わたしはうぬぼれていた。
カレのお母さんに少し認められ、カレから「カノジョ」と呼ばれたことに。
理恵を助けてもらった際、わたしは、カレに理恵の壊れたメガネもなんとかしてくれるよう頼んだ。
カレなら、それくらいはできると思った。
心のどこかで、
カレを嫌っていた理恵に
「アンタの彼氏って、けっこうカッコイイね」って言わせたくて。
「思ったよりいいヤツじゃん。がんばりな!」って。そう言われたくって・・・。
親友が、自分の好きな男性を嫌っていることに、耐えられなかった。
でも。
そんなことをすれば、理恵とカレが急接近するのは当たり前のことだった。
もともと理恵は、家庭環境には恵まれていない。
両親は離婚しており、弟は父方でひきとっている。
思春期を迎える娘を、父方にはあずけられない、という理由で、理恵は母親が引き取ったが、傍目から見ても、あまり娘を愛しているようには思えなかった。
同性である娘を「愛せない」母親は、少なくない。
このためか、理恵は極度のファザコンで、当初、井上くんを好きになったのも、大学助教授という父親の影を追いかけていたのかも知れない。
気の強い理恵にとって、カレは、父親以外で初めて「自分を親身になって守ってくれた」男性だった。
そしてカレは。
実はそういうことに異様に弱い。
同情と愛情を混同するタイプ。
そうなったと仮定して、理恵はどうするだろう?
わたしはどうすれば?
恋愛に2等賞はない。
1等賞だけ。
悩んだあげく、わたしは、もうひとりの中立的友人に相談することにした。
中学からクラスが一緒だった水泳部の真紀ちゃん。
そう・・・。千葉くんと一緒だ。
性格も極めて千葉くんに近く、男勝りでくったくがない。
もし真紀ちゃんから千葉くんに伝わり、千葉くんからカレに・・・
そのことを、まったく期待していなかった、と言えばウソになるけれど・・・。
プールサイド。
しかし、相談事は、真紀ちゃんが先だった。
「ねーねー。和美、聴いてよ!」
「な、なあに?」
「千葉クンってばさー、インキンになったって言うのよ!」
「イン・・・キン?」
「インキンタムシ!(股間に発症する水虫のようなもの)女の前で言うかね。アイツもまた!」
千葉くんなら言う。
平気で言う。
「だからねー、うつると悪いからプール入るな!って女子部員で止めたんだけどさー」
「それって・・・女にもうつるの?」
「うつるんじゃない?男はいいけどねー。人前でもボリボリかけるからさー」
「そ、そうね・・・・」
あまり男子でも掻いてる人見ないケド。
「千葉クンてばねー。なんて言ったと思う?『フマキラーかけて治すから大丈夫』だって!バッカよねぇ!アハハハ」
殺虫剤では死なない気がする。インキンタムシ。
「それがねー。『兄貴はそれで治した』って言うのよ!」
「フマキラーで?」
「そ!兄弟してなにやってんだか!アハハハハハ」
それは千葉くんのお兄さんならでは、ではないだろうか。
本当に想像を絶する人だ。
「で?和美の相談ごとって?」
インキンの後だとかなり言いづらいんですけど・・・。
「なんか。その話聞いたら、しゃべらなくってよくなったかも」
実際、わたしは、その話で、かなり肩の力が抜けた気がした。
が、やはり女同士はスルドい。
「ひょっとして。理恵のこと?」
「ど、どうしてわかるの?」
「最近の急接近はねー。ヤバいなーって思ってたよ。理恵、急にオンナっぽくなったもん」
さすがによく見ている。
「やっぱり・・・真紀ちゃんもそう思う?」
「思う思う。理恵って馴れてないじゃない?だから表面に出ちゃうんだよネー」
「たぶん、理恵本人も気づいてないと思うんだ・・・」
「そりゃそうだよね。元々敵同士みたいなもんでしょ?そういうのが一番あぶないんだって」
「カレも・・・みたい。英語劇の合宿に行くんだって・・・」
「ウソ!アイツ英語劇と関係ないじゃん!理恵めあて?」
「わかんない・・・の・・・・。井上くんと入れ替わるんだって・・・」
「え~~~~!そこまでいってんの?アイツら!」
驚いた真紀ちゃん。
わたしだってビックリだったけれど。
「そこまでいってるとは思えないけどナーーーー。なんかの間違いじゃない?」
「そうなのかな・・・・」
「理恵はともかく、アイツ側はありえないよ」
真紀ちゃんは、ずいぶんと確信めいてそう言った。
理由はわからなかったが、
「インキンにフマキラーってくらい、ありえない!」
そんなに・・・!?
千葉くんを核に、カレとも親しかった真紀ちゃん。
なにか知っているのかも知れない。
「和美さー、天文観測会行かない?」
真紀ちゃんは、唐突に言い出した。
「天文観測会?あ、夏休みの?」
なにか関連があるのだろうか?
「そう。今年は、一泊らしいんだ」
こちらも一泊。
「アタシさー。天文、けっこう好きなんだよね」
毎年、参加者が減っていた天文観測会。
真紀ちゃんは去年も参加したらしいが、女子の多い我が校では、午後8時までが限界で、いつの間にか日帰り行事になっていた。
夏休み頃には、暗くなるのが遅いので、観測会と言いつつも、星を観測できるのはせいぜい1時間もない。
そこで、天文好きの安西先生が、自分も所属しているN市の天文グループに「合同観測」を持ちかけ、宿泊行事にこぎ着けたのだと言う。
「天体観測かー・・・」
この時、井上くんもまた天体観測に行っていたことを、わたしはまだ知らなかった。
「ね!行こうよ!なんとかするからサ!」
なんとか・・・する?
「アタシがひと肌脱ごうじゃないか!って、水着だからあと脱げないけど。アハハハ」
「アハハ・・・・」
「あたしゃねぇ。和美見てると、不憫で不憫で。ウウウウ・・・」
真紀ちゃんは、オバさんみたいにそう言った。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
お知らせいろいろへ→
▲目次へ
カレのお母さんに少し認められ、カレから「カノジョ」と呼ばれたことに。
理恵を助けてもらった際、わたしは、カレに理恵の壊れたメガネもなんとかしてくれるよう頼んだ。
カレなら、それくらいはできると思った。
心のどこかで、
カレを嫌っていた理恵に
「アンタの彼氏って、けっこうカッコイイね」って言わせたくて。
「思ったよりいいヤツじゃん。がんばりな!」って。そう言われたくって・・・。
親友が、自分の好きな男性を嫌っていることに、耐えられなかった。
でも。
そんなことをすれば、理恵とカレが急接近するのは当たり前のことだった。
もともと理恵は、家庭環境には恵まれていない。
両親は離婚しており、弟は父方でひきとっている。
思春期を迎える娘を、父方にはあずけられない、という理由で、理恵は母親が引き取ったが、傍目から見ても、あまり娘を愛しているようには思えなかった。
同性である娘を「愛せない」母親は、少なくない。
このためか、理恵は極度のファザコンで、当初、井上くんを好きになったのも、大学助教授という父親の影を追いかけていたのかも知れない。
気の強い理恵にとって、カレは、父親以外で初めて「自分を親身になって守ってくれた」男性だった。
そしてカレは。
実はそういうことに異様に弱い。
同情と愛情を混同するタイプ。
そうなったと仮定して、理恵はどうするだろう?
わたしはどうすれば?
恋愛に2等賞はない。
1等賞だけ。
悩んだあげく、わたしは、もうひとりの中立的友人に相談することにした。
中学からクラスが一緒だった水泳部の真紀ちゃん。
そう・・・。千葉くんと一緒だ。
性格も極めて千葉くんに近く、男勝りでくったくがない。
もし真紀ちゃんから千葉くんに伝わり、千葉くんからカレに・・・
そのことを、まったく期待していなかった、と言えばウソになるけれど・・・。
プールサイド。
しかし、相談事は、真紀ちゃんが先だった。
「ねーねー。和美、聴いてよ!」
「な、なあに?」
「千葉クンってばさー、インキンになったって言うのよ!」
「イン・・・キン?」
「インキンタムシ!(股間に発症する水虫のようなもの)女の前で言うかね。アイツもまた!」
千葉くんなら言う。
平気で言う。
「だからねー、うつると悪いからプール入るな!って女子部員で止めたんだけどさー」
「それって・・・女にもうつるの?」
「うつるんじゃない?男はいいけどねー。人前でもボリボリかけるからさー」
「そ、そうね・・・・」
あまり男子でも掻いてる人見ないケド。
「千葉クンてばねー。なんて言ったと思う?『フマキラーかけて治すから大丈夫』だって!バッカよねぇ!アハハハ」
殺虫剤では死なない気がする。インキンタムシ。
「それがねー。『兄貴はそれで治した』って言うのよ!」
「フマキラーで?」
「そ!兄弟してなにやってんだか!アハハハハハ」
それは千葉くんのお兄さんならでは、ではないだろうか。
本当に想像を絶する人だ。
「で?和美の相談ごとって?」
インキンの後だとかなり言いづらいんですけど・・・。
「なんか。その話聞いたら、しゃべらなくってよくなったかも」
実際、わたしは、その話で、かなり肩の力が抜けた気がした。
が、やはり女同士はスルドい。
「ひょっとして。理恵のこと?」
「ど、どうしてわかるの?」
「最近の急接近はねー。ヤバいなーって思ってたよ。理恵、急にオンナっぽくなったもん」
さすがによく見ている。
「やっぱり・・・真紀ちゃんもそう思う?」
「思う思う。理恵って馴れてないじゃない?だから表面に出ちゃうんだよネー」
「たぶん、理恵本人も気づいてないと思うんだ・・・」
「そりゃそうだよね。元々敵同士みたいなもんでしょ?そういうのが一番あぶないんだって」
「カレも・・・みたい。英語劇の合宿に行くんだって・・・」
「ウソ!アイツ英語劇と関係ないじゃん!理恵めあて?」
「わかんない・・・の・・・・。井上くんと入れ替わるんだって・・・」
「え~~~~!そこまでいってんの?アイツら!」
驚いた真紀ちゃん。
わたしだってビックリだったけれど。
「そこまでいってるとは思えないけどナーーーー。なんかの間違いじゃない?」
「そうなのかな・・・・」
「理恵はともかく、アイツ側はありえないよ」
真紀ちゃんは、ずいぶんと確信めいてそう言った。
理由はわからなかったが、
「インキンにフマキラーってくらい、ありえない!」
そんなに・・・!?
千葉くんを核に、カレとも親しかった真紀ちゃん。
なにか知っているのかも知れない。
「和美さー、天文観測会行かない?」
真紀ちゃんは、唐突に言い出した。
「天文観測会?あ、夏休みの?」
なにか関連があるのだろうか?
「そう。今年は、一泊らしいんだ」
こちらも一泊。
「アタシさー。天文、けっこう好きなんだよね」
毎年、参加者が減っていた天文観測会。
真紀ちゃんは去年も参加したらしいが、女子の多い我が校では、午後8時までが限界で、いつの間にか日帰り行事になっていた。
夏休み頃には、暗くなるのが遅いので、観測会と言いつつも、星を観測できるのはせいぜい1時間もない。
そこで、天文好きの安西先生が、自分も所属しているN市の天文グループに「合同観測」を持ちかけ、宿泊行事にこぎ着けたのだと言う。
「天体観測かー・・・」
この時、井上くんもまた天体観測に行っていたことを、わたしはまだ知らなかった。
「ね!行こうよ!なんとかするからサ!」
なんとか・・・する?
「アタシがひと肌脱ごうじゃないか!って、水着だからあと脱げないけど。アハハハ」
「アハハ・・・・」
「あたしゃねぇ。和美見てると、不憫で不憫で。ウウウウ・・・」
真紀ちゃんは、オバさんみたいにそう言った。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
お知らせいろいろへ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 第31話 安西先生
- 第30話 真紀ちゃん
- 第29話 Mrs.シンシア
千葉くん・・・。
フマキラーじゃ無理だよ・・・。
千葉君、屈託無さすぎ!
おお・・・・。
和美ちゃん、真紀ちゃんとも仲良しだったんだ。
今度は、星のメドレーの直前ですね。
和美ちゃん目線で物語を追うと、新鮮ですね。
しっかし、千葉くん相変わらずですね~。
インキ○にフマキラーかけるなんて・・・。
無茶苦茶しみるだろ~~~な~~~~。
あ、女性にもイ○キン、あるらしいですよ。名前は
違うかもしれませんが。
ところで、真紀ちゃんって、性格は千葉くん寄り?
あ、本文でそうだって書いてた・・・。
色付きの文字
恋愛に2等賞はない。
1等賞だけ。
じ~んときました。
当たり前なのに、自覚せず普通に生きてたら、
こんな文章思いつきません。
和美ちゃん、頑張れ!
そして、くろわっさん、おやすme。
ここで星のメドレーにつながるんですね。
フマキラーって・・・。カビキラーで水虫を治すってのはきいたことありますが。
千葉君ならフマキラーでバスーンするね~
フマキラー(笑)
千葉くんそういうの堂々と言えて凄いですね~
今じゃ考えられないやf^_^;
この時に天体観測ですか、ドナドなべですね!!
しかし女同士は恋愛に対する嗅覚は鋭いですよね…
何故か男は鈍いです……
しかしフマキラーで治した千葉兄も凄いけど、安全性を考えない辺りが凄いですよね!!
千葉君の毒気にやられて相談出来ず…
の感じが読んで居て「可愛い」って思ってしまいましたよ!!
和美ちゃんの男性心理眼が鋭い!!
しかも先を読まれてる辺りがママチャリさんの弱点かな?
掌で動かされてる見たいにも見えてしまう…
>あだ名は西田!さん
真紀ちゃんじゃなくて、フマキラーで練習しても良かったかもですね。
>くろわっさん
ツイッター4で、 あ という人が、ひどいコメント書いてます。
小町の心境は回りにバレバレだったんですね。
第三者の視点が入ると面白さが更に上がりますね。
この後、真紀ちゃんがどうするのか楽しみです。ママチャリ君の様に気持ちよくスパーンッ!とは来ないんでしょうけど。
フマキラー直は痛いというか、なんと言うか・・・。普通ヤバイでしょ。
それで大丈夫だったって・・・。千葉兄流石っ!って言って良いのかな?
真紀ちゃんおばちゃん臭いけどかっこいい・・・!
それにしてもフマキラーって^^;
水虫にも効きますか?
ふ、フマキラーで・・・・・
その方法を考えた千葉君も千葉くんですが、それを話の比較に出す真紀ちゃんも・・・・
あと考えてみたのですが、土曜恒例の[コメント欄でツイッターしてみよう]。
名称を[駐イッター]とかそんな感じにしてみたらどうでしょうか。
>エービィくん
一番載り認定。おそくまでおつかれ~
+50pt
>Hankさん
+30pt
>ko-meiくん
さすが。よく読んでますねー。
銭形のくんといい勝負ですね。
+50pt
>なちをくん
そうね。カビですからね。
でも当時は、まだ売ってません。
くろわっさん
Oh!やす(めぐ)me!
(笑)
おー!
『星のメドレー』とも絡むんですね!
とっても楽しみです
おー。ここから天体観測に行って和美ちゃんとママチャリが一緒に歩くとこにつながってるんですね。
>なちをさん
「カビキラーで水虫を~」って、ある意味フマキラーより危険じゃないですか?
あと、フマキラー以上に痛そ~~~~。
僕は博識では、残念ながら無いです…
あの知識は高校の授業の内容で、しかも十数年前のモノです…
こんな偏った話しで良ければ何時でも聞いて下さいね!!
短文にすれば一番乗りだったかも知れないのがショック…
>Tassleくん
女子同士は見抜きますね。
どうしてそうするどいのか、不思議なくらいです。
でも、この頃から、ママチャリ版でも、仲間の中で「小町への見方」が変わり始めています。
それはやっぱり、小町側に変化があった、ということでもあるわけですね。
女性読者は気づいていたかも。
+50pt
▲
>ここまでのかた
+20pt
和美ちゃんにも背中を押してくれる、心強い友が。しかし千葉兄弟(笑)
これは来週(レポートが終わったら)小町の話を読み直さないと!
気になることが色々とあるので
ああギリギリ20ポイント逃した(泣)
おっ!これは星のメドレー直前ですか!?
ポーラスターや星のメドレー、いろんな章を和美ちゃん目線から見れて本当に面白いです!
星のメドレーとポーラスター、両方とも最後に女の子の気持ちがカセットで伝わって終わりますよね~。
そういうところも考えてこの2つをチョイスしたんですね!流石です!
星のメドレーはたしか千葉くんが真紀ちゃんの気持ちを聞いて終わりましたよね?
ぜひその後の展開も描いてほしいです!
あ~続き気になる~!
>LEMONちゃん <大ネタ晴れアリ>
そう。実は、天体観測会とは、「偶然に同じキャンプ場で遭遇したわけではなかった」ということです。
『星のメドレー』がからんできたか
和美ちゃん、悩んでたんだねぇ
星のメドレーで思い出しましたが、あのシーンの時の和美ちゃんの気持ちが解るのですか!!
絶対に見逃せません!!
こんな事を書くから〇〇って言われるのか?
まぁ良いか…
おーあのジェミーのドナ土鍋のあれか~
あの歌はすごく笑った
僕駐深すぎる...
深すぎるよママチャリさん!
愛してます。w
そっか~
天体観測に和美ちゃんがいたのは 真紀ちゃんの差し金だったのか~
嫌い と好き は紙一重ですねぇ
どっちも思いが強いってとこが一緒なのかな
だからどっかでスイッチが切り替わったりするんですよねぇ・・・
上手くストーリー絡ませますね。
さすが!
続きが早く読みたいです!
>くろわっさん
米返しありがとうございます。
女の人って鋭いですよね。でも、それを不思議って言うなんて。
女性の事で、くろわっさんでも分らない事あるんですね。新発見です。
ママチャリ軍団の小町への見方が変わったのって、ただ小町に対する印象が変わっただけじゃなく、小町側の変化がかかわってたんですね。気付きませんでした。
>銭形のさん
返事ありがとうございます。
これからも、頼りにさせていただきます。
>タイトさん
あ~なるほど。そういうとこまでつながってるとは・・・。気付きませんでしたw
和美ちゃん視点、予想外の臨場感、面白さです!!
では、今から修学旅行行ってきます
農薬の石灰硫黄合剤なら効く
六一〇ハップ(ムトウハップ)入浴剤(あせもには良く効いたけど・・・)の原液で水虫が治るって聞いた
昨日、何となく3巻を読んだ後だったのでこの繋がりにビックリ!俺ってエスパー?
嫌いであっても好きになることってありますよね。
相手が無関心でなければ可能性はあるって事ですね
真紀ちゃん、インキンって;
でも、私も友達が深刻な話をしようとしてるなって、
思ったら、しょーもない話を先にしますね・・・。
女は、結構鋭いですから~
でも、そのせいで女同士はかなり陰湿というか、
ネチネチと影で悪口を言うのだと私は思います・・。
そのくせ、表では、お互いニコニコして
仲良くしてるふりをするんですよねぇ~
女の世界は怖いですよ~
インキんをフマキラーで・・・・・
千葉兄すげw
真紀ちゃん、超お母さん( ̄○ ̄;)
そうか。
この頃なんですね。
ドナドナ~~♪
真紀ちゃん きましたか~。
彼女良いですよね。好きです。
それにしても、くろわっさん。女心の機微に詳しいですね~。女の子の言葉運びも上手いですし。
よっぽど〇〇〇った〇しだったからじゃないですか?本当にモテていたんですね。
おんなは幼稚園児くらいから「おばさん」の片鱗をのぞかせます。
つくづく「オンナの完成形はおばさん」だと思います。
因みに男の最終形態はオジン。でもそこ迄行き着くには長い年月がかかりますね。
オバンくさい女の子は見てもオジンくさい男の子は見ないでしょ?
大好きです!憧れです。ああなりたいなぁって思うよ。どっしり構えて「私は私」でいつもニコニコしていたいなぁ。ドナドナん時の「売れ残り(?)」の話も好きで、おとといコメント書いた後に読み返しました。
そう、私が受けるのは教員採用試験なのですよ。だから「受験」の時期とはちょいとずれております。七月が試験。大学を卒業してからは「講師」として小学校で担任やってます(試験に受かると「教諭」になる)。
ドナドナ=仔牛=講師です。これがわかる人は三年前からコメントしてるひと♪
>明日香SUN さん
人身売買で通報するところでした(笑
良い結果になりますよう、微力ながら祈らせていただきます。
真紀ちゃん大好きです
ここで天体観測会につながるんですね。なんかすごいです
>KO-MEIさん
あ~、やっぱり痛いんですかね?試してみる気にはなりませんがwワタクシはフマキラーだとなんかただれそう?って思います。
おおっ、ここで『星のメドレー』につながるんですね~!
真紀ちゃん・・・
彼女も、和美ちゃんとはまた違ったタイプですけど、
ステキな女の子ですよね。
「ぼくちゅう」に出てくる女の子って、みーんなホントに魅力的
それにひきかえ千葉兄弟は・・・・
そろいも揃って何やってんだか(爆)
テスト勉強の合間に読むと息抜きにならます(^^)
フマキラーですか…(笑)
千葉君・・・・・・女子にたいしても遠慮の2文字がないですね・・・・・・・・・。
おお、まさかの真紀ちゃん登場!シンシアと真紀ちゃんは個人的に好きな女性なので嬉しいです!
有難うございます。
理恵ちゃんは、ポーラスターの時より、女性らしさが強い印象を受けてます。
目線が違うと、人の印象が全く変わりますね~。宮崎さんみたいに。
真紀ちゃん・・・
ぼくのお母さんになってください!!
真紀ちゃんみたいな友達がいたらいいなぁ。。
ねちどろの女の世界は嫌ですーー
それにしても千葉君。。。
兄弟そろって頑丈なんですね。。。((笑
あっ、ここは星のメドレーの直前くらいですか、なんか時々時系列がわかんなくなってきます
千葉さんフマキラーじゃ駄目だと思うけど、そして千葉にいさんフマキラーで直ったってどういうこと
フマキラーっすか……
『星のメドレー』に繋がってますね
ジェミー活躍「ドナ鍋」!!
真紀ちゃんのおっかさんのようなカラっとした雰囲気好きでした
和美ちゃんの天体観測会は真紀ちゃんの手引きだったんだ
女子は鋭いですよ 恋愛に関しては特に
体全体に出るんでしょうね
>明日香SUN
少しは吹っ切れたようですね 良かった
目標が掴み取れなくて心が折れると思うけど 何度も挑戦する意欲は凄いです
大変だけど頑張ってね
自分のまわりに真紀ちゃん
みたいな子がいてくれたら
ほんと幸せですよね(*^^*)
あたしおばさんみたいって
実は一番魅力的に感じます!
私も真紀ちゃんのようにサバサバした男勝りの女性が好きです。
>しだれ桜さんのコメントで
(そのせいで女同士はかなり陰湿というか、
ネチネチと影で悪口を言うのだと私は思います・・。
そのくせ、表では、お互いニコニコして
仲良くしてるふりをするんですよねぇ~
女の世界は怖いですよ~)
▲
私も同感です。あるよねぇ~そういうの・・・
陰で悪口言うんだったら私は仲良しごっこもしませんし、関わりもちません。
あと自分だけ有利になるように変に小細工する他人も男女問わず嫌だなあ。
あの天体観測を
かずみちゃん目線で
見れるのは
超楽しみですね~!
今日誕生日で~す☆
真紀ちゃん!!!
好きだったんで、嬉しいッ\(^^)/
遅れたけどかっぺたんさんお誕生日おめでとうございます
Happyな1ねんになりますように。
ファントムさんお誕生日おめでとうございます。
ハッピーな1年になりますように。
星のメドレーにつながりましたね~
あのときのジェミー最高!
千葉兄すごい。。
うーん....
フマキラーって
なんでござしょ(´-ω-`)
>なちをさん
いや~、水虫になったことはありますが、
さすがに、カビキラーは試せませんでした。
医者行って薬もらいました。
恐らく、カビキラー痛いでしょ~ね~。
いくら、水虫も同じカビとはいえ・・・。
というよりも、皮膚に付いたらすぐに洗い流せ!と
ありますから。
>yafさん
>よっぽど〇〇〇った〇しだったからじゃないですか?本当にモテていたんですね。
えっとー。『〇〇〇った〇し』って、『ビートったけし』 ですかね?
それほどでもありません。
>かっぺたん
>ファントムくん
誕生日おめー!
で、+100pt
フマキラーで治るのか?・・・
そういう虫じゃない気がするけど
つーか自分が死ぬだろ!!
>まぁちゃ <注意>
『ドナ鍋』ではなく、『ドナ土鍋』です。
>大福さん<重要>
ママチャリ視点側では、
ポーラスター~花火盗人のところですが、
和美ちゃんにとっては、花火泥棒よりは、天文観測会のほうが、ずっと重要なわけです。
基本、時系列無視で書いたのは、『すもももももも』シリーズだけですから(このためタイトルが同じ)、
和美ちゃんの700日戦争を追いかければ、時系列ははっきりします。
あ、くろわっさん。
ということは、本文?
>Ko-meiさん
なんかの記事で見たんですが、実際カビキラーで治された方がいるそうです。千葉兄弟と似たような発想をする方がこの世に入るんですねえw
フマキラーじゃだめだよ千葉君ww
実際にやったらどうなるんでしょ??
>かっぺたんさん、
>ファントムさん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
フマキラー・・・。
女性の前で何言ってんだか・・・。
ドナドナ~。久しぶり。
ここから「星のメドレー」に繋がるんですね!
和美ちゃんの700日戦争、すごく考えられてるんですね…!
女の子の裏側というか、青春の苦い部分というか…
変な言い方ですが、すごく女の子女の子してる って感じですね。
>かっぺたんさん、ファントムさん、
お誕生日おめでとうございます!
楽しい1年をおくれますように^^
>海坊主さん
いってらっしゃいませ~^0^
私も行ってきます!
>迷探偵ご難さん
私は最近、友達のMとUと私の3人でいるんですけど、その2人には、何でも言えるんです!
特に、Uとは暴力ありで、まるで男みたいな関係です!
やっぱり、こういう人と一緒にいると、
すごく楽で、これぞ友達!っていう感じがしますよね~
愛情と同情を混同するタイプ
和美ちゃんカレのことよくわかってらっしゃる。
真紀ちゃんが言うように、和美ちゃん不憫ですね。
>かっぺちゃん、
>ファントムさん、
おめでとうございます~!!
真紀ちゃん、いいこですねww
和美ちゃん視点の星のメドレー、ドキドキしますね~~~。
今までわかりにくかった時系列が、だんだんわかりやすくなってきましたw
千葉くんすげぇ~
てか インキンってフマキラーで治せるんですかね(笑
真紀ちゃんは男勝りだけど女の子ですねー
やっぱり真紀ちゃんっていい人ですよね・・・
>なちを さん
そうなんですか。
今度なったとき、試してみようかな・・・。
幸い、カビキラーは常備していますので。
その前に、家人に勧めてみます。去年なってしまい、
結構薬代が高かったですから。
ぉぉ、
これって星のメドレーあたりの時期だったんですか。
かっぺたん様~、ファントム様~!
おめっとうございまする~。
くろわっさんに質問です。
女の子に「インキンタムシ」ってあるんですか?
真紀ちゃんって、いいこですね(*^□^*)
友だちになりたいタイプです~。
>Ko-meiさん
えええ? それはちょっとやめておいたほうが・・・。
水虫の治療は足を毎日良く洗って清潔に保つことと、見た目がきれいになってもしばらく薬を塗り続けることです!
真紀ちゃん。インキンタムシでも千葉くんが好きなのね…。いい子だ。
なるほど。ここで星のメドレーに続くんだ。
ママチャリくんの夏休みは本当に多忙だったんだなぁ
>なちを さん
ハイ・・・。
やめときます。恐いですもんね。
あ、ちなみに、家人ですが、仰せの通り、飲み薬と
塗り薬を欠かさず使っていたら、治りました。
やった~♪
くろわっさん、100Pありがとうございます!!!
ファントムさんもお誕生日おめでとうございます♪
ご難さん、のびのびさん、べあさん、あめんぼ-☆さん、まっつんさん、お祝いコメありがとうございます!
みなさん、よく題名覚えてるな~~~!!
娘を愛している、母親はたくさんいます。
私もそのひとりです。
娘との出会いのおかげで、幸せです。
僕駐だって、娘から教えてもらったんですよ。
奥様、治ってよかったですね。ワタクシはただいま再発中(泣)
やばい・・・。