名所旧跡まわりは、基本として制服。
どちらでも関係ないが、カレは、Yシャツの下にニコちゃんマーク!
「なんだよ。オマエ、その趣味~~~」
言われっぱなしと思いきや。
カレはそこらへんがちょっとちがう。
「いや。こないだジェフ・ベックがシャツの下に着ててさ。かっこいいと思って。マネしただけ」
ジェフベック。
こういう通なミュージシャンの名前をカレから出されると、歯が立つ人は学年にはいない。
「康平なら知ってたと思ってたのに~」
追い打ち。
カレにそう言われれば、康平くんとて、当然、
「し、知ってたともサ~~~。じぇ、ジェフベックね。ジェフベック~」
「シャツの下にTシャツは、ニューヨーカーの常識だよ?」
「そ、そーだよなー。だと思ったんだ~~~~」
こうやってカレは、自分の「失態」を流行に変えて行く。
ベルボトム型のズボンが男子に流行した際、カレは当初ストレートズボンだったが、
ある日、裾上げをお母さんから拒否されたカレは、ズボンの前を切って、
「NSPの天野くんがしていた(半分本当)」
と、吹聴し、みごとにこれを流行らせた(半分本当)。
寝癖は「ロッドスチュワート・ヘアー」だったし、Yシャツがズボンから出ているのは(当時は笑われた)、「萩原健一ルック」なのだ、と言い張った。
ファッションリーダーなど、そんなものなのかも知れない。
それにしても。カレ。
どうしてそうまでして、ニコちゃんTシャツを・・・。
ひょっとして・・・あたしが着てた・・・から?
2日目以降、午前は全体行動だが、午後からは班単位で見学コースを自由に定めることができた。
各班は、それぞれテーマを設けることになっていたが、
わたしたちの班のテーマは、『京菓子の歴史をさぐる』。
かっこいいのだけれど、ようは、班の女子である奈央子ちゃんや、ナナミちゃん、真理子ちゃん、全員が「食いしん坊」なだけ、だった。
しかし、京菓子は、ことの外高価であり、おこづかいの消費も著しい。
西条くんにとっては、これがきつかったようだ。
むろん、おこづかいは、洗車で稼いでいたけれども、西条くんはおみやげを買って行きたい人も多かったのだ。
そう。ゆきさんもそのひとり。
そのお兄さん。
他にも駐在さんの奥さんや、
恋人、ミカちゃん
その弟リョウくん。
そして、もちろんお母さん。
「あとはーーーーー。サチコにも!」
「犬はいいんじゃないの?」
そこで、西条くんだけが、
「試食のある店以外は行かない」
ということで、妥協した。
「実に、西条らしいねぇ」
「そう言わないでやってよ・・・」
西条くんは。やさしいんだよ。
わたしたちの下調べによると、京都のお菓子屋さんには、大きく3種類がある。
「お饅頭屋さん」「お餅屋さん」、そして「お菓子屋さん」だ。
もともとの「お菓子屋さん」を名乗れるのは、平安時代に許可された職人だけであり、庶民向けは「お菓子屋」を名乗ることができなかったのだと言う。
訪ねたのは、京都でも、今や極めて貴重な平安時代からの老舗『橘』。
そこには試食コーナーはなかったので、西条くんは、勝手にカレのグループに合流し、嵯峨野へと向かった。
ところが。
「おいでやす~」
このお店の店番で出て来た和服の少女が、とにっかくキュート!
「西条ってば、大損したね」
と、真理子ちゃん。
「うん。バッカだぁ。西条~」
「モロ,西条の好み~~~~~」
確かに。
お化粧をしているからかも知れないけれども、いかにも快活そうで、ぱっちりした目。
どことなく、早苗さんをも彷彿させる芯の通ったところも。
西条くんの・・・いや。カレも、かなり好みそうな女性だ。
よかった。カレの班のテーマが「京菓子」じゃなくって・・・。
こんな子に出現されたのでは、まちがいなくイチコロだ。
話を聞くと、この和服美少女。わたしたちと同い年なのだと言う。
ビックリ。
「えっとー。あたしたち、修学旅行で和菓子を調べてるんですけど~」
「かまへんよ?どないなこと?」
話し方も、なにげない素振りも、京都の人らしく奥ゆかしい。
しかし、わたしたちのことを知ると、彼女は一変した。
「えーーーーーー!Y県から来たん?」
「ええ」
「おせてくれへん?」
「なにを・・・ですか?」
「そっちのこと!」
「あたし、花!よろしうにー」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
すんませんへ→
第54話へ→
▲目次へ
どちらでも関係ないが、カレは、Yシャツの下にニコちゃんマーク!
「なんだよ。オマエ、その趣味~~~」
言われっぱなしと思いきや。
カレはそこらへんがちょっとちがう。
「いや。こないだジェフ・ベックがシャツの下に着ててさ。かっこいいと思って。マネしただけ」
ジェフベック。
こういう通なミュージシャンの名前をカレから出されると、歯が立つ人は学年にはいない。
「康平なら知ってたと思ってたのに~」
追い打ち。
カレにそう言われれば、康平くんとて、当然、
「し、知ってたともサ~~~。じぇ、ジェフベックね。ジェフベック~」
「シャツの下にTシャツは、ニューヨーカーの常識だよ?」
「そ、そーだよなー。だと思ったんだ~~~~」
こうやってカレは、自分の「失態」を流行に変えて行く。
ベルボトム型のズボンが男子に流行した際、カレは当初ストレートズボンだったが、
ある日、裾上げをお母さんから拒否されたカレは、ズボンの前を切って、
「NSPの天野くんがしていた(半分本当)」
と、吹聴し、みごとにこれを流行らせた(半分本当)。
寝癖は「ロッドスチュワート・ヘアー」だったし、Yシャツがズボンから出ているのは(当時は笑われた)、「萩原健一ルック」なのだ、と言い張った。
ファッションリーダーなど、そんなものなのかも知れない。
それにしても。カレ。
どうしてそうまでして、ニコちゃんTシャツを・・・。
ひょっとして・・・あたしが着てた・・・から?
2日目以降、午前は全体行動だが、午後からは班単位で見学コースを自由に定めることができた。
各班は、それぞれテーマを設けることになっていたが、
わたしたちの班のテーマは、『京菓子の歴史をさぐる』。
かっこいいのだけれど、ようは、班の女子である奈央子ちゃんや、ナナミちゃん、真理子ちゃん、全員が「食いしん坊」なだけ、だった。
しかし、京菓子は、ことの外高価であり、おこづかいの消費も著しい。
西条くんにとっては、これがきつかったようだ。
むろん、おこづかいは、洗車で稼いでいたけれども、西条くんはおみやげを買って行きたい人も多かったのだ。
そう。ゆきさんもそのひとり。
そのお兄さん。
他にも駐在さんの奥さんや、
恋人、ミカちゃん
その弟リョウくん。
そして、もちろんお母さん。
「あとはーーーーー。サチコにも!」
「犬はいいんじゃないの?」
そこで、西条くんだけが、
「試食のある店以外は行かない」
ということで、妥協した。
「実に、西条らしいねぇ」
「そう言わないでやってよ・・・」
西条くんは。やさしいんだよ。
わたしたちの下調べによると、京都のお菓子屋さんには、大きく3種類がある。
「お饅頭屋さん」「お餅屋さん」、そして「お菓子屋さん」だ。
もともとの「お菓子屋さん」を名乗れるのは、平安時代に許可された職人だけであり、庶民向けは「お菓子屋」を名乗ることができなかったのだと言う。
訪ねたのは、京都でも、今や極めて貴重な平安時代からの老舗『橘』。
そこには試食コーナーはなかったので、西条くんは、勝手にカレのグループに合流し、嵯峨野へと向かった。
ところが。
「おいでやす~」
このお店の店番で出て来た和服の少女が、とにっかくキュート!
「西条ってば、大損したね」
と、真理子ちゃん。
「うん。バッカだぁ。西条~」
「モロ,西条の好み~~~~~」
確かに。
お化粧をしているからかも知れないけれども、いかにも快活そうで、ぱっちりした目。
どことなく、早苗さんをも彷彿させる芯の通ったところも。
西条くんの・・・いや。カレも、かなり好みそうな女性だ。
よかった。カレの班のテーマが「京菓子」じゃなくって・・・。
こんな子に出現されたのでは、まちがいなくイチコロだ。
話を聞くと、この和服美少女。わたしたちと同い年なのだと言う。
ビックリ。
「えっとー。あたしたち、修学旅行で和菓子を調べてるんですけど~」
「かまへんよ?どないなこと?」
話し方も、なにげない素振りも、京都の人らしく奥ゆかしい。
しかし、わたしたちのことを知ると、彼女は一変した。
「えーーーーーー!Y県から来たん?」
「ええ」
「おせてくれへん?」
「なにを・・・ですか?」
「そっちのこと!」
「あたし、花!よろしうにー」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
すんませんへ→
第54話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- コメント欄でツィッターしてみよう8
- 第53話 修学旅行特別編 美少女H
- 第52話 修学旅行特別編○○ちゃん
失態を流行に・・・。
伝授してほしい・・・。
うわぁ
まさかの花ちゃん
花ちゃんキター
は、花ちゃん!!?
読者さんの誰かのお名前の頭文字の「H」だと思っていました^^;
これも計算されていたんでしょうか?
「和美ちゃんの700日戦争」、やっぱりすごいなぁ…
って・・・。
あ~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
は、花ちゃん!
そっちのことってーのは・・・。
井上くんと・・・その下僕?
マスカレードが1年だから・・・。って、んあ?
あれ、時系列が・・・?
花ちゃんきたー
えっ!
花ちゃん!!
ちょっと落ち着いて考えないと、整理できなそうです・・・
花ちゃんキター
井上はどこにおるんやー
ここできましたかー!
花ちゃんキター
ママチャリの屁理屈は自分と似たとこがある。
モノは言いようですよね!
花ちゃんとは・・・ びっくり!!!
花ちゃんだ~。
そうか、京都ですもんね。
「康平」って、最初、大友康平かと思いました。
追記
もしかして・・・。勉強不足なだけ?
本業のほうもだけど・・・。
あ~明日は、
イギ
リス
逮捕
・・・。しかも自習時間無し・・・。なんてこったい。
花ちゃん!?
そっか、京都!!
盲点やった~
修学旅行、思った以上に楽しみが多そうですね
確かに京都ですもんね~普通に暮らしてますよね~
花ちゃんと和美ちゃんの遭遇はどうなるのか楽しみです。
ここで花ちゃん
なんだかんだ世界は狭いですね
「ファッションリーダーってそんなものなのかもしれない」
案外そうだと思いますよ。
流行の最先端にいるってことは、流行を作り出していることでしょうから。
この後、ママチャリくんは、別の意味で花ちゃんに
「イチコロ」にされちゃうんですよね~。
ってことは…
オトコセンセッ(照)
あ、
>ゆきんこ さ~ん
『起きてろ』って指令でしたが、今さっきお酒が無くなりましたので、間もな…く…
…しかばねのようだ…
花ちゃん登場ですね!
やっぱり女の子は色気より食い気ですよね。
京菓子食べたい..
京都のお菓子屋さんって、
このころは花ちゃん、京都にいたな~~~~
と思いながら読んでいたら、ご本人登場~~!!
井上くんもきてるんだよ~~~!!
って、おしえてあげたい!!
このころはまだ、美奈子さんしか見えてないでしょうけど。。。
はぁ、せつない。。。
修学旅行先で花ちゃんと出会ってたんですか・・syごい
花ちゃん登場した…
Y県に敏感に反応しましたね…
聞くのはG井上君の事だろうな…
しかしお転婆花ちゃんが店番をして居た確率は低いと思って居たので驚きです!!
どんな展開に成るのか…
しかし和美ちゃんも奇妙な縁が有りますね…
彼は口が旨過ぎますよ…
確かにロッド=スチュアートは、寝癖の様なヘアースタイルしてましたが…
自分の落ち度を流行に変えるとは…
西条君の人に対する思いやりは、いろんな所で出て来ますよね!
彼のグループの中では純粋過ぎる人で在るからこそ際立つのでしょうね…
「さいとう」ネタが出て来るかな?
>エービィくん<重要>
マスカレードGSでは、花ちゃんは、2年生後半、のはずですねぇ。
NSPのコンサートにお蘭さんと行ったのが10月末でしたから。
井上くん革命では、花ちゃんは、すでに3年生。
まさか此処で、花ちゃん登場とは
う~ん 参りました
予想がつきませ~~ん
花さんが出るとは全く
予想できませんでした!!
こ、ここで花ちゃん・・・
いやぁ、びっくりしました。
よっしゃ~~今日も早くコメントできた!
まさかの 花ちゃん!
(*⌒▽⌒*)
まさかの花ちゃん登場
やっぱ修学旅行の話題だと面白くなりますね~w
さすがくろわっさん!!
また、和美ちゃんがママチャリに気持ちを伝えた中学時代の話も待ってます!
>くっくさん & SO ON<とっても重要>
『小さな太陽』を書いた頃に、修学旅行編のリクエストがたくさんありましたが、『小町』と『花さん』が出て来ないと書けなかったので、お断りしていた、という事情があります。
ですから、『マスカレードGS』の時点では、修学旅行編は、しっかり頭にありましたので、時系列に間違いはないと思いますね。
もしちがっていれば、『マスカレード』側が間違っているのです。
いろんな所にある点が線としてつながってきますね。
京都でもしやと思ってましたが、やはりの花ちゃん!理恵ちゃんとはかなり気が合いそう!
ここで花ちゃんか~~!
すげぇ~!ほんとびっくり
まさかの花ちゃん登場!
これじゃ出演希望花ちゃんは論外なわけです…。
またもや不出場(T-T)
「あたし花!」で、鳥肌たった!
すごい!ぼくちゅう!
花ちゃん!!!
なんかなつかしー☆
あっ
花ちゃん登場に対して、『論外』って書いてあったのは、
『学校が違うので論外』(登場しない)ではなくて、『京都旅行だから論外』(応募しなくても登場確定)
って意味だったんですね
ダマサレタ~
井上君も花ちゃんの所に来るのかな?
会わせてあげたい!!
班編成の所で「花」は論外と出ていた意味が分かりました。
井上班は今いずこに・・・。
ん、待てよ・・・。
花ちゃんの転校はこの直後くらいってことですか?
マスカレードGSの後半の出来事って、相当密度が
濃い時間なんですね。
>ko-meiくん
ですからー。NSPのコンサートに行ったのが、確か10月末~11月なんですよね(現実)。
その頃に、花さんは転校されてますので、僕たちの修学旅行が9月(現実。小説で10月初旬)で、時系列が合ってるはずなんです。
間違いないと思うけどなー。
マスカレードBSでは、実は「僕たち」が1年生の時のことは密度が濃いのですが、2年生のとこは、数日間の出来事なんですよね。
ただし、そこはかなりフィクションです。
お疲れ様です☆
思わぬところで
花ちゃん登場!!
びっくりです(o^∀^o)
だっさい格好も、センスがいい人が着てたらかっこよく見えることってありますよね(笑)
ママチャリ君の場合センスがよかったのかは謎(笑)ですが、当時影響力が大きかったのは間違いないですね(笑)
>エービィくん
一番載り認定。
+50pt
>ゆいとんさん
>ゲリラ豪雨さん
+30pt
▲
>ここまでのかた
+10pt
>きむちさん
も、韓国在住でしたっけ?
こないだキムチさんが韓国から初登校されたので、念のため確認。
そろそろ花ちゃん来ると思ってましたw
>くろわっさん
「きむち」は韓国在住ではないです。
韓国在住の方は「キムチ」さんだったのでしょうか?
ややこしくなりそうなので、次コメする時までに新しいニックネーム考えときます!
きつくてもらいいの、 すぐに泣くし
まあらがあんなこてするのはよくないないといいます。
おっ!!
花ちゃんの登場ですね
ママチャリのファッションリーダー性はすごいですね
シャツが出てると笑われたのにも驚きです
>きむちさん
大丈夫です。キムチさんとは区別がつきますし、お伝えしてあります。
>拓哉くん<大ネタ晴れアリ>
すごい!
『井上くん革命』のコメント欄で、「花ちゃんこそが、ぼくちゅうのキーになる人」と書いたことがあります。
ある意味、彼女がいなければ、ぼくちゅう最終章はない、と言ってもいいほどなのです。
やっぱり花ちゃん!!!!
おいでやすからにらんでました(笑)
久しぶりですね´∀`
はなざわさんですね。山だはなことかたまよ
とかいわれた。ふとっらたらねみんなにげるよ
まさか和美ちゃんと同じ班で京都菓子研究出来るなんて☆くろわっさんありがとうございます!!!!
私自身も食いしん坊なので余計に嬉しい~♪
>くろわっさん
すみません。時系列云々のことを言いたかったのではなく
(それは作者である、くろわっさんの方が正確ですから)、
花ちゃんが転校してきてからの一連の出来事が
実は相当短い時間の中だったというのにびっくりしたんです。
決して、時系列に疑問があるとか何だとかという意味での質問ではありませんので。
>くろわっさん
了解です。
ありがとうございます!
全てフィクションだとここまで書けないですね。それにしてもWカップの影響か皆さん起きてますね~(笑)
ラストの空港のシーンが二年生の出来事ですよね?
それ以外の前半は花ちゃんの許嫁に逢いに行くまでの京都での生活を描いて居た様な記憶が有ります…
あの時は、一年生で武道の師範と結婚して島に逢いに行く時が二年生だった記憶が有ります…
古い記憶だから、師範と奥さんの名前が思い出せない…
GSサイドを読み直して来ます…
よくわからないですね。だれと向かしつきあってらたのか、わかりません
やっぱり天才だぁ~って先日からほめすぎですか?私もぼく駐読んでて最後は今現在のくろわっさんまで話しがつながるようになるんじゃないかと…そしてくろわっさんの奥さんは~やめときます。すいません私も妄想です。ケーキ屋ケンちゃんは実在したんでしょうか?
まさかの花ちゃんΣ(゜□゜;)
予想すらしてなかったです…
あの時の論外ってこういう意味だったんですね
まさかの花ちゃんΣ(゜□゜;)
予想すらしてなかったです…
あの時の論外ってこういう意味だったんですね
>ko-meiくん
いや~~~~。
もうおわかりかと思いますが、なんつったって、この章は「総集編」みたいな感じですからね。
どこでどういう時系列だったのか?というのも、2000話越せばさすがに覚え切っていません(笑)
>銭形のくん
その通りです。
2年生の晩秋だったと思ったなぁ。
>チンチンチンさん
最終章までのおおまかな流れは、すでにあります。
むしろ、『すもももももも』などは、延命のために書いてるみたいなもんです。
花ちゃんが出て来ると、僕も、あー、ぼくちゅうも終るんだなぁー、って思っちゃいますねぇ・・・。
>くろわっさん
たびたびすみません。
「どこでどういう時系列だったのか?というのも、2000話越せばさすがに覚え切っていません(笑) 」
そんなことないですよ。2000話以上書かれていて、
時系列が歪まず繋がっている小説なんて、『ぼく駐』以外は見たことありません。
これからも頑張ってください。
え~
すごい偶然の出会い
まさかの花ちゃんの登場にビックリです
え?ぼくちゅう最終話も近いって事ですか?
それは寂しい話です(涙
でも 始まったものには必ず終わりがあるんすよね・・・。
さておき
その京都弁にまさか・・・と思いきや やっぱり花ちゃん登場~
井上くんとニアミスはないんだろーか。
気になります。
3時まであと45分~
頑張れ自分~
自分自身の人生が不思議な縁の連続だったのでこう言うのもアリだとは思いますが、修学旅行先で花ちゃんと会ったと言うのは実際にあった話なんですか?
これだけアップしてるのにズレが無いのは、プロ以上ですよ…
大概漫画や小説は、ちぐはぐなヵ所が沢山有りますが、一つも無いのは超一流所か職人ですよ…
ミクロン単位を指先で触るだけで理解してる感じですよ…
しかも質問や設問にも答えて貰って…
読者から突っ込まれて焦るくろわっさんが想像出来ないですよ!!
しかし尋常では無い作業をクリアして居るくろわっさんは、数少ない本物の職人さんですよ!!
オハヨーございます(^-^)/
昨日は10時に寝てしまったので←この時間に起きるため
きた~、京都といえば花さんですね!!
きた、本田ゴーーール!!
花さんでてきましたね。
何で京都に?ちょっとややこしい
勝手に有名人名前出して流行らせるってなんかせこい。
本田&えんどうゴール!!
前半終了2対0
やった!!
だれかみてますか?
ここで花チャンが出て来るんですねぇ~!
作者サンすてき!!と思っちゃいました(笑)
なんだか日本勝ってるみたいですね(^-^)/
>弓腰姫さん
>すごい偶然の出会い
実はそれほど偶然でもありません。
京都でも平安時代から続いている老舗は、ほとんどありませんので、「京菓子」を調べれば、少なくとも「橘」とは、必然的に出会うことになります。
>さすけくん
>修学旅行先で花ちゃんと会ったと言うのは実際にあった話なんですか?
どこからをノンフィクションかを聴くのは、この小説では絶対御法度としてあります。
他のフィクション部分との不整合性が生まれ、続きが書けなくなるからです。
たとえば、ジェミーのモデルは、実際は2歳下ですが、1歳下で登場しています。これをノンフィクションとすると、多くの話の時系列が崩れます。
ただし、花ちゃん登場時から、修学旅行で和美(あるいは白井先生)と出会うのは、あらかじめ設定としてありました。
だから京都生まれなのです。(正確にはフランスの生まれ)
>秋飽きさん
>何で京都に?ちょっとややこしい
花ちゃんは、もともと京都の和菓子屋老舗の子供で、京都育ちで登場しています。ぜんぜんややこしくありません。
そういえばそうでしたね。ありがとうございます。くろわっさん
日本3対1勝っちゃいましたよ。やったー!!
次は決勝リーグだ!!がんばれ日本。
いえーい
これからテスト勉強中学生はきついぜ!!
日本だいしょ~り~
みんなエライぞ~
そっか、花ちゃんまだ京都に居たんだね。
ありゃ。勝っちゃったんですか?
それはおめでとうございます。
>たつさん
はい。この時期、まだ京都です。
スケ番お欄の後釜が、この頃、出て来てないの気づいてました?
花ちゃんもくるかな~と思ってたら
やっぱりきましたw
よく時系列ずれないで書けますね
くろわっさんすごすぎです!
日本勝ちましたね!
次は決勝リーグ。頑張れ日本!
日本の予選突破で、くろわっさんのサイン会に行けなくなる…
何か手を考えないと…
予定では、何時頃来阪されるのでしょうか?
それまでに対策を練らないと…
マジ落ち込みそう…orz
日本勝ったんですか\(^O^)/
早々と寝てしまったので、コメ欄で知りました
>康平さん 真理子さん 奈央子さん ナナミさん
ご出演おめでとうございます
ハズれた格好をしても うまく言いくるめて流行らせていく さすがファションリーダー
花ちゃんはこの頃 京都にいたのですね
偶然(必然かな)にも 先に和美ちゃんが 和風姿の花ちゃんに出会ってしまいしたね
西条くん 花ちゃんに会えなくて残念
日本勝利~(≧▽≦)
まさかここで花ちゃんがでてくるとは(`・д´・ ;)ゴクリ
やっぱ和美ちゃんの700日戦争はおもしろいです(=^▽^=)
はなちゃんだ~~~♪
やっぱり、くろわっさんは凄いです!!
おもしろいように話が繋がっていきます
終らないでほしいです…
西条君、嵯峨野に行っちゃたんですね。
和菓子は、おいしいですね。ちょっと高いけど。。。
お取り寄せしたくなりました。
他の人が真似すると虚言癖で相手にされなくなるところを、ファッションリーダーになってしまうところがスゴい(笑)
ねりきりとすいぎょくかん食べたい!
ここでまさかの花ちゃん登場!
意外でした
花ちゃんきたーーー!!
井上~
早く会ってあげて~~(>_<)
花ちゃん!!
まさかの遭遇ですね。
まさかの花ちゃん登場(笑)
これからの展開が楽しみです(^O^)
あと、出演させてくれてありがとうございました!!
ここで花ちゃんが出てくるのか!
そうは思わなかったし、すごい・・・・
まさかの花ちゃん
井上くん出てくるのかな
なんかちょっとしたドラマが出てきたらおもしろいですね
次の展開が楽しみです
タイトル×京菓子でピンと来ました
思わぬリンクにテンション上がったので今日も1日頑張ります。
花ちゃんんん!
ぼくちゅうでバナナちゃんと並ぶ大好きなヒロインなんで嬉しいです
出演されたみなさまおめでとうございます
花ちゃんですか
お久しぶりですね~
花ちゃんでてきましたね~~~~
これからどうなるんだろ・・・
そう来ましたかーーーーーーーー
>銭形のくん
え?僕のサイン会とW.CUPと、どういう関係が?
ここで出会ってるんですね~
物語の裏がかずみちゃん目線によって
次々解明されて面白い!!
今朝息子が「いってきまーす」と学校の通学班の集合場所に行ったと思ったら5分後戻って来て「うんこ出るー」ってトイレにダッシュ。
その間きっと「りょうじくんウンコで帰ってきませーーん」って言われてるのかと思うと
ぼく駐思い出し吹き出してしまいました。
>さをチャン
あはははははははは。
サッカー日本は勝は、ぼくちゅう修学旅行編ではヒーットアップしてくるは。
スゲェ・・・・・
今日の天気は猛暑日になりそうです。気温30度以上だそうです。
明日、楽しみです。
おぉー花ちゃんヾ(≧▽≦)ノ
修学旅行の楽しみがまた増えましたネ!
>さをちゃんさん
息子さん、このタイミングでその台詞…ナイスですね!!
読んでて吹き出しちゃいました(笑)
担当医とW CAPの予選の予想が当たればサイン会に行ってもOKだったのですよ…
僕の予想は予選敗退だったのですよ…
壮行試合で4連敗してましたから…
普通に考えれば敗退ですよ…
それをまさか勝ち越すとは…Orz
半年振りに病院以外で出掛ける事が出来ると思って居たのですよ…
サイン会までに何か腹案を出さないと…
確実にサイン会に行けなくなる…
現在頭脳をフル稼働して対策を考えてます…
担当医を誤魔化せないと確実にアウトに成ります…
コンパでも開いて誤魔化すか…
花ちゃんここで出てくるとは!
うーん、美少女Hって言うから期待したのに・・・。
「美少女遊戯」を見ようとしてたみんなの気持ちがわかった。
ぬを~~~!
仙台銘菓「萩の月」も負けてらんねぇ~!
「伊達絵巻」もよろしく。
最後の花ちゃんの
「おせてくれへん?」「そっちのこと!」というのは、
最初、井上くん関連かなと思ったのですが、
実はこの時、もうお父さんの所に行く話が出ていたからなんですかね?
ウ○コの嵐から解放されて出演を果たされた女子の皆さま
遅ればせながら、おめでとうございます。
>康平さん
おめでとうございます。
最初にも書きましたが、ママチャリくんが大友康平さんを
引き合いにだしているのだと一瞬思ってしまいました。
>康平さん、
>奈央子さん、
>真理子さん、
>ナナミさん、
ご出演おめでとうございます~!
「京都」「和菓子屋」で、ひょっとして・・・・!と思いましたが、
やっぱり花ちゃん!
ここで、和美ちゃんと出会っていたとはビックリです。
もしこのときに、井上くんと会っていたら、
『マスカレード』も『井上くん革命』も、
またぜんぜん違う展開になっていたかもしれませんね。
この2作品、また読み返して復習しなくちゃ。
>愛修羅さん
ついでに、南蛮渡来のカステーラもよろしく!
(実家長崎)
ちなみに黄金色の菓子は裏に入ってません(笑)
昔、真似して上底のカステラの箱を自分で作った事はありますが^^;
花ちゃん出てきましたね!
くろわっさんが「論外です」って班編成の時に記載してたので出てくるなとは思いましたが。
すごくうれしいです(^。^)
は、花ちゃん!!!
読んでいて、もしかしてっと思っていましたが。
また読み返さないと~!
和美ちゃんが花ちゃんを見た時、どこかで見た事あるようなセリフがあったよーな
これからの修学旅行が楽しみです!
日本勝った!!びっくり。
何度もすみません。
ものすごく気になるのですが(大したことではない)、
先斗町や、祇園を“見学”コースに入れた班は
やはりいないんでしょうか?
先斗町はともかくとして、昼の祇園くらいは行けそう
かなと勝手に思っているのですが。
今の修学旅行では、聞いた話によると「舞妓さん体験コース」なんてのも
あるみたいですね。当時は無理だったのかな?
一昨日&昨日のぼく駐さながらの出来事だったので
私もびっくり過ぎて吹いてしまいました。
息子は小3なのですが
漢字がもっと読めるようになったら
ぼく駐を勧めたいなって思ってます。
息子が小1の時自転車乗れるようになったのも
ぼく駐のお陰なのですよ~
ものの5分で乗れるようになりました。
今までの苦労はなんだったの?!的な。
凄いですよね実生活にも役立つ知恵が満載です。
は、花ちゃん登場!!
京都だから少しはでるかな~って思ってたけど早い段階ででるとわ思ってなかったです!!
日本勝ってよかった~
御出演された方、おめでとうございます。
おぉぉぉ、花ちゃんがとうとうでてきましたか。
というかそのころから和菓子屋で働いてたんですね。
日本が勝っちゃいましたね。びっくりしました。それと本田と遠藤のFKすごかったです。遠藤選手と同じ県の出身なので誇らしく思います。
皆さんご出演おめでとうございます。
花ちゃん久しぶりー。去年のバレンタインショート見てから花ちゃんの大ファンです。
おお、花ちゃんですか!
ここで西条くんが接触していたら、マスカレードや井上くん革命も変わっていたんでしょうね
運命っておもしろい
花ちゃん登場だぁ!
花ちゃん?すみません。皆さんどうしてそんなに驚いているんですか?マスカレード?すみません。読んでいないので話題についていけないみたいです
花ちゃん京ことば上手だったんですね
花ちゃん――――!!!!
予想外どしたw
花ちゃん登場!
和美ちゃん、知らず知らずに色々な人と接触してますね。
西条くんは今はどこで何をしているのでしょうか?
ほんっと日本勝ってしまいましたね~~~。
わ~~~花ちゃんだ~~~なつかしいな~~~。
>春さん
今すぐ復習しましょう!(笑)
今日の強風で雨漏り防止用のビニールが
ぶっとんでしまいましたので
(あたりまえといえばあたりまえ
種子島は風が強いのです。平たい島だから)
今日も避難です~~~。
>チョコさん
お誕生日おめddとう!よいお年を~~~。
花ちゃんだぁ!井上くんは何してんのさ!?
>春さん
復習、復習!でも、マスカレード長いので
読むの大変ですよ(笑
>榕城さん
今日も避難ですか…(笑
大変ですね
花ちゃん(≧~≦)=3
話が小町の方へ向っていたので、そっちの話がメインになって、花ちゃんはニアミスかなぁ、と思ってました。
でも、しっかり遭遇!情報交換まで!
この後が楽しみです!
出演された皆さん、おめでとうございます!
きたきたきた~
花ちゃん
雨は一日置きに降るかも知れないですよ…
気を付けて下さいね!!
局地的な激しい雨の可能性も有りますから充分に注意して下さい!!
今日誕生日でした~。
ぼくちゅうの本持ってないので自分へのご褒美でぼくちゅう買っちゃいました!
おおっ、
花ちゃん登場~!
ちょこさん、お誕生日おめでとうございます
おヒサ~シブリ(‘*’)だ~ぞ
おとなしくしてたら話が進みすぎてゎヵらナぃ
まあとにかく偶にですがコメントしますんで~よろ~
ご出演された方、おめでとうございます。それにしてもこのタイトルはなんなんですが?
ぼくちゅうを知っている女友達から「今日のぼくちゅうはあなた好みだよ!」とメールが来ました。
携帯のブックマークを見られたら、彼女とケンカ間違いなし!
>火縄銃さん
もういっかいちゃんと復習しましょう(笑)
避難完了~~~。テスト勉強ができないお・・・
>ちょこさん
お誕生日おめでとうございます。
素敵な1年であります様に。
花ちゃん おひさ~!
ようおこしやす。おおきに。
お告げ
>ちょこさん、
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年を過ごせますように。
そういえば、そろそろ「水無月(和菓子の)」の季節ですねぇ・・・。
私も京都生まれの京都育ちなので、
「水無月」という和菓子は知っていて、どこにでもあるものと思っていたのですが、
結婚して兵庫県に来たら、この季節にどこにも売ってなかったのでビックリした覚えがあります。
(あ、その前に働いてた時に職場に持っていったら、
大阪の人も知らなかったなあ・・・・)
京都にルーツがあるはずの主人(ただし生まれ育ちは兵庫県)も「知らない」と言ってたし、
同じ近畿圏内なのになぜ?と不思議でした。
最近はうちの近辺でも見かけるようになりましたが・・・。
美少女H
もしかして・・・
って思ってたら
マジで花ちゃんだった
明日は大会があるので
ツイッターには参加できそうにない・・・
残念
う~ん、ここ数日提出物で首が回らなくてこっちを覗きに来れませんでした
まさかこの数日間でこんな面白いことになっているなんて…。油断してました、くっそ~
しかもテスト勉強でそこまで見えないし
それはそうと出てきた方々はおめでとうございます
花ちゃん登場しましたか、ここで和美さんたちとは会っているんですね
ちょこさん誕生日おめでとうございます
素敵な一年になりますように
女子の尻を触ってしまった と相談した者です
昨日はありがとうございました
思い出したくないとかそういう感じじゃなかったら一回は、しっかり謝っとこうと思ったのですが
睨んできます
近づくと(もともと班とか席が近い)ストーカーッて叫びます
だから何もしないでいると
「尻、触っといてなんだぁ」
って睨んできます
僕は何すればいいんでしょうか?
>ちょこさん
誕生日おめでとうございます
楽しい一日になりましたか?
明日のツイッターは参加できそうにないです
でも時間を見つけたらコメします…
「ディズニーシーなう!!」って(≧▽≦)
答えを焦っては、どんな問題も解けないよ…
謝るばかりが謝罪では無いですよ…
時には時間を置いて謝る事も大事です…
SK君自身は罪の意識に悩んで居るかも知れませんが、相手の気持ちも考えてあげないと…
人の繋がりを大事にしたいならば、相手の事も理解して行動しないと自己満足で終わりますよ…
言い方がキツいかも知れませんが、そう成るとSK君のエゴを押し付けてしまうだけに成りますよ…
実直な性格なのでしょうが、人との触れ合いは相手の立場を考えてから行動する事も大事ですよ…
暫く時間を置いて理性が落ち着いてから、誰も居ない状態でもう一度謝罪したらどうですか?
周りに人が居て土下座までされたら周囲が興味を持ってしまい、その女の子が理由を聞かれてしまう気持ちを考えましたか?
実直な性格は素晴らしいですが、相手の立場を考えての行動も大事だよ…
暫く女の子が落ち着くまで待つのがベストだと思うよ…
花ちゃんキタ――!!!
この話のタイトルを見て、
うれしそうに入ってきた方も多いのでは?
(実際ぼくも「えっ!!」って思いました。)
花ちゃんだ~!!
懐かしいなぁ・・・
銭形の さん
時間を置いてみます
自分からペラペラやられた事を言う女の子はどうすれば良いでしょうか?
普通にスルーして構わないでいいでしょうか
やっとおいつきましたーー!
ぼくちゅうおもしろいですね!!
>SKくん
あ。やっと名前入った。
やっぱそこは「いきなり土下座」でしょー。
>ちょこさん
誕生日おめ!
で、+100pt
>daisukeくん
お疲れ様でしたー。
で、+100pt
寝不足です。今からブラジル×ポルトガル
>SK君へ
被害者女子から睨まれる、ストーカーなど言葉をかけられる。それだけならマシです。
むしろ女子なら当然の反応だと思います。
クラス全体や教師から責められているわけでもなさそうですしから。
その状態がいつまで続くかはわかりません。
でもヤケにならないでね。夏休みもあるしねf^_^;
ゆきんこさん
東京ディズニーシー楽しんでください!
銭形のさん
あんまり無理しないでねっ先生のいうことも聞いてあげて
SKくん
ちゃかすわけじゃないけど。好き?
この場で告白しちゃう?そんでブログ見て!って
かなり感情的に成ってる見たいですね…
僕は、くろわっさん見たいに女性に対して百戦錬磨では、在りませんが…
暫く放置します…
ここでアドバイスを伝えたら女性読者の人達に冷ややかな態度取られるかも知れませんが…
彼女の周りの友達から少しづつ誤解を説いて行きますね…
彼女の周りの女の子を言い方が悪いかも知れませんが、僕ならば仲間に引き込みます!!
内側が攻めれないならば、外堀を埋めますね!!
ここは、SK君の話術に掛かってますが、僕がグーパンチを貰った相手に対しては、外堀から埋めました…
間違った経緯は、ぼやかしましたよ…
一部カットしますが、こんな感じでしたよ…
「アイツと外見間違えて触ってしまったのだけど何時もと感触が違い柔らかかったので確認したら彼女だった…」って落ち込んだ表情で話しましたよ…
ここで初めに頼るのは、母性本能が強い女の子に話す事ですね…
急がず周りから埋めて行くと女性同士で話してくれて気持ちも落ち着いて来ます…
落ち着いた時期を見計らって二人だけに成って謝りましたよ…
エロ仙人(現在でも同窓会で言われてます…)との有り難くない渾名も拝命しましたがね…
押すだけでは無く、引きながら対応する事も必要ですよ…
担当医は、そんな良い奴では無いです!!
ヤツとは、20年近い付き合いですから…
今日夜8時過ぎに電話が掛かって来ました!!
しかも内容は手拍子付きで「ニッポン!ニッポン!!ニッポン!!!」ってだけ言ってブツッと電話を切られましたからね…
鬼の様な仕打ちですよ…
ヤツは僕が悔しがって居るのを喜んでるだけです…
チクショ~
女子を味方に引き込みますか…
周りの人も「まぁまぁ…」みたいな反応なのでやって見たいと思います。
土下座は本能的にしちゃいました
反抗すると倍になって帰って来ますから
周囲はそんな反応ですか。
相手方のキャラクターも、おぼろげながらイメージできてきた気も…
相手方が調子に乗りすぎると、その後、孤立する可能性も高そうですね。
相手方を、冷静に諭せる存在がいると助かるのですが。
ちょこさん
お誕生日おめでとうございます
素敵な一年になりますように
榕城くん
大変な状況の中、テストのことまで考えなくちゃならないなんて…大変でしょうががんばってくださいね
花ちゃんキター
おおっ、花ちゃん登場!!久しぶり~
そっか、まだこの時は京都にいたんですね。
ちょこさん
誕生日おめでとうございます!!
>ちょこさん
遅くなっちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます!
充実した1年を過ごせますように^^
かばねやみさんも言ってますが、もしも彼女がクラスで孤立しそうに成ったら、SK君が助けてあげるんだよ!!
原因を作ってしまったのだからアフターケアまでが君の成すべき事だからね!!
人は助け合ってこそですよ!!
花さん来たーキタ━(゚д゚)━!!
うける♪
そーいや今日お兄様の誕生日♡
おおおおおおーーーーー
スゴッ ここで花さんですか
楽しみにしてます
花ちゃん登場、なんかうれしい~
遅くなりましたが、
娘を出演させていただき、ありがとうございます!!
たっぷりいじってやって下さいませ(笑)
出演された皆さん、おめでとう!
一緒に修学旅行楽しんで下さいね
え うそー
まさかのまさかで
ここにきたwww
まさかまさかの花ちゃん登場♪
嬉しいですねぇ(^□^)
御出演の食いしん坊の皆様~。
おめっとうございまする~。
ママチャリ軍団は花ちゃんに会えないままなのかな?
「美少女H」・・・・・・期待してたのに(-_-#)
いやぁーーーーーーーーーーー!!もういつぶりですかねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん忘れてたでしょうが ナオキでぇーーーーーーーーーーーーす!