位か・・すごい
でも学校で持ってる人は2人・・
きっと鋼錬の方が多い
悔しい!
これからもがんばってください
本屋大賞目指して(笑
祝・1位!
間違ってよーが何だろーが、いちばんとるってのはすばらしいことだと思います。そんな日本でよかった。笑
これからも応援してます♪
すごい!
おめでとうございます
っていうか富士見書房さんの生徒会の七光って発売したんですか!!
意外なところで発見すげーぼくちゅう
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おめでとうございます!!\^0^/
さすがぼくちゅうですね!
これもくろわっさんの日頃からの努力ですよ
発売日に売り切れる本なんてなかなかないですよね
次の7巻の方も、たくさんの方が手にとっていただけますように^^
これって全国ランキングですか!?すごっ!驚
これは…ノンフィクション…ですよねぇ?(笑)
おめでとうございます
これからのご活躍にも期待します
一位
おめでとうございます
スランプが続いていらっしゃるようですが、十分毎日楽しませていただいてますよ
月並みなことしか言えませんが、体に気をつけてがんばってください
って、もうがんばってるんですよね
じゃあ、ゆっくり待ってるんで、調子が上がってくるまでのんびり気楽にやってください
司馬遼太郎さんの作品、買って読んだ事がありません
…やっぱり、何か間違っていそうですね(汗)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1位おめでとうございます♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ>∀<)ノ ♪
たくさんの人を笑顔にしたり、感動できる小説は中々ないと思います。
なので、きっと日本は間違ってないハズです!笑
のんびり続けてください(^ω^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1位おめでとうございます!!!
早く7巻発売してほしいな
おめでとうございます!
日ごろの行いが結果として出てますよね
スランプ…気分転換に安い中古屋スピーカー巡りしてみてはいかがですか?
また、いい値段でBOSEゲットできるかも
司X先生の本(坂X竜Xとか吉X松X)はすべて作り話だから半フィクションのぼくちゅうのほうが創るのが大変なのは当然だ思う!がんがれママチャリ!!
おめでとう!!これからも面白い
ぼく駐見せてくださいね
ギャグあげます!
ジャムおじさんがジャムを持参(自賛でも可) (笑)
1位おめでとうございます!!
これを自信にがんばってください
にしてもすごいな・・・
1位ですね!
おめでとうございます。
ぼくちゅうはスゴい!
もうすぐ受験ですが
とても長丁場なので
ぼくちゅう6を
お守りにして持っていきます!
1位の本は縁起が良いってことで(笑
おめでとうございます~っ(∀)☆
ぼくちゅう、おもしろいですもん!
当然の結果です♪笑
スランプ大変ですね…
でも今でもすごく
おもしろいと思いますよ★?
それから、スランプは
今にぬけだせますよ(ω)
あまり焦らずに頑張って下さい☆
いつまでも応援しています!
くろわっさんお久しぶりです
鋼の錬金術師…
ボクちゅうと並んで好きです
鋼錬のアニメは見てます!
ぼくちゅうの映画は見てません…(ごめんなさ~い)
そういや友人がブログやってます。
「ぼくたち絶賛発売中」でグーグルのブログ検索かけると一発で出てくるそうです
内輪ブログですがお暇な方は気楽なブログなので見てやってください。
坂の上の雲はNHKで連続ドラマになってますよね
結構面白いですよね(。´∀⊂
ぼくちゅうも次の目標は連続ドラマ化ですか(・∀・)
1位おめでとうございます♪
冷静に考えてもすごいことですよね
ぼくちゅうすげ~~
この前から『かえる』さんがもう一人いるようなのでHN変えます。
でも思いつかないんでとりあえず『*かえる*』にします
すごいですね~
1位おめでとうございます!!
さすがですね!!
日本は間違ってないですよ笑
司馬遼太郎ばかにしてんじゃねぇよ!!
お前なんかと比べ物にならないくらい上にいるってことがなんでわからないんだ!!
おめでとうございます★
7巻の発売日、2ヶ月くらい早まりませんかねぇ…
…無理か。
とてもすごいですね!これからも頑張ってください!
おめでとうございます
6巻好きです
うおっ(゚д゚)``
誰にも文句は言わせません。
ところで、なんで“タウンページ”がランクインしてないんだろう?
ほぼ一家に一冊あるだろうに…
司馬遼太郎先生より上ですか!!
すげ~~~~!
司馬遼太郎先生越えおめでとうございます。
そもそもジャンルが違うので比べるのはどうかと思うのですが。個人的にはぼく駐のほうが好きです。
生存も坂の上の雲より売れてますけどねw
司馬先生がんばれ~(あれ?
3位、1位はちやほやされてんのに2位は空気と化してますねw個人的には好きなんですけどね生存も
あ、でもぼく駐の方が好きですよ。
7巻楽しみにしてます。
おめでとうございます~~♪
来る日も来る日も読み続けてきてほんとうれしぃ~~
くろわっさんの意地と努力と根性の賜物ですね。
雨の日も風(風邪?)の日にも負けずお疲れ様です~~
おめでとうございます!
本当になんか間違っていますよね(笑)
でも、メッチャ嬉しいです!!!
無理にギャグにしなくてもいいんじゃないんですか?
司馬遼太郎さんよりも2位の「生徒会の七光」のほうが気になりました
ぼくちゅうと同じくらい読んでます
あの人気ラノベを抜くなんて流石~
1位おめでとうございまーす!
1位おめでとうございます
まず司馬遼太郎先生はジャンルが違いますからね、比べてもへこむだけでしょう
<20時50分に書いた方
ここにも書いてますが、ジャンルが違うのであんまり比べても意味はないと思います、それに僕が見てですが、あんまり司馬遼太郎先生馬鹿にしたことは書いてなかったと思いますよ
しばりょうファンとしてはゆるせん!!!
でもーーーぼくちゅうが一番の世の中は
結構捨てたもんじゃないでしょ!
じゃーない。許す!
おめでとうございます!!
やりましたね!
実は伊坂ファンなんですが…
くろわっさんなら分かりますヾ(^^ )
ギャグじゃんじゃん思いついちゃってください!!
おめでとうございます☆★
やっぱり、ぼくちゅうはすごいなぁ(*^□^*)
1位おめでとうございます
(*^▽^)/
でもアマゾンでカスタマーレビューがありませんでした
どなたか書きませんか
おめでとーございます!!
すごいですね~
まさかの一位!
司馬遼太郎は司馬遼太郎で、各地の歴史などを調べる手だてには苦労があったのでしょうけど、歴史よりもギャグは選択肢が少ないですからね~。
心中お察しします。
売れる本。まさしく、多くの現代人が求めているものが詰まっている証拠ですね!
美や哲学を追求する本には無いものが!!
そういう部分を、これからも期待してます。
おめっとうございまする~~~~~・・)
突風の如くトップになったので、突風の如く去って行くのかもしれませんが・・・・。
それにしても素晴らしいっす!
お米入って無いぼく駐毒者様が、いかに多いかよく判りますますよねぇ~。
どっかの化粧品のCMみたく第一位を連呼するようになったら
ママチャリくんを誉めて来た甲斐があるってもんです。
たまにはどスケベとバカ丸出しのママチャリくんを発表してみては?
では、ゆっくり寝てくださいまし~~~~~~--)zzz
1位おめでとうございます(゜▽゜)/
さすがですね…
一位おめでとうございます!間違って映画ぼく駐2の依頼きてません
おめとうございますつ!!!
ちなみに伊坂先生ってうちの学校の大先輩ですw
第1位おめでとうございます。
そうか単行本がなくていきなり文庫本ですものね。
新刊には間違いないですけどね。
とにかく良かった。
ぼくたちが僕たちになってる
そろそろ、大河ドラマからのオファ~が・・・
初コメです。
文庫部門第1位おめでとうございます。
第7巻も期待してます。
おめでとうございますゞ(〃^▽^)ノ♪
やりましたね~
ぼくちゅう毒者がどんどん増えて来てますね~(*^-゜)v
今回のスランプ長いですね
早く抜け出せますように
祈っています(ж^ワ^)
☆祝1位☆
自分のことのように嬉しいんですが、素直に喜べないのは私だけ?
何かが遠くなったような気がします。
ここで、私らだけのものだったのに、みんなのもんになっちゃったんだなあ…ってかんじですかねぇ
1位おめでとうございます!
スランプ長続きですか…今でも十分面白いですけどね(笑)
これからも頑張ってください
うわぁ~すごいですね!
自分のことのようにうれし~いです。
なんかくろわっさんの親類縁者になったように感じる気分です。
プレッシャーもあることと思いますが、今まで通りのぼく駐で、末永くお続けいただくことが、毒者の喜びです。
あぁ…幸せ…
ぼくちゅうとハガレン(鋼の~)の両方のファンの俺からしたら、これほど贅沢で嬉しいことはないです(*^-^*)
くろわっさん、あまり無理をなさらない程度に気楽に頑張ってくださいね(^-^)
読者は気長に待ってますから(^O^)/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
僕はCS放送の映画を見て
気に入りこちらのブログにおじゃましてます
司馬先生より上位なんて凄いですね
龍馬伝や坂の上の雲で
また話題の作家さんんですもの
本当におめでとうございます。
おめでと-ございます!!!!
いやー、さすがくろわっさんです★
スランプ抜け出せるといいですね ´・ω・)ノ
でも、おもしろいですよ?今も。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おめでとーございますー(´∀`)
ハガレンも私すきなのでそのツートップはうれしいです
おぉ~~~、つ、ついに!!!
おめでとうございます~(≧∀≦)
本当にすごいですね~っ♪
でも、“売れっ子作家”さんになっちゃうと、ますます忙しくなって今以上に寝る時間がなくなるんだろうなぁ…(>_<)
おめでとうございます♪
ということは・・・・・ドラマ化アリかもですね!!
え!あのシバリョウタロウさんを抜いた!?
すごいですねぇ!坂の上の蜘蛛を抜くなんて・・・(漢字間違ってるw) ↑
雲
やっぱスゴイっすねー(^o^) 僕も今のところ全巻持ってます ブログと少し違うところもイイ!!
すごいッ
さすがくろわっさん
1位おめでとうございます(=^▽^=)
司馬遼太郎さんの本は読んだことないですけど
伊坂幸太郎さんよりも上ってすごいです!!
おめでとうございます☆
もち、私も貢献しましたよ(*^^)v
スランプ中でも書き続ける・・・お疲れ様でございますm(_ _)m
でも、くろわっさんが苦しんでうまれてくるギャグ、楽しみにしちゃってます。
でもでも、ご無理はなさらずに。。
お体にさわりますよ(笑)