赤青メガネを使わなくっても、3D立体視はできます。
これをステレオグラムと言います。
つくるのも、ビックリするほど簡単です。(ただし携帯ではたぶん見えない)
まず、画面から40cmくらい離れて、下の絵の赤い点を見ながらボーっと、遠くを見るように視点をはずします。
しだいに、文字はぼけていきますが、やがて、赤い点が3つに見えるときがあります。
この時、あなたの目は、左右バラバラに物を認識しています。

すると、真ん中の文字が浮き上がって見えます。
これが裸視立体視。
真ん中部分は、外側より文字の間隔が近いのですが、
「間隔が近いものほど近く見える」
赤青メガネも『アバター』も、これと原理は同じです。
したがって、同じものをなぞれれば、鉛筆でも3Dは書けるのです。
わかりましたかぁ?
見えないかた。がんばってれば、そのうち見えます。
ちなみに立体視。今は視力回復に使われてるほどなので、多少、目がチカチカしても心配いりません。
そいじゃ~~~。もうちょい見やすいヤツで、これ!

ぼ~~~~っとしてると、とがって見えて来ます。
見えた人には、次は、和美ちゃんの胸が待ってるぞ~~~~!
反省文クイズ解答へ→
これをステレオグラムと言います。
つくるのも、ビックリするほど簡単です。(ただし携帯ではたぶん見えない)
まず、画面から40cmくらい離れて、下の絵の赤い点を見ながらボーっと、遠くを見るように視点をはずします。
しだいに、文字はぼけていきますが、やがて、赤い点が3つに見えるときがあります。
この時、あなたの目は、左右バラバラに物を認識しています。

すると、真ん中の文字が浮き上がって見えます。
これが裸視立体視。
真ん中部分は、外側より文字の間隔が近いのですが、
「間隔が近いものほど近く見える」
赤青メガネも『アバター』も、これと原理は同じです。
したがって、同じものをなぞれれば、鉛筆でも3Dは書けるのです。
わかりましたかぁ?
見えないかた。がんばってれば、そのうち見えます。
ちなみに立体視。今は視力回復に使われてるほどなので、多少、目がチカチカしても心配いりません。
そいじゃ~~~。もうちょい見やすいヤツで、これ!

ぼ~~~~っとしてると、とがって見えて来ます。
見えた人には、次は、和美ちゃんの胸が待ってるぞ~~~~!
反省文クイズ解答へ→
- 関連記事
-
- 【反省文クイズの答え】
- 【立体視に挑戦】
- 【バレンタインリクエスト】
なるほど。そういうことだったのですか。
僕も今視力が悪いので参考にさせていただきます。
乱視だからかよく分かりませんががんばってみます。視力回復になればうれしいですし。
久々に米(笑)。
何度見ても真ん中に四角い穴が開いてるようにしかみえない…。
ホントはどんな風に見えるんですかね?
う~んすごいなぁアバターの力。
いつも思いますがこういうの最初に見つけた人すごいですよね。
ん?昨日の答えはこれなんですか?
>ともちさん
は、より目にして見てますね。
逆です。
2mくらい向こうを見るつもりで見てください。
う~ん、苦手です。こういうの、あまり成功
した記憶ありません(泣く)。これ、普通に
メガネ(視力悪いので)かけていても
大丈夫ですか?もしかして、裸眼じゃないと
ダメですか?
こんな方法もあるんですか!
凄いですね3D!
凄いです。
視力回復にも使われてるんですね。
丸が3つには見えるんですが
真ん中がへっこんで見えてしまいます…
ところでこれはくろわっさんが作ったんでしょうか?
さすが虚像空間のパティシエ!
うーん。ちょっとむずかしいかも・・・。
もう少し頑張ります!
>タイトくん
裸視立体視は、紀元前には気づいた人がいるらしいです。
僕は、ハーモニカの吹き口を見ていたときに、気づきました。
おもしろいですねぇ
前お祭りでこれが印刷されてるうちわ配ってました!
これで視力回復かぁ
信じられないなぁ
>ko-meiさん
メガネをかけていても大丈夫です。
よほどの乱視でない限りは、どんな人でも必ず見えます。
>モヤシさん
がんばってー。
うまくいったら、次の例題もアップしましょう。
突然、ボワン!と、浮いて見えます。
こういうの見えたことないorz
>くっくさん
視力回復の効果は、科学的に証明されているようですが、どれほどのものかは知りません。
目の筋肉をコントロールできるようになるので、回復効果があるみたいですね。
ありがとうございます。
何度もチャレンジしてみたのですが・・・。
少し酔ってしまいました。3D酔い?
回復したらまたチャレンジしてみます。
>拓哉くん
画面との距離を離してみたりするといいですよ。
それぞれ人によってちがうので。
僕は、50センチくらいが一番ですね。
見えると、めちゃくちゃおもしろいです。
今までこういうタイプの物に果敢にチャレンジしてきましたが、見えた試しがありません(:_;)
うちの母は得意なようですぐ見えるんですが…こういうのは相性もあるんでしょうか(´~`;)
全然見えない・・・
なんでだろ?
いつものママチャリ流 舌先三寸傀儡の術(要するにだまし)では無いでしょうね。
うそよ~ん。
ちゃんと見えました。
ママチャリ氏の頭の良さ、博識には驚く限りです。
交差法で立体画像 Stereoscopic renderingを観てくださいね!
http://tasan.blog47.fc2.com/blog-entry-1735.html
真ん中がへこんだ
うーん...わからん。これで視力回復すればらくなのになぁ。
見えない(泣)
学校にも3Dが見える本あるけど
僕だけ見えない
見えた人コツを教えてください
>YukioMiyamotoさん
これは交差法ではありません。
平行法です。
交差法だと、へこんで見えます。
交差法は、初心者には高度なので。
本当にごく稀に見えるだけなのですが、いいこつはなんですか? (初コメです!)
ママチャリさん!いつも面白いブログをありがとうございます!
ぼーーーーーーーーーっと、力を抜いてながめるって感じ?
画面からの距離を離してみたりすると、突ぜん、見えてきますよー。
これ面白いですよね~(≧∀≦)
本屋さんでこういう本を見つけるとついやってしまう自分です☆笑
でもいつも凹んで見える……のはやり方が違うんですね(^^;
再チャレンジします!!
あ~~~ぁん
娘も私も見えません
赤い点は見えるのに…
みえました!
これでアバターみないですみますw
へ~。
目にいいんですね。
最近視力が落ちてるから助かります。
>たあ♀さん
ありがとうございます
もう少し粘ってみよ
>nonna-chan
赤い点が3つに見えていれば、もう出来たも同然です。
その他の解説文などは、ボケているのに、赤い点だけがハッキリと見えるはずです。
あとは、画面から顔を離したり、近づけたりしてみてください。
そのうち見えます。
画面の大きさがそれぞれちがうので、小さい画面ほど近づく必要があります。
あ。
あたし、これ好きでよくやってます!
最初近距離で見て、文字がぼやけるように見て、
ピントをそのまま合わせないようにして、
だんだん絵を遠ざけていくと見えます!
個人的にはコレがベストの方法☆
あたしは、赤い点を意識すると
逆に見えません;;
あみだくじにしか見えない
気のせいかな
ふぅ、やっと見えた
最近、youtubeでもこういうのありますよね
石田純一、靴下を履く とか
真ん中に四角が浮いているようにしか見えない・・・
文字ってなんだ?
まああこうして遠く一点もみえていたんですか?
なんか体にみえます。ツアーのとき毎日まああかいていました。みたいなあておもっていました。
SDってなんですか?
目にいいのでやってみました!
けど、うまくできませんどうすればいいですか?
(赤い点まではできてます)
答え教えてくださあい!!
俺はこういうの見えたことないです どーやったらみえるんですかね
昨日は前期試験でした。後期頑張ります(-_-;)
目、悪いんで挑戦してみましたが、見えないです
もうちょいがんばってみます。
時々、新聞の広告にもこんなのが載ってますよね・・・・
私も、何度やってもうまく見えません(涙)
目の周りの筋肉がよっぽど衰えてるのかしらん・・・・?
赤い点が3つまではできたんですが・・・。
文字は列?行?がズレてしかみえません。
乱視にはダメなんですか?
尖って見える、はできました。
とがって見えるのも見えない・・・
やっぱ人によって違うのかな?
それともコツかな??
そろそろ諦めようかと思ってるけど
和美ちゃんの胸が待ってるなら もうちょっと頑張ろ
下したのはとがって見えたけど
上のは見えなかった…
左目だけ悪いんで頑張って視力回復に努めてみたいと思います
視力回復に!!と思ってやっても
うまくいかない(泣)
なんか涙でてきたし。
円がぐるぐる回ってるように見える・・・orz。
立体視向いてないのかな・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
何か立体視の本に載ってる画像のように新たな模様が出てくるのかと期待してしまった……。
>金色の人類さん
それで良いんですよ。
その四角って、BOKUTYUの文字で出来た四角でしょ。
イェイ!
和美ちゃん待ってるぜっ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これやってましたww
でもぼくちゅうの方は見えない・・・・・(涙
とがってつ方は見えたので、和美ちゃんの・・・・・ww
2日前にエントリーシートのネタを考えていて3D画像の作り方調べたところでした。
このタイミングにただ驚くばかりです。
できました!赤い点とずれた青い文字が浮いているように見えました。
下の画像は携帯じゃ見られないんですね。気になる~~~~~。
どっかのサイトで、こういうのをじっと見てると、急に怖い画像に切り替わるイタズラ動画がありました。あれはたまげた・・・。
寄り目にするとなお上手くいきますよね
ケータイでも見れましたよ
ぼくはどっちもへこんで見えてしまいます。
なんでだろー?
見れません!
だ・か・ら!
和美ちゃんのオ・ッ・パ・イだけ見せてくださいまし~!
是非!
乾き目症なので、見えた!!と思った瞬間にはまばたきしちゃってよくわかりまへん
カールじいさんの3Dもなかなかでしたよ
すごい!
したのは立体的に見える!
見えません~ToT
目の筋肉が衰えているんですかね・・
なんか、ものすごい歳をとった気が・・まだ、十代なのに・・
まさか!!和美ちゃんの胸だけを3D化させるとかですかね!!最近、ド下ネタですねー!!期待してま~す(笑)
立体視~~~ww
こういうの、大好きです♪
見えなかった頃は「絶対に見えない」とあきらめてましたけど、
一度見えるようになってからはまりました~~~ww
またやってください~~~♪
見えました!
見えません。残念。
新聞にもよく載ってたりしますよね、立体視の問題が。
それにしても、左目内斜視なので左右均等に物が見れません。右目だけでほとんどみてます。
なのでこの手の問題は苦手ですね。
う~んいまいち見えない・・・
でも和美バージョンが出る前に鍛えるぞ~
見えない…というか
ぼ~っと見てると目が乾いてしまいます(>_<)
とがって見えました~~~~
やった~~~~
これおもしろいですねー。
画面を見ないで画面の向こうを見る感じだと思います。
こんなの簡単に作れちゃうくろわっさんってすごいですね。
携帯なので無理ですね
(´・ω・`)
今日は後期試験の前日で午後休みなのでPCからみたいとおもいます
くろわっさん!
丸いヤツはとがって見えました♪
文字の方は相変わらず・・・orz
距離を変える以外に何かコツってあったりしますか?
あと見えるとどんな風にみえるんですか?
携帯だからちょっとよくわからないですp(´⌒`q)
でも2つめのは尖って見えましたo(^-^)o
見えた!おもしろーい
立体視の画像ってそういう作り方なんですね
初めて見えました♪
とがって見えるとか、次は和美ちゃんの胸とか言うから画像見るまではバス――ンが
描いてあるのかと思っていました。
じ
和美ちゃん
こんなに尖ってたんですか・・・
怒られますよ
なーるほど。そーいうわけですかー。
目ぇチカチカします
でも、2つ目のやつはみれました
おもしろ