【かずみちゃんの700日戦争 第2部】
カレの腕がわたしを引き寄せた。
「え・・・ちょっと・・・ダメ・・・・」
カレには珍しく、強引だった。
「お、おねがい・・・・きょ、今日はダメ・・・」
「どうして?」
だって、今日は、ブラとパンツ、バラバラなんだもん・・・・!
「ど・・・どうしても・・・」
とてもそんなこと言えない・・・。
ああ・・・なんだってこんな日に限って・・・。
「は、早すぎるよ・・・・」
でも、カレは、その細い指先で、
わたしのブラウスのボタンをひとつずつ、はずしはじめた。
プツンという、普段は気にした事もない本当にわずかな振動が、
こんなに大きく胸に響く。
ウ・・・ウソ・・・。
どうしよ~~~~
・・・泣き出しそう・・・。
そして、唇が少しふれあったところで、
「愛してるよ・・・・。みどり」
「みどりじゃないわよっ!!!」
おふとんから起き上がり、
「あ~~~~~夢見わるっ!夢見わるっ!」
あの日以来、こういう夢を見る頻度が上がった気がする。
あ!そうだ!ブラ!
パジャマの襟から覗き込むけれど。
そうだ。つけてるわけないや。
焦ってそんした。
それでも。ふと唇に指をあてるわたし。
そこに、ついさっきまでカレの唇があった。
まだ心臓がときめいてる。
わたしってば・・・。
みどりでもいいからキスしてもらうんだったかな?
「行ってきま~す」
「行ってらっしゃーい」
今日から2年生。
(あくまで念のため)ブラとパンツはおそろいにした・・・。
「おはよー、理恵」
「オハヨ!」
あの日を境に一気に急接近か!と、思われたカレとの仲は、まったく進展せず。
むしろ、カレはわたしを避け始めたとさえ思えたほどだった。
「そんなの和美に気があるからに決まってんじゃん!」
親友の理恵は言うけれど
「そうかな・・・・」
「ったくぅ!あんな男のどこがいいんだかねー。物好きだよねー。和美も」
「ほっといてよ」
2年生へのクラス替え発表。
今度こそ!
と、願ったけれども、結局、カレとは同じクラスにならず、
「和美C組だね。西条と一緒じゃん!」
「ウン。理恵は?」
「B」
なんの因果か、カレを極端に嫌っている理恵のほうがカレのクラスに。
「あ~~~~。ムシズがレースする~~~~」
走るどころの騒ぎではないらしい。
理恵とわたしは、入学式の準備のため、他の生徒より早めに登校していた。
新入生たちを案内するためだ。
わたしたちも去年はそうだったけれど、新入生の教室のざわつきは、ひと際にぎやかで、新鮮。
”新入生は体育館に集合してください”
そのざわつきが、そのまま廊下に溢れる。
「A組のみなさんは、こちらにならんでくださーい」
わたしの担当はA組。
「は~~~い」
まるで中学生のままの返事をする新入生。
わたしも去年はこうだったのか、と考えると、ちょっとくすぐったい。
「はい。では、起立のまま待機してください」
「はーい」
わたしの担当したA組はよかったのだが、理恵のほうはなにやらもめていた。
「ちょっと。君ねぇ・・・」
「あ。丹下って言います~」
「名前聞いてるんじゃないの。あたしの後ろに並んでどうすんの!」
「先輩はなんて言うんですか~?」
「あたしの名前はいいの!」
「飯野先輩って言うんですか~~~」
「いいの、は、名前じゃなくってーーーーー!」
「あ!苗字ですよね?」
「ちがぅうっ!」
毎年問題児はいる。
去年は、カレと千葉くんと麻生くんと西条くんと孝昭くんと、それからー
たくさんいた。
今年は、ひとりだけなぶん、ましかも知れないが。
これがツワモノだった。
「新入生はクラスのところに並ぶの!君、何組?」
「さ~~~~~~~」
「え~~~~~!何組か覚えてないの?」
「去年の運動会では赤組で優勝しました。一昨年は青組で4点差で惜しくも準優勝。最後の応援合戦が失敗でした。一昨々年は白組でリレーのアンカー坂本くんさえ負けなければ・・・」
「運動会の歴史はいいから。どこのクラスか覚えてないの?」
「さ~~~~~~~~」
すると親切な女の子が
「丹下くん、B組だよーーーー」
「あ。だ、そうです!」
「わかってよかったね・・・」
あきれ顔で理恵。
「どういたしまして~~~。今後気をつけてくださればけっこうです」
「褒めてんじゃないのっ!さっさと並びなさい!」
「はい~~~~~」
「だからわたしの後ろに並んでどうすんのっ!」
かなり苦労しているようだ。
よかった。A組担当で・・・。
「ったく、中学でなに習って来たの?」
「え?国語と数学と英語と理科と技術家庭と・・・」
「教科じゃなくってさー・・・・」
「6年生のお兄さんお姉さんにしたがうようにと」
「あたしは2年生っ!高校の最上級は3年っ!わかったかっ!」
「え!1年ちがいでそんなにいばってるんですか~?」
「な、なんだとぉおおおおおおお」
結局、理恵のところが一番遅くなって、
「ったく。なんなんだ。アイツは!」
「理恵ったら。新入生相手に熱くなってー」
しかし、理恵をさらにキレさせたのは、閉会してからの帰りだった。
「あれ?丹下?」
「あ。先輩がた~~~~~~」
なんと。
カレたちとその新入生は知り合いだった。
どういうわけ?
「あ、先輩~。紹介します。こちら2年生の飯野先輩です~」
2年生のカレに、同級生の理恵を紹介している・・・・。
なんの意図だろう???
「だから、あたしの名前は飯野じゃないっ!」
「あ、苗字でした。すいません」
「苗字でもないっ!」
「どういたしまして~~~~」
「・・・・・・・・・」
ラチが明かないと知った理恵は、カレに向かって
「アンタ!後輩の教育くらい、ちゃんとしておきなさいよっ!」
「え?なんで僕に言う?」
「だって知り合いなんでしょ?」
「知り合いなんてもんじゃありません~。一緒に朝を迎えました~~~」
「迎えてねーだろっ!」
「え?先輩は今日、朝迎えなかったんですか?」
「いや。そりゃ迎えたけどさ」
「ボクも迎えました~~~~~。一緒です~~~~」
「だからぁ・・・・」
「ほーら。深い仲じゃない!」
と、理恵。
「な、なんだとぉお!そんなこと言ったら、お前も一緒の朝迎えただろ!」
「な、なに人前でそういうこと大声で言うわけ?」
「素敵な朝だったよなぁー!」
「な、な、な、なんですってーーーー!!!」
「朝が素敵だったと言っただけだ!」
「恥知らず!」
初日から険悪になった2人。
同時にわたしは。
親友理恵とカレの初めての口論に、なんとも言えない不安を覚えていた。
第23話へ→
▲目次へ
カレの腕がわたしを引き寄せた。
「え・・・ちょっと・・・ダメ・・・・」
カレには珍しく、強引だった。
「お、おねがい・・・・きょ、今日はダメ・・・」
「どうして?」
だって、今日は、ブラとパンツ、バラバラなんだもん・・・・!
「ど・・・どうしても・・・」
とてもそんなこと言えない・・・。
ああ・・・なんだってこんな日に限って・・・。
「は、早すぎるよ・・・・」
でも、カレは、その細い指先で、
わたしのブラウスのボタンをひとつずつ、はずしはじめた。
プツンという、普段は気にした事もない本当にわずかな振動が、
こんなに大きく胸に響く。
ウ・・・ウソ・・・。
どうしよ~~~~
・・・泣き出しそう・・・。
そして、唇が少しふれあったところで、
「愛してるよ・・・・。みどり」
「みどりじゃないわよっ!!!」
おふとんから起き上がり、
「あ~~~~~夢見わるっ!夢見わるっ!」
あの日以来、こういう夢を見る頻度が上がった気がする。
あ!そうだ!ブラ!
パジャマの襟から覗き込むけれど。
そうだ。つけてるわけないや。
焦ってそんした。
それでも。ふと唇に指をあてるわたし。
そこに、ついさっきまでカレの唇があった。
まだ心臓がときめいてる。
わたしってば・・・。
みどりでもいいからキスしてもらうんだったかな?
「行ってきま~す」
「行ってらっしゃーい」
今日から2年生。
(あくまで念のため)ブラとパンツはおそろいにした・・・。
「おはよー、理恵」
「オハヨ!」
あの日を境に一気に急接近か!と、思われたカレとの仲は、まったく進展せず。
むしろ、カレはわたしを避け始めたとさえ思えたほどだった。
「そんなの和美に気があるからに決まってんじゃん!」
親友の理恵は言うけれど
「そうかな・・・・」
「ったくぅ!あんな男のどこがいいんだかねー。物好きだよねー。和美も」
「ほっといてよ」
2年生へのクラス替え発表。
今度こそ!
と、願ったけれども、結局、カレとは同じクラスにならず、
「和美C組だね。西条と一緒じゃん!」
「ウン。理恵は?」
「B」
なんの因果か、カレを極端に嫌っている理恵のほうがカレのクラスに。
「あ~~~~。ムシズがレースする~~~~」
走るどころの騒ぎではないらしい。
理恵とわたしは、入学式の準備のため、他の生徒より早めに登校していた。
新入生たちを案内するためだ。
わたしたちも去年はそうだったけれど、新入生の教室のざわつきは、ひと際にぎやかで、新鮮。
”新入生は体育館に集合してください”
そのざわつきが、そのまま廊下に溢れる。
「A組のみなさんは、こちらにならんでくださーい」
わたしの担当はA組。
「は~~~い」
まるで中学生のままの返事をする新入生。
わたしも去年はこうだったのか、と考えると、ちょっとくすぐったい。
「はい。では、起立のまま待機してください」
「はーい」
わたしの担当したA組はよかったのだが、理恵のほうはなにやらもめていた。
「ちょっと。君ねぇ・・・」
「あ。丹下って言います~」
「名前聞いてるんじゃないの。あたしの後ろに並んでどうすんの!」
「先輩はなんて言うんですか~?」
「あたしの名前はいいの!」
「飯野先輩って言うんですか~~~」
「いいの、は、名前じゃなくってーーーーー!」
「あ!苗字ですよね?」
「ちがぅうっ!」
毎年問題児はいる。
去年は、カレと千葉くんと麻生くんと西条くんと孝昭くんと、それからー
たくさんいた。
今年は、ひとりだけなぶん、ましかも知れないが。
これがツワモノだった。
「新入生はクラスのところに並ぶの!君、何組?」
「さ~~~~~~~」
「え~~~~~!何組か覚えてないの?」
「去年の運動会では赤組で優勝しました。一昨年は青組で4点差で惜しくも準優勝。最後の応援合戦が失敗でした。一昨々年は白組でリレーのアンカー坂本くんさえ負けなければ・・・」
「運動会の歴史はいいから。どこのクラスか覚えてないの?」
「さ~~~~~~~~」
すると親切な女の子が
「丹下くん、B組だよーーーー」
「あ。だ、そうです!」
「わかってよかったね・・・」
あきれ顔で理恵。
「どういたしまして~~~。今後気をつけてくださればけっこうです」
「褒めてんじゃないのっ!さっさと並びなさい!」
「はい~~~~~」
「だからわたしの後ろに並んでどうすんのっ!」
かなり苦労しているようだ。
よかった。A組担当で・・・。
「ったく、中学でなに習って来たの?」
「え?国語と数学と英語と理科と技術家庭と・・・」
「教科じゃなくってさー・・・・」
「6年生のお兄さんお姉さんにしたがうようにと」
「あたしは2年生っ!高校の最上級は3年っ!わかったかっ!」
「え!1年ちがいでそんなにいばってるんですか~?」
「な、なんだとぉおおおおおおお」
結局、理恵のところが一番遅くなって、
「ったく。なんなんだ。アイツは!」
「理恵ったら。新入生相手に熱くなってー」
しかし、理恵をさらにキレさせたのは、閉会してからの帰りだった。
「あれ?丹下?」
「あ。先輩がた~~~~~~」
なんと。
カレたちとその新入生は知り合いだった。
どういうわけ?
「あ、先輩~。紹介します。こちら2年生の飯野先輩です~」
2年生のカレに、同級生の理恵を紹介している・・・・。
なんの意図だろう???
「だから、あたしの名前は飯野じゃないっ!」
「あ、苗字でした。すいません」
「苗字でもないっ!」
「どういたしまして~~~~」
「・・・・・・・・・」
ラチが明かないと知った理恵は、カレに向かって
「アンタ!後輩の教育くらい、ちゃんとしておきなさいよっ!」
「え?なんで僕に言う?」
「だって知り合いなんでしょ?」
「知り合いなんてもんじゃありません~。一緒に朝を迎えました~~~」
「迎えてねーだろっ!」
「え?先輩は今日、朝迎えなかったんですか?」
「いや。そりゃ迎えたけどさ」
「ボクも迎えました~~~~~。一緒です~~~~」
「だからぁ・・・・」
「ほーら。深い仲じゃない!」
と、理恵。
「な、なんだとぉお!そんなこと言ったら、お前も一緒の朝迎えただろ!」
「な、なに人前でそういうこと大声で言うわけ?」
「素敵な朝だったよなぁー!」
「な、な、な、なんですってーーーー!!!」
「朝が素敵だったと言っただけだ!」
「恥知らず!」
初日から険悪になった2人。
同時にわたしは。
親友理恵とカレの初めての口論に、なんとも言えない不安を覚えていた。
第23話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 第23話 ママチャリくん
- 第22話 丹下くん
- 和美ちゃんの700日戦争 第2部
ジェミー、やってくれてますね^^
小町の苦労が手に取るように分かります・・・
私も今年似たような役目しましたから・・・
二部もおもしろいっすね~
初登校!
ジェミー最高ですね~つわもの過ぎて……
でも話をしてみたかったな!
丹下君おもしろい~♪
やはり、ジェミー 強者ですね。
よく高校に入れたもんだ‥・
和美ちゃんの700日戦争は今までのまとめ的な物ですかね?
ジェミー最強伝説の始まりだっ、て感じですね。
もしかして1番?
じゃなくて1桁だった!
まぁうれしい!!
あいかわらずジェミーはスゴイ!
ジェミーらしいですね~(笑)
小町ちゃんの
「後輩の教育くらいちゃんとしなさいよ!」
もらしいですけど(*^^*)
ジェミーはあれでよく高校に入れたな・・・
あんなのが入れる高校っていったい・・・・・
丹下君 たぶんこの学年最強ですね~!
第二部どうなるんでしょう!!
ジェミー凄すぎf^_^;
こういう人がホワイトプラン分からなかったりするんですね~(笑)
ジェミー待ってましたーー!!
すごい久しぶりっ
今電車から読んでます~
小町が出てきましたね
ひさびさ理恵ちゃん
登場ですね\^ω^/
理恵ちゃんのページも
これから出てくるのかな?
ジェミーー・・・
こういう奴1学年に一人は居ますもんね
えーっと、我輩も『一緒に素敵な朝を迎えた仲』ですけど…。
いゃあー、電車の中で読むもんじゃないですなぁ。
笑いを抑え切れず、みんなにジロジロ見られてしまいました。
あー、あの日の話なんですね 笑
ママチャリ達が、もう一回一年生を
迎えそうになった日ですよね?
確か、新入説明会だったなぁ。
しかし、ほんとに和美ちゃんは純粋ですねー。
女の子と口論するだけでも不安になっちゃうんだから。
死にそうなくらい笑いました
丹下君、最高&最強(狂)です。弟子入りしたいですぅ~
>ぷちさん
圧倒的一番載り認定!
+50pt
>まつさん 初登校!
で、130pt
>綜真さん
3番。30pt
▲
>ここまでのかた
+10pt
ママチャリとそんな仲に・・・
ってなるわけないか(笑)
わたしも電車の中です。
最近は、携帯見て笑いをこらえている人を見ると、ひょっとして、同じぼくちゅう見てるのでは?と、疑ったりしてます(笑)
案外、そうだったりして。
・・・確かに『一緒に朝を迎えた仲』ですけど・・・・・
丹下くん。
やっぱり、どんなシチュエーションでも、
丹下くんは丹下くん、なんですね。
(まだジェミーちゃんじゃないんだ~!)
そして、理恵ちゃんはやっぱり理恵ちゃん、ですね。
彼女にとって、ママチャリくんもさることながら
「丹下くん」のような男の子も、どう扱っていいかわからないタイプなんじゃないかなあ・・・・。
『チクリ小町』とか『すももも・・・』とかを読んじゃった毒者としては、
この先の和美ちゃんの心情がどう揺れ動くのか、
ドキドキしてしまいます!
とつぜんですけど~・・・タカさんの話術教室開いてほしいです。。
無理矢理な感じですね 笑 わかる人だけ
理恵ちゃんは対ママチャリの良い味方になりそうですね(笑)
笑った×2
小町ちゃんが丹下君に翻弄されるとは…
恐るべし……
確かにママチャリさんとの出会いは書いてましたが、まさか最初は小町ちゃんだったとは…
しかも飛び火して「一緒に朝まで」にされて……止せば良いのに和美ちゃんの前での発言……
しかもこんな時に限って女性は勘が働きますから余計に……
しかし丹下君は何処で和美ちゃんを認めたのでしょうか?
過去の会話では、丹下君は和美ちゃんの話は素直に聞きますよね…
マネージャーの時なんか聞く耳持たずでしたし…
謎です…
しかし恐るべし丹下君…
揺れる乙女心ですね♪
不安気な和美ちゃんの顔が浮かびます。
恐るべし丹下君(笑)
二年のクラス替えといえば…ママチャリが「I love her」を披露した時ですよね!!
ジェミーはやっぱり一年生からふざけてますね~。
ジェミー久々でうれしいな
1人で先輩たち分の手強さ?
爆笑してしまった~(≧▽≦)ゞ
さすがジェミー!!
小町ちゃんもタジタジじゃないですか~ゞ(〃^▽^)ノ♪
ジェミーの性格はこの頃からこんなんだったんですね~
いやー和美ちゃん視点から見ても、面白いな~ジェミー 笑
ところでコメ欄のすぐ上のところ…
「かずみちゃんの700日戦争」
なのに
「すもももももも」
になってるんですが・・・??
久々に大爆笑しました。ジェミー最高!
さすがママチャリの後輩だけありますね(笑)
ハハハハハ、すごい新入生!
ジェミーやっぱすごいですね
あれボケじゃなくて素なんでしょうか
ジェミーは相変わらずだなぁ。
和美ちゃん、乙女ですね。
ジェミーちゃんと小町のかけあい漫才みたいで~~~あはははははははははは
あ~笑った
ジェミーちゃんはリアル現在のジェミーちゃんを思い出しちゃうので、余計に笑笑笑笑笑
初コメです!
そしてまさかの一番?!
第2部が始まったんですね。
和美ちゃんの700日戦争面白いです!
特に理恵ちゃんが好きなのでまたでてきてくれて嬉しいです。。。
これからも頑張ってください!
ママチャリ一味≦ジェミー
くくくくく越えられない壁くくくくくタカさんですか。(笑)
やっぱ大物だな~。大物の小は大物、うんコレで決まり。ママチャリしかり、ジェミー社長しかり。
p・s 関係ないことですけど、メンバーの中で一番影薄なのがバリトンくんではないでしょうか?
坂本君とか後輩でも、色々出てるのに・・・。
唯一(?)出てたという覚えのある9章も没になるし・・・。
まさか、この章にも出られない、なんて事にならないかなぁ。
(oAo)/{あせあせ おろおろ)
↓
笑いの渦どころの騒ぎではない
めちゃくちゃ笑わせてもらいました!!
ムシズがレースって(笑)
でもやっぱりジェミーですね!!
うけまくりです!
ジェミー強し。
理恵って人はチクリ小町のことですよね。違ってたらすみません。
そういえば今日神戸の南京町に山形から修学旅行生みたいな人たちがいました。え、なんで僕がそこにいたか?学校が早く終わったんで途中下車して肉まん食いにいったんです。定期テスト一週間前を切ったにも関わらず。
ジェミーはよく高校入学出来ましたね~
でも学校にいたら面白そうです!
ついにジェミーが出てきましたね。それに小町も再登場しましたね。これからの展開が楽しみです
理恵ちゃん久しぶり♪
漫才みたいで面白かったです^^
ジェミーはよく高校に入れましたね
面接ではないと思います…
ジェミー...
今よりキャラが強い気がする
ジェミー久しぶりですがやっぱり強烈ですね
こんな高校生いるのか?
いいのと飯野にはウケました
ジェミー迷惑かけまくりじゃん!笑
今日誕生日だあ~♪
ジェミー(笑)めっちゃ笑った
ジェミーの天然ボケ最高です~
みきさんHAPPY BIRTHDAY!今年もいい年でありますように。
それにしても、一緒に朝を迎えたって(笑)
僕も明日友達に言ってみます。
久々の登校です
ジェミーはやっぱり大物ですよね~
屁理屈がうまいというか‥、生意気というか‥
たぶん馬鹿なだけでしょうね!
どこまでもジェミーちゃんな丹下くん。
理恵ちゃんとの会話も、笑かせていただきました~!
そして素敵な朝…(爆
私は朝起きられない人なので、あんまり迎えられないかなぁ(笑
和美ちゃんのなんとも言えない不安な気持ちも、よく分かります!
これからどうなるのか、とってもドキドキ…!
>みきさん
お誕生日おめでとうございます!
充実した1年を過ごせますように^^
ジェミーの担任って、中途離職率が高そう…
和美ちゃん、本当にカレが好きなんですね~。
そんな夢まで見るとは・・・。
でも、ブラとパンツがバラバラだからって・・・。
僕は気にしませんよ。ええ。何せ妻が彼女だった頃から
慣れてますから。
それにしても、ジェミー、相変わらずですね~。
ようやく、いつもの雰囲気になって来た感じがします。
ジェミーの学年って、問題児はジェミーだけ?
というより、他の問題児がかすむような強烈さなんですか?
次は誰かな~。
楽しみにしています。
>みきさん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
ジェミー最高!
始まりがすごい夢なのに、ジェミーの印象が強すぎて・・・
やっぱりさすがジェミーですね。
レベルが違うというか、次元が違うというか、とにかくすごいです!!
ジェミーが強過ぎる…。最初の夢のシーンが霞んで見えるほど。ほんの数分話しただけで、血圧が上がりそう…
さすがジェミーw
アプローチが積極的ww
流石ジェミー(^^)
まるでソ○ルイーターのエクス○リバーのようだ( ̄▽ ̄)
小町ちゃんとジェミーのやりとり、おもしろすぎますね
小町ちゃんはそりゃあもう大変でしょうけど、ずっと横で笑いながら見ていたいです
>みきさん
誕生日おめでとー
で、
+100pt
>ニーマ☆さん
初登校~
で、+100pt
つわものジェミー(笑)
さすがの小町ちゃんもたじたじ(^_^;)
和美ちゃん ラブラブな夢のおかげで小町ちゃんとママチャリくんの言い合いに嫉妬心が出て来ちゃったようですね。
>みきさん お誕生日おめでとうございます
>kyassyaさん & SO ON
本物は、こんなもんじゃありませんでした。
文章では表現しきれません。
先日、新宿のライブの打ち上げが終った後、深夜に電話をよこしまして、
なんの電話かと思ったら、
同行してきた女性から、「ママチャリさんのこと、カンペキ無視して勝手やってたよね」
と、指摘されたのだそうです。
そこでジェミー。
「え?」
と思ったそうで、
「昔っからあーだったと思うんですけど、ひょっとして、昔っから無視して勝手やってたってことですかね~?」
「そーだけど。・・・今さらその確認?」
「いや~~~。そりゃ悪いことしたかなぁ、って、ちょっと思って~。電話したんですよ~~~」
なんと30年経って謝罪。
もっと早く気づけよっ!
みき様~!
お誕生日おめっとうございまする~。
良き日多く有ります様に~!
くろわっさん、冒頭筆が乗ってますねぇ~。
流石に得意分野だけあります。
しかし、和美ちゃんは寝る時は「チチバンド付けない派」だったんですね~。えへへへっへへ
デモ、2年の始めはCだったのに、何時Eになったんでしょ?急成長したんですか?
ジェミーちゃんは入学した時から飛ばしてたんですね。
ひょっとして和美ちゃんにもジェミートーク炸裂してたんでしょうか?
やりとりがみたいです。
小町~~~っ(*⌒▽⌒*)
>主
その女性って…
頭に眼鏡を乗せた、ものすんげ~美人のコト?
ジェミー・・・30年も気づかぬまま・・・。
やっぱ大物だわ・・・。
ジェミー君のあれは素なんでしょうね…。
くろわっさんの苦労がが思いやられます(笑)
ジェミー素敵過ぎる!笑
ジェミーはあたしの中で付き合いたい男性No.1です
結婚したいのは西条か孝昭かなぁ
あ、ママチャリさんは、はす向かいのご近所さんで!笑
ジェミー最強、前半が吹っ飛ぶほどのインパクトがありますね。くろわっさんのコメントを読むとさらに大物ぶりがうかがえます。
類は友をよび時に想定外な後輩もよんでしまったと。ジェミーと和美ちゃんの会話とか読みたいです。
おはようございま~す。
くろわっさん、一緒に朝を迎えちゃいましたね。
素敵な朝ですね~。(どうせ起きてるんでしょ?疲れを取る位には寝て下さいね)。
って、自分はこれから寝るんですが(今さっき仕事から帰りました)。朝、起きれるかな?もう朝だけど・・・。
理恵ちゃん初対面の相手に叫びっぱなし。
ジェミーにかかると皆、自分のペースを崩されちゃいますね。ジェミー災叫(災いも叫んで逃げる)です!
>みきさん
誕生日おめでとうございます。
毎日、素敵な朝を迎えられます様に!
ジェミーつよっ!!!!
てか気づいてなかったとか
天然越えてますって
どんな官能小説になるかと読んでいたら
速水もこみち君と。。。。妄想しちゃいますた(笑)
くろわっさん風邪ひかないでね・・・便座エース
ジェミーさんは昔も今も最強なんですね♪( ´▽`)
でも、きっと私はついていけない気がする…
>なんと30年経って謝罪。
もっと早く気づけよっ!
「白い計画」の記憶も新しく推測するに
ジェミーさんは女性が言った事が本当なんだとすれば悪いなと思っただけで
けして「気づいた」訳では無いんだと思いますよ~(笑)
遠からず実感する日が訪れる予感がします(そもそもそれだけでライブ後の夜中に電話って…(笑))
ママチャリでも声を荒げることがあるんですね。
初めてのような気がします。しかも、女子相手に。
みきさん お誕生日おめでとうございます(^_^)/□☆□\(^_^)
毎日、素敵な朝が迎えられますように…
小町ちゃん
ジェミー…
ジェミーさんやっぱりすげえマイペースですね、一緒にいるとつかれそう…
あぁ、丹下…いや、ジェミー。
ジェミーとの正しい対処法ってなんなんでしょうね(笑)
さすがジェミーカオスですね(笑)
こんな一年生いたらぶん殴りたくなりますよ
(*´Д`)=з
久しぶりに見てみたら……、ジェミー!!!
やっぱ、すごいわ。
ジェミー、最強ですね!
見てる分には面白くってめちゃくちゃ笑ったけど
実際相手したら大変そうです(≧▽≦)
ジェミーっておもしろい
けど後輩にいたら殴りたくなりますね(笑)
ゆきさんて方!?
ジェミーさんのお知り合いの女性、背が高くてモデルさんのようにきれいな方でしたね。
モデルのジェミーさん、「僕駐は読んでない。何故なら、あの頃よりも楽しいことは、何もないから!!」とおっしゃってましたね。
ジェミーさんの性格のような人生を歩まれたのかな???
こんなところで、ジェミー登場!!
おもしろすぎる~
30年後のやりとりも!笑
それにしても、和美ちゃんの夢
超リアル!!!!
くろわっさん、ほんと乗ってますね。笑
みきさん、
お誕生日おめでとうございま~す♪
ジェミ
流石ですね~~ ほんっと頭いいですねw
特に回転がww
今後の活躍に期待っすねv
あ。。。。リンクにつられamazon で予約しちゃいました~~~~
送料無料だし、店舗予約ってめんどくさいしね~
近くの書店にはかわいい女性店員いないしwww
>くろわっさん、
ライブされる度に、くろわっさんや皆様が
このコメ欄で知らせてくださるご様子からも察することができるのですが、
ホンモノのジェミーちゃんとは30年経った今でも、
ホントにステキなつながりを持っておられるのですね!
ライブにはなかなか足を運べずにいるのですが、
お二人の丁々発止、ぜひ一度生で拝見したいものです。
ジェミー・・・。
思考回路はカーニバル・・・。
最初、ヒヤヒヤしましたけど、夢落ちでほっとしました・・・。
ジェミー、面白いです~www
第1部に引き続き、第2部も面白そうで楽しみです★
ジェミーさん、30年たってやっと気付いたのですか・・・・・・。ちょっと遅すぎるようね・・・・・・・・。
ママチャリさん、30年間ご愁傷さまでした。
ジェミーさん、相変わらずおもしろいです。
和美ちゃんのブラとパンツ何色ですか?ww
冗談です。
ジェミー、ナイスなキャラですね(笑
ジェミーとの会話はおもしろいですよね~。
でも話す方は大変そう(笑)
ははっ。
さすがジェミー、なかなか手ごわいですね・・・
今日テストが終わりました。
高校のテストは中学のとは比べ物になりません。
ジェミーはやっぱり、天才ですね。
初めてコメします
早速の2部スタート、ありがとございます。
丹下くんに関しては、もはや言う事無い感がひしひしと・・・(~_~;)
和美ちゃんおふとんって
お つけてる!なんかかわえぇ~
私、ジェミー大好きなんですよ☆
僕駐毒者の友達からは、ジェミーって呼ばれてます
男か女かわからないってんで・・・・
女なんですけどね((乙
今本読んでます。
めっちゃおもしろいです
第2部スタート!!
ジェミーだ!
大会で疲れた後に読んだらすごい疲れが吹っ飛びました
30年経って謝罪・・・
ジェミーにしては早んじゃないですか?(笑)
初登校でーす。 ジェミーは相変わらず面白いです。
文化祭で僕ちゅうの劇したかったけど、ダメになっちゃいました
でも、違うクラスがやるみたいんで良かったです!!そのクラスの子もこないだコメント欄にやるって書いてましたが
成功するといいな
やっと話しかけるきっかけが出来たのに、和美ちゃん『ママチャリ』は駐在さんにつけられた不本意な名前だもんね。
しかし後々『ママチャリ君』と呼ぶ女性がいろいろ出てきますよね。それと今回のは違うんだ。和美ちゃんてやっぱりかわいそうですね。
やっぱりジェミー大好きです