ホールの扉を開けると、
そこには予想外な光景が繰り広げられていました。
先日、ダンスをしたようなスペースはなく、
一面にさまざまな器具が置かれ、数人の人たちがリハビリに励んでいたのです。
「・・・・・あれ?」
場違いな僕は、ずいぶんと目立ちました。
駐在さんに騙された?
すると、後ろから
「あれ?君は確か・・・・」
「あ。先生」
声をかけたのは、先日、マリエさんを寅蛍のバンから降ろしてくださった先生でした。
「えっと・・・・あのー・・・・・」
僕がやって来た趣旨を話すと、
「ああ、里美さんの練習は夜だよ」
「夜?」
「なにしろ昼は他のリハビリの人たちがいるからね。機器をどかさなきゃいけないだろ?」
「あ・・・そういうことだったんですか・・・・」
それでマリエさんの練習も夜だったのか。
昼は昼で、メインの用途があったのです。
当初、なぜダンパが、車椅子用のトイレまで整っているこの場所で開かれないのか不思議でしたが、理解できました。
まてよ?
機器をどかす、ってことは・・・
「里美さんのやってる車椅子の練習って・・・・?」
「ああ。ダンスだよ?」
そうなんだ・・・・・・!
普通の進行練習かと思っていた僕にとって、これは朗報でした。
「え?じゃぁ、この機材は、いちいち先生たちが、どかしてくださってるんですか?」
「いや。先生が」
?
「先生も先生じゃないですか」
「私も先生だが、そうじゃない先生が」
「あー。この病院の他の先生ってことですね?」
「いや。他の先生じゃなくって」
「じゃ、先生じゃないですか」
「君も頭の悪い子だねー。あ、そこの高校だっけ?あはははは」
くそー・・・・。
そこの高校っていうだけで笑うか?
県立酉高校をなめるなよ!
「病院の先生じゃない先生だよ」
「??????」
県立酉高校は、やはり県立酉高校でした。
さっぱりわかりません。
「だから、車椅子ダンスの先生だよ」
「ダンスの?先生?」
寅蛍?
いや。寅蛍は、夜は『一本どっこ』があるはずです。
先日は、休みの曜日でしたが、普段、営業を休んで来れるわけがありません。
マリエさんは、寅蛍がいなければ移動できないし・・・。
そもそも相手ができない。
誰だ?
まぁいいや。
「夜来れば、やってるんですね?」
「ああ、今夜も来るはずだよ」
「ありがとうございます!」
「ところで君」
「はい?なんでしょう?」
「駐在さんの椅子、弁償しなさいね」
「あ・・・・?」
病院の情報も筒抜けでしたが、こっちの情報も筒抜けでした。
いまや車椅子より、むずかしい問題です。「ただの椅子」。
だいたい事務椅子など、そんじょそこらに落ちてるはずがないのであって・・・
あ。そうだ!
僕はその足でグレート井上くんの家へと走りました。
「椅子?」
「うん。余分にあるだろ?」
「あるよ。倉庫に」
さすがお金持ち!
こういう時、お金持ちの友人は、本当に便利です。
「で・・・・わざわざ井上の家から持って来てくれたのか・・・・」
駐在さんは、しばらくの間、感動で言葉が出ないようでした。
「はい!これ、アジャスターが付いてるので、高さが変えられるんです!」
「ほんとだな。こりゃすごい」
「でしょ?」
「それはいいとして、ママチャリくん」
「はい!なんでしょう?」
「なんで椅子に『ひみつのアッコちゃん』が書いてあるのかな?」
「あー、たぶんそれは、女の子が使ってたからだと思います」
「バカやロー!警察ナメてんのかーーーーー!」
「え!西条ならスリスリしてよろこびますよ?」
「俺はよろこばんのだーーーーーーーーー!!!」
追い返されました・・・・。
なんて人の心のわからない警察官でしょう?
こんなに可愛い椅子なのに・・・・・。

240px携帯用画像
<『ひみつのアッコちゃん』=1962年から『りぼん』に連載された赤塚不二夫原作の少女漫画。後にテレビ朝日系でアニメ化。『魔法使いサリー』と人気を二分した>
しかし、ちょうどいい時間つぶしにはなりました。
僕は、一旦学校にもどり、『秘密のアッコちゃん椅子』を、職員室の工藤先生の席におくと、
「ああ。これで工藤先生も明日はおおよろこびだー」
座っていただけないのは考えものなので、元の椅子は、体育用具室のマットの中に隠しました(ノンフィクション)。
職員室は、ずいぶんと殺風景でしたので、いいワンポイントになった気もします。
そのまま坂道を下って病院へ。
いいことをした後は心もはずみます。
ホールにはこうこうと明りがついていました。
里美さんがいる!
僕は、興奮も覚めやらない状態で、扉を開けました。
「あら。高校生!」
「里美さん!」
里美さんは、一瞬、照れた顔をしましたが、
「ダンパに出るなら練習しなくっちゃね・・・」
「は・・・はい!」
僕は、まるで自分のことのようによろこびました。
奥さんが言った通りだ・・・。
無駄じゃなかった・・・。
じゃぁリハビリの機材をどけた先生というのは
「寅蛍!」
「おや。呼び捨て?」
「あ、すいません・・・・だ・・・だって。先生。お店・・・『一本どっこ』は?」
「ああ、こないだっから西条クンたちが手伝ってくれてるから」
「西条たちがぁあ?」
とうとう・・・・?
「なんかねー。椅子、弁償しなきゃいけないんですって」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第96話へ→
▲目次へ
そこには予想外な光景が繰り広げられていました。
先日、ダンスをしたようなスペースはなく、
一面にさまざまな器具が置かれ、数人の人たちがリハビリに励んでいたのです。
「・・・・・あれ?」
場違いな僕は、ずいぶんと目立ちました。
駐在さんに騙された?
すると、後ろから
「あれ?君は確か・・・・」
「あ。先生」
声をかけたのは、先日、マリエさんを寅蛍のバンから降ろしてくださった先生でした。
「えっと・・・・あのー・・・・・」
僕がやって来た趣旨を話すと、
「ああ、里美さんの練習は夜だよ」
「夜?」
「なにしろ昼は他のリハビリの人たちがいるからね。機器をどかさなきゃいけないだろ?」
「あ・・・そういうことだったんですか・・・・」
それでマリエさんの練習も夜だったのか。
昼は昼で、メインの用途があったのです。
当初、なぜダンパが、車椅子用のトイレまで整っているこの場所で開かれないのか不思議でしたが、理解できました。
まてよ?
機器をどかす、ってことは・・・
「里美さんのやってる車椅子の練習って・・・・?」
「ああ。ダンスだよ?」
そうなんだ・・・・・・!
普通の進行練習かと思っていた僕にとって、これは朗報でした。
「え?じゃぁ、この機材は、いちいち先生たちが、どかしてくださってるんですか?」
「いや。先生が」
?
「先生も先生じゃないですか」
「私も先生だが、そうじゃない先生が」
「あー。この病院の他の先生ってことですね?」
「いや。他の先生じゃなくって」
「じゃ、先生じゃないですか」
「君も頭の悪い子だねー。あ、そこの高校だっけ?あはははは」
くそー・・・・。
そこの高校っていうだけで笑うか?
県立酉高校をなめるなよ!
「病院の先生じゃない先生だよ」
「??????」
県立酉高校は、やはり県立酉高校でした。
さっぱりわかりません。
「だから、車椅子ダンスの先生だよ」
「ダンスの?先生?」
寅蛍?
いや。寅蛍は、夜は『一本どっこ』があるはずです。
先日は、休みの曜日でしたが、普段、営業を休んで来れるわけがありません。
マリエさんは、寅蛍がいなければ移動できないし・・・。
そもそも相手ができない。
誰だ?
まぁいいや。
「夜来れば、やってるんですね?」
「ああ、今夜も来るはずだよ」
「ありがとうございます!」
「ところで君」
「はい?なんでしょう?」
「駐在さんの椅子、弁償しなさいね」
「あ・・・・?」
病院の情報も筒抜けでしたが、こっちの情報も筒抜けでした。
いまや車椅子より、むずかしい問題です。「ただの椅子」。
だいたい事務椅子など、そんじょそこらに落ちてるはずがないのであって・・・
あ。そうだ!
僕はその足でグレート井上くんの家へと走りました。
「椅子?」
「うん。余分にあるだろ?」
「あるよ。倉庫に」
さすがお金持ち!
こういう時、お金持ちの友人は、本当に便利です。
「で・・・・わざわざ井上の家から持って来てくれたのか・・・・」
駐在さんは、しばらくの間、感動で言葉が出ないようでした。
「はい!これ、アジャスターが付いてるので、高さが変えられるんです!」
「ほんとだな。こりゃすごい」
「でしょ?」
「それはいいとして、ママチャリくん」
「はい!なんでしょう?」
「なんで椅子に『ひみつのアッコちゃん』が書いてあるのかな?」
「あー、たぶんそれは、女の子が使ってたからだと思います」
「バカやロー!警察ナメてんのかーーーーー!」
「え!西条ならスリスリしてよろこびますよ?」
「俺はよろこばんのだーーーーーーーーー!!!」
追い返されました・・・・。
なんて人の心のわからない警察官でしょう?
こんなに可愛い椅子なのに・・・・・。

240px携帯用画像
<『ひみつのアッコちゃん』=1962年から『りぼん』に連載された赤塚不二夫原作の少女漫画。後にテレビ朝日系でアニメ化。『魔法使いサリー』と人気を二分した>
しかし、ちょうどいい時間つぶしにはなりました。
僕は、一旦学校にもどり、『秘密のアッコちゃん椅子』を、職員室の工藤先生の席におくと、
「ああ。これで工藤先生も明日はおおよろこびだー」
座っていただけないのは考えものなので、元の椅子は、体育用具室のマットの中に隠しました(ノンフィクション)。
職員室は、ずいぶんと殺風景でしたので、いいワンポイントになった気もします。
そのまま坂道を下って病院へ。
いいことをした後は心もはずみます。
ホールにはこうこうと明りがついていました。
里美さんがいる!
僕は、興奮も覚めやらない状態で、扉を開けました。
「あら。高校生!」
「里美さん!」
里美さんは、一瞬、照れた顔をしましたが、
「ダンパに出るなら練習しなくっちゃね・・・」
「は・・・はい!」
僕は、まるで自分のことのようによろこびました。
奥さんが言った通りだ・・・。
無駄じゃなかった・・・。
じゃぁリハビリの機材をどけた先生というのは
「寅蛍!」
「おや。呼び捨て?」
「あ、すいません・・・・だ・・・だって。先生。お店・・・『一本どっこ』は?」
「ああ、こないだっから西条クンたちが手伝ってくれてるから」
「西条たちがぁあ?」
とうとう・・・・?
「なんかねー。椅子、弁償しなきゃいけないんですって」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第96話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 続・すもももももも 第96話
- 続・すもももももも 第95話
- 続・すもももももも 第94話
弁償かよ(>○<)
西条たち…どうしたんだろ??
2日連続1番です!!
1番?
里美さんよかった!
西条君たちすごい!!椅子のためにそこまで・・・
そういえば、今日60499999踏みましたよ~
更新お疲れ様です
ありゃ・・・西条君たち「一本どっこ」の従業員に
なったんですか?
里美さん、明るくなりましたね。
僕が駐在さんなら、ひみつのアッコちゃん椅子
(多分夕子ちゃんの)でも、うれしいんですけどね~
おお!西条♪
椅子騒動、終わりませんね~
里美さんはダンパの練習だったんだ!
先生は虎蛍!
まさにクライマックスですね☆!
アッコちゃん…(笑)
里美さん、ダンスの練習ですか。
ママチャリはしなくていいのかなあ(笑)
椅子は弁償…
いくらするんだろ?
明日(今日)は中学校の入学式です。幸い昼から。
えらいお、
西条やるときはやるね
先生、誰だかわかりません。
誰~~~~~?? やっぱり、寅蛍さん?
西条くんたち、いつのまにかアルバイトしてたんですね~~~。
寅蛍さん、大喜びですね♪
またのがした~
いすっていくらぐらいのなんだろうな~??
工藤先生が…
意外と喜んだりして(笑)
てかそこノンフィクションじゃダメでしょ
やっと追い付いた!!
去年読みはじめて、育児に追われ、途中からってんじゃ…と、最初から読み直しましてたどりつきましたぁ♪
エスティマ日和も制覇!
働く西条くん、楽しみです!!
やっぱり熱い奴だな…西条
ファイト!西条!!
里見さん私的にタイプです///
職員室のワンポイントはド派手ですねー。
翌日の工藤先生の反応が楽しみ!
事態が急展開ですね
酉高校馬鹿にされてますよ~
夕子ちゃんの椅子持ってきてるし・・・
里美さん、ついにダンパに出席するんですね・・・・
いや~よかったよかった。
椅子の弁償!?
次回が気になります><
>>座っていただけないのは考えものなので、元の椅子は、体育用具室のマットの中に隠しました(ノンフィクション)。
うーん・・・・、想像がつかない・・・・・・・。
マットの中に紛れ込ませたんですか?
いつも楽しく読ませてもらってます
1ヶ月前ぐらいにこの携帯小説の存在を知って読み始めたのですが、おもしろくてもう読んだら止まらん!笑
今日やっと追いついたのでコメしてみました
これからも頑張って下さい~
先生誰でしょう~・・・
めっちゃ気になります!
生徒指導がひみつのアッコちゃんて・・・
ウチの学校にもそんな先生いてほしいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おつかぁれさまです
簡単に職員室に入れる高校生ってのも・・・
しかも入れ替えてるし
里美さんが練習ってのはなんとなく考えましたが寅蛍もつきあっているとは・・・
しかも西条たちバイトしてるし
ママチャリさん新しい高校生活ですぐになじめる方法ってありませんか(中学の同級生もおおくないんで) よろしくお願いします
工藤先生喜ばれる事でしょうね^^
里美さんがダンスの練習をしてくれて
私まで嬉しくなりました♪
やはりママチャリたちの行動は無駄ではなかった!感動です。
そういえば昨日(時間的に)高校の入学式がありまして、ついにママチャリたちと同じ舞台かと思うと胸が躍りましたね。ぼく駐並みの楽しい高校生活を送りたいと思います!
椅子の弁償ママチャリも手伝えよっ!
って思っちゃいました。
>silverster☆くん
2連続で1番載り?
+50pt
>kyassyaさん
+30pt
ぞろ目は画像を送ってください。
>カクさん
+30pt
>ゴクロウさん
楽してやんな~~~~~HNの割合に。
+20pt
>はにゃさん 初登校~
で、110pt
▲
>ここまでのかた
+10pt
>チャッピーさん
>いすっていくらぐらいのなんだろうな~??
当時、グレイのやつでも、8000円くらいしたと思います。事務用品は定価だけは異様に高かったのです。(割引率も高い)
職員室の椅子が秘密のあっこちゃんはヤバイ!!
見てみたいな~♪
たまに出てくる(ノンフィクション)の文字
よく考えると凄い、ホントにやったんだー
西条くん、閉店後はどんなオシゴトが待っているんでしょ。
>かぼちゃさん 初登校。
100ptです。
>クセ毛王子さん and SO ON
>先生誰でしょう~・・・
そりゃ寅蛍先生ですよ。
>youさん
>簡単に職員室に入れる高校生ってのも・・・
え?入れましたよ?
自分の教室に入るがごとく入れました。
我もの顔してましたけど。
>新しい高校生活ですぐになじめる方法ってありませんか
これ、いつだったか書きました。去年の今頃じゃなかったかな。
どこだっけなぁ?
>senzanさん
>マットの中に紛れ込ませたんですか?
簡単です。まず一番短いマットで巻き付けます。
その上に、さらにマットをロールしたものを重ねていくと、さも、最初っからそこにマットが積まれているように見えます。
かなりな労働ですが、それくらいの価値はあります。
しっかり、西条君たちアルバイトして、椅子代を稼いでいたんですね!!
僕的には、機材を運ぶヒトは富士見さんであってほしかったです。
里美さんが立ち上がろうとしているのに、富士見さんはどこで何をしているんでしょう??
現在、自動車免許を取りに行っています。
安全運転を心がけたいです。
それにしても、最近ポイント戦争が激しいですね。
偉い!
桜月夜の第三話の後にありますよ~~~。
結構使えます!
さっすが、ママチャリ。
くろわっさんの解説はフィクションなのにやたら詳しいですね。(笑
辛い話なのにハッピーエンドに向かう感じが良いですね。
くろわっさんには
マットに椅子を隠すことなど
朝飯前なこと
だったんですね(^O^)/
さすがです!
惚れます!v
歯磨きしながら噴き出しました!
アッコちゃんの椅子に座る工藤先生~
きゃー見てみたい!
イタズラらしいイタズラ(?)久しぶりな気がしますね~
わたしまでウキウキ楽しくなってきました♪
里美さんが車イスのダンスの練習を始めてくれて本当に良かったです。
ところで富士見さんはどうなってるんでしょう⁇
ママチャリくんと西条くんとの違いが解りますね~。
ママチャリくんは悪戯して、西条くんはきちんと労働する。ママチャリくんの極悪非道ぶりが良く解ります。
しかし、ダンス無しの「いっぽんどっこ」大丈夫なんでしょうか?料理の味も心配だし・・・。
しかし、女の子と悪戯だけは、行動力が凄いですね。相変わらず・・・・・・・・。
ママチャリくんって・・・。
連コメ失礼します。
>あおたんさん
手伝いの内容によってはママチャリだと商売になりませんwwww
理由:「続・すもももももも」第80話参照
里美さんの心情が大きく変化しているので富士見さんとの関係が楽しみです(^ー^)
病院の先生、いい味だしてます。でりぃ~しゃすです。
ママチャリ君、里美さんがダンスに出席する気になってくれて良かったですね。予想以上の結果?
でも、せっかく良い事をしたのに、自分で台無しにして・・・。
反省の無い反省文に、また新たな一頁が・・・。
西条君達のバイトって、専属ダンサーとしてター坊と一緒に踊ってるのかな?
一歩! 三歩! HEY♪!
ワンツーパンチ! にゃ!
見てみたい・・・。
くろわっさんに答えてもらえるとは!
びっくりですw
8000円、、結構しますねとくに高校生にとっては大変な金額ですね;;
あ~、西条さんたちとうとうバイトですか、あそこで、がんばってください
里見さんが明るくなってよかったですね
マリエさんのおかげですかね
それはそうと、そのノンフィクションで隠した椅子はだれかその後見つけたんですか、それともまだ体育用具室の中ですか
おおおおおおぉぉぉぉぉぉ~~
感動しました~
さ、サイジョ~~ サイコ~ ナイス!
この畳掛けるようなどんでん返し感、堪りません~。そして周囲の大人の優しさが、ああぁ癖になる~。
やっぱりぼくちゅう読んでて良かったと痛感する今日の展開です。
寅蛍先生も優しい人ですね。
お店を西条君たちに任せるなんて。
西条君がいるなら「一本どっこ」へ行ってみたいです。
今日4月7日誕生日です!!
十三歳になって
今日入学式です!!
こっそりアルバイトしてた西条君たちエライ
やっぱぁ好きだなあ
くろわっさん 人魚が人間になった魔法のマコちゃんご存知ですか!?
チョットだけセクシー・・・・
西条くん達、エライ! でも、もう椅子車問題解決しちゃったから、どう
するんだろう?
23分…
22分まで起きてたのに~
西条健気ですね
真面目
あら、またもやママチャリ置いてきぼりじゃないですか…。
西条くんたちいい人ですね~(^^)
でも何でママチャリには言わなかったんでしょ?
今日は高校の入学式です(^0^)
里美さん明るくなりましたね^^
これはマリエさんとママチャリパワー?
西条くんたちえらいですね!
椅子のために…
>DJBOYさん
お誕生日・入学おめでとうございます!
素敵な一年になりますよーに
里美さん、ダンパ出る気になったのですね。よかったよかった。
ママチャリさんや、他の方々の思いが、通じたのでしょうね。
友情ってやつですかね
(≧∀≦)
里美さんがダンスの練習してるなんて驚きです!
やっぱり、効き目はあったんですね!
里美さんがやる気になってくれて、良かったです。
駐在さんは、秘密のアッコちゃんの椅子似合う気がします。(笑)
西条君が、お店を手伝うなんて偉いですね。
でも、本当に椅子を弁償するために働いてるんですかね?
なんか、利益がが無いと働かない気が…(笑)
西条が手伝っているのはまたいろいろと面倒ごとが起こりそうな予感(笑)
きれいな女性が来たときはセクハラしてそうですw
マットに椅子隠したのノンフィクションなんですか(笑)
がんばれ里美さん
西条たちが手伝ってる一本どっこ
気になります
気になりますが行きたくないような…
西条くんカッコイイ
ってゆーか、普通の高校生なら『バイトして弁償する』ってのが一番に浮かぶ発想のような…
ママチャリって…(笑)
西条くんエライ
里美さんもがんばれ
>youさん
>>くろわっさん
→新しい高校生活ですぐになじめる方法
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-1600.html
確かに去年の4月に書かれてますね。
ありゃりゃ・・・。西条君たち偉い。けどなんか・・・。工藤先生、どんな顔したんでしょう?それにしても
里美さん、良かった良かった。
里美さんのダンスの相手は誰でしょ!?
お母さんも嬉しいでしょうねー
よかった②
お店、西条くんに任せて大丈夫なのか…??
くろわっさん、『ただいま』です
このお話はあたしにとってもすごく大切なものになりました☆
フィナーレまで頑張って下さいね
DJBOYさんお誕生日&入学おめでとう!
秘密のアッコちゃん、再放送ですが子供の頃見てました~。
西条君たちのお陰で寅蛍に時間が出来たのは偶然?のようですが、物事が良い方向に動き始めてますね~。
いよいよクライマックス!
里美さんもダンスの練習を・・・・
なんだかそれだけで涙が出てきそうです。
寅蛍先生も・・・・
お店を弟子とバイトに任せて、
練習場所の準備から指導までしてくださるなんて・・・・
そのきっかけがママチャリくんだってこと、
みーんな、よくわかってると思いますよ!
それはそうと、あんなに嫌がってたのに
西条くんたち『一本どっこ』でバイトしてるんですね(笑)
『365歩のマーチ』、みんなで踊ってるんでしょうか!?
その光景、見てみたいような見たくないような・・・・!?
>DJBOYさん、
お誕生日&ご入学、おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
>このほかにも大勢いらっしゃるであろうご入学・ご入社の皆さま、
おめでとうございます!
(まとめてでごめんなさい)
ママチャリさん!
心配は無用です!
僕の住んでいるところでは県立酉高校は県で一番頭がいいですから!!!
里美さんよかったですね。心を開いてくれて。
それと、明日は高校の入学式です。楽しみだな。
良かったですねー、
マリエさんがやる気になってくれて。
それにしても西条くんたちは「一本どっこ」でなにおしているのでしょう?
てか、何か出来ることあるのか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
西条くんたちも駐在さんの椅子を弁償すべく動いてましたか
西条くん…とうとう…(-.-;)
里美さん、前向きな方向に進んでくれてとっても嬉しかったなぁ…
マリエさんのおかげですね
すごい人です
西条君たち、結局弁償のために「一本どっこ」で働きだしたんですか・・・・・・・・・・。
なんか気の毒です・・・・・。
ほんとにやったんですか、工藤先生にいす・・・笑
里美さんがダンスやろうとおもってくれて良かった*
車椅子でも楽しもうと思えばいくらでも楽しめるってことに気づいてほしい・・・・。
そっかぁ~、西条君達がねぇ。
ひみつのあっこちゃん、懐かしいです♪
私はたぶん夕子ちゃんと同じ年ですが、貧乏でしたからあっこちゃんの椅子なんて夢にも思えませんでした。そのかわりと言っちゃぁなんですが、あのコンパクトが欲しくて・・・。
粘って粘って粘って誕生日に買ってもらった記憶があります。
残念ながら変身はできませんでしたけど(^^;)
里美さんよかった~
駐在のイス破壊のおかげ?で寅蛍も練習に来れてあとは工藤先生のイスが見物です。
関係ないことなんですけど、こないだうちのオヤジが警察につかまりかけました。くわしくはまた酉新聞にでも書こうと思います。
さすがママチャリ極悪非道ですね。
西条君達が・・・ついに・・・「一本どっこ」で・・・。
それと、先日より、僕は中3になりました。
修学旅行とか・・・体育祭とか・・・あ、あと受験も
よ~し今年は受験があるから、(イヤだけど)
しっかり勉強して、遊んで、遊んで、遊ぶぞ!!!
里美さん、変わりましたね。
もともとそういう方で、殻の中に閉じこもっていただけかもしれませんが。
今日誕生日なんです
西条くんなら舐めそうですね
西条くんたち結局働いたんですね。
椅子を弁償って…駐在さんのでしょうか…?
里美さんが車椅子ダンスをする気になってくれてよかったですね!
酉高校は、そこにあるんですね。
工藤先生は喜ぶでしょうね。アッコちゃん椅子。
段々話がまとまってきましたね!
里美さんも1歩踏み出せましたね!
フィナーレが楽しみです
今日高校の入学式でした
リアル初登校(笑)
入学式行って来ましたぁ~。
制服っていいですねー。
なんか新鮮。
>家来21号さん
お誕生日おめでとうございます!
里美さんがダンスの練習
ママチャリくんのおせっかいが里美さんが一歩踏み出すきっかけになりましたね
サリーちゃんの椅子が 殺風景な職員室に彩りを添えていいかも(しかもノンフィクション)
工藤先生が泣いて喜びそうな……んな訳ないか
西条君たち 椅子車の弁償するためについに一本どっこでバイト
ママチャリくんも引っ張り込まれるかも
案外見込まれて寅蛍が放さなかったりして(^◇^;)
意外!
ここで富士見さんがでてくると思ったのに~
実は警察やめるのは援助するためなんです的な
ママチャリのおせっかいも、里美さんの背中を押せていたみたいですね^^
にしても西条くんたち、あんなに嫌がってたのに…
何があったんでしょう?
ママチャリも、井上くんを利y…頼らないで、西条くんたちを見習わなくちゃですね!
そして、今も県立
酉西高校の体育用具室の中には、「工藤」と書かれた椅子が眠っているんでしょうか(笑)?
>家来21号さん、DJBOYさん
お誕生日おめでとうございます!
ご入学されるみなさんも、おめでとうございます!
みなさま、ご入学、それからお誕生日おめでとうございます!\(^o^)/
新1年生同士ですね~(笑)頑張りましょう!高校も中学も楽しいことたくさんありますよ☆
里美さん、よかったです~!(*^^*)
ダンパ楽しみですね♪頑張ってほしいです
ママチャリくんの努力は実のりましたね!もうひとつの極悪なほうの努力、アッコちゃん椅子の結果と西条クンたちのアルバイトも気になります(^^)笑
しかも、椅子隠し(もしやアッコちゃんも?)はノンフィクションですか!犯人は見つかっちゃったんですかね?(^^;
ひみつのアッコちゃんって「りぼん」だったんですね!知らなかったです。社会の先生は「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン♪マハリクマハリカ♪みたいに、王朝の年代順も唱えてれば覚えます」が口癖でした(・∀・)
一本どっこで西条君たちがバイト!?なんかやらかしそう・・・・。(そのツケがママチャリにきそう・・・。)里美さんふぁいと~~~(*^0^*)///
>家来21号さん
お誕生日おめでとうございます!
西条くんたち、事務椅子買うつもりなんですか!
偉いなぁ…ママチャリとはだいぶ違いますねぇ
里美さん元気になってよかったです
それにしてもママチャリは
西条くんたちの方が知恵が働かない分素直でいいですね(笑)
西条くん達がお店を手伝ってるなんて~!!
やりますね~(^-^)v
西条ついに体をウリましたね…(笑)
明日から高校が始まります!なのでみなさん応援米よろですwwww 普通にスルーで構いません(笑)
さすが寅蛍先生!!!
けど一本どっこのバイトは
まずくないかなあ笑
さとちゃんさん
高校生活がんばってください!
志望校に合格できたんですね~
よかったですね!
初登校です
今年から高校生です
なので春休みが長かったんですが全部ぼくちゅうを読むのに使い切りました
ぼくちゅうを読んでいると嫌なことを忘れさせてくれます
明日は高校の入学式です
ママチャリさんたちみたいな高校生活おくりたいと思います
初めての書き込みなので文が変なのはお許しください
くろっわさん、読者の皆さんこれからよろしくお願いします
ぼくちゅう最高!!
一本どっこでバイトかぁ~・・・
うーん・・・
とうとう西条一本どっこへ行ってしまったか
孝明君たちもいるかきになります
里美さんが練習にしてくれてよかったです
さとちゃんさん始め、新学期を迎える皆さん、おめでとうございます
あと、新社会人の方も…
息子より私の方がドキドキしてるみたいです
みんなが支えあっている?(笑)
今日の話はなんだかほっこりしました。
イタズラ…今更ですがおおらかな時代ですねえ。
仕掛ける方も仕掛ける方ですが。その度胸は一体どっから来るんでしょう。(自分がチキンなので)
今日の話すごく好きだなぁ
なんかアヤさんの言うとおり、ほっこりしてますね
西条くんたち頑張れっ
>家来21号くん
>DJBOYくん
が、誕生日。おめでとう。
で、100ptです。
>十青さん 初登校
で、100ptです。
駐在さんの椅子は何になるのでしょう?備品検査が迫ってるんじゃなかったかしらん。
里美さん、ダンスの練習しててくれてうれしいです
でも、なんかもうひともんちゃくありそうな気がします
家来21号君
DJBOY君
お誕生日おめでとうございます!
私はまだまだ先だ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます