<とりあえず、通常のヤツをアップ。こっちは熱い話だぜ!>
【第13話 クールに行こう(3)】
冷房のないバスはうだるような暑さ!
「ううう・・・・あぢ~~~~~~!し、死ぬぅ!」
「革ジャンでバス乗るからだろ?」
「見た事ないぞ。そういうバカ」
「う・・・うるせぇ!」
孝昭くんだって、好きでフル革ジャンでバス乗ってません。
お姉さんが乗り物のバイクを持ってっただけ。
さすがに気の毒になりまして、
麻生くんから、
「そうだ!涼しい話してやろう!」
「涼しい話~~~~~?」
「そーだなーーー。あ、そうだ!かき氷の話しようぜ!」
それがいい、それがいい、となりまして、
「みんな、かき氷なに好きだ?」
「俺、アズキ~~~」
「俺、ミルク~~~」
「俺、レモン~~~~~」
あたりまではよかったのですが、
千葉くんが、
「俺、イチゴ~~~~~~」
「あー、イチゴいいねぇ!」
ここでジェミー、
「そう言えば、冬にイチゴ摘みしました~~~」
「イチゴ摘み?冬にか?」
「ええ。ハウス栽培のとこで」
「あー、ハウスかー」
「冬でもすっごいあったかいんです~~」
「そうなのか?」
「はい~、冬でも、ストーブがんっがんつけてますから~」
「へ~~~。何度くらいあんの?」
なぜか、話題は、温かなハウス栽培に。
「そうですねぇ・・・軽く40度は・・・・」
「や、やめろっ!ジェミーっ!」
「あれ?孝昭先輩、イチゴ嫌いでした?」
「そ、そういう問題じゃねーんだよっ!」
再び麻生くん、
「じゃ・・・じゃーーー。ソーメン!ほら、ひやぁっとした・・・」
「あー、ソーメンはいいねぇ」
「流しソーメンとかな!」
「今度やろうか?」
というところまで盛り上げたにもかかわらず、ここで千葉くん、
「俺はソバのほうが好きだ」
「ボクはソバよりはウドンです~~~~」
「う・・・うどん?」
「特に煮込みウドン、大好きです~~~~」
「ああ、いいねぇ、煮込みウドン」
「ミソ味はいいよな!」
ソーメンで開始したはずが、またしても話題はあったかいほうへ。
「だな!やっぱウドンの熱いヤツをふぅふぅしながら・・・」
「や・・・・やめろっ!千葉っ!」
孝昭くん、すでに顔が真っ赤。
心なしか呼吸もつらそうです。
そこで麻生くん!
「あ!そうだ!ドライアイスの話しようぜ!ドライアイス!」
これ以上ないってくらい涼しい話題。
なのに、ジェミー、
「あ。ボク、ドライアイスで火傷したことあります~」
「え?ドライアイスでも火傷すんのか?」
「はい~。するんですよ~~~」
「や・・・やけど・・・?」
言い出しっぺのはずの麻生くんも、
「そう言えば、俺もちっちゃい頃の火傷の跡あるんだよなー」
「え?そうなんですか?なにしたんです?」
「いや~、沸騰したヤカンがひっくりかえってよ~~~」
「やめろっ!麻生っ!」
「え?いや、俺らは孝昭を少しでも涼しくしようと思って・・・」
「き・・・気持ちはうれしいが・・・・沸騰したヤカンは・・・・さすがにキツい・・・・」
そこで、今度はジェミー。
「冷たい物から始めるから悪いんであって、最初に暑い物から始めればいいんですよ~~~」
「あ!そうか!あったまいいな!ジェミー」
そうかなぁ・・・?
「じゃ~~~、ボクからいきます!アンカ!」
「か・・・か・・・火事」
いや・・・麻生。シリトリじゃないだろ?
しかし、元々が遊びの集団ですので、
「じ、だ!」
「じ・・・、自動発火装置、で、ち」
「ち、ち、地熱、で、つ!」
止まりません。
「つ・・・椎間板ヘルニア・・・」
「あ!千葉先輩、ダメです、それ熱くありません!」
「あ、そうかーーーーーー!」
「よ~~~し、熱いもんだな?よ~し、そいじゃ~~~~・・・・」
もう、すっかり目的を見失ってます。
「おでん!」
「あ~~~~、ンがつきました~~~~~~」
「あははは~~~。こりゃしまった!」
「バカだな~~~~、千葉は~~~~あはははは」
「あっははははははははは」
一同、バスの中で大盛り上がり!
暑苦しいしりとりに、他の乗客まで迷惑そうです。
「涼しくなった?孝昭」
「なるかーーーーーー・・・・・っ!!!」
と、怒鳴ったのを最後に、孝昭くん、
ドサッ!
座席に倒れ込んでしまいました。
「あー!孝昭ーーーー、しっかりしろーーーーーー!」
「た、大変だ!泡ふいてるぅーーーーーーー!」
「どうしてだろう?」
「お前らが熱いもんシリトリなんかするからだろーがあ!」
「あ、そうか。そいじゃーーー、アイス!」
「す・・・スイカ」
いや・・・・冷たいもんのシリトリすりゃいいってもんじゃないだろ?
「か、かき氷で、り!」
「リ・・・・リウマチ・・・」
「あ、千葉先輩。それ冷たくありません~~~~」
「あ、そうか~~~~~、そいじゃ~~~~」
「プリン!」
「あ~~~~、ンがつきました~~~~~~」
「あははは~~~。こりゃしまった!」
「バカだな~~~~、千葉は~~~~あはははは」
「あっははははははははは」
孝昭くんの意識がもどらないまま、猛暑のバスは、乗客のガキどもまで巻き込んで、「冷たい物」シリトリで大盛り上がりするのでした。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
怪談夜話2へ→
第14話へ→
▲目次へ
【第13話 クールに行こう(3)】
冷房のないバスはうだるような暑さ!
「ううう・・・・あぢ~~~~~~!し、死ぬぅ!」
「革ジャンでバス乗るからだろ?」
「見た事ないぞ。そういうバカ」
「う・・・うるせぇ!」
孝昭くんだって、好きでフル革ジャンでバス乗ってません。
お姉さんが乗り物のバイクを持ってっただけ。
さすがに気の毒になりまして、
麻生くんから、
「そうだ!涼しい話してやろう!」
「涼しい話~~~~~?」
「そーだなーーー。あ、そうだ!かき氷の話しようぜ!」
それがいい、それがいい、となりまして、
「みんな、かき氷なに好きだ?」
「俺、アズキ~~~」
「俺、ミルク~~~」
「俺、レモン~~~~~」
あたりまではよかったのですが、
千葉くんが、
「俺、イチゴ~~~~~~」
「あー、イチゴいいねぇ!」
ここでジェミー、
「そう言えば、冬にイチゴ摘みしました~~~」
「イチゴ摘み?冬にか?」
「ええ。ハウス栽培のとこで」
「あー、ハウスかー」
「冬でもすっごいあったかいんです~~」
「そうなのか?」
「はい~、冬でも、ストーブがんっがんつけてますから~」
「へ~~~。何度くらいあんの?」
なぜか、話題は、温かなハウス栽培に。
「そうですねぇ・・・軽く40度は・・・・」
「や、やめろっ!ジェミーっ!」
「あれ?孝昭先輩、イチゴ嫌いでした?」
「そ、そういう問題じゃねーんだよっ!」
再び麻生くん、
「じゃ・・・じゃーーー。ソーメン!ほら、ひやぁっとした・・・」
「あー、ソーメンはいいねぇ」
「流しソーメンとかな!」
「今度やろうか?」
というところまで盛り上げたにもかかわらず、ここで千葉くん、
「俺はソバのほうが好きだ」
「ボクはソバよりはウドンです~~~~」
「う・・・うどん?」
「特に煮込みウドン、大好きです~~~~」
「ああ、いいねぇ、煮込みウドン」
「ミソ味はいいよな!」
ソーメンで開始したはずが、またしても話題はあったかいほうへ。
「だな!やっぱウドンの熱いヤツをふぅふぅしながら・・・」
「や・・・・やめろっ!千葉っ!」
孝昭くん、すでに顔が真っ赤。
心なしか呼吸もつらそうです。
そこで麻生くん!
「あ!そうだ!ドライアイスの話しようぜ!ドライアイス!」
これ以上ないってくらい涼しい話題。
なのに、ジェミー、
「あ。ボク、ドライアイスで火傷したことあります~」
「え?ドライアイスでも火傷すんのか?」
「はい~。するんですよ~~~」
「や・・・やけど・・・?」
言い出しっぺのはずの麻生くんも、
「そう言えば、俺もちっちゃい頃の火傷の跡あるんだよなー」
「え?そうなんですか?なにしたんです?」
「いや~、沸騰したヤカンがひっくりかえってよ~~~」
「やめろっ!麻生っ!」
「え?いや、俺らは孝昭を少しでも涼しくしようと思って・・・」
「き・・・気持ちはうれしいが・・・・沸騰したヤカンは・・・・さすがにキツい・・・・」
そこで、今度はジェミー。
「冷たい物から始めるから悪いんであって、最初に暑い物から始めればいいんですよ~~~」
「あ!そうか!あったまいいな!ジェミー」
そうかなぁ・・・?
「じゃ~~~、ボクからいきます!アンカ!」
「か・・・か・・・火事」
いや・・・麻生。シリトリじゃないだろ?
しかし、元々が遊びの集団ですので、
「じ、だ!」
「じ・・・、自動発火装置、で、ち」
「ち、ち、地熱、で、つ!」
止まりません。
「つ・・・椎間板ヘルニア・・・」
「あ!千葉先輩、ダメです、それ熱くありません!」
「あ、そうかーーーーーー!」
「よ~~~し、熱いもんだな?よ~し、そいじゃ~~~~・・・・」
もう、すっかり目的を見失ってます。
「おでん!」
「あ~~~~、ンがつきました~~~~~~」
「あははは~~~。こりゃしまった!」
「バカだな~~~~、千葉は~~~~あはははは」
「あっははははははははは」
一同、バスの中で大盛り上がり!
暑苦しいしりとりに、他の乗客まで迷惑そうです。
「涼しくなった?孝昭」
「なるかーーーーーー・・・・・っ!!!」
と、怒鳴ったのを最後に、孝昭くん、
ドサッ!
座席に倒れ込んでしまいました。
「あー!孝昭ーーーー、しっかりしろーーーーーー!」
「た、大変だ!泡ふいてるぅーーーーーーー!」
「どうしてだろう?」
「お前らが熱いもんシリトリなんかするからだろーがあ!」
「あ、そうか。そいじゃーーー、アイス!」
「す・・・スイカ」
いや・・・・冷たいもんのシリトリすりゃいいってもんじゃないだろ?
「か、かき氷で、り!」
「リ・・・・リウマチ・・・」
「あ、千葉先輩。それ冷たくありません~~~~」
「あ、そうか~~~~~、そいじゃ~~~~」
「プリン!」
「あ~~~~、ンがつきました~~~~~~」
「あははは~~~。こりゃしまった!」
「バカだな~~~~、千葉は~~~~あはははは」
「あっははははははははは」
孝昭くんの意識がもどらないまま、猛暑のバスは、乗客のガキどもまで巻き込んで、「冷たい物」シリトリで大盛り上がりするのでした。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
怪談夜話2へ→
第14話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第14話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第13話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第12話
聞いてるだけできもちるくなってきました
頭がもうろうと・・・
冷たいものしりとり
明日の野球の応援でも
友達とやろうかな(笑)
とりあえず孝昭くん
ご愁傷様です(-ω-`;)←
熱いどころか暑苦しい話ですた。
22日は誕生日です!!
本当に暑い話だ!
これは確信犯ですかね?
孝昭くんがんばれ!!
孝昭くんー!だいじょぶかー!?
暑苦しい・・・。
さすが、ジェミー!
どんどん、きつくなる方向へと話を進めますね。
やっぱジェミーはこうでなくちゃ!
でも、周りは大変なんだろうな~。
千葉くん、一発目はしりとりになっているけど、
二発目(お題のネタ)はなっていないのでは・・・。
たかあきくん可哀想ですね。みんな(特におねぇさん)のせいで。
みんな狙ってやってんのかなぁw
「冷たい物」シリトリ、今度やってみます!!
暑い話でしたね~
あー孝昭君かわいそうに・・・大丈夫かなぁ・・
怪談は、昼にしましょーね。
>けんけんぱーさん
一番載り認定!
+50pt
>ゆきさん
>くっくさん
+30pt
熱い話ですね~。
東京は猛暑日で職場の温度計は40℃以上を指してました。
孝昭君の気持ちが分かります。(-.-)
汗で濡れた革ジャンの手入れは大変ですよ~(笑)
怪談やってくれるんですね?やったぁ。
アンカとかヘルニアとかってなんでしょうか?
ちばくんだけしりとりじゃないですね。
あーかきづらい•••。(ちばくんのちはチになるし•••。)
昼の怪談ってのも意外と怖いんですよね~。
何せ「夜」が控えているから・・・。
いずれにせよ、楽しみです。
丑三つ時じゃ、何か宿っちゃうかも・・・。
うちは冷房あるけど、妻が嫌いなので使わせて
くれません・・・。
座っているだけで汗がでます・・・。
やっぱメンバーが狂い始める要因は
ジェミーですね!
暑い・・・
あれ?
原画まつりで描かれた人が次の話のキーマンになっているのは気のせい??
孝昭くんはだいじょぶなんだろうか
あ、孝昭君…
ジェミーやりますね~
自分も今室温33℃なんでこの話きついです…
怪談、楽しみに待ってます!!
それにしても、千葉くんはシリトリ下手ですねぇw
見てるだけで暑くなってきました…
怪談やっていただけるんですね!
楽しみにしてます^^
暑いときに熱~い話ですね。
孝昭君が倒れてるのに、まだしりとり続けてる・・・・・
せめて革ジャン脱がしてあげようよ。
うう、暑い・・・
ジェミー、孝昭君に何かうらみでもあるのか・・・(笑)
乗客のガキまで巻き込むって・・・
さすがですね
さすがジェミー!ジェミーが出てくると面白さが倍増します!
ついさっき「怪談夜話」の記事で涼しくなったと思ったら、もう暑くなっちゃいましたね
夏に「おでん」は禁句でしょう!!
ジェミーちゃん、これが計算なら恐ろしい子なんでですけど…
孝昭くんは大丈夫なんでしょうか?
今頃三途の川で水浴びとかしちゃってないといいんですけどね^^;
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます!
充実した1年になりまうように。
バカですね~~~(大笑)
特にジェミーと麻生くん
天然というより、わざとかな
こわいはなし(?)
パソコンをしていると、こうしんがおそくなりました。そして、そのページをけしたはずなのに、きえませんでした。
マウスはうごくのに•••。
3日後、再びうごきだしました。
「さて、けすか。スタートスター•••あれ?」スタートの所で、すなどけい。
「んじゃ、ウィルスバスターっと。」
1時間後
まだおわってない•••だと?
(今はDSiブラウザーをつかっております。)
父に相談。「夏休みの宿題を終わらせたらな」
よっしゃあ!やるかぁ!
そういきごんだぼくの身には、夏休み初日から鬼のようなスケジュールがふりかかったのでした。
もちろんママチャリラジオもきけてません。あぁ~ストラップ~。
完。にしてもなんなんだろう、この文章力。
孝明くん、かわいそうww
今、私は涼しい部屋にいるんで平気♪
今度僕も暑い物しりとり
やってみまぁ~す!!
ぎゃははじゃすまない...
ジェミーは嫌がらせに近いっすね(笑)
これももてるすべ?
ジェミーさんってほんとにすごいですね。
ちょっと見習いたいくらいです。
孝昭ファイトです
大丈夫でしょうか、、
まぁ孝昭は大丈夫でしょう
アップされて25分なんですが、皆様お早いですね
しりとり、聞いてるだけで暑いです。
本日、私の住んでる所は今までに無い暑さです。
37度だそうです。
助けて
孝昭くんには災難だけど、楽しいですね~。
あんま心配されてない
お気の毒です
てかうける
やってくれますなぁ。ジェミーったらもう(^_^;)
はぁ…ジェミーって何故いつもこうズレるんだろう(-_-;
火の粉の飛ばないトコにいるこっちは笑えるけど(^皿^)
ちなみに今日はひんやりサラダうどん食いました
この暑いのに煮込みうどんなんか食えるか!
孝明君、こーなる前に、皮ジャン脱ごうよ。
で、ジェミーは何時メイドに
ジェミーとチャーリーおもしろすぎ!!
孝昭大丈夫かな?
孝昭君かわいそうに・・・
でも真夏+革ジャンはきついぞ!
泡ふくってよほどのことですよ!だいじょうぶかな・・・
読んでるだけで暑くなる・・・
ジェミーと麻生くんは天然なの?わざと??
それにしても千葉くんのリウマチにヘルニアって・・・ツボでしたw
生き延びれるんでしょーか孝昭くん…
たかあき~~~~~~w
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます。
暑い誕生日になりそうですが…(^^;)
ステキな1年になりますように。
孝昭かっこいいのに。。。
ファッションに弊害はつきものですね。
孝昭の意識が戻りますよに。
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます。素敵な1年を過ごせますように。
しりとり 去年してましたね。しりとり苦手です。天然ですよー いみがわからなくて
どどどどど かわいい かわいすぎる
おかちゃん、疑問ですけど、10年以上まえに、ですか?下は
くっくさん
お誕生日おめでとうございます
毎日暑くて大変ですが、素敵なお誕生日になりますように
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます
孝彰くん大丈夫かしら。。。
心頭滅却すれば火もまた涼しですね。
到着までには復活してくれることを祈ります
ジェミー、相変わらず容赦ない……
にしても、孝昭くん完全に熱中症ですね
無事復活出来るようお祈りいたします
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます‼暑い夏をがんばって抜けましょう‼
孝昭君かわいそう・・・
ついに孝昭くんが泡吹いちゃった(-_-;)
しりとりが「冷たいもの」→「あっついもの」になるのは意図的な気がするけど、ジェミーちゃんだからなぁ~
熱い物を飲むと汗が出てきて、割と涼しくなるけど^_^;
>くっくさん
お誕生日、おめでとうございます
有意義な1年間になりますように
考えるだけで暑そうです・・・
孝昭だいじょうぶか~?
くっくさん誕生日おめでとうございます!!
泡吹いてる人そのまんまにしてしりとりしていていいんでしょうか?高校生…
孝昭くん、革ジャンの下なんも着てなかったとしても、上脱がしたほうがいいんじゃ……
ジェミーは誰を釣れば思惑通りに事が運ぶか心得ていますね。
しかも、それを誰も止められないときている。
それじゃー涼しくなることはないでしょう(・ω・)
ジェミーはママチャリ軍団の中で一番クレバーですね。
話の変え方もナチュラルです。敵わないのは神童タカさんだけってなだけあります。
千葉君、「かき氷→プリン」論外(笑)。
名前が出てきていないけど、森田君も居そうですね。
会談は昼になっちゃったんですね。
>くっくさん
誕生日おめでとうございます!
充実した1年をお過ごし下さい。
この記事で、地球温度が0,6℃上昇しました。
なんでこうなっちゃうんですかねぇ~
でも、ギャグ的にはたまらん。(笑)
みんな馬鹿ですねー(こりゃ失礼。)
ジェミーがキスしたら意識戻るんじゃないんですか?
おいッ!
孝昭は白雪姫じゃねーよΣ(ρД`)
一人ノリつっこっみ、すまそん_(._.)_
しりとりであんなにわらえるなんて・・・
みなさんたのしそうですね
孝昭くん忘れられてますね…手遅れにならないといいんですが
>くっくさん
誕生日おめでとうございます
よい一年になりますように
おはようございます~!
朝から、とっても暑いです…
やってくれますね、ジェミーちゃん。
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます( ^^)Y☆Y(^^ )
素敵な一年でありますように。
本日のぼくちゅうは、地球温暖化に拍車かける内容だな(笑)
読むだけであっちぃわ!(笑)
可哀そうにな、孝昭。
冷房きかせた部屋でよかった~
>くっくさん
お誕生日おめでとうございます!
あ~~ぁ、灼熱地獄・・・
なんという集団でしょう
( ̄□ ̄;)!!
>くっくさん
誕生日おめでとう
(^o^)
熱そう・・・・ジャケットだけでも脱いだらいいのに・・・・
昨晩も暑かったですね。私は部屋の暑さより「暑いx②」ってうるさい旦那の方が暑苦しい(;一_一)
怪談楽しみにしてま~す。
今日は息子の誕生日なのです!9歳になりました。
ウチでは「かわいすぎる3年生!」と呼んでます。「○○すぎる・・・」って一時流行ってたでしょ
(^v^)
>くっくさん、おめでとうございます!
息子と同じ誕生日・・・ご縁を感じます
(*^_^*)
>くっくさん、まりぴょんさんの息子さん
お誕生日おめでとうございます^^
素敵な一年になりますよーに!
>まりぴょんさん
私の弟も3年生です。
同い年ですね。
くっくさん
まりぴょんさんの息子さん
お誕生日おめでとうございます!!
素晴らしい1年になりますように♪
おはようございます。
朝からお腹痛くなりながら暑くなりました。
…自動発火装置(ワラ)
孝昭くんの早い回復を祈っております。
〉くっくさんまりぴょんさんの息子さん、お誕生日おめでとうございます。
>くっくさん、まりぴょんさんの息子さん
お誕生日おめでとうございます
>くっくさん
>まりぴょんさんの息子さん
誕生日おめでとうございます。
素晴らしい一年になりますように!
孝昭くん・・・そりゃ倒れちゃいますよねwww
ジェミーとチャーリーと千葉君のこの絶妙なKYさがおもしろ~~い!!
>くっくさん、まりぴょんさんのお子さん
お誕生日おめでとうございます!年を1つ重ねて、
ぼく駐の楽しさもまた一つ重なりましたね^u^
>まりぴょんさんの息子さん
お誕生日おめでとうございます。
楽しい毎日が続く1年になりますように。
>まりぴょんさん
息子さん 誕生日おめでとうございます!
子供の成長って はやいですよね
それにしても暑い! 気温と体温が同じぐらいって大丈夫なのだろうか?地球ヤバいなぁ!恐竜が氷河期で絶滅といわれ、未来では、温暖化で人間絶滅とか言われてたりして!怖っ!
確かに暑い話でしたね(笑)
私の学校にはクーラーがついているんですが私の席はカゼが直あたりなのでくそ寒いです
PCを置いている部屋の室温33℃なう・・・。
あち~~~~~。
こういう時こそ、
鍋焼きうどん。今の学校(小中高)ってエアコン有が多いんですよね。
僕らの頃はエアコン有の学校なんてほとんどなかったのに・・・。
>ko-mei さん
そうでもないですよ…
私の学校は扇風機すらありません><
でも頭いい学校はあるみたいです…
今日も今日とて暑いですけど、
お話も暑い(熱い?)ですね~!
孝昭くん、大丈夫でしょうか?
せめて、革ジャンだけでも脱がせてあげればいいのに・・・・
(あ、でもそうすると上半身裸になっちゃって、
それはそれでバスの中では目立っちゃいますね)
それにしてもジェミーちゃんの天然っぷり・・・
こりゃ絶対、「わざと」だな。
>くっくさん、
>まりぴょんさんの息子さん、
お誕生日おめでとうございます!
幸多き1年になりますように。
夏は心の鍵を
>凜さん
そうなんですか?
近年立て替えた学校などは結構冷暖房完備という話を(学校のレベルに関係なく)
聞いていましたので。
そう言われてみれば、扇風機もなかったですね。
でも、この暑さ懐かしいと言えば懐かしいですね。
授業中下敷きを団扇代わりにしてよく怒られました。
>Ko-meiさん
新宿区立小中学校では数年掛けて全校にクーラーを設置しました。
その結果、『夏休みを長くとる必要が無い』と言う事で、1週間短縮されまして、8月25日から2学期が始まります。
まあ、それでも我々の学童時代より土曜日休みやハッピーマンデーなどで、年間登校日数は少なくなっていると思いますよ。
素材によっては扇ぎすぎて下敷き割れたりもしましたよね~
今下敷きってみんな使ってるんでしょうか?ちなみにシャーペンは中学に入ってから使いましたが…今は?
>yafさん
情報ありがとうございます。新宿は実家の隣の区(実家は中野区)です。
しかし、夏休みの長さと学校のクーラーの有無って
あまり関係なさそうですが・・・。
登校日数が少ないとは言え、ちょっと納得いかない理由ですね(笑)。
>チンチンチンさん
僕は大学生の頃まで下敷き使っていました(笑)。
キャラクター下敷き(多分重ねて作っているもの)は、
ひびがよく入りましたね。あとめくれたり。
一番丈夫なのは、透明の下敷きですね!
シャーペンは、小学校の高学年の時から使い出しました。
やっぱり、鉛筆と比べると砥ぐ手間がないので楽ですよね~。
去年まで高校生でしたけど高校に冷房なかったんで下敷きは大活躍でしたよ!!
特に体育の後とかwww
>くっくさん
>まりぴょんさんの息子さん、お誕生日おめでとうございます
孝昭くん、泡吹いて、熱中症じゃないんですか。
手当てしないとマズイのでは?
暑いですね~。読んでて、こっちまでキツイです。現在部屋の気温33℃、湿度50%。梅雨の間は、連日湿度は80%でした。職場でクーラーが入る部屋は1つだけ、それも午後2時を過ぎてから。今日は窓を開けるしかないけど、開けたら風で砂が入ってくる…(泣)
がんばれ~
うちの高校にもクーラー
あるんですけど…
設定温度が24℃とゆう
まったくエコじゃない
状態なので寒いです(笑)
なのでむしろ防寒の
タオルが必需品(-ω-`;)←
相変わらず暑い!!
そうそう、下敷きは夏の頃の必需品でしたね
息子が通ってた県立高は県の予算が無いので父母会で積み立てて設置しました
関東で一番場所です
エアコンが付く前は お弁当が腐ったりしたそうで
エアコンがついたので 夏休みは1週間短くなってましたね
暑いときにあつい話ってきついですよねー(^^;)
涼しくなるように怪談話なんてどうでしょう?
うわぁ・・・・・
孝昭かわいそう・・・・ご愁傷様です(..)/^^^^
でもさすがジェミーですね^^
めっちゃkywww
熱中症には気をつけましょう
熱中症防止に
煮込みうどんwww>ko-meiさん
夏休みは夏期は暑くて勉強にならないので休みにしましょうとの理由から設定されています。
したがって暑くなければ休みも不必要となります。
しりとり中の椎間板ヘルニアは腰痛持ちの私が登場と勝手に喜んでいます。(ついでに坐骨神経痛もよろしく)
ちょwwwこっちまであつくなってくるんすけどwww
う~んつらい^^;
ジェミーさんやっぱ面白すぎです
なんでどんどん暑いほう行くんでしょう
暑い話ばっかでぶっ倒れた孝昭さんは大丈夫なんでしょうか
ジェミーwww
なんで冷たいものしりとりになるんですかねw
冷たいものしりとりか・・・。
最近しりとりしてないなぁ・・・。
私、しりとりでは私の次の人を「ぷ」攻めするんですよねwww
こっちは暑いですね・・・
たかあき君は大丈夫なんですか?
ちなみに「おでん」って・・・
つ で始まってないと思うのですが。
>みかんさん、
私は時と場合によって違いますが、
ま行のどれか、または す で攻めることが多いような気がします
皆さんはどんなしりとりをしますか?
私は人名しりとりをすることが多いです
最後の2文字を重ねていうしりとりもあります
てんぼうだい→だいこん→こんぶ→ 終了~
めちゃくちゃムズイです
おためしあれ~
椎間板ヘルニア・・・
危ないものしりとり?
>くっくさん
おめでとうございます
素敵な1年になりますように
いつのまにかしりとりになってる(笑)
普段なら楽しそうだけど、今の孝昭くんには…辛い遊びですね(^□^;)
プリンの前はどこだ?