「はあ?中止しろだ~~~~?」
「うむ・・・・」
言い出したのは、もともとの依頼主、駐在さん。
「いや・・・。中止って、もうやっちゃいましたよ?」
「なんだとぉ!?なんでそういうことだけ早いっ!?」
いやぁ・・・・。
そんなこと言われても・・・。
・・・・・悪いのは、加奈子さんです。きっと・・・。
「なにをやった!?」
「自分が依頼したくせに、えらそうに!」
しかし。
事情は、僕たちが思っていたよりも、ずっとずっと深いものでした。
「もともと富士見は、希望して俺の代理で来た・・・らしい」。
「そうなんですか?」
「希望でなれるもんなんですか?」
「ああ。本来、田舎の駐在所勤務は嫌うヤツが多い。代理だと『通い』だからなおさらだ」
「あ。まぁ、そういうことになりますね」。
だって、宿泊だと奥さんと一緒ということになるわけで。
「う、うらやましい・・・」
「そうじゃないだろ?西条」
それはそれで大問題。
「なんだって、こんなど田舎を?」
「それがな・・・・」
ここで信じがたい重大発表。
「富士見には結婚を前提につきあっている女性がいる」
「ウ、ウソでしょ?」
「いまさらそんなこと言われたって・・・・!」
もう、婦人警官、大量誘導しちゃいました。
しかも。
この事情が予想外に重かった・・・。
「その女性がこのへんに?」
「うん。まぁ、本署よりはだいぶ近いらしい。こないだ、そう言ってた」。
どうやら、この前の駐在さんと富士見さんの引き継ぎ事項には、かなり重要なことが含まれていたようです。
それは。
「ちょっと前だが・・・・。警察官が民間人をひいたって事故あったの、知ってるか?」
「あー。言われればあったかも・・・・」
「新聞に載ってたような・・・・」
「酉校新聞にか?」
「んなわけないだろ」
「あれなー。・・・・富士見だ」。
「えっ!」
「こないだまで、俺も、富士見については、その事故を起こしたとんでもない若ゾウって認識しかなかったんだが・・・」
その上でモテモテのイケメン。
なるほど。駐在さんが追い出したがった理由もわかりました。
「それがな、」
その事故は、富士見さんが非番の夜に起きました。
相手は無灯火の自転車での飛び出し。
普通なら、過失割合は相手にありますが、これが警察官となると少し事情が違ってきます。
「幸いにして相手は一命はとりとめたんだが・・・・」。
「それって・・・・」
「警察クビになんないの?」
「よほどの加害事故でなければ、警察は免職にはならん。交通課勤務がなくなるくらいだ」(←本当)
「へぇ・・・・そういうもんなんだ」。
「高校生にエロ本なすりつけても、クビになりませんもんね」。
「ありゃ西条のだろーが!」
「そうでしたっけーーーーー?」
「くぉいつらあああああ!」
「まぁまぁ・・・」
「もっとも。それとなく、辞めるよう勧められるがな」。
やっぱり・・・。
組織はそんなにあまくありません。
「富士見の場合は、被害者がいい人でな。警察に、自分に非があるから将来性ある若者を辞めさせないよう、嘆願してくれたんだ」。
「へぇ。いい人もいるもんだ」。
「そうだな。なかなかできるこっちゃない。自分は半身不随になったと言うのに」。
「半身・・・・・・?」
「不随・・・・・・?」
「ひょっとすると、その被害者が・・・・・?」
「ああ・・・・」。
富士見さんが、結婚を前提としてつきあっている、という女性のようです。
世の中わからないもので、交通事故が縁で、加害者と被害者が結婚した例はたくさんあります。
が。駐在さんの言い方は、必ずしも「よろこばしい縁」ではないように聴こえました。
「アイツ。責任感強いからなぁ・・・・」。
確かに。そういう人です。富士見さん。
駐在さんとはエライ違いです。
西条くん。
「じゃ、次は駐在を追い出せばいいんだな?」
「誰がそんなことを言った?」
待てよ?
ということは車椅子・・・。
そう言えば、こないだ、富士見さんは、奥さんより遅れてやって来た。
「ひょっとして、富士見さん、ここにウィルチャーダンス協会があるから?」
「なんなんだ、それは?」
「車椅子のダンスをやっている協会ですよ。今度のダンパの主催です」。
「ダンパ?あーーーー、ママチャリが人妻を誘ってる?」
「そ、そうです」。
答えにくいなぁ・・・。
「俺の人妻と知りつつ」。
俺の人妻という言い方も聴いたことないですが。
『囁き』の書けない国語力ですから、しょうがない。
「そ、そうです」。
「俺の盲腸の原因になった?」
「そ、そこまでは知りません」。
なんでも地元高校生のせいにすればいいってもんじゃありません。
「いや。俺はママチャリの悪質な悪戯かと思ってたぞ」。
「盲腸まではできませんって!」
「どうかなぁ。ママチャリだからなぁ。たぶん俺のお茶に、こっそりとブドウの種でも入れて・・・」
そんなもんでなるかっ!
「ウィルチャー協会な・・・。そうか。そんなもんがあるのか・・・・。なるほどな」。
駐在さんは、なにか納得したようでした。
「ええ。車椅子で思いついただけなんですけど」。
僕のこの憶測は、実は大きく外れていたのですが、『追い出し作戦』によって、僕たちと富士見さんは、大きく関わることになっていったのです。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第36話へ→
▲目次へ
「うむ・・・・」
言い出したのは、もともとの依頼主、駐在さん。
「いや・・・。中止って、もうやっちゃいましたよ?」
「なんだとぉ!?なんでそういうことだけ早いっ!?」
いやぁ・・・・。
そんなこと言われても・・・。
・・・・・悪いのは、加奈子さんです。きっと・・・。
「なにをやった!?」
「自分が依頼したくせに、えらそうに!」
しかし。
事情は、僕たちが思っていたよりも、ずっとずっと深いものでした。
「もともと富士見は、希望して俺の代理で来た・・・らしい」。
「そうなんですか?」
「希望でなれるもんなんですか?」
「ああ。本来、田舎の駐在所勤務は嫌うヤツが多い。代理だと『通い』だからなおさらだ」
「あ。まぁ、そういうことになりますね」。
だって、宿泊だと奥さんと一緒ということになるわけで。
「う、うらやましい・・・」
「そうじゃないだろ?西条」
それはそれで大問題。
「なんだって、こんなど田舎を?」
「それがな・・・・」
ここで信じがたい重大発表。
「富士見には結婚を前提につきあっている女性がいる」
「ウ、ウソでしょ?」
「いまさらそんなこと言われたって・・・・!」
もう、婦人警官、大量誘導しちゃいました。
しかも。
この事情が予想外に重かった・・・。
「その女性がこのへんに?」
「うん。まぁ、本署よりはだいぶ近いらしい。こないだ、そう言ってた」。
どうやら、この前の駐在さんと富士見さんの引き継ぎ事項には、かなり重要なことが含まれていたようです。
それは。
「ちょっと前だが・・・・。警察官が民間人をひいたって事故あったの、知ってるか?」
「あー。言われればあったかも・・・・」
「新聞に載ってたような・・・・」
「酉校新聞にか?」
「んなわけないだろ」
「あれなー。・・・・富士見だ」。
「えっ!」
「こないだまで、俺も、富士見については、その事故を起こしたとんでもない若ゾウって認識しかなかったんだが・・・」
その上でモテモテのイケメン。
なるほど。駐在さんが追い出したがった理由もわかりました。
「それがな、」
その事故は、富士見さんが非番の夜に起きました。
相手は無灯火の自転車での飛び出し。
普通なら、過失割合は相手にありますが、これが警察官となると少し事情が違ってきます。
「幸いにして相手は一命はとりとめたんだが・・・・」。
「それって・・・・」
「警察クビになんないの?」
「よほどの加害事故でなければ、警察は免職にはならん。交通課勤務がなくなるくらいだ」(←本当)
「へぇ・・・・そういうもんなんだ」。
「高校生にエロ本なすりつけても、クビになりませんもんね」。
「ありゃ西条のだろーが!」
「そうでしたっけーーーーー?」
「くぉいつらあああああ!」
「まぁまぁ・・・」
「もっとも。それとなく、辞めるよう勧められるがな」。
やっぱり・・・。
組織はそんなにあまくありません。
「富士見の場合は、被害者がいい人でな。警察に、自分に非があるから将来性ある若者を辞めさせないよう、嘆願してくれたんだ」。
「へぇ。いい人もいるもんだ」。
「そうだな。なかなかできるこっちゃない。自分は半身不随になったと言うのに」。
「半身・・・・・・?」
「不随・・・・・・?」
「ひょっとすると、その被害者が・・・・・?」
「ああ・・・・」。
富士見さんが、結婚を前提としてつきあっている、という女性のようです。
世の中わからないもので、交通事故が縁で、加害者と被害者が結婚した例はたくさんあります。
が。駐在さんの言い方は、必ずしも「よろこばしい縁」ではないように聴こえました。
「アイツ。責任感強いからなぁ・・・・」。
確かに。そういう人です。富士見さん。
駐在さんとはエライ違いです。
西条くん。
「じゃ、次は駐在を追い出せばいいんだな?」
「誰がそんなことを言った?」
待てよ?
ということは車椅子・・・。
そう言えば、こないだ、富士見さんは、奥さんより遅れてやって来た。
「ひょっとして、富士見さん、ここにウィルチャーダンス協会があるから?」
「なんなんだ、それは?」
「車椅子のダンスをやっている協会ですよ。今度のダンパの主催です」。
「ダンパ?あーーーー、ママチャリが人妻を誘ってる?」
「そ、そうです」。
答えにくいなぁ・・・。
「俺の人妻と知りつつ」。
俺の人妻という言い方も聴いたことないですが。
『囁き』の書けない国語力ですから、しょうがない。
「そ、そうです」。
「俺の盲腸の原因になった?」
「そ、そこまでは知りません」。
なんでも地元高校生のせいにすればいいってもんじゃありません。
「いや。俺はママチャリの悪質な悪戯かと思ってたぞ」。
「盲腸まではできませんって!」
「どうかなぁ。ママチャリだからなぁ。たぶん俺のお茶に、こっそりとブドウの種でも入れて・・・」
そんなもんでなるかっ!
「ウィルチャー協会な・・・。そうか。そんなもんがあるのか・・・・。なるほどな」。
駐在さんは、なにか納得したようでした。
「ええ。車椅子で思いついただけなんですけど」。
僕のこの憶測は、実は大きく外れていたのですが、『追い出し作戦』によって、僕たちと富士見さんは、大きく関わることになっていったのです。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第36話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 続・すもももももも 第36話
- 続・すもももももも 第35話
- 続・すもももももも 第34話
1番です。
待ってたかいがありました!
二回目ゲット!
そんなことはどうでもいいのですが…シリアスモードですね
>ヨリリさん
物語も佳境に入って来た、ということです。
ぶどうの種。
すいかの種だったな、うちらは
ダンパの事すっかり
忘れてましたねぇ
板前寅蛍か…。
相手も悪かったとしても
そういうことになると
責任感じてしまうのは
仕方ないことなのかな。
でも、その責任で自分が
押し潰されてしまったら
元も子も無い訳ですから。
難しいです。
>ikeさん
そうです。忘れてたでしょ?
ここに入っちゃうと、話はいきなり重くなるので、伏線がやたら長い章となってしまいました。
コメディ小説のつらいところですね。
半フィクションだから、ところどころノンフィクションも含ませなきゃいけないし。
とにかく、むずかしい小説です。ぼくちゅう。
それを4年!2000話ちかくも書くって、えらいなぁ、僕。
富士見巡査さん、見かけと同じように私生活も、チョー真面目な訳ですネェ。
でも、人を轢いた警察官さんって(ちょっと無理ありませんかぁ・・・???)富士見さんがぁ???
車イスの社交ダンス、ウィルチャー協会と繋がるわけですねぇ。
ちょっと(いや、いっぱい‥‥?(;´д`))居眠りして、起きたらこんな時間に!!
しまった~ッ∑(-□-;)
いよいよ佳境ですね!
富士見サンにはそんな事情があったんですね
ここであの協会が絡んでくるのか!虎蛍。でも大きく外れているって、どういうこと~!?
ちょいちょい挟まれる駐在さんとのいつものやりとりと、西条クンのボケっぷり(?)で、シリアスがシリアスになりすぎないようになってますね!(解釈違っていたらスミマセンッm(__)m)とことん深刻すぎるよりは、こういう方が私は好きです(*^^*)シリアスさをしっかり感じられて、同時にクスクス笑っちゃう部分もある、さすがぼくちゅう、さすがくろわっさんだな~って思います。
「俺の人妻」は、「腰痛が痛い」みたいな感じですかね~(^^)笑
目が冴えてる夜はぼくちゅう!
余計寝れなくなるってば…。
コメ頂きありがとうごさいます。
寅蛍かぁって思って
クスッときましたね 笑
彼はインパクト大ですので。
コメディ小説だけど、
非常にトリッキーで
色んな面があるのが
ぼくちゅうですから。
4年で2000話は
頑張りすぎです 笑
たまには充電しないと
ぶっ飛んじゃいますよ?
どんな展開になるか
楽しみにしてます!
富士見さんはどこまでも真面目なんですね。
相手も良い人たちですね。
今の時代だと、ちっちゃな事でも問題にして、絶対こんな事は許されなかったりするのに。
人情が通る良い時代だったんですね。
眠れない夜にぼくちゅう見てます。
いままで読んでいて初めて書き込みます。
富士見さんにそんな過去があったなんて(>_<)
まじめすぎる彼だから思いすぎないか心配です。
なんか、話が一気に深刻化しましたねぇ…
いや、駐在の盲腸なんかと比にならないくらい
富士見さん、いい人だなぁ
見方が変わった気がする。。。
ん~ーん
当時は当然のごとくあったと思います(私の記憶の中では・・・)
現在はどうなんかわかりませんがね・・・
複雑な感情に駆られます。
おはようございます
富士見さん、そんなことがあったんですか…
真面目な富士見さんですから、きっとかなり辛い思いをされたんでしょうね
私のお友達にも事故で車椅子になった子がいます。
初めは何て声かけたらいいんだろって悩んだりしました。ちょっとそのときの事を思い出しました。
だから富士見さんは足の不自由なフリをしたママチャリくんを怒ったんですね。
ごめんなさい。おっ も無灯火自転車よく乗ってます。これからは必ずライトつけます!
ブドウの種で盲腸?たしかスイカとかブドウとかサクランボの種を飲み込むとおへそから芽が出てくるってよく親に言われてました。
>くろわっさん様~
4年!2000話ちかくも書いてくださりありがとうございます!たくさんの感情(考え)を持てたのも『ぼく駐』のおかげです。
物語が読めるのもとても嬉しいですが、おっ はくろわっさん様と米を通して近づけるだけでも嬉しいです☆
ですから、物語の産みの苦しみを少しおやすみしてくだっさても大丈夫です!
物語を読みたいだけでぼく中毒者はここに来てるのではないと思います。
みんなくろわっさん様の魅力に惹かれて来てるのだと思います。少なくとも、おっ はそうですよ!
たまには背筋伸ばして「う~~~~ん」ってしてくださいネ
交通事故って自分の人生も相手の人生も変えてしまいますよね。
まして警察官、想像できないほどの苦悩が富士見さんにはあるんですね。
悪戯してる場合じゃなかったですね。
富士見さんも相手の女性も幸せになってほしいです。
何がどこでどう関わってくるか、わからないものですね。
だからこそ、日頃の行いが…(笑)
事情を知った駐在さんが中止を言っても、タイミングが遅かったですね。もしかしたら今回の新聞の事も婚約者さんの耳に入るとか…。
それにしても盲腸の原因にまでされたらたまりませんね(*≧m≦)
富士見さんにそんな過去があったなんて…
真面目な方だから相当辛かったんでしょうね
付き合ってる方と幸せになれるといいですね^^
自転車に乗ってて、車とぶつかったけど無傷だったわたしは強運なんでしょうか?
おはようございます。盲腸や交通事故責任感じていますよ~かなりです。ダンパのこと教えてください。
富士見さん、色々大変だったんですね…
高校生にエロ本擦り付ける駐在さんとは責任感が違いますね
ふ~む…
なんかぼくちゅうらしく人間関係が複雑に入り組んで来ましたね~
これからどんな驚きが待ってるのか楽しみです♪
いよいよダンパに近づいてきたかな~
是非幸せな結婚になってほしいぃぃっ!
ブドウの種・・・・・・・
西条なら信じて飛びつきそうですね(笑)
にしても富士見さんには付き合ってる人いたんですねー。半身不随てのはだいぶ複雑ですが。。一安心です
あ。でも婦人警官・・・・・・
どーするんだろ??酉高新聞号外かなww
>いちごさん
誰かを盲腸にしたんですか(笑)
わ~~。
急展開。(汗
まぁ、駐在さんを追い出せばいいか。(笑
富士見さん、幸せになって欲しいなぁ
事故は怖いですね
あたしも、おっ さんと同じで自転車乗ってて車との事故、何回かありますが無傷でした
たまたま運がいいです(笑)
くろわっさん、いつもありがとうございます!
4年で2000話って数字にするとホントにすごい!
リフレッシュ休暇、そろそろ良いと思いますよ(^^)
話が動き出しましたねー これからが楽しみです。
償いのできないイタズラはしない、に基づいてこのあとどう動くか楽しみです
本当にいい人たちなんだなぁ。
みんな、幸せになるといいなぁ。
雰囲気が暗くならないように、さりげなく気を使う西条君はやっぱりすごい人ですね
このあとどうなるか気になる。
富士見さん、「この人の面倒は一生自分がみなくちゃいけない」って思ったのでしょうか?真面目過ぎて自分が潰れてしまわなければ良いのですが。こっちが心配してしまいます。
自分も“おっ”さんや、☆しほ☆さん(他、たくさんの読者さん)と同じ様に、くろわっさんが好きで来ています。たまには、ぱぁ~と豪勢に休んで下さい。
長文になって失礼ですが、自転車を利用されている読者の皆さん、くれぐれも無灯火と飛び出し(最近、スピードを落とさず安全確認しない人が多い。老若男女問わず)はやめて下さい。暗い時間に車を運転する事が多いのですが、滅茶苦茶怖いです。どうか、お願いします。
富士見さんは見ていて痛々しい程真面目で良い人なんですね…
続きが凄く気になります
駐在さん、そんな大声出せるなんて、随分経過良好なんですね
よかったよかった
いろいろな伏線が繋がってきましたね
富士見さん、そんなことがあったんですか…
きっとたくさん抱え込んでしまったんでしょうね。
でもそんなことがあってもモテモテということは、
きっと富士見さんはとてもいい人なんでしょうね
くろわっさんは、おっしゃるとおり、えらい!です!
いつもありがとうございます^0^
話は変わりますが、明日から学校のスキー実習があるので、2,3日欠席します
富士見さんの生真面目さが痛々しいです
でも、交通事故がきっかけでもそこから愛が芽生えたんですよね?責任感だけで結婚なんて、相手の女性もかわいそうです
私にも障害があるのでちょっと考えちゃいます。
どんどん予想外の方向に進んでいきますね
富士見さんそんな過去があったんですね
うわーひさびさのダンパですね・・・
くろわっさま、わすれてたんじゃ・・・
富士見さんにそんな過去があったとは・・・・。
超がつくほど真面目な富士見さん、
とってもつらい気持ちを、ずーっと抱えてこられたんでしょうね。
きっかけが事故(それも自分がかかわった事故)であっても、
そこからお相手の方と着実に愛を育んでいかれたのでしょうから、
お二人が幸せになることを、私も心から祈っています!!
>雪中梅さん、
私の子供の頃も、
「スイカの種を食べたら盲腸になる」と言われましたよ~!
友達が私の家に遊びに来て、母がスイカを出してくれたのですが、
その直後にその子が盲腸になり、
「ウチが原因か!?」
とちょっぴり責任を感じたことを思い出しました。
大変なことになりましたねー
ダンパのこと忘れてましたよ(笑)
憶測が外れていたと最初から書くからには
意外な展開に期待大
大きなクリの木の下で 売れてるんですかね?
俺にも俺の人妻はできるんでしょうか?(深刻な悩み)
あ!
やっぱ、彼女と二人乗りしたときの西条の発言に怒ったのは関係あるのかなー!?
こういう展開になるとは・・・
富士見さん責任感強いですからね・・・
組織はやっぱり簡単ではないんですね
だいぶ物語の展開が進みましたね
ぶどうの種で盲腸:::駐在さんどんだけ弱いんすかw
4年で2000話、、すごすぎる
さすがくろわっさん
これからも楽しみにしてます。
なぜぶどうの種?
いや~、駐在さんとは同じ警察官でも大分違いますね。
富士見さんそんなことがあったんだ、半身不随になっても許す被害者、事故の責任を持って結婚も考えてお付き合いをする加害者、ひき逃げが増えている昨今では、ちょっと考えられないです。
話は変わりますがダンパすっかり忘れてました、ちゃんとチケットは履けているんでしょうか?
富士見さんとはどうかかわっていくんでしょうか
富士見さんにそのような過去があったとは・・・・・・・・。
それにしても駐在さんのキャラは大好きです。かなりおもしろい。
シリアスモード突入かな?
初めてシリアスのときにコメントするな~
ここでダンパとつなががりましたね
いままで まとめて読んでたから
あっという間だったけど毎日読んでると
忘れてくる…
また読みかえそっと
親が「娘が傷物になったから 責任とれ!」てなドラマを 子供の頃見てた気がする
超が付くほど真面目で責任感が強い富士見さん 初めは責任感からでしょうけど 相手の優しさや心遣いが心の琴線にふれたのでは
ここでダンパにつながりましたね 半分忘れてました
全然スランプじゃないですよ。
おふざけの内にきちんと話を織り込んでおく、さすがです。
俺の人妻 いい台詞ですね。
使ってみたい
一週間ぶりぐらい読めませんでした・・・
パスワードいじってしまって・・・ううぅ。
やっと開いてくれた・・あぁ
展開がすんげー進んでた・・・
富士見さんかっこいいですね。
幸せになって欲しいけど、これから、どういう展開になっていくんだろう??
富士見さん。。。人にはいろいろな事情があるものですね
これからどーなっていくんでしょう
楽しみです
ブドウの種で盲腸になるの?
久しぶりの登校です☆
実はテストがありまして、点が悪かったら
ぼくちゅうやめるて母と約束したんです…が!!
めっちゃいい点とれましたぁ##
ぼくちゅうサマサマです★
てかおぉ!!車椅子に繋がった!!
でもやっぱり富士見さんと人身事故が結びつきません…
長く書いてすみませんです
実力テストがおわって久しぶりの登校です!
半身不随の方がででくるとは・・・
ども、76日目です。ご無沙汰してました。
そっか・・・富士見さんそんな人がいたんですねぇ。融通の利かない真面目一筋さからなのかもしれませんな。そしてそんな話をするときの駐在様は人を話に引き入れさせるムードを自然につくってますな。すももももももでもそれに騙されてましたしね(笑)
P,S,司馬遼太郎大先生をランキング抜いたそうですね。おめでとう御座います!あ、勿論6巻は買いました(笑)
やっぱり富士見さんはいい人だ~。
ジェミー並?
やっとダンパきましたね。
いつ繋がるのかなーって思ってました。
富士見さんにそんなことがあったとは…(>_<)
でもウィルチャー協会は違うんですね~
これからどぅなるんだろ♪
富士見さんにもいろんな事情があったんですね。
なんかこれから富士見さんへの見方がかわりそうです。
私の兄は「柿の種」でした…と、私は今でも信じています!!
いきなりシリアスモードに入りましたね(≧▽≦)ゞ
富士見さん・・・そんな事情があったんですね
優しい人なのね。。。
やっとダンパに繋がり始めましたね!
急展開ですねー
いっきにシリアスな感じです。
交通事故の加害者と被害者が
結婚なんてあるんですか??
人生経験の浅い私にはよく分かりません…
それにしても駐在さん
タイミング悪いですね~
もっと早く行ってくれないと(・_・;
ブドウの種!?(笑)
富士見さん優しい…。
だけど、被害者の女性の方もまたいい人ですね。
これからどうなるのかな?
マザチャリさん質問です。
どうやったら盲腸になりますか?
家に葡萄がないから盲腸になれません。どうしましょー
富士見さん、そんな過去があったなんて驚きです...
ぶどうの種で盲腸になるとは初めて聞きました。
すっかりダンスパーティーの事忘れてました(^^;
なんだかかなり重い話題に・・・
この続きが楽しみです!!
>ポーツマスさん
すいません。僕は盲腸経験者じゃないのでわかりません。
ブドウの種!!
しらなかった…(笑)
いまね、"車イス
やっぱくろわっさんはすごいや
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やっだなぁ~、駐在さんってばぁ~。
ママチャリくんが早いのは悪戯だけぢゃぁ無いで・す・よ~!
そうですよ!お・ん・な・に手を出すのも、人一倍ですってばぁ~♪
富士見さん・・・めっちゃいい人じゃないですか~
でもなんか、スゴそうな話になってきましたね・・・
わかりました。
頑張ります
だんだん物語が見えてきました!!
今日と明日、テストなんで頑張っていきます!!
交通事故、つらいですね。
加害者も、被害者も、どちらも・・・
「その速度 おまわり笑顔でまっている(象印賞)」
の標語を胸に、交通安全には気をつけましょう(笑)
ブドウの種www