
↑読者さんが送ってくれました~♪
すげ~~~~~~~~
皆様。皆様のおかげをもちまして、ぼくちゅうは6000万HITを記録いたしました!
このような駄作の最中に6000万HITを記録したのは、なんとも複雑で、穴があったら入れたい気分ですが、
なにしろ車椅子。思ったよりかかわってるかたがずっと多くって。
それも、車椅子に乗っている理由もそれぞれ。
自分で動かせるかたもいれば、動かせないかたもいて、コメントやメールをもらうたびに、メインストーリーが変ってしまい、ズルズルとひきのばしましたら、いつの間にやら80話を超えてしまいました。
怜央くんの『神様への挑戦状』を書いていた時とよく似ています。
もっとも、章あたりが長くなるのは(継続という意味では)ありがたかったりもするので、
駄作なりにまとめますので、今後ともおつきあいいただければ幸いです。
途中、何度か難病になった人たちのコメントが入って、医者でもないのに、一緒に悩んだりもしました。
今日もそうですね。
いいかげん生きた僕が、若い人と代わってあげられないのは、なんとももどかしいのですが、
そういうかたたちに言いたいのは、20世紀の医療と、21世紀の医療は、まるで別物である、ということです。
今は、細胞を創り出したり、遺伝子そのものの解析がものすごい速度で進んでおり、専門家曰く「遺伝子の解析が終れば半数以上の病気は、病気ではなくなるだろう」。
ですから、21世紀を生きるみなさんは、僕たちとはまるでちがいます。
現在「難病」だからと言って、希望を失う必要はありません。
「翼がない人間が、自分には翼がないと嘆く必要はない」
みんながみんな、足の指の10本まで揃っているわけではなく、それぞれ受け入れなければならないものがあります。
それを「運命」というと、あまりに不公平ですが、でも、人類が誕生した瞬間から、実は不公平なんですよ。
嘆いてばかりいても、同じ時間が過ぎてしまいます。
余命があるのは、全人類共通で、その時間だけが違います。
あなたがその中の同じ1時間を、笑っているのか嘆いているのか。
僕はやっぱり笑っていたほうがいい、って思うので、ぼくちゅうを書き続けます。
それがみんなとの約束だから。
ああ・・・こういうのは夜書くべきではないと、わかっていながら・・・。
- 関連記事
-
- [県立酉高校新聞 第5号]
- 【6000万HIT御礼】
- 【復活!メルヘンポイント制度】
ぼくちゅうのおかげで
笑顔になれてます。
ぼくちゅうにめぐりあえたのも
運命?(*´∇`)
頑張ってください!
おめでとうございます!!
お言葉、深く身に染みました。
全然駄作じゃないですよw面白いです
これからも頑張りすぎずに頑張っていってくださいm(__)m
6000万ヒットおめでとうございます!
いろいろなことを考えさせてくれるぼくちゅうをずっと読み続けていきます
駄作ではありません
いつもおもしろく読んでいます
いつもママチャリさんの言葉は
偉人レベルです
感激しています
駄作なら読者は着いてきてないかも
作者さんの何かに惹かれたかなぁ…
うん…おめでとうございますヾ(´∀`●)ノ
笑うことは、健康にも良いことなんですよ。
私の父は、いつもそう言って、家族を笑わせるのですが、ほとんど下ネタばかりで困りものです。
しかも、それに母が大笑いするもんですから、調子に乗って下ネタのオンパレードですよ。
娘にとっては、迷惑そのものなんですけど。
まぁ、そのおかげで、笑いの絶えない家庭ですから。
良しとするか。
>ここまでのかた
オール60ptです。
まぁ、記念なんで~
駄作だなんて…
毎日、次の展開に思いを巡らせながら読ませてもらっています。
まだまだ新参者ですがこれからもずっと応援しますので(ランクリもw)是非とも頑張ってください
6000万ヒット 心からおめでとうございます~
くろわっさん 本当にありがとうございます。
沢山沢山ご苦労しながらこんなに大勢に元気と勇気と笑いを下さったのですから。
胸張って威張っちゃって下さい。
ママチャリよ 永遠なれ
~ヽ('ー`)ノ~
ぼく駐に出会えて…
ぼく駐を生み出してくださった
くろわっさんに感謝しています。
6000万Hitおめでとうございま~す!
名古屋でお待ちしております
くろわっサン、お疲れ様です
6000万ヒット、おめでとうございますすごい数字ですね~
私も、ぼくちゅうに支えられ、笑顔になれた毒者の一人として、これからも、ぼくちゅうとくろわっサンを、陰ながら支えていきたいと思います
ステキな言葉をありがとうございます1
あらためて、60000000HITおめでとうございます!
それから、59999999を踏んだ毒者さんも、おめでとうございます!
お写真も、ありがとうございます^^
コメントやメールでお話が変わる。
そんなぼくちゅうだから、ここまで毒者みんながついてきてるんですよ。
穴になんか入ってないで、もっと自慢しちゃって下さい^^!
・・・って、入ってるんじゃないんですね^^;
これからも、ぶっ倒れちゃったりしない程度に、頑張って下さいね。
>蒼天の翼くん & SO ON
いや~~~。
まぁ、前作の『チクリ小町』あたりと比べたら、かなり駄作な部類でしょうね。無駄に長いし(笑)
それはそれで認めて、ブログだからしかたないか~、ってことで、駄作なりにがんばりますっ!
6000万HITおめでとうございます!!
実はお母さんの癌が先日判明し、どう反応したらいいか、これからどうしたらいいか分からなくなっていました。
でもくろわっさんの文章を見て思いました。
まだ(見た目は)元気に動き回ってる母と、一緒に楽しく笑って過ごす時間を、もっともっと作ろうって。
ちょっと心が軽くなりました。
ありがとうございます
久しぶりに見たと思ったら6000万件ですかぁ。
しかも80話も!!
こりゃ1億件も夢ではなさそうですね(*^-‘)b
これからもがんばってください!!
全っ然駄作なんかじゃないですよ(*`Д´)ノ
だって、あたしすごい考えさせられるなあって思います。
今、この時期にこの話を読めたことは凄くよかったです!
(医療系で進学希望なので)
これからも頑張ってください!
6000hitおめでとうございます♪♪♪
コメントはあまり出来ませんが、毎日ぼくちゅうを読んで笑ったり、泣いたり、考えさせられたり…
くろわっさんからはいろいろな事を教わってます
僕の他にもこう思ってる方はいるはずです
なのでまだまだぼくちゅうから教わりたいです!!
文章がまとまって無くてすみません…
書きたい事をそのまま書いてしまいました…
これからも御身体に気をつけて、頑張って下さい
6000万ヒットおめでとうございます
駄作だなんて言わないでください。
十分考えらせられます。。。
自分は健康な体を持っているので何にも分かりませんが小学校の時に車椅子の体験をしました。(足は動いていましたが、笑)
そのときはちょっとした坂でも大変でした。
しかも今とは時代が違うし・・・
まあ、色々あります。
これからも1億ヒット目指してがんばってください
ぼくちゅうは色々な人達に読まれてますね。
悩み事がある方はどんどんくろわっさんに相談してください。
なんなら、読者達でも構いません。
皆、あたたかく迎えてくれると思います。
読者、一人、一人の悩みは皆の悩みです。
駄作じゃないですよ。
だって僕はいろんな事を考えさせられましたから。
障害者の人の不自由さ、偏見、心の痛み・・・いろいろあります。
だからこそ、頑張ってこの素晴らしい物語を書き上げて下さい!
あらためて、60000000HITおめでとうございます!
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
駄作ではないですよ。だから、病気を患って辛くても毎日登校して、明日を楽しみに下校していく人がたくさん居るんです(もちろん、元気な人も)。
いいかげん生きた、とか言わず、あと90年位ぼく駐続けて、皆と一緒に生ドラえもん見ましょう!
改めまして、6000万HITおめでとうございます
全然駄作じゃないですよ~
だって駄作だったら毒者はついてきませんよ?w
ぼくちゅうのおかげで笑顔になれて、泣いたり、すごく勉強になったり、とにかくいろんなものをぼくちゅうからもらってます^^
これからも頑張り過ぎないように頑張ってください!
6000hitおめでとう御座います。
駄作かどうかは読み手が勝手に判断しますので、作者様は好きなようにお書き下さい。(^_^)v
今回の話は確かにちょっと長い気もしますが、良いんじゃないですかぁ~~~。
>くろわっさんへ
私用でメールしました。お時間が有る時に確認願います。
6000万hitおめでとうございます
むちゃすごいですね!!!!!!!!!!
こんだけの人が見てるんですね
くろわっさん
60000000hitおめでとうございます
穴があったら入れたいですかw
自分も・・・(自主規制)
昨日のななみさんのコメントときょうのくろわっさんの
記事を読んで感動しました
僕は足が動かなくて車椅子に乗ってるって訳じゃありませんが事故にあって左腕がたまに動きにくくなります
人類みな平等でないというのは分かってます
でもみんなが外で遊んでたり体育で楽しそうにスポーツをしてるとやっぱり「何で僕だけ、何でみんな楽しそうなのに僕だけ取り残されるんだ、みんな同じ苦しみを味わえばいい」とか考えてしまいます
誰のせいでもないんですけどね。強いて言えば事故った自分のせい。
でもやっぱり他人を恨みます、友達や家族を恨みます。それがいやで自殺を考えたこともあります。
でも小学生のときに先生に
「手が動かなくなるときがあるなら、動いてるときに
みんなの3倍手を使って遊べ。いつ動かなくなっても
後悔しないように使え」といわれました
だから僕は今ものすごく手を使います(半分は悪戯に使いますが)それが楽しいです
だからななみさんも今、足が動いているならいつか動けなくなる前に精一杯走って、遊んで、足を使って楽しんでほしいです
動かなくなっても後悔が少なくなるように、今を楽しんで生きてください
この「続・すもももももも」は
長く続けば続くほど読者である私たちの関心が長く続き、考えることが多くなり、
社会へなにか手助けできるようになると思います。
駄作であってもこれの作品は長く続くことに意味があると思います。
遅ればせながら、60000000HITおめでとうございます。
ちなみに、6000万にしない理由は、0が7つのほうがたくさんに思えるからです。
改めまして、6000万ヒット、おめでとーございます!!というわけで6000万ぽイん・・・スイマセン。足の指が1本少ない人もいますが、多い人もいす。プラス1なのにそれが原因でいじめられる、プラスではなく、マイナスです。しゃれになりません。(するつもりはないですが)ちょうど、みんなといっしょ、そんな中で暮らしていかなきゃ平凡に暮らしていけない、なんか理不尽です。そんな意味では(そんな意味であってるのかな?)喧嘩が強くて、スケベな西条君、孝昭君、(この2人だけでも乱暴者と普段は普通という個性もあるし)頭のいい、グレート井上君、森田君、イタズラ専門で頭の切れるママチャリ、天然キャラ、ジェミー、のっぽさん部隊で○茎のチャーリー(○のところはなんだろう?)大人気ない駐在さん、美人の加奈子さん、運転さえしなければ美人の美奈子さん、他にも、和美ちゃん、夕子ちゃん、里美さん・・・いろんな個性のあるキャラが出てくるぼくちゅうはいいですね。長々とスイマセンでした。
とりあえずおめでとうございます!!
そして、これからも「笑顔」をよろしくお願いします。
全っ然駄作なんかじゃありませんよ!
ママチャリさんの極悪…いや、明晰っぷりには憧れます!
何千もの笑いと、涙をありがとうくろわっさん!
6000万HITを記念して、
バス~~~~~~ン!!
6000万HITおめでとうございます♪(^∀^*)
いっつも笑っていられるのは、ぼくちゅうのおかがです((笑
まだまだ、わたしたち読者のみなさんを楽しませてください(*´∀`)
久しぶりのコメントです
くろわっさん(^O^)
おめでとうございます!
なんかみんなのコメント読むだけで、いろんな人の考え方とか事情とか…多くのことを感じられて、勉強になるぼくちゅうってすごい。
60000000hitおめでとうございます、
これからも見てきます
毎日笑って生きたいです
楽しく暮らしていきたいです
6000万おめでとうございます!
翼がないから不幸だとは思わないって僕もよく考えます
五体満足でも今度は容姿や運動神経、成績なんかで人はみんな公平になりえません
自分にないものを悲しむより自分にあるものを誇れればそれは素敵な人生なんだと思いました
ママチャリみたいに人を楽しくさせられる人になりたいな
ぜんぜん駄作じゃないですよ!
読み始めてまだ日が浅いですが、ぼくちゅうにめぐり合えて本当によかったと思います。
これからも笑わせていただきたいと思っています。
くれぐれも無理はしないでくださいね~
これが駄作なら
僕は今まで何を読んでいたのでしょうか?
このような物語は他では決して
読めないと思います
これからも頑張ってください
応援しています
同じ人生なら笑っていたほうが良いと
僕も思いますから
6000万ヒットおめでとうございます
『ぼくちゅう』は全然駄作じゃないですよ。ホントにしょうもなかったらこんなに多くの読者さんがついてきてないと思います。
私自身ぼくちゅうに出会ってから、仕事で疲れたときは元気をもらっています
これからも体壊さない程度に頑張ってくださいね。下ネタ満載も面白くていいと思いますが程々にお願いします・・・
6000万おめでとうございます。
6000万HITして映画化や漫画化やCD化駄作なんて謙遜しないで、胸を張ってもいいのではないでしょうか。
これからもがんばってください!!!
6000万おめでとうございます^^
僕にとって、ぼく駐は、ちょっぴりだけど、
確実に幸せを感じれる毎日の日課です。
いろいろくろわっさん大変でしょうけど
6000万もカウント回るのは
くろわっさんの努力の賜物ですね^^
1億目指しこれからもがんばってください。
60000000件HITおめでとう
3年前、くろわっさんのぼくちゅうを呼んでゲラゲラ笑って嫌な事を吹っ飛ばせました。
それから毎日、必死に語学の勉強をして海外生活を楽しめるようになりました。
いろいろあっても、いつかなんとかできるようになるもんです。
てんさんはいい先生に巡り会われましたね。
皆でぼく中毒を楽しみましょう~
6000万ヒット、おめでとうございます
人間誰しも全く同じじゃないんですよね。全く同じ人は存在しない。だからこそ自分を大切にしないといけませんね。私もほぼ毎日のように『どうして私だけ…』とか『私は何であの人みたいになれないんだろう』って思います。かわいい女の子みたら、あんな風になりたいなーとか。でも、私は私。周りと比べても仕方ないですよね。今日ここにきて、明日からちょっぴり自分を大切にしたいなと思いました。
仲間と時々話すのですが同じ時間、空気を吸っているな楽しいことを考えようと・・・・
だってもったいないじゃあないですか、ね
いつもくろわっさんの言葉に考えさせられます。
離任式のとき、ある国語教師の話を思い出しました。
「受験は構造的に他人と比較させられる。だから、自分くらいは他人と比較しないでほしい。自分を受け入れてあげてほしい。」と。
僕は幸運にも五体満足で生まれて、今までも大きな病気もせず過ごしてこれました。
それでも、他人が持っていて自分にないものに憧れ、劣等感を感じたり、訳もなく悩んだりもします。
そして今の自分を否定して、なりたい自分になろうともがいても、結局は苦しくて苦しくて・・・。
今は自分の良い所だけでなく、悪いところも少しずつ受け入れられるようになり、前よりも生きることが楽しくなりました。そして今の自分を受け入れられるようになって、なりたい自分に前より近付けた気もします。
難病を抱えていたり、若輩者の私が想像もつかないくらい苦労している方もいて、簡単に今の状況を受け入れられない人もいて、受け入れたからすべてが解決するわけではないと思います。
それでも、今を受け入れられなかったら、楽しめなかったら、その後も何かしらの言い訳をして、いつまでも楽しめない気がします。
やっぱり人生は楽しまないと!
楽しもうと思った時から、些細なことも楽しめるようになる。
自分が変われば、周りの人も変わって見える。
そう信じれば、少しは見える景色も変わるかも。
苦しいことも、ほんの少しだけど楽しめるかもしれません。
こんなことを考えさせてくれて、自分の後ろ向きな人生を少し前向きにしてくれたくろわっさんに、ぼくちゅうのみんなに感謝しています。
複雑な気分で6000万HITを迎えるくろわっさんに、それ以上の恥ずかしい駄文をもって、祝福させていただきます笑
6000万hitおめでとうございます。
ぼく駐を読み始めてもうすぐ一年。短い期間ですが、その間に何度もぼく駐に助けられました。部活で頑張れたのも、受験で受かったのも、ぼく駐を読んで元気づけられたからです。
最近、もしもぼく駐を見つけていなかったら今どうなっていたんだろうとよく考えます。
そんな僕を含め、たくさんのも人がぼく駐に心を救われていることだと思います。
誰もが愛すぼく駐がいつまでも続くことを願っています。
これからも頑張ってください。
6000万hit、改めて、おめでとうございます。
『ぼく中』って、ほんと面白いですよね。
いつの間にか、自分がママチャリたちの一員に
なって、いたずらしたり、笑ったり、泣いたりしている
かのように思いながら読んでいます。
これは「駄作」では、起こり得ないことですよ~。
僕自身も、くろわっさんと同じように、
「笑っていた方がいい」と思っています。
悲しんだり、怒ったり、後悔したりすることも大事。
だけれど、やはり最後は笑っていたいと思います。
これからも、体をボロボロにしない程度に頑張って
ください。応援してます!
追いついてる方 ってとこ押して最新の更新にいけるはずなのにいけなくて、何回も次へを押すのがしんどいです
60,000,000ヒット
おめでとうございます!!
くろわっさんの言葉
中学生のボクにもはっきりと伝わりました
もし、自分が事故で足が動かなくなっても
もし、自分が病気で腕が動かなくなっても
辛くはなるでしょうが
笑って生きれるようにくろわっさんの言葉を思い出します
今回の話は
多くの読者を考えさせる話だと思うので
決して駄作だとは思いませんよ
(ボクみたいなガキが偉そうなこといってすみません)
6千万ヒットおめでとうございます~!
これからも、たくさんの人にぼくちゅうが読まれるといいですね!
おめでとうございます!
ぼくちゅうは、視野を広げてくれます。
人として持っていなければいけないことを再認識してさせてくれます。
そして、1人じゃないんだと思えます。
ゆっくりのんびり無理のないよう、まだまだ続けて下さい。
六千万ヒットおめでとうございます!
いろんな方が読んでるんですね。
1日1日楽しく生きましょう!
六千万HITおめでとうございます!!
くろわっさんの言葉はすごく共感するものがあります。
確かにこの世の中は実に不公平ですよね…
だけど、ぼくはそれは神様が与えてくれた試練だと思うのです。
だからぼくはどんなことがあっても神様に挑戦していきたいと思います。
これからもくろわっさんの思いをどんどんぶつけていってください。
そしていつかはあのしょこたんに匹敵するブログにしてください。
6000万HITおめでとうございます。
日々の積み重ねって、スゴイですね。
毎日、ぼくちゅうを読めるシアワセを味わってます。
ホント、ありがとうございます。
このご恩返しは、名古屋で~。
六千万HITおめでとうございます
本当にすごい数ですね
それもこれも、くろわっさんが毎日書き続けて下さるおかげです。改めまして、ありがとうございます
神様は確かに不公平ですよね
あぁ、夜中に目が覚めてコメしましたが、上手くまとまらなくてすみません
これからもがんばってください。応援してます
6000万HITおめでとうございますー!!
ホントにすごいなぁ・・・
6000万HITおめでとうございます!
この世は不公平だけど、だからといって別の世界にいけるわけではない。
不公平の中で生きていくしかないですからね。
物事を受け入れるのは時間がかかったり、時にはつらいことだってあるけど
悲しんでいるより、笑っていたいし、笑っていてほしいですね(^-^)
ぼくちゅうのおかげで一日を乗り切れている、
そんな言葉も決して大袈裟でない人はたくさんいると思います。もちろんわたしを含め。
大変かとは思いますが、これからも書き続けてください!
4月から社会人です。
3月まで通っていた高校は特別支援学校という知的障害の方の高校と一緒の校舎でした。
私は生徒会に入っていて、交流がありましたが、みんな私たちと同じ考え方とか同じ話題で話せるし、どこが「特別」なんだ?と思っていましたが、生徒会以外の生徒は特別支援学校の生徒さんと全く交流がありませんでした。
やはりうちの高校の生徒があまり交流したがらなかったのは、偏見があったからかもしれません。
障害児の託児所にも手伝いに行ってましたが、元気に走り回ったりしていたので、どういう基準で障害児と呼ばれているのかがわかりませんでした。
就職先も、知的障害者の生活支援や就職活動訓練をする法人です。
研修もしていて、やはり、車椅子の方もいますし重度の障害をお持ちの方もいます。障害があるのか?と疑問を持ってしまうような軽度の方もいらっしゃいます。
少し違う行動をするだけで、障害があると言われてしまう方が大勢います。
健常者が見たら普通の蛍光灯でも、ダウン症や自閉症の方には蛍光灯がチカチカ光って見えるそうです。どちらかというと、私たちの方が欠けてますよね。
普通は光って見えないと決めつけているからダウン症や自閉症の方が変と言われているんだと思います。
障害があっても働きたいと思ってる方が訓練しに通ってきてくださるのに知的障害があるから就職できない。
不公平ですよね。
車椅子の話と離れてしまいましたが、世の中が不公平ってことに共感したので語らせていただきました。
長々と失礼しました。
6000万HITS おめでとうございます(^・^)ノ
>このような駄作の最中に6000万HITを記録したのは、なんとも複雑で、穴があったら入れたい気分ですが、・・・
いやいや、そんなことないですよ~。
確かに、文豪の名著のようなものとは違うのかもしれませんが、
それでも6000万HITSを達成したんですから、
そこには必ず必ず意味がありますよ。
>ああ・・・こういうのは夜書くべきではないと、わかっていながら・・・。
そうですよね、朝読み返すとちょっと子そば良くなりますよね。
でも、それでもやっぱり大切なことだと思いますよ。今回の章は(~o~)ウンウン
毎日お疲れ様です。
これからも応援していますw(^o^)w
すばらしいコメントです。感動しました。
小6のむっとりさん
初登校で6000万HITってすごいなぁ
こういうのは,純粋な方がふむんだろうな(笑)
わたしゃ,いつも,もうすぐだなぁなんて思ってても
近づいたころには,すっかり忘れてしまって(^_^;)
トシはとりたくないな~
わっさんの頭はすごいよね,小学生から老人まで堪える話を書かれるんだから
今更ながら,感心しています。
皆さんのような素晴らしいコメは出来ないけど 改めて…
6000万HIT おめでとうございます
ここは普通に過ごしていたなら知り得なかった事を発見出来る場所
共感したり 同じ思いを持っている人がいて自分がホッとしたり
毒者のコメを話に取り入れてくれたり 私達に知識を与えてたり
6000万HITって数字では凄い数ですが当たり前のように思えます
殆ど毎日 話をアップし 管理したりイベントをやったりして休み無く動いているくろわっさんは超人です
いろんな人達に巡り合わせてくれたくろわっさんにこちらこそ感謝しなければいけませんよね
1億越えはそう遠くないですね
くれぐれも無理のしどうしはせずに 長く続けください
6000万HITおめでとうございます。
上に書いてあるくろわっさんの文章最高です。
あとぼくちゅうは全然駄作じゃないですよ。
これかろも毎日読みます。
今回は車椅子の方が関わっているんですね。
各章ごとに狙いはありますが、くろわっさんの想いはずっと変わってないんですね。
そこが嬉しいです。
あらためまして、60000000Hitおめでとうございます!
そして、毒者のことを考えながら、
毎日書き続けてくださるくろわっさんに、
あらためてお礼を申し上げたいです。
「ぼくちゅう」を読んで、
毎日笑ったり、泣いたり、考えさせられたり、
時には登場人物の理不尽な行動に怒ったり・・・・
「ぼくちゅう」と出会って、
私の人生がまたひとつ、豊かになったように思います。
これからもずっと、読み続けたい「傑作」だと思っています!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
6000万ヒットおめでとうございます
いま難病のひともそうでないひとも1秒でも多く笑っていることを望んでいます
おめっと~ございまする~!!
駄作かどうかは毒者次第ですもんね。
くろわっさんも、「無駄に助平だという病気」なのに、60000000Hitがあるブログを運営されています。
おいらも、「無駄に貧乏病」に負けない様にしよっと!!
6000万Hitおめでとうございます。
多くの人の心に響いた結果だと思います。
書き続けてくださること感謝しています。
くろわっさん・そして読者の皆様にも幸あれ!
くろわっさん、
6000万HITおめでとうございます。
PCを開くと、いつでも好きなときにぼくちゅうを読める幸せ。
更新されていて、新しいお話を読めたときの幸せ。
くろわっさんに出会えたことの幸せ。
これだけは、、、
健康な人も、そうでない方も、みんなに共通する幸せなんですよね。
笑うことは、とっても体にいいことなので、
ぼくちゅうを読んで、笑って、
ぼくちゅう毒者みんなに、体の中から元気になってほしいな。
Tomorrow will be happy!
6000万HITおめでとうございます。
僕も去年の夏にぼくちゅうと出会ってからは、毎日のように笑わせていただきました。
これからも頑張って下さい。それと、無理をなさらずに。
穴があったら入れたいって…このド変態が!!!
やっぱりママチャリだー
くろわっさん
あらためて、6000万HITおめでとうございます。
59999999を踏んだ毒者です(笑)
掲載ありがとうございます。
>べあさん
コメントありがとうございます^^
6000万Hitおめでとうございます!!
「駄作」だなんて思いません!
いつもぼくちゅうは「笑顔」をくれます(*^_^*)
ありがとうございます!
60000000hitおめでとうございます
ぼくちゅうは駄作とは全然思っていません
一日一日何かがアップされていれば、みんなが救われます。
それだけでいいので(それが大変だとは思いますが)みんなに今日を生きる「希望」を与えていって下さい
がんばれ、ママチャリ!
6000万HITおめでとうございます☆★
どんなに辛いことがあっても毎日笑っていられたらいいですね。
その為に、ぼくちゅうは必要です(*^□^*)
祝☆6000万HIT!!
おめでとうございます~
そしてありがたいお言葉…
ひとつひとつ噛み締めながら読ませていただきました。
特に、「穴があったら入れたい」のところとか。爆
幸せか不幸せかは病気や身体の不自由さで決まるものではないと思います。
「しあわせはいつも 自分の心が決める」
有名な相田みつをさんの言葉ですが、わたしは心が迷った時、いつもこの言葉が頭の中に浮かびます。
今年も桜が咲きはじめましたね~
それだけでも幸せだなッて思います♪
祝・6000万HIT!!
おめでとうございま~す( ^^)Y☆Y(^^ )
ぼくちゅうと出会い、笑顔と元気をもらってます!
これは、あたしだけではなく皆様も同じだと思います。
これからも沢山の笑顔の為、応援していきまーす
>illsunさん
59999999踏み、おめでとうございます(*^▽^)/
くろわっさん、踏まれた方、5999万のキリ番踏まれたillsunさん 並びに6000万hitおめでとうございます。
これはもう、ギネスに挑戦するしかないですねぇ~。
くろわっさん、読者の皆様。
コメント返してくれてありがとうございました。
やっぱ、病気でも生きてくしかないんですもん。
これからも、ぼくちゅうで
笑わせていただきますよ。
それに、病気の人ほど日常の小さなことで
笑えるんですから。
健常な人よりも、
ある意味、幸せといえるのかもしれない。
祝祝祝おめでとうございます。毎回思う事ですがその中の一員って言うだけでも嬉しいです。これからもぼく駐在楽しみにしています♪身体に気をつけて何時までも続けていって下さい。
6000万HITおめでとうございます。
私はこんなぼくちゅうに出会えたことに感謝して、
なおかつぼくちゅうを好きでいることに誇りを持っています。
たいしたことは言えませんし、
たいしたことを書くだけの経験もないのですが少し。
人間って誰もが何かしら欠けてますよね。
病気や障害などなど、大小さまざまですが。
私もアトピー持ちで毎月通院してます。
体も少し人より弱いです。
去年なんて倒れて顔に大きな青あざができました。
アトピーがなければと思ったこともあります。
自分も辛いですし、家族にも心配・迷惑をかけます。
けれど、ぼくちゅうを通して沢山の人々とつながっていて、例え直接は言われなくとも励まされる。
それって幸せですよね。
人は翼がありません。
人は何かしら欠けてます。
その欠けてる部分を、違う形で埋めていくのが幸せにつながると思っています。
おめでとうございます!
いろいろな人のことを真剣にかんがえれる
くろわっさんはすごいです
6000万HIT,おめでとうございます!
どこが駄作なんですかっっっっっ!
ぼくちゅうは、笑えるのにいっつも考えさせられるものが多くて、すごいと思います。特に最近の章は、心を動かされっぱなしです。
ん・・・でも、失礼ですがどういう感じですももももももの続きなんだかよくわからないので教えてください
楽しいさぁ~ 僕ちゅう 最高
6000万hitおめでとうがざいます。
テレビでぼく駐を観てからの読者なのでそんなに長いお付き合いではありませんが、ぼく註を読むようになってから、日々、色々なことを考えさせられることがあり、時には傷つき、時には大笑いし、勉強にもなっています。
これからもお体には十分気をつけて、続けて下さるとうれしいです。
おめでとうございます!
6000万ですかー!!
すごい数ですね!?
これからも無理をなさらず、でも頑張ってください。ついていきます!!笑
6000万おめでとうございます
こういう節目のときのお話、本当に深くて考えさせられます。
6000万HITおめでとうございます
ぼくちゅうの毒者が毎日更新を楽しみに来てるんですよね~(*^-゜)v
ぼくちゅう
6000万hit あめでとうございます
いつもぼくちゅうで笑顔になってますよ
まいどまいど
いいこと言いますね
6000万HITおめでとうございます!
新参者ですが、わたしもぼくちゅうの物語を含めくろわっさんの言葉にはいつも元気や希望を頂いています。
今回の話も駄作なんかじゃないですよ!
これからもお体に気を付けて、素敵な話を沢山書き続けて下さいね
★60000000HITおめでとうございます★
うわぁ、0が何個あるんだろう(笑)
ぼくちゅうは全然駄作なんかじゃないです。
少なくとも私はぼくちゅうを読んで
笑ったし、考えたし、泣きました。
人の感情を動かせるって凄いことだと思います。
これからも、お体に気をつけて頑張ってください(^^)
ごめんなさい。気付いていたんですけどコメントする時間がとれませんでした。
ということで、滅茶苦茶出遅れましたけど60000000HITおめでとうございます♪
いつまでも、ず~っとず~っと続けてくださいね。
お久しぶりです^^
6000万hitおめでとうございます
ぼくちゅうはどの話も素晴らしく、いつも元気を頂いてます
これからも体に気をつけて頑張ってください
かなり遅れましたが6000万ヒットおめでとうございます
毎回楽しませていただきありがとうございます
これからもお体に気をつけて続けていってください
今読みました。遅れてすいません
ぼくちゅうがはじまってから、楽しみが増えました
これからも続けてください
応援してます