
ママチャりラジオでも聞いて先におやすみくださいましー。
うつらうつらしておりました(笑)
ところで、みんなえらいなー、と思ったのは、ぼくちゅう7。
内容を誰も明かさないってすごい結束ですよねぇ。
もうアマゾンにも公開されてるんで、そろそろいいと思うんですがー
そうです。ぼくちゅう7はいきなり『桜月夜』。
しかも読まれたかたはお気づきかと思いますが、『原爆ばあさん』がオミットされています。
これギリギリで、カットになったんですが、まぁ、さすが小学館というか。
被爆者団体に気を使ってのことのようです。
さらに、僕のほうで「コックリさん」流行をキライまして、登場しません。
小学生読者さんが増えているので、これもやむなし。
というわけで、物足りないかたもいたかとは思うのですが、
代わりに、ストーリーもいじってございまして、ブログとはまたちがうシーンがいくつも登場します。
さらにフィナーレもブログ版とは若干、異なります。
すでに読まれたかた。
いかがでしたか?ぼくちゅう7。
今度は堂々と語り合っていただいてけっこうです(笑)
今、小学館のホームページでは、トップページに入ってます!
第3話へ→
- 関連記事
-
- 【求ム!本屋さん情報】
- 【ぼくちゅう7でも語り合いましょうか?】
- [コメント欄でツイッターしてみよう5]
さっそく読ませてもらいました。
ブログ版と違っていてビックリしましたが、おもしろかったです。これからもがんばってください。
誤字を発見してしまいますた・・・。
とってもよかったですよ
ホントに。『原爆ばあさん』は使えなかったんだろうなあとは予測しました。
7 読んでまたまた再発見でしたがyafは薄桜色のパンツ、もとい、早苗さん好きです。
孝明君一家に対するくろわっさんの愛着も感じました。
笑いの完成度がかなり高かったとおもいます あと頭の中からはなれません ユンユンユン
いや~、コレじゃないかと発売前から思ってました。
理由(ママチャリラジオ聴いてたら分かるけど)
1 YBCが出てきた話はコレだけ。
2 ママチャリ軍団(心霊研究会)の誕生とかなんとかラジオでくろわっさんが言っていた
ためです。
すみません。まだ、4巻までしか買っていませんので徐々に揃えてよみます。楽しみを後に残しています。
早苗さんが可愛らしい
早苗さんが可愛らしい
早苗さんが可愛らしい
とっても 気にいってます。
BLOGではOKかもしれませんが、
実際発売となるとこれは駄目とか多いと思ったので そんな所は消えてましたが・・・
私はママチャリさんの書く小説は好きです。
今仕事に煮詰まってまして、癒されます・・・。
あー 納品間に合わないので現実逃避です。
いつもありがとう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もちろん買いました
感動しましたっ
ジェミーLOVE
心霊研究会の誕生シーンと分裂と再結成は何回読んでも涙ぐみますよね~
西条くんが良い味しているんですよね。足臭い西条君と同一人物とは思いたくないくらいに
自腹では買えず、学校の図書館に入るのをひたすら待ってるという状況です。。。
早く読みたい!!
そして、くろわっさん、本当にいつもありがとうございます!
ぼくちゅうのおかげで、彼氏ができました!
この喜びを報告します!!
本当にありがとうございます
7巻まだ買ってない。
これから買います。
あと今日で18になりました!
免許取れます。
18禁解禁ですw
>きょろちゃん
あはははは。4巻~~~~
>イケローさん 一番載り!
の上で初登校!
+150pt
>エービィくん
>yaf さん
+30pt
▲
>ここまでのみなさま
+10pt
僕としましては、ここだけの話、当時『桜月夜』は、比較的完成度も高く、小学館の評価も高かったのですが、本にした際は「う~~~~ん」と、うなっちゃったんですよねぇ。悪い意味でですが。
文庫版は、あとがきがないので、言い訳ができなくって苦しいです(笑)
ブログでも、本でも、
西条くんの「御成敗式目っつーのにあんだよ!」
はツボストライクです。
まだ買えてません~
早く読みたいです!
夜月桜だったんですね~
久しぶりに読みたい~!
>B★ROCKさん
おめでとうございます
この一年があなたにとって素敵な年になりますように。
私も早く誕生日来ないかなぁ。。。((笑
>B★ROCKくん
ひさしぶり&誕生日おめでとう!
+100pt
>てるみ♪さん
も、おめでとう。そうですかぁ。
ぼくちゅうのおかげで、って、ぼくちゅうを読んでる人ってことですか?
ぼくはまだ買っていませんが、少し立ち読みしました。パラッと走り読み程度で内容がまだよくわかっていませんがしたが(ごめんなさい)面白そうでした。サイン会の日を楽しみにして待ってます!
ところで6・7巻は1~5巻に比べて文の間隔が狭くなってますがどうしてでしょうか?個人的には一行ごとにスペースがあったほうが読みやすいのですが…
そういえば、くろわっさん
うちの学校の図書館にぼくちゅうを入れてくれません…
てるみ♪さん
いいですね
そういうの お幸せに
>senzanさん
6、7巻は、内容が多いので、ページ的に入り切らないのです。
それでも、6巻も7巻も、ブログよりもかなり削ってあるんですよ。
ページを増やすと値段が上がってしまうので、字が小さくなるわけです。
ユンユンユンはエスティマだった。。。すんません
そうですよー
西条君の良さで盛り上がって、
「なんだか、僕らって気が合うね」
という感じの告白をされましたーー!
>銀チャリくん
それは、4巻かなんかを持ってって、交渉するべきですね。
普通の図書館なんかも、要望出せば入れてくれることになってるんですが。
生徒の読みたいものを置くべきですから。
エロ本でもあるまいに。
ん?エロ本か?
くろわっさん
全巻持ってって交渉しましたけど
「横書きの本は馬鹿の本」
みたいな偏見を持ってるらしくて…
海外の本は横書きですよね?
こんばんは!
ちびちび読んでてまだ読み終わってないんですよー(*_*;
ずいぶん前にも書いたんですが、桜月夜大好きなので書籍化本当に嬉しいです!!ブログとは大幅に異なっているみたいですね。今まだ早苗さんが勝負パンツを買おうと一大決心したところを、ママチャリくんに邪魔されたところです(笑)
じっくり楽しみに読んでいきます!(^^)
てるみ♪さん☆
おめでとうございます!よかったですね\(^o^)/
B★ROCKさん☆
お誕生日おめでとうございます!
18歳、楽しんでくださいね♪素敵な1年になりますように!
>てるみ♪さん再び<重要>
あー。それはよかったです。
僕は、ぼくちゅうを書いて来て、最も胸をはって言えるのは、売り上げよりも、アクセス数よりも、実は「読者の質」です。
いえ。おせじじゃなく、まじめな話。
よく「○○が好きなヤツに悪いヤツはいない」とか、根拠なく言うヤツがおりますが(阪神好きなヤツには、とかいろいろ)、そのほとんどは根拠がありません。
(だって刑務所ん中にも阪神ファンはいるので)
でも、その人が『のぶくんの飛行機』まで読んでいるのなら、その人は悪い人じゃないですよ、と、僕からもおすすめできます。
ええ、ええ。胸はって。
末永くおしあわせに~。
わたしの住んでる所では、7巻まだ出ていないので残念です。 出たら速攻で買います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わたしの住んでる所では、7巻まだ出ていないので残念です。 出たら速攻で買います。
>銀チャリさん
数学や社会の教科書も横書きじゃないか!とか。
論点が違うかも・・・・。
そもそもにおいて、馬鹿なのでこういった方法しか浮かびません。スイマセン。
(ぼくらのところは単行本だっけ?(宣戦布告へんと劇闘へん)の2冊で、最近本の姿を見かけません。
そりゃそうと(オイ
授業中寝ない方法知ってる人いますか?
宿題とかやってたらこんな時間・・・orz。
わたしの住んでる所では、7巻まだ出ていないので残念です。 出たら速攻で買います。
>銀チャリくん
>「横書きの本は馬鹿の本」
あはははは。言えてる!
名言だなぁ。
でも、一応「感想文推薦図書」かなんかになってましたよ?『花火盗人』だか『のぶくんの飛行機』だかが。
待っててください。そのうちもっと世の中から騒がせて、「銀チャリくんが正しかった」と、証明してみせますから。
>きょーちんさん
え?どこ?
もう、沖縄まで出回ってるはずだけど。
のぶくん読んで、西条君を語った仲ですから、大丈夫ですよ
なんだか、くろわっさんに認めてもらえると、本当に自慢の彼氏です!
ありがとうございます
銀チャリさん、まろんさん、ありがとうございます
くろわっさん、笑い飛ばしてくれましたね!でも、エスティマ日和♪はちゃんと買って読みましたよ。我が家のエスティマも先月とうとう廃車になってとても他人事ではなかったので…
小6の息子に読ませてますが親としてどこまでOKな描写か考えて買っています。17歳の娘には社会勉強として全巻読んで欲しいのですが興味を持ってくれないのでまだ時間がかかりそうです。
エービィさん
確かに教科書は横書きですね
うちの学校の図書館はクソ真面目な本しか置きません。授業中寝ないようにするには
常に喋るか休み時間、寝る事ですかね
少しの睡眠は良いらしいですよ。
くろわっさん頑張ってください~
>エービィさん
とりあえず、足を床から3センチ離していてください!
足も細くなるし(筋肉つくし)、眠れるはずないですから
それか、西条君のウチ履きの匂いを想像して。。。笑
>秘密のコメントさん
それはおめでとうございます。
大丈夫。ぼくちゅうは県警の一番えらいかたから「感謝状」もらってますから。
僕も驚いたんですが(笑)
というか、「まいったな~~~」が正直なとこですけど。
当時、警察の失態があいつで(今もあいついでますけど)、でもやっぱり、「住民との信頼関係」を重視されている警察官のかたってのも、まだまだいらっしゃるわけです。
人間すてたもんじゃありません。
ぼくちゅう7の内容を見た瞬間、ほー、そうきたかと今後の策略を考えてしまいました。流石、策士です。くろさっさんは、戦国時代だったら、国が手に入ったかもしれませんね。桜月夜とはね。驚きと意外性に乾杯
>きょろさん
そうですね。何歳から読ませていいのかは、むずかしいところです。
作者としましては、中2くらいでしょうか?
読者としましては、小4くらいからいらっしゃるみたいですが。
中2くらいで、逆に「まちがった性知識」がつくくらいなら、ぼくちゅうのほうが100倍ましです。
>銀チャリさん&てるみ
ありがとうございます。今日試してみます。
ふっふっふ、みてろよスイマーめ~。
>じごろうさん<大ネタ晴れアリ>
実は、7巻冒頭は「春、爛漫」で始まります。
これは『Side by Side』ラストの文そのままなんですね。
7巻を『プロポーズはテノールで』にしてしまうと、後々、時間を遡ることが不可能になってしまいます。
本の出る季節感というのもあるので、それよりは『Side by Side』や、『夏いちりん』みたいに、時間をさかのぼった話を入れておくと、今後、ブログ読者さんも、「次がなんなのか」わからなくなって、楽しみが増えるだろう、と、思いました。
そういやブログで、何でコレ16章なのかなぁ・・・?
とか考えましたが、ママチャリが語ってたんですね。
生徒の読みたいもの?
エロ本しかないじゃないですか
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>B★ROCK君
18才の誕生日おめでと~
20過ぎるとね~
あ~んなことや、こ~んなことができるんだよ~。
どーだー
へっへー
あっと2年っ
旭川、2犬書店探しましたが、発見できず
すんません~。
また来週~
7巻は、ブログならでは、文庫ならでは、の両方が味わえてお得感がありました(両方の特徴がよく出てますよね)。文庫のストーリーも良いです!
GWの編集、本当にお疲れ様です&良いものを届けてくれて、ありがとうございます。
賭博授業~?そんなファンキーな授業ねぇな。は個人的にツボだったので、残ってくれていて嬉しかったです。
>てるみ♪ さん
♪Congratulations♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
>B★ROCK さん
誕生日おめでとうございます!
まだ読めてませんどころか買えてません(´・ω・`本当不甲斐ないっす)
皆様のネタバレは自主(脳内)モザイクで見えません(笑)。
今日はあきらめて落ちますねヽ(´ー`)ノおやすみなさい。
一気読んでしまうのがもったいないので、少しずつ読んでます。。。
今、久保君の○んこのところです。
本だとどこでも読めるので、書籍化していただいてすごくうれしいです。
何巻まででも着いて行きます。
いきなり桜月夜だったのには驚きました
まだ読めてないですが、早くよみたいです
学校行くときのバスの中で読ませてもらってますが、バスの中で常時鼻をつまんでないと笑っちゃいますww
今2回目を読んでます!
学校で読んでるんですが、絶対回りから怪しい目で見られてますよ><
>B★ROCK さん
お誕生日おめでとうございます!
桜月夜は僕が1番好きな話だったんで最高でした!!
昨日友達に買うように促しました!
それを借りるつもりです(笑)
つーわけでまだ読んでません…
まだ 買ってないんで、
読んでないです(((^^;)
早く読みたい…
まだ全然読めてないです
エスティマからチマチマ読んでますf^_^;
今、朝マックならぬ朝ケンタ中です
ケンタッキーの朝セットは初めてなんですが、厨房がおばあちゃんみたいでなかなか出来てきません。
がんばれ、おばあちゃん!!
昨日本屋を4件回ったのにぼくちゅう7もエスティマ日和も売ってなかったよ~
7巻も爆笑させていただきました(´∀`♪)
やっぱりくろわっさんはすごすぎると思いました!!
二回目読もうと思ったのですが学校でぼくちゅう布教者なので、待ってる友達たくさんでしばらく7巻とお別れだ~泣
孝明家いいな~
B★ROCKさん
HAPPY BIRTHDAYです♪
てるみ♪さん
おめでとうございます(´∀`)うらやましい限りです笑
おはようございます!
一昨日、エスティマと一緒に届いた7巻は、まだ目次しか見てません
原爆ばあさんをカットすると、どんなストーリーになったのか気になります
仕事の休憩使って読んでいきますね
さ、寒い~~~~~~~。
39度6分・・・・・・・・・いつになったら治んるだ?
題名がばれちゃった・・・・・・・・
せっかくの楽しみが~~~~~っはっくしょん!
頭が痛い~~~~~~。
ママチャリさん助けてくださいまし~~~~!
▼ありがとうございます!頑張って治します!
>榕城さん
こないだっから大変そうですねぇ・・・。
100ptあげるので、お大事に。
>B★LOBKさん
誕生日おめでとうございます!
>てるみ♪さん
よかったですね
(*^_^*)
母の読書感想文(メールです)
笑って泣いて大忙しでした。お先に失礼しました。
顔のしわが増える責任を誰がとる?
ということで、ブログと違うストーリー楽しみにしてます。
B★ROCKさん、お誕生日おめでとう
俺の齢、20っつくらいあげるから、もらってくんない?
てるみ♪さん、彼氏さんもここ読んでますか?
お幸せに~~~
榕城さん、お大事に
7巻、届いたその日に一気読みしました。
文庫版もブログ版も、根っこにあるものは同じですし、
どちらにもそれぞれの魅力があって、甲乙はつけがたいですね。
この章を読むたびに「いいなあ」と思うのは、
孝昭くん・早苗さん姉弟の優しさと、そういう子供に育てたご両親の素晴らしさ、
いつもながらの神童タカさんの言葉と行動、
そしてママチャリくんたち「仲間」の強さ、です。
特に、心霊研究会の分裂の危機と、
その後仲間のピンチにみんな戻ってきてくれて復活、
というシーンは、何度読んでも胸が熱くなります!
あらためて、この物語を世に出してくださったくろわっさんに、
ありがとうございました!と言わせていただきます。
>B★ROCKさん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
>てるみ♪さん、
おめでとうございます!
『ぼくちゅう』が愛のキューピッドなんですね
お幸せに~!
>榕城さん、
くれぐれもお大事になさってください!
安静にしておられたほうがよいのでは・・・?
7巻では原爆ばあさんやコックリさんのほかにもいろいろなところが変わっていたりして、新鮮に読めました
でも僕の好きな孝昭さん、早苗さんの優しさや、神童たかさんの学校、役所に対しての反撃に出る場面は残されていてよかったっです
昨日、近所の本屋さんに別件で寄ったのですが注文した7巻はまだでした。
エスティマは入っておりましたので受け取ってきました。
みんなのコメント見ていると早く読みたいなあ。
まさかここで桜月夜が来るとは
思いませんでしたね~
僕としては役所の辺りが好きですねぇ
原爆ばあさんじゃない理由があったんですね
こっくりさんがなかった理由も
世界のぼくちゅうですから色々な配慮をしなくちゃいけなくて大変ですね
あとがきを書かない理由はなんですか??
あったほうがいいと思うのですが・・・
>愛修羅さん
ありかとうございます!(一言ですいません…)
>のびのびさん
39度越しの熱と頭痛、関節痛で寝れません(泣) コメントして耐えた方がいいのです・・・・・。
みなさんもかからないように気をつけてください!
季節はずれのインフルエンザは怖いです!
榕城さん
風邪を引いたときは
ミョウガやニンニク
が良いと聞きました
ぼくちゅう7 読み終わりました
完成度が高く
ぼくちゅうってすごいなと改めて感じました
>くろさっさんへ
大ネタ晴れありがとうございます。遅くなりましたが…。これからも意外性のあるぼくちゅうをお願い致します。無理をあまりしないでください。本当に意外性と予想を超えることを楽しみにしています。
風邪とか調子が悪いときは、しっかり寝て、学校も仕事も用事も約束も忘れるぐらい、さぼりましょう
意外と早く、良くなりますよ。病は気からですよ。
ぼくちゅう7巻、2回目を読んでいるところです。
「本当の英雄」のときもそうでしたが、孝昭くんは「かっこいい!」です。
何度読んでも惚れちゃいます。
>春、爛漫 くろわっさんのコメント見て気づきました。
すごく細かいところまで考えてあるんですね!
さすがぼくちゅう…!
>B★ROCKさん
お誕生日おめでとうございます!
楽しい1年になりますように!
>てるみ♪さん
ぼくちゅうをきっかけに…なんて素敵ですね!
おしあわせに^^!
>榕城さん
インフルエンザ、大変そうです…
早くよくなりますように。
7巻は「コックリさん」をカットした影響で謎解きが減った分、逆に、
ブログ版よりも早苗さんの存在が際立った感が有りとても楽しめました。
娘(小学生)は予想通りに久保のウOチ話に大笑いしていました。
でもブログ版の木に縛り付けられるシーンは入れてほしかったですね。
あのシーンはもろツボでした。
「エスティマ日和」、娘が未だにサンタさんを信じているので、本の存在
自体を隠しています。。。(笑
>銀チャリさん
ニンニク、さっそくためしてみましたが・・・
駐在さんに同情する結果になりました・・・
でも体がほかほかしてます。頭痛も緩和。
ありがとうごさいました!
榕城さん
あはっはっはっはっは
すみません(笑)
駐在さんの気分が味わえましたか
ニンニクやミョウガが良いのは本当ですから
暖かくしてお大事に‥
桜月夜いいわ~
うわ~!!
早く買わないと・・・
めっちゃ出遅れてますね(TOT)
あの銀行員はゆるせませんね!
それを殴った孝昭くんはかっこよかったです
さらに画期的な復讐したタカさんは超かっこよかったです
取り寄せ中
レポート・・・・・
病気の時に滋養にニンニクやミョウガを食べるときは
氷などで嗅覚や味覚をおさえたほうがよい!
今日、買いに行ってきました~!!
「ぼくちゅう」コーナーが設けられていて、
ラベンダーカラー満開でした~♪♪
これから読みます♪
ぼくちゅう7読みました
桜月夜は好きな話の一つだったので、一気読みしました(笑)
色々と感想はあるけど、ふと自分のばあちゃんを思い出しました。
そしてばあちゃんの孫でよかったと思いました。
ぼくちゅうの「桜月夜」という話は、私にとってそんなお話です。
まだ読めてません。
ネタバラしもできねぇ~。
でも、楽しみっす。
7巻読みました~(*^_^*)
面白くってケラケラ笑っていたら
「そんなに面白いの?」
と母親にあきれられました(><)
そんなに面白いですよ!
最後は感動したし
笑いあり涙ありでした!
やっと手に入りました。母に東奔西走していただいて。最後の一冊だったそうです。人気なんですね~
当たり前か。
学校で読んでいて授業中に笑ってしまいあえなく没収
6巻といっしょにとりかえしますー
昨夜、7巻読み終わりました。
たしかに、「こっくりさん」が省かれていたり、改変部分が結構ありましたが、
逆に、スッキリしていて、一気に読んじゃいました。
ブログ版との違和感は殆ど感じませんでした。
僕のツボである、千葉兄と泉巡査をくっつけてしまうところは、何度読んでも
笑ってしまいます。ただ、気になるのは、その後二人がくっついた(結婚した)のか
どうか・・・という謎だけは残っていますね。
ちなみに、本到着までのMy予想は、『続すもももももも』もしくは『マスカレード』でした。
面白いです。けど桜月夜読むと駐在さんがすごく恋しくなります。