この時の花さんの会話に、実は何度か「井上」という名前が登場していたように思うけれども、あまりにありふれた名前であるがゆえ、わたしたちの誰も気に留めなかった。
彼女は、それ以上に、はるかに魅力的な提案をしていたからだ。
「同い年で、そんなに着物が似合うって、やっぱり京美人さんだよねー」
「うん。すごい似合う~」
「え?着物?うーん。あんま褒め言葉やおまへんけど」
でも。本当に素敵だった。同じ高校生と思えぬほどに、お化粧もうまい。
花さんの提案とは、
「なんやったら。着物着てみる?」
「え?」
そう。彼女は、わたしたちに「舞妓さん」の体験をさせてやる、と言うのだ。
観光客向けの舞妓さん体験は、(当時でも)人気があったが、1回が8千円くらいと高額(現代は2万円くらい)で、
修学旅行のこづかい(総額で6千円)程度では、とうてい叶わないことだった。
「屋形によく知ってる姐さんがおるから。なんやったらやってみる?」
(屋形=舞妓さんをとりしきっているところ。『マスカレード』参照)
西条くんたち男子が、勝手に別行動して、女だけになっていたわたしたちは、
「え!ホントに?」
「いいんですか?」
当たり前だけれども一も二もなく、この話にのった。
だって、修学旅行の小遣い全額をつぎ込んでも叶わないようなことを、ほとんどタダ!
「うん。そのかわりな・・・?」
花さんが出した条件は、
1.足袋は購入すること
2.下着をつけないこと
3.外では「舞妓さんとして振る舞う」こと。
3は、観光の舞妓体験でも、必ずつけられる条件だった。
他の観光客の写真撮影などには「舞妓さん」として応じる。
京都市内を昼に歩いている舞妓さんは、実はほとんどが本物ではなく、この「体験者」なのだと言う。
花さんは、彼女の家のすぐ近くの屋形さんにわたしたちを連れて行った。
「ええよ?花ちゃんのおねがいやし」
姐さん、と言われる人は、これを快く承諾した。
花さんは、和服美人というだけでなく、このあたりでは、たいへんな「顔」だった。
宮内庁御用達の和菓子を造るほどの『橘』は、本来わたしたちのような一見さんが訪ねるような店ではなかったのかも知れない。
逆に、花さんは、めったに来店しない「観光客」であるわたしたちを優遇してくれた。
知り合いの「井上さん」と、同じ地域である、ということだけで。
地域は違っても、若い女が集まれば、恋バナにはすぐ花が咲く。
「みんな、つきおうてはる人おる?」
髪結いをしている間中、わたしたちは、京都弁を交えた「教室」みたいに盛り上がった。
「花さんは?」
「え?うち?」
もし。彼女がここでもう一度、「井上さん」のことを話してくれていたなら、さすがににぶいわたしたちでも(それが井上くんのことであると)気づいたのかも知れないが、花さんは、この時、まるでちがう名前を言った。
「あんたはん、チチおっきいなぁーーー」
「そ・・・そう?」
「男はうれしやろなー」
別に・・・カレのために大きくしたわけでもないケド・・・。
「花ちゃんは、ちとちっちゃいもんなぁ」
姐さんが、からかうと
「ほっといてんか?牛乳でも飲んでりゃ、そのうちおおきうなる!」
花さんは、西条くんみたいな言い訳をした。
こうして足袋代だけの、貴重な貴重な「舞妓さん」体験。
着替えまで1時間あまりもかかったけれども、
「和美はん、奇麗どすえ~」
「真理子はんこそ~~~」
「うちは、奈央子どすえ~」
「あれ?」
お互い誰が誰だかわからないほどの「原型をとどめない」舞妓体験!
「ほな、外、歩いてみまひょか」
「え~~~~~~~~~~・・・」
うれしはずかし初舞妓。
姐さんから、歩き方の指導などを受けたが、
わたしは日本舞踊を習っていたこともあり、
「あんたはんは、花街、歩けます!」
太鼓判をいただいた。
「ほな、約束やから、観光に協力してな?」
花さんは、観光協会の人とも親しいらしい。
同じ高校生でありながら、彼女の人生は、わたしたちとはまるでちがう。
彼女は、古都の良家に生まれて、古都の伝統文化の中で生きている。
この時は、「うわっつら」で、それがうらやましかった。
途中から、わたしたちは、花さんひきる高台寺グループと、姐さんの八坂神社グループに分離。
まとまっていると目立ちすぎる、というのと、なんと言っても「観光に寄与する」ためだ。
このあたりは、同じような舞妓体験者が通るところなのだと言う。
太鼓判をいただいたわたしは、姐さんグループ。
それでも、観光客からは止められまくりで、日本人ばかりでなく、外国人観光客までが、記念撮影を申込んで来る。
わたしたちは、その都度に、
「どすえ~♪」
おくゆかしい、舞妓さんスマイルで、観光協会に寄与した。
うーん。舞妓さんってすごい!
すごすぎる!
ところが。
「あーーーーー!ホントだ!舞妓さんだぁ!」
なんとそこに西条くんたち!
嵯峨野に行ったんじゃなかったの??
「な?な?このあたりは出没すんだってー」
どうやら、嵯峨野は立て前で、男子だけで、舞妓さんさがしをやっていたようだ。
実に西条くんたちらしい。
当然、合流したカレも一緒で、こっちを見て鼻の下をのばしきっている。
んもぉーーーーーーーー!
って。わたしだから、いいのか?
いやいや。そういう問題ではない。
「あの~~~。ボクたちと一緒に記念撮影してもらえませんか~~~~~」
西条くんが、修学旅行の高校生まるだしで申込んで来た。
むろん。ひきうけざるをえなかったが、
「それじゃ、そちらのかたと~・・・・」
わたしは、当然、カレを逆指名。
「え?僕?いいんですか?」
「もちろん~~~~どすえ~」
カレは舞妓さんがわたしだとまったく気づいていない。
そこでわたしは、カレの腕をとって、おもいっきりピッタリとくっついた。
カレは、離れるどころか、みっともないほどの「エヘヘ面」だ。
はっきり言って腹がたつ!
「い、イタタ!舞妓さん、足、踏んでます」
「あらぁ?それは失礼~。どすえ~~~~~」
「いえいえ~~~~~。エヘヘ・・・」
こいつぅっ!
「イタタタタ!ま、また踏んでます」
「おほほ。ごめんあそべ~~~どすえ~~~」
つぶれてしまえ。そんな足。
どすえ~。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
悲話へ→
▲目次へ
彼女は、それ以上に、はるかに魅力的な提案をしていたからだ。
「同い年で、そんなに着物が似合うって、やっぱり京美人さんだよねー」
「うん。すごい似合う~」
「え?着物?うーん。あんま褒め言葉やおまへんけど」
でも。本当に素敵だった。同じ高校生と思えぬほどに、お化粧もうまい。
花さんの提案とは、
「なんやったら。着物着てみる?」
「え?」
そう。彼女は、わたしたちに「舞妓さん」の体験をさせてやる、と言うのだ。
観光客向けの舞妓さん体験は、(当時でも)人気があったが、1回が8千円くらいと高額(現代は2万円くらい)で、
修学旅行のこづかい(総額で6千円)程度では、とうてい叶わないことだった。
「屋形によく知ってる姐さんがおるから。なんやったらやってみる?」
(屋形=舞妓さんをとりしきっているところ。『マスカレード』参照)
西条くんたち男子が、勝手に別行動して、女だけになっていたわたしたちは、
「え!ホントに?」
「いいんですか?」
当たり前だけれども一も二もなく、この話にのった。
だって、修学旅行の小遣い全額をつぎ込んでも叶わないようなことを、ほとんどタダ!
「うん。そのかわりな・・・?」
花さんが出した条件は、
1.足袋は購入すること
2.下着をつけないこと
3.外では「舞妓さんとして振る舞う」こと。
3は、観光の舞妓体験でも、必ずつけられる条件だった。
他の観光客の写真撮影などには「舞妓さん」として応じる。
京都市内を昼に歩いている舞妓さんは、実はほとんどが本物ではなく、この「体験者」なのだと言う。
花さんは、彼女の家のすぐ近くの屋形さんにわたしたちを連れて行った。
「ええよ?花ちゃんのおねがいやし」
姐さん、と言われる人は、これを快く承諾した。
花さんは、和服美人というだけでなく、このあたりでは、たいへんな「顔」だった。
宮内庁御用達の和菓子を造るほどの『橘』は、本来わたしたちのような一見さんが訪ねるような店ではなかったのかも知れない。
逆に、花さんは、めったに来店しない「観光客」であるわたしたちを優遇してくれた。
知り合いの「井上さん」と、同じ地域である、ということだけで。
地域は違っても、若い女が集まれば、恋バナにはすぐ花が咲く。
「みんな、つきおうてはる人おる?」
髪結いをしている間中、わたしたちは、京都弁を交えた「教室」みたいに盛り上がった。
「花さんは?」
「え?うち?」
もし。彼女がここでもう一度、「井上さん」のことを話してくれていたなら、さすがににぶいわたしたちでも(それが井上くんのことであると)気づいたのかも知れないが、花さんは、この時、まるでちがう名前を言った。
「あんたはん、チチおっきいなぁーーー」
「そ・・・そう?」
「男はうれしやろなー」
別に・・・カレのために大きくしたわけでもないケド・・・。
「花ちゃんは、ちとちっちゃいもんなぁ」
姐さんが、からかうと
「ほっといてんか?牛乳でも飲んでりゃ、そのうちおおきうなる!」
花さんは、西条くんみたいな言い訳をした。
こうして足袋代だけの、貴重な貴重な「舞妓さん」体験。
着替えまで1時間あまりもかかったけれども、
「和美はん、奇麗どすえ~」
「真理子はんこそ~~~」
「うちは、奈央子どすえ~」
「あれ?」
お互い誰が誰だかわからないほどの「原型をとどめない」舞妓体験!
「ほな、外、歩いてみまひょか」
「え~~~~~~~~~~・・・」
うれしはずかし初舞妓。
姐さんから、歩き方の指導などを受けたが、
わたしは日本舞踊を習っていたこともあり、
「あんたはんは、花街、歩けます!」
太鼓判をいただいた。
「ほな、約束やから、観光に協力してな?」
花さんは、観光協会の人とも親しいらしい。
同じ高校生でありながら、彼女の人生は、わたしたちとはまるでちがう。
彼女は、古都の良家に生まれて、古都の伝統文化の中で生きている。
この時は、「うわっつら」で、それがうらやましかった。
途中から、わたしたちは、花さんひきる高台寺グループと、姐さんの八坂神社グループに分離。
まとまっていると目立ちすぎる、というのと、なんと言っても「観光に寄与する」ためだ。
このあたりは、同じような舞妓体験者が通るところなのだと言う。
太鼓判をいただいたわたしは、姐さんグループ。
それでも、観光客からは止められまくりで、日本人ばかりでなく、外国人観光客までが、記念撮影を申込んで来る。
わたしたちは、その都度に、
「どすえ~♪」
おくゆかしい、舞妓さんスマイルで、観光協会に寄与した。
うーん。舞妓さんってすごい!
すごすぎる!
ところが。
「あーーーーー!ホントだ!舞妓さんだぁ!」
なんとそこに西条くんたち!
嵯峨野に行ったんじゃなかったの??
「な?な?このあたりは出没すんだってー」
どうやら、嵯峨野は立て前で、男子だけで、舞妓さんさがしをやっていたようだ。
実に西条くんたちらしい。
当然、合流したカレも一緒で、こっちを見て鼻の下をのばしきっている。
んもぉーーーーーーーー!
って。わたしだから、いいのか?
いやいや。そういう問題ではない。
「あの~~~。ボクたちと一緒に記念撮影してもらえませんか~~~~~」
西条くんが、修学旅行の高校生まるだしで申込んで来た。
むろん。ひきうけざるをえなかったが、
「それじゃ、そちらのかたと~・・・・」
わたしは、当然、カレを逆指名。
「え?僕?いいんですか?」
「もちろん~~~~どすえ~」
カレは舞妓さんがわたしだとまったく気づいていない。
そこでわたしは、カレの腕をとって、おもいっきりピッタリとくっついた。
カレは、離れるどころか、みっともないほどの「エヘヘ面」だ。
はっきり言って腹がたつ!
「い、イタタ!舞妓さん、足、踏んでます」
「あらぁ?それは失礼~。どすえ~~~~~」
「いえいえ~~~~~。エヘヘ・・・」
こいつぅっ!
「イタタタタ!ま、また踏んでます」
「おほほ。ごめんあそべ~~~どすえ~~~」
つぶれてしまえ。そんな足。
どすえ~。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
悲話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 第55話 男先生
- 第54話 姐さん
- コメント欄でツィッターしてみよう8
和美ちゃん、怖・・・。
和美ちゃんも、花ちゃんも可愛い~(笑)
うちも舞妓やってみたい
つかママチャリ気づきましょうよ
和美ちゃん
セコいどすえ~
和美ちゃんって どすえ~が以外に似合いそうな女の子ですね。
どすえって言葉、どうやって生まれたんでしょうね?
和美ちゃんの舞妓姿見たい~~~
やべ!!
ニックネーム間違えた
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あやめ公園お疲れ様でした。
恥ずかしくて名乗れませんでした。(;^_^A
腕と首筋が真っ赤でーす。
焼けちまった…。
和美ちゃん・・・・・・
でも、ママチャリが悪いから、仕方ないか。
和美ちゃん恐ろしい\(^o^)/
…初一桁…かな?
舞妓さん姿…すごく見たいです!!
和美ちゃん複雑な気持ちでしょうね(笑)
うわ
ママチャリ腹立つなあ(^^;)
舞妓さんいいなー羨ましーです
でもでも、ママチャリさん。。。
男の性ってやつですかね。。?
和美ちゃんも複雑ですね笑
和美ちゃん、ひそかにママチャリさんを攻撃してますね・・・・・・・・・・・・・。
あ!
昼間の舞妓さんがほとんど「なんちゃって」だったとは驚き!
初めて知りました。
着付けと言えば、『帯締めショー』なるものも初めて見ましたよ。あんなの、あるんですねぇ。
まだまだ日本は広い!
和美ちゃんコワーイw
どすえ~♪
すっかり舞妓さんですね(笑)
ママチャリさん、舞妓さんが和美ちゃんだと知ったらどう感じるんですかね?(^w^)
ママチャリはもう…馬鹿だなぁ…
花ちゃんは何故スケ番の道に走ったのだろう…
可愛いのに
どえす(S)~…
ってかんじですか!?
かずみちゃん・・・・こわ~い
ポックリで踏まれたら痛いでしょうねぇ・・・和美ちゃん怖いわ~
和美ちゃんの舞妓さん姿見てみたいです!!
和美ちゃんの舞妓さん姿是非見たいです~(^O^)
トークショーお疲れ様でした!
>エービィはん
一番載り認定どすえ~
+50pt
>みっちーはん
>なはん なはんって・・・
+30pt
舞妓さん姿だったら、絶対に、奥さんであっても気づけません。
▲
>ここまでのみなさま
+10pt
どすえ~
和美ちゃん、つぶしてしまえっ!
エヘヘ組に井上君は居なかったのでしょうか?
巧いこと遭遇しませんね。
これが、正真正銘の和美ちゃん&ママチャリ君のツーショット写真になるのかな?
和美ちゃん、原型をとどめてなくても良かったね!
>takeはん
うまい!
+30pt
>雪中梅はん
>昼間の舞妓さんがほとんど「なんちゃって」だったとは驚き!
はい。ほぼ全部「なんちゃって」です。
舞妓さんに会いたければ、夕刻に、花街方面に出なければ無理らしいです。
ども、初投稿です。
ちなみに高校一年生です。
本当すごいですねボクチュウは。
暇さえあれば何時も読んでいます。
ポイントありがとうございますどすえ~~
テストが終わって安心したみっちーどすえ~~~
エヘヘって…ママチャリ……
いいぞ!和美ちゃん!
踏み潰せ! ←えぇ
ママチャリ君だって
花ちゃんの痛みよりかはマシでしょう(笑)
>Tassleはん <ネタ晴れアリどすえ~>
>これが、正真正銘の和美ちゃん&ママチャリ君のツーショット写真になるのかな?
いいところに気がつきましたね~。
+30pt
どすえ~
舞妓さんとしてふるまうこと。初めて知りました。
やっぱり、そこでニセモノだとわかっちゃうと
観光の人はげんなりしちゃうからなのかなぁ。
でも、そういう老舗の和菓子屋って一見さんが
入っても大丈夫な場所なんですかね。
花ちゃんが胸に話題を変えたのは、
井上くんが彼氏なんだよって言うのが
実現してから言いたかったからなのかなぁ。
ほんとに一途ないい子なんですね。
和美ちゃんも一途だけれども。
> JOKERはん 初登校~
ですが、HNがかぶっています。
できれば、次回から変えてください。
+100pt
ポイントは維持されるので、変えた場合は言ってくださいね!
和美ちゃんの舞妓姿見たいどす
>ikeはん
>やっぱり、そこでニセモノだとわかっちゃうと
観光の人はげんなりしちゃうからなのかなぁ。
その通りです。京都は外国人さんも多いですから、「条件」として言い渡されます。
>そういう老舗の和菓子屋って一見さんが
入っても大丈夫な場所なんですかね。
もちろん入れますが、それ以前に、和美班は事前申し込みをしていますからね。
いい質問で、
+50ptです
舞妓さんって、ほとんど「なんちゃって」なんですか!
それにしては美人が多い気がします
女性はみんな美しいですな
自分も京都修学旅行行ったとき舞妓さんと写真撮ってもらったんですけどもしかしたら自分も本物じゃなく旅行者と撮っていたのかな~
なんかちょっとカルチャーショックです
しかし凄い待遇受けましたね!!
この時は、鬼瓦師範は親元に結婚して帰ってましたね…
華街散策は、女性に取って嬉しい反面疲れるらしいですね…
しかし御見合いを壊すのを手伝ってくれた姐さんが再登場とは…
相変わらず気っ風が良いですね!!
しかし和美ちゃんが御茶を嗜んで居たとは…
京言葉に対応出来たと言う事は、表千家か裏千家を嗜んで居たのですか?
しかし姐さんが連れて歩くって事は、かなり舞妓に成るのが上手かったって事ですね!!
しかし彼達も舞妓はんに逢いたかったのですね…
ここに男の哀しい性が出てしまう辺りは、当然理解出来ます!!
白塗りされたら女性は判りにくいですよ…
女性は化粧一つやり方を変えるだけでも変貌しますからね…
しかしあの下穿きで踏まれたら目茶苦茶痛いですが、男のスケベ心で痛さは半減以下に成りますね…
女性は同じ自分なのに雰囲気が変わっただけで、気付いて貰えないと何故か怒りますよね…
今回のヤキモチ男の僕は、理不尽な仕打ちだと思いますよ…
でも和美ちゃんと気付いて無いからこその彼のオープンなスケベ心が出せたのに…
彼が後で知ったらどれ位の衝撃を受けるのかが、凄く楽しみですが、バレないでしょうね…
姐さんが出たので、オカマ先生は出るのでしょうか?
彼達の誰に興味を持つのか見てみたいですね…
彼の今回の男心は理解出来ますよ!!
多分同じ状況下ならば、一緒の行動かそれ以上の行動を取ってるハズです…
和美ちゃんつぶしちゃえ~ww
舞妓さんってすごい変身しますよね!
修学旅行のときに昼間の舞妓さんは偽物だって聞いたときはびっくりしました!
初コメです~
更新待ってました~
和美ちゃんかわいいです♪
「和美ちゃん、恐ろしい子。」
和美ちゃん怖ーー
トークショーお疲れさまです( ´∀`)
舞妓さんがほぼ偽物だということはテレビかなんかで知ってましたが観光協会のためだったのは初めてしりました
じゃあ、本物の舞妓さんはこの時間何をしているのですかね…
気になります
なんか、ジメジメして寝れそうにないどすえ~
エヘヘ~ってそりゃなっちゃうよ!男として
踏みつぶせなんて女性の方々広い心で許して下さい(笑)
>くろわっはん
米返しおおきにどした。
今日ははばかりさんどした。
べべの着付けの後に、和べべで変装。タイムリー?でっせー。
で、着た後はあたり前、脱ぎ方/脱がせ方教室ほうやで。
コメント欄見る限り、今日はやらおへんどしたみたおすな。超大センセらしうあらしまへん。
あたしが京都に行ったとき見た舞妓さんは観光客だったんだ!
舞妓さんっていくつまでできるんでしょうかね??
>masukoはん
初登校~。
いらっしゃい。で、
+100pt
お化粧していても顔立ちまではそうそう変わらないと思うんですけどママチャリたちよく近くで見ていてきずきませんでしたね。声もおなじはずなのに・・・
>この時は、「うわっつら」で、それがうらやましかった。
ギャグの中にあってこの一文がちょっとすごい。と、思いました。
ぼくちゅうは、これがあるからあなどれない
トークショーお疲れ様でした!
行ってませんが(笑)
和美ちゃん…
ママチャリ実は気づいてたりして…
無いか(笑)
和美ちゃん お乳が大きいし、着付けも大変どしたやろなあ
舞妓は10代までで20歳代になると芸子はんにおなりやしたんどす~
>悠太はん
>ママチャリ実は気づいてたりして…
おお!普通、ありえないけど、それはおもしろい設定ですねぇ。
+30pt
>春さん
あの白塗りではまず無理です。絶対に。
すっぴんを知っているから余計に、気づかないでしょうね。
舞妓さんの化粧は、普通のとまったく違いますから
あやめ公園のトークショーお疲れさまでした!
でも、さすがに会話をしていれば声で和美ちゃんだと気付いていそうですよね、ママチャリくん
2010/06/27(日) 00:15:09に
JOKERでコメしたものです。
ネームかぶってましたかwすいません
和美ちゃん悲しませたら怒りますよ~
>I like B,Tはん
すいませんねー。
あらためて、+100pt
>LEMONはん
女性の声は、実のところパターンがたいしてないので、声色つくられたらわかりません。
まさかまさか舞妓さんになってるとは思いもよらないわけですから。
舞妓さんに変身すると絶対に気付かないです…
話し方や声質も微妙に変えますから…
しかも胸が大きい人には、谷間の部分にあて布をして、ふくやかな胸に変えます…
余程の眼力が無いと判明出来ないです!!
何故力説出来るかは、今回の話しに似た状況下に成った事が有るからです…
くそ~、W杯見てたら出遅れた~。
おお~、先日のコメで「舞妓体験ないんですか?」と
書いたら、やっぱりやったんですね。
西条くんたちもしっかり見学しているし。
以前、京都に行った時、昼間の祇園は歩いたけど、
会わなかったな~、舞妓さん。
先斗町は昼間「ここだよ」って案内されただけだし。
何だか和美ちゃん、だんだん逞しくなっているような気が・・・。
ところで、花ちゃん、誰の名前を言ったんでしょうか?男センセかなぁ?
『マスカレード』読んでいる限りは、井上くん以外
出てこなかったし。
まさか、ケンちゃん?
>銭形のさん
胸が大きい人はさらにあて布をするんですか?
浴衣のときはお腹に巻きますよね。
舞妓さんとは色々ちがうのかなぁ。
同じような経験…
舞妓HAAAN!みたいですね
(笑)
>ko-meiくん <大ネタ晴れアリ>
>ところで、花ちゃん、誰の名前を言ったんでしょうか?男センセかなぁ?
これ。実はものすご~~~く長い伏線なんです。
使うかわかんないほど長い伏線(笑)。
どすえ~
1.2.の条件にはどんな秘密があるんでしょうね?
3の条件ははじめて知りました。勉強になりました。
「エヘヘ面」見られちゃいましたね。
でも男性の習性なので仕方ないですよね。
敬称「~はん」もらった方うらやましいです。
和美ちゃん!つぶれてしまえって(笑)
一緒に写真撮れたらいいですね(笑)
舞妓はんの化粧ってそんなにかわるんですかね?
たしか、舞妓はん姿だと人力車タダになったり
いろいろとイイコトあるみたいですね。
>くろわっさん
いつか使われる日が来るまで、忘れるまで覚えておきます(笑)。
でも、ホント、なんちゃって舞妓さんでもいいから、
会いたかったなぁ~。
毎年一回京都には行っているけど、宇治の方なので、方角違いなんですよね。
>そうたはん <重要でもない>
舞妓さんたちにとって、足袋は、消耗品なのです。
ですから、人がはいたものを洗濯して使うことはあまりしません。
2については、基本、着物は下着をつけないか、専用の下着を着用します。
着物からラインが見えると困るからですが、たった数時間のために、専用下着まで買っていられませんので(むろん借りられない)、本来の舞妓さん同様、下着はつけないのです。
舞妓さんってそんなに変わるんですね。
でも和美ちゃんならとっても可愛かったろうな~。
見たかった~~~
ちなみに初投稿です。
どすぇ~。
白塗り……おっ もした~い!!
今日の日焼けハンパなかったどすぇ~。
あの炎天下…すでにノーメイクに近いものがあったどすぇ~。
舞妓はん体験、おっ はしたことないので是非やってみたいどす。
>ko-meiはん
ぼくちゅうのように時系列を遡る長い話になると、ときどきこういう「隙間」を作っておかないと、後からの話がきゅうくつになるのです。
9章あたりから、こうした隙間をところどころに作ってあります。
そこの隙間がうまると、読んでいる側としては「あー、そうだったのかー」と、なるわけですね。
>おっはん
遠路ありがとうございました。
日焼け、たいへんだったみたいですねー。
すいませんね。僕の謝る事でもないんですが。
シミなど残らぬよう、ケアーしてくださいな。
先輩とその妹そして僕と女友達二人を連れて男女別の行動を取って華街を散策して居た時に可愛らしい3人の舞妓さんを見付けて写真を取った後に…
哀しいかな当時は、彼女居てない二人の男は、彼女達にメアドと携帯番号を聞いたら舞妓さんに一言「あんたら…」
「まだ気付かんの?」
「私達やで…」って冷たい声で言われて衝撃を受けましたからね…
一番ショックを受けたのは、先輩でしたが…
なんせ自分の妹をナンパしてしまったのですからね…
帰るまで凄くイヤな空気でしたよ…
昔はブラジャーは誤法度でしたから、胸の形が締め付けで変わらない様にして居た見たいです!!
今はブラジャー付けたままでOKの着付けが有る見たいです!!
女性は化粧で化けると勉強出来ました…
>くろわっはん
今日1日お疲れさまでした。
こちらこそ楽しい1日を過ごさせて頂きありがとうございました♪
胸元が異様な日焼け具合にて慌てて美白化粧水つけてます(笑)
くろわっはんも少しお疲れを取ってくださいどすぇ。
また、楽しい企画に参加できるのを楽しみにしています♪ どすぇ。
>くろわっさん
何となく分かります。隙間がないと話を膨らませたり
続けたりできませんからね。
この伏線が使われる可能性があるのって、
一度予告して、取りやめた「アレ」ですか?
↑これはともかくとして、
今回の『和美ちゃんの700日戦争』も、たしかに、
和美ちゃん視点からですが、本編の隙間を埋めて
いますもんね。
あ、それと(質問ばかりでスミマセン)、
いつものメンバー視点での修学旅行編はないんでしょうか?
それも何だか見てみたいなぁと。
文庫4巻の出だしで「修学旅行も無事ではなく終え」
とあるのが気になってしまいまして。
くろわっさん お疲れっしたっ!!
「つぶれてしまえ そんなあし」
で吹き出しちまいました~
森田くんのおじいさんが 俳句で使ってくれそう・・・
花ちゃん
誰の名前を言ったんだろう?気になります~
ってかむしろ このあたりで井上くんと花ちゃん
ニアミスしてないのか~
和美ちゃんあぶないよwwww
(たぶん)2度目の投稿かと思います
関東から京都へ移り、6年目。。。
確かに高台寺~二年坂手前ぐらいまで、昼間は体験舞妓さんが闊歩してますね^-^
その時間、本物の舞妓さんは普段着用の着物でお稽古やお出かけしてはりますね
いつも読み逃げでしたが、京都ネタというおことで
一言入れさせて頂きました
京の街の修学旅行楽しんで下さいね!!(違うか?)
くろわっはん。おっ はん。 迷探偵ご難はん。あとtalk & liveに参加された方々、お疲れ様~どすぇ。
くっそ~パスポートさえ切れてなきゃ、行ったのに。
ダンダンダダンダン
地団駄踏んでやる~
どすぇ?
ぼくも修学旅行で京都に行って舞妓はん見ました!
でも大半の舞妓はんが体験者とは知りませんでした...
やっぱ女性って怖い^^;
talk&live行きたかったな~~~。
日焼けなんかしないのに(笑)
ぼくはもともと日焼けしてますし、
東日本は直射日光に慣れていないんですね。
ストラップ~~~♪
和美ちゃんだってそりゃそんなママチャリ見たら
怒るよね~~~。横で一緒に見ている妹が
分かるらしくとっても怒ってます(笑)
踏んずけてやるぅ…
和美ちゃんの気持ちわかりますわ~
さあてママチャリ君、どっかで気がつきよるかな!?
>くろわっさん
くろわっさん~私HN間違えたって言ったじゃないですか
「なはん」の「な」は「奈々」の「な」です…
いつもは友達のブログに書きこむときはそうなんで…
ややこしくてすみません
度末
ドスエターナル
やはりこの時から
運命は交差していたw
>銭形のさん
返答ありがとうございます。
妹…
下着付けないとは(驚
トーク&ライブお疲れ様でした たのしかったです
そしてすぐのアップですね。ありがとうございます 早めに寝てしまったので 今頃登校です
闊歩してる舞妓さんは体験の人達ですか。本物と思いますよね
観光の街、京都ならではなんですね
和美ちゃんもお互いにわからないほどの変身ぶりだから ママチャリくんたち 鼻の下を伸ばしても仕方ないかな。舞妓さんを見ると男子は誰でもそうなると思いますよ 女子も舞い上がりますもん
舞妓の和美ちゃんの特権でツーショット 足を踏んずけられても ママチャリくんガマンカマン
うんうん。これは和美ちゃん複雑だよね
でもママチャリくんとツーショット…かな?
でも、西条くんにジャマされそう。
それにしても、一緒に舞子さん体験までしたなら、花ちゃん、和美ちゃんのこと覚えてそうですね。それがいつか話の中で繋がっていくのかな…ドキドキo(^o^)o
銭形のさん。和美ちゃんが習っていたのは日本舞踊ですよ。
西条君、ママチャリたちが舞妓さん探しをすること知ってたんでしょうか。
和美ちゃんの気持ちわかります。
いくらでも踏んでよろしい。
女の子がたくさん集まると、華やかでいいですね~~~♪♪
これで、舞妓はん姿の花ちゃんのイラストなんかアップしてもらえたら~~~
至福ですね~~~~♪♪
和美ちゃんの舞子さん、かわいかっただろうな~。
でも鼻の下を伸ばしているママチャリくんは踏んじゃってOK!
これでママチャリくんが「彼女に似てる」って言ったら100点ですが
有り難う御座います!!
ナイス突っ込み!!
訂正が出来ないのと、自分自身の戒めの為にこのままです…
此からもミスが有れば突っ込んで下さいね!!
名無しさん有り難う御座います!!
>お祝いコメントを下さった皆様
本当に本当にありがとうございます
あれからずっと彼が起きてた(始めは新幹線で寝てた)ので、返事がこんな時間になって申し訳ないです
4年経って、やっと一歩進むことが出来ました。
こっからがまた長いし、結婚したらしたでまた長いけど…私たち二人だけじゃなく、親も親戚も皆で幸せな気持ちで結婚できたらいいなと思います
さて、まずは互いの、両親に真実を伝えねば…
って、書くだけ書いて寝てました
すみません(>人<)
どすえ~♪^^
ママチャリの足なんぞ潰してしまえ~。どすえ~♪
そんな舞妓さん事情があったとは・・・。それでも、一緒に写真撮るってなると、自分も「エヘヘヘ~」ってなっちゃいそうです(笑
舞妓さん姿の和美ちゃんと花ちゃん、きれいなんだろうなぁ・・・。
どすえ~
最後の
どすえ~
は「どえす~」ではないんですか?(笑)
>ゆきんこさん
ツイッターの方でも言いましたが
改めておめでとうございます!!
男って単純ですね・・・
和美ちゃん怖いです
あんなにきれいな奥様がいるなんて…
真ん中もつぶ(自粛
和美ちゃん怖いですね・・・
舞妓さん姿の和美ちゃんも見てみたいです~
下着♪着けてない♪和美ちゃん♪
すっぽん◯ん♪和美ちゃん♪
えへへへへへへへへへへ\(^o^)/(^O^)o(^▽^)o
んっ?ママチャリくんって誰?
本編の感想を書いてなかったので…
別に舞妓はんに観光客としてテンション上がりはるのは構いまへんのやけど、「エヘヘ顔」はあきまへんわ~
でもうちなら、そんな顔を見るのが嫌やから、むしろ他の人を指名すると思いますえ。
和美はん、自ら地雷踏んではる…どすえ~(笑)
どこかに「おきばりやす~」って入れたかったけど、無理どした(笑)
>あんさん
ありがとうございます
こんなにたくさんの方に相談に乗ってもらって、お祝いしてもらって…うちは幸せ者どす~
会ったこと無いんでイマイチわかんないんですが、
舞妓さんってそんなにキレイなんですか?
修学旅行の時会わなかったもので…羨ましい
>ゆきんこさん、
ツイッターのほうでも先ほど書かせていただきましたが、
あらためて、おめでとうございます!
ご多幸をお祈りしております!
確か、昼間の舞妓さんは、
普段着の着物などを着て踊りのお稽古とかに通っていて、
あの完全な舞妓姿ではあまり出歩いておられない、
と聞いたことがあります。
京都育ちの私は、
観光客のかたがたが舞妓姿のかたをつかまえて
写真を一生懸命撮っておられるのを見るたびに、
「あの舞妓さんってたぶんホンモノじゃないよな・・・」
と、心の中でつぶやいておりました。
ホンモノの舞妓さんも、今は京都以外の出身のかたのほうが
多いらしいですね。
それにしても、和美ちゃんの舞妓姿は
可愛らしかったでしょうね~!
あのお化粧ですから、さすがのママチャリくんでも
気づけなくてもしょうがない、とは思いますが
和美ちゃんがポックリで踏んづけたくなる気持ちも
とっても良くわかります!
和美ちゃんにとっては、このツーショット写真が
修学旅行の最高の思い出になったでしょうね。
連投すみません
>めでたいさん、
1日遅れちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように。
和美ちゃん怖い・・・
ママチャリは泣く子と駐在さんと和美ちゃんには勝てませんね!
舞子はん体験。
せっかくやっても、誰にも会えず寂しかった・・・・ごにょもにょ
化粧はねぇ、刷毛で塗りますからねぇ、おしろい。
そりゃ、判りませんw。ほぼ「壁塗り」
あたしゃ、化粧と呼ばず(ひそかに)「補修工事」と呼んでました(^▽^;)>゛
くろわっさん、ここに来ると、ほんとうに勉強になります。
忘れていた、たくさんのことを思い出せたりもします。
どこかに「終章が近い」ようなことを書かれておられましたが
毒者のひとりとしては、番外編でも続編でもなんでもいいから
どんな形ででも、残してほしいと思います。
マジで、青少年育成の大きなカギになる、そんな場所です、ここ。
>ゆきんこさん
なんか、良かったね~(*^。^*)
でも、幸せいっぱいの今の気持ち、ずっとずっと忘れないでいることって
難しいんだよ、がんばれるよね?
だって、今までのことよりも、この先の人生の方が何倍も何十倍も長いんだから。
しっかり。でも、ひとりで頑張り過ぎないで。
辛くなったら、今を思い出せば、必ず乗り越えられると信じてる。
みんなから応援され、見守られてること、あなたが愛されていること、
忘れちゃなんねえだよ~(*´∇`*)ぼちぼち、ファイトぉ!!
うちのが昔に舞妓さんの衣装とメイクをした写真を見せて貰いましたが…
残念な感じでした(ρ_〈)
化粧してしまうと わからないものなんですかね(゜_゜)
先入観もありますからね( ̄◇ ̄;)
和美さんと花さんの2ショットみてみたいなーーーー
舞妓さん姿の和美さん、怖いなぁ
ママチャリさんは、まァいつも通りですね
でも舞妓さんって実物は見たことないですけど化粧してますからほんと誰が誰だかわからなくなりそうですよね、ぼくも知り合いが舞妓さんになっててもわからない自信があります
2人の舞妓姿、見たいです~
でも、和美ちゃんおっそろし~(笑
和美ちゃんが早苗さんに見えてきた・・・
ちなみに本日誕生日です
ハタピーさん
おめでとう
土星~・・・・どすえ~
>ハタピーさん、
お誕生日おめでとうございます!
Happyな1年になりますように。
恋する乙女は恐ろしいっっ ><
どっせ~~~♪
>ハタピーさん
おめでとうございます!
昼間の舞妓さん、にせものだったんですね・・・。
和美ちゃん・・・恐いけどやっぱかわいいどすえ~!
「つぶれてしまえ、こんな足」・・・爆笑しました!
>ハタピーさん お誕生日おめでとうございます
いい一年になりますように
>ハタピーはん
誕生日おめどすえ~
+100pt
>371会長はん
くやしいけど笑ってしまいました。
+50pt
>ゆきんこさん
おめでとうございます
これからもお幸せに
和美ちゃん、とても一途でカワイイですね
一度和美ちゃんの舞妓姿見てみたいな~~~~~
>ハタピーさん、
>まつりかさん、
お誕生日、おめでとうございます~~~!!
さすがのママちゃりも鼻の下が伸び過ぎて和美ちゃんの声に気付かなかったか・・・
ま、あの白塗りは凄いですからねえ~
ほとんど天ぷらの衣付け状態ですから。
んでもって、ぽんぽんぽん、と白粉で押さえつけて行くと・・・
あらびっくり、ありとあらゆる難が隠されて京美人の出来上がり~~~
花ちゃん登場で俄然面白い展開になってきた!
みんながあやめまつりに盛り上がってるのを横目にスネとりましたが(笑)
本家が面白くなってきたんでコメ復活(笑)
>ゆきんこさん
やっと1つの壁を乗り越えたみたいで、よかったですね。
でも本当の問題はこれからですよ。
気を引き締めて、二人で頑張ってください。
うちの妹の時には、本人たちではなく、親のところに親戚たちから横槍が入ってました。
20年ほど前の話ですけどね(笑)
どうやって乗り越えていいのか迷う時は、またここで愚痴って下さい。
何もなくスムーズに事が運べばいいんですが、何かあったら相談してくださいね。
みんなが応援してますから~!
>バタピーさん、誕生日おめでと~ございまっす~
お互い頑張っていきまっしょい
はじめて普通のとこに書きます。
と、
ハタピーさんおめでとうございます(*^。^*)
あと私も今日誕生日なんです
バタピー…ウソです。
ハタピー様~、まつりか様~
お誕生日おめでとうございまっする~☆
更にステキな1年になりますように
和美ちゃんの舞子さん姿…
見れたら嬉しいな♪なんてワガママですね…^^
西条くんかママチャリなら見破れそうな気もするけど、
奥さんでも気づけないなら難しそうですね…
>ハタピーさん
まつりかさん
お誕生日おめでとうございます!
楽しい1年を過ごせますように。
これから1年、HAPPYでありますように・・・
私も山形舞妓に変身したい、◎◎才な私ですが大丈夫いでしょうか!?先生
和美ちゃんの舞妓姿見てみたい!!
>まつりかさん、
お誕生日おめでとうございます!
Happyな1年になりますように。
あ、しかも本文のコメ欄には初登校とのこと!
これからも一緒に楽しみましょうね。
気がつかないでママチャリくんにデレデレされているのは、やっぱり自分じゃないみたいなもんだしね…(笑)。
可愛いね、和美ちゃん
ありがとうございまーす!
まつりかさんも誕生日おめでとうございまーす!
京都の修学旅行で見た、あの舞妓さんは偽物だったのですね!?
和美ちゃんの舞妓さん、みてみたいなぁ~
>ハタピーさん、まつりかさん
お誕生日、おめでとうございます!!!
>ゆきんこさん
本当におめでとうございます!!!
ディズニーでプロポーズなんて・・・なんかキュンキュンしてきました・・・
幸せになってください!
>ハタピーさん 、まつりかさん
誕生日おめでとうございます!
楽しい1年になります様に!
ゆきんこさんおめでとうございます!!ハタピーさんまつりかさんも、お誕生日おめでとうございます!!
本当、おめでたいページですね
コメント欄もさることながら、本文のマスカレードの引用も戻って飛びましたら、それまで一瞬でしかなかった花ちゃんが活躍していて、ぼくちゅうが今まで以上に愛しくなってしまいました。
みなさんいっぱい、いっぱいありがとうございます
楽しい一年になるようがんばります
本当にありがとうございます
>ハタピーさん、まつりかさん
誕生日おめでとうございます。
素晴らしい一年になるといいですね。
>ハタピーさん、まつりかさん
誕生日おめでとうございます!!
もう日も変わろうとしてて、すいません・・・
>みっき~@携帯さん 最近いらっしゃらないと思ってたら、スネてはったんすか
まぁ自分も、パスポート流したばっかりに行けなかったんすけどね。
↑まだ言うか?
自分も行きたかったっす。
>まつりかさん
誕生日おめでと~ございまっす~!!
>たつさん
そりゃスネるでしょ?普通(笑)
大阪からは簡単に行けない距離。
貧乏母子家庭じゃ旅費もない。
せめて、限定ストラップを買った人は写メでもUPして見せてね~!と、ぼくちゅう関連blogでお願いしても「素無視」(笑)
そりゃ参加する人は楽しそうだけどね。
願いの叶わない身としては、スネもしますって(笑)
まあ大人げないけど。
パスポートが大阪に流れつくことがあったら、連絡しますね!←まだ言うか(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>みっき~@携帯さん
そうだよね~。山形なんて、ど田舎。
自分、北海道なんすけど、たぶん東京、大阪よりも遠く感じます。
女性ならウエディングドレスの次ぐらいに着てみたいものかもしれないですね。
私も舞妓はんになりたいどすぇ~~♪
いいなぁ。和美ちゃん。
舞妓さん体験してみたいです~(*^□^*)