土曜日はコメント欄開放の『ぴよぴよデー』
ツィッターのマネッコも、すでに13回です。
[今なにしてる?]
共通のサブテーマは、ボクのワタシの[夏のさもひで]
『さもひで』の意味がわからない人は、ググってください。
トップに「さもひで」の解説が出て来ます。
あんなこと、こんなこと、あったでしょ?
僕も和美ちゃんにあんなこと、こんなこと・・・。あったでしょ(悲)
そいじゃ、開放~~~~。
初登校者は、みなさんで歓迎してください。ぴよ。
第21話へ→
ツィッターのマネッコも、すでに13回です。
[今なにしてる?]
共通のサブテーマは、ボクのワタシの[夏のさもひで]
『さもひで』の意味がわからない人は、ググってください。
トップに「さもひで」の解説が出て来ます。
あんなこと、こんなこと、あったでしょ?
僕も和美ちゃんにあんなこと、こんなこと・・・。あったでしょ(悲)
そいじゃ、開放~~~~。
初登校者は、みなさんで歓迎してください。ぴよ。
第21話へ→
- 関連記事
-
- [コメント欄でツィッターしてみよう14]
- [コメント欄でツィッターしてみよう13]
- [コメント欄でツィッターしてみよう11]
これから昼ごはんです。
さもひで?調べてみます。
とりあえず調べました。
そうですね~、7年前の夏、冷夏でしたね~。
お盆(8月15日前後)だというのに、梅雨も明けず、
冷たい雨が降り注ぐ中、彼女(現妻)と鎌倉に行ったのが、
「肉体的に」寒いおもひで(←という意味ではなさそうですが)として記憶に残っています(笑)。
さもひでは、エスティマ日和に出て来る犬の名前で、おそらく「思ひ出」の誤植かと思われます。
わたしの夏のさもひではー
小学校時代のプールかなー。
通うとハンコもらえて、全部埋まった時うれしかったけど。日焼けで泣いたっけなー
お掃除してます!
「さもひで・・」
何だろ
ググってみま~すヽ(^o^)丿
アクセス制限でググれなかった・・・
思い出と言っても自分は宿題のことしか覚えてないんであんまりないですね。
>MINTさん
正解!
おそらくは「おもいで」と書きたかったものと思われます。
笑ったっけなぁ。「ぼくのさもひで」。
受付メールが届かないのですが最初からオーダーフォームからやりなおしたほうがいいですか?
さもいで……
忘れてましたよ、これ見るまで。
夏のさもいでは、去年なんで思い出ってほどではありませんが、高校受験のための夏期講習ですかね。
三週間ぐらいあって、異様にきつかったんですが、それを超えるぐらい楽しかったです!!!
(もちろん、友達がいてですよ。勉強が、なんて変人ではないです(笑))
夏のさもいでですか~
女友達といったプールで水着が脱げちゃって、空気がおかしくなっちゃったことですかね~(笑)
>MINTさん
ありがとうございます。
「エスティマ」にたどり着いたのですが、しばらく意味を考え込んでしまいました(笑)。
「制作部」としてコメントしていらっしゃるのが、
くろわっさんだと気付くのに10分ほどかかってしまいました(笑)。
さもひで2
子どもの頃は、夏休みと言えば旅行三昧。
特に体が弱かったため、毎年、南の島や南国に連れて行かれました。
当時は、「日焼けをすれば健康になる」とまことしやかに
言われていましたので。
今でも忘れないのが、小2で行ったシンガポールでの出来事・・・。
4泊だか5泊だかで行ったのですが、その中で1日だけ、マレーシアのペナン島へ日帰りで。
その時、天気が悪くホテルのプールに行って、勢いよく飛びこむと、
そこは、水深2m以上の深さ・・・。一向に浮きあがって来ない僕に気付いた父が、
慌てて飛び込んで助けにきてくれて事なきを得ましたが、
気付かれなかったら今頃・・・ですね。
夏のさもひで…
そうだなぁ、友達の車で、すっごい盛り上がりながら海に行ったのが楽しかったなぁ
エスティマ日和にも在りますよね…
夏のさもひで…
記憶の中で出て来るまでググりました…
夏の思い出は…
とある場所で飲んで居てカップルかアフターか理解出来ませんでしたが…
高飛車な女性に正しい意味を教えて顔に酒を掛けられてビンタされましたよ…
内容は以下の通りです…
「私は夜の街を彷徨う蝶誰にも捕まらずに優雅に美しく飛んでるの…」
「私を捕まえる事は誰にも出来ないの…」
この一言にカチンと来て僕は「夜に飛んでるのは蛾で在りゴテゴテした鱗粉を撒き散らして飛んでる昆虫で蝶は夜は飛ばない!夜に飛んでるのは蛾!!確かにゴテゴテ化粧して居てソックリ!!」って一言で店の中で拍手を受けたのですが…
訂正された本人激怒…
お酒とビンタを頂きました…
真実を伝えただけなのに…
夏のさもひでですか~
僕は小学生の時佐渡島行ったことですかね
最終日にばてて風邪ひきましたけど
私のさもひでは花火大会ですっ
車で花火大会に行く途中毎年の事、渋滞でなかなか車が進みませんでした。
お昼にビールをいっぱいのんでたじぃちゃんは、ちょっとトイレしてくるっと車を飛び出しました。
道路わきの草むらで用をたすじぃちゃん。
本当に偶然ってあるんですね。
さっきまで全然動かなかった車の列が進みだしたのです。
みんなで窓から
「じぃちゃーん、はやくぅー!!」
と呼びはしますが尿切れの悪いじいちゃん。
なかなかトイレは終わりません。
後ろの車がクラクションを鳴らしてきたのでしかたなく車発射。
走る車。
叫ぶ孫。
走るじぃちゃん。
どんな花火より楽しい花火道中でしたぁ☆
「さもひで」は エスティマ日和に載っていた、わんこの名前でしたね(笑)
私の夏のさもひでは 小5の時に妹と2人だけで 新潟の叔母の家に急行列車で行ったことですね
初めての保護者無しの旅行 妹の面倒を見なきゃと必死でしたが 冒険しているようでワクワクでした
さて これから餃子100個 作ります
息子が帰ってくるし 私は飲み会
野菜多めなので 冷めてもつまめます
夏のさもひでは、仲間がみんな独身だった頃、毎年恒例だった「しょぼしょぼツアー」かな。
メインの行き先だけを決めて、後はその場で決めていく無計画な旅。宿はもちろん無く、野郎ばっかで車中泊でした。
今年は違うメンバーで、ちゃんと計画された2泊3日の三重・奈良・静岡の旅に行ってきます。
>銭形のさん
そりゃ正直すぎますよ(大笑)
ビンタ喰らうのは当然でしょう
バィトなう。
今日ゎ1日中バィトなんで
めんどくさいですー
ぇっと夏のさもひでゎ…
一昨日行ったディズニーが
めっちゃ悪天候でむしろテンション
上がったことですかね
全力で雨のディズニーを満喫してきました
久米です。
今、ぼくちゅうの読書感想文書いてまっせ。
大声で宣言されて居たので…
間違いは訂正しないと…
教師のマイクテストの時も突っ込みを入れて逆ギレされた事も在りますからね…
「本日は晴天なり」は、マイクテストとしては、意味が無いので…
なつのさもひで・・・
すごい長時間線香花火をつづけられたことっすかねぇ。
今読書感想文をぼくちゅうで書いてます。
夏のさもひでか~
サッカー部の部活がめっちゃきついことですかねw
[夏のさもひで]
海無し県の小学校には当時プールがありませんでした。水泳の授業は近くの川まで暑い中みんなで2㎞位歩いて行きました。
誰も飲み水を持って行かないので、(今では考えられませんね)帰りはみんな喉がカラカラ、さすがに川の水は飲めず、大量の水に囲まれながら感じる喉の渇きが、夏のさもひでです。
いまは歴史のレポート書いてます。
さもひで?聞いたことないな、調べます。
ぅおいっ!
最初に「ぼくのさもひで - エスティマ日和」これが・・・
予定が白紙になって、どうしたらいいかわかんないなう
実は前回もドタキャンされました
本当は私と遊びたくないのかなって思うなう
夏のさもひで、といえば4年前、メル友だった女の子と東京で会ったことですね
彼女は広島、私は茨城なので、なかなか会えませんが、今でも年1くらいで旅行してます
まさか7年も付き合いが続くなんて思いもしませんでした、メル友になった当時は
今日は夜の花火大会に備えて、家族で昼寝してます。
夏のさもひで・・・大学生の頃は毎年、夏合宿で7泊8日ほど志賀高原に山籠り。サークルの仲間と練習して酒飲んでバカやって、楽しかったなぁ。
あの時の、手を伸ばせば届きそうな青い空と白い雲が懐かしいです。
今日は1時まで寝てました~~~
ナツのさもひでっといえば
おもいつきません・・・・・
今から最強の男、藤さんに挑んできます!
静岡にきてまだ一回もみたことありません、登山初めてです、一昨日決まりました、乗り気ではありません。
今日がさもひでになるかもしれません(--;)
今のところは、ボクシングの減量で1日一個のカロリーメイトだけで一週間過ごしたあの夏休み…
今映画見てたなう。(ポケモン)
さもひで•••とくにないお•••。
あっ!あった!(さもひでをググってないいのでおもいでだとおもってますが•••)
オーストうにゃうにゃにいったことかなぁ•••。
昨日届いた チキン第二部(小説)読んでます!
長野に帰省中
関越渋滞で心配(。´Д⊂
さもひでは、去年諏訪の花火大会行ってどしゃ降りの中観たことですね
寒くて大変でした
今年は彼女に振られました
……あれ…夏は良いさもひでが一つもない( ;∀;)
夏休みの宿題してなう!
読書感想文にぼくちゅう!そのてがあったか!
>銭形の様
銭形の様の勇気ある行動に心よりエールをお送り致します。
>銭形のさん
じゃあ、私も余計なお世話ですが・・・・・
蛾も蝶も同じチョウ目に属し学術的に明確な仕切りは無いんだそうですよ。
つまり、蛾と蝶はおんなじといっても良いくらい。
チョウ目のうち、日本で『チョウ』といわれている『いわゆる蝶』の20~30倍の種類の蛾が世界中には居るそうです。
世界の国によっては蝶と蛾の区別さえつけない国も珍しくないようです。
ムシ嫌いのyafとしては蝶と蛾とゴキと蝉と蠅・・・みんな同類で天敵です。見たらコロス・・・
ああぁぁぁ(;´д`)
『さもひで』って、そゆ意味w
どうりで親に聞いても分からん訳だ(^^;
夏のさもひでっすか…
明日、小1以来の大親友と遊ぶけん、
それになるかなあ(^o^)
楽しみです♪んふふ←
さもひでは夏祭りですねぇ・・・あっちこっちにいった小学校の同級生にあったり、違う学校にいった初恋の人が彼氏とあるいてたり・・・ 楽しいような切ないようなびみょうなきぶんでした。
あれは夏休みのくそ暑い中バイトも終わり夕方、家の近所のジムに行きました。まず私はジムで汗をかく前にバイトの汗を流したく、いきなりシャワーに入りました。当然バスタオルは1枚しか持ってきておらず、これからジムで汗を流してまたシャワーする予定だったのであまりバスタオルを濡らしたくなくてサウナで体をすこし乾かそうとサウナに入りました。サウナには2、3人いました。皆さんある程度、間隔をとり座ってました。私もその一人でした。すると隣の強面のおっちゃんが私の真横に座り話かけてきました。私は面倒くさいので適当に返してました。やがて、おっちゃんは『兄ちゃんもこんな暑いのにわざわざサウナに入るとはなに考えてんの?』と私はもうおっちゃんがうざくなって適当に『サウナに入るんは、おっちゃんと考えてること一緒やで』と私は席を立ってジムにいこうとしたら、おっちゃんは私の手をとりサウナを出ようとした私を止めました。おっちゃんは『それは話が早い!俺も出会いをもとめてんねん』と私は5秒ほど体はとまり脳の思考回路をグルグルしてまして私は気付きました。私は思わず『おっちゃんホモ?』と言っちゃいました!普通本人を目の前にして言えないですよ!するとみんなサウナから出ていきました!私も同じ気持ちでした。するとおっちゃん『いやゲイだぁ』と自信満々で言ってます。『おっちゃんホモもゲイも一緒やん』『いやちょっと違う』『えっ一緒やって!』『ゲイになればホモとの違いがわかる!兄ちゃん5千円で付き合わないか?』私は『無理や!興味ない、ごめんやけど俺もう帰るから』とジムまで行って、変な汗をかいて急いで帰りました!なにしにジムにいったのか…
私は5千円……
安っ!
ゲイの相場は安いらしい…
あとサウナ注意!
高2の夏、晴れ…
蝶の仲間なのですか…
悪い事したかな…
反省しないと、いけないですね…
まぁ実際は虫を例えて自分を美化した言葉に対しての訂正でも在りましたので…
310さん
励ましのコメントとして、喜んでいいのでしょうか…(-"-;)
微妙に悩んでます…
世の中の女性を敵に回した様なモノですから…(苦笑)
僕も少しは、本音発言を控えないと駄目かも知れませんね…
改めまして・・・
今日、新宿では新宿エイサーまつりをやっています。
ママチャリさんがTalk &Live をやってくださったあの新宿文化センターもエイサー祭りの会場の一つになっていました。
夏のさもひで・・・・・
小4の頃、一学期末で転校することになりました。2学期からは新しい学校です。
夏休みの宿題はご多分に漏れず沢山出ていましたが、母の『どうせ転校しちゃうんだからやっても無駄じゃない?』という甘い言葉でやらずに、というか宿題のワークも捨てちゃって転校しました。
新しい学校の担任は『前の学校の宿題でいいから出しなさい』
ああ。あの夏、宿題に心をとらわれることなく遊び呆けた楽しかった40日間と、自分を甘やかす言葉は悪魔のささやきなんだと知った苦いさもひでの夏でした。
夏のさもひでは・・・無いですねwww
今年は受験生なのに連日サッカーですw
島から帰ってきてぐったりなぅ
同じ東京なのに島は涼しかった
さもひで…北海道旅行がダメになって佐渡島に行ったこと?
夜の日本海(外海の方…早い話外国側
後で色々ニュースを知って、無知って強いわ~と感心しました
夜光虫がうようよ寄ってきて綺麗でした
部屋を暗くして、画面に近づいてパソコンなう。確かにこりゃ目にくるわ。
さもひで・・・センスが光りますなぁ。
僕の夏のさもひでは、陸上部での合宿ですかねー。
一日練習、5時ごろから早朝練習、凄い急斜&なっがい坂道を全力ダッシュ、凄い急斜&なっがい階段を全力ダッシュ・・・・・・いろいろやりました。
今でも「あれはきつかった!」と心の底から思うのですが、あれが肉体的なパワーや精神力に繋がるんでしょうね。
夏休みの始まった頃に、1,2年とまだ残っている3年生のメンバーが合宿練習をしていました。
この先も何度かあるそうで。みんな頑張れー!!
爆笑してしまって胸が痛し…
ゲイ、ホモ、ニューハーフは、この三者に話を聞くと三者とも意見が違い統一感が有りませんね…
まさか有名なGの頭文字のサウナでは、無いですよね…
>チンチンチンさん
わっはっはっは~~~。
久しぶりの、チンチンチンさん物語ですね(笑)。待ってました!
僕は残念ながらゲイ(ホモ)の人と会ったことはないのですが(オカマさんはアリ)、
サウナってのは相当怖いですね。
最後の「高2の夏、晴れ・・・」というシメが最高です!
あ!ぼくのさもひで!
エスティマのぬりえでしたっけ?
けんちゃんか何かもあった気がします…
略してぼくさも^^
で、さもひで…
なんだか飛ぶ花火(ロケット花火とねずみ花火を足して2で割らないような?)を友達として、
危ないと思って滑り台の上に逃げてたら花火が逆走してきまして、私の真横をビュンッ!
…私、過去になんだか花火に悪いことしてたんでしょうか(笑)?
夏のさもひで・・・
中1のとき部活で美術館に行き、降りる駅全員で間違え、美術館に着いたのが予定より1時間ほど遅れたことですかね・・・
お昼食べれたのが3時でした(・.・;)
自転車で買い物に行き、
ただ汗まみれになって帰宅なう。
夏のさもひで・・・・
学生時代は部活の練習やら合宿やらに加えて、
宿題の山に埋もれてましたね。
大学在学中にはハワイに語学研修に行き、
勉強は置いといて友達と毎日のように遊んでいたのが
一番の「さもひで」ですかね。
夏のさもひでは~
一昨年、男子に誘われて、ぼくちゅうの映画観に行ったことかな~
友だちが
インターハイで決勝に出ることができました
決勝ではあまり良い順位ではなかったけど
決勝で走れること自体すごいことだから
とりあえずお疲れ様って言ってあげたいです
本当によくやった!!
友だちのことだけど
今年の夏で一番このことが
自分にとっても嬉しいことになりそうです
いわゆる
今年一番の
さもひでですね!!
銭形のさん、Gの頭文字?のサウナじゃないですよ!家の近所の小さいジムです。大人になって知りましたがサウナにそういう方、多いらしいですね。もうそのジムはなくなっちゃいました。
koーmeiさん、本当はもっと細かいやりとりがあったのですが編集しました。
(おっちゃんは自分の下を見せてきたなど)ここでは過激すぎるため、カットしました(笑) 今なら冷静に対処できますが当時17歳の私には衝撃が強すぎました。
お二人とも感想いただきありがとうございます。
笑わして貰いましたよ!
サウナは社交場に近いらしいです…
一番多いのは、U公園かD山町ですが…
部活から帰ってきて、ボーッとしてるなう。
夏のさもひでは・・・幼稚園児のときに親と友達とで川にいったんですけど、その川には深い穴が掘られてて、そこで遊んでいたら急に溺れたんです。友達は自分でわざとやっているのかと思って助けてくれませんでした。で、そうこうしていると、ゴムのいかだが通ってそれにつかまって助かりました。本当に死んだと思いました。
夏のさもひで…
最近はないですねえ
子供の頃では、お盆になると毎年祖母の家に一族郎党が集まったことですね。
母の兄弟姉妹7名+その配偶者+その子供(私のイトコ連中)17名+その子供数名で、その数総勢40名近く。
まずは祖母の家(1番上の伯父の家)に集結。
畑の前の祖父の墓を参り、
祖母の家に戻って
ありったけの場所(冷蔵庫、洗濯機、水をはった風呂など)に冷やした西瓜と、
畑から穫ってきて即茹でたトウモロコシを
みんなで高校野球を見ながら食べたっけ。
夜は大人組と子供組とに別れ
ふすまを取っ払った座敷で食事。
それから子供組は、近くの小学校のグランドで行われてた盆踊り大会に参加して、
その後は花火大会。
祖母の家に1泊し、翌朝解散…。
今にしてあれだけの親類を泊めた伯父の一家は大変だったろうなあ、とつくづく思います。
祖母が亡くなってからは、
一族がお盆に集まることも無くなりましたが、
遠く離れているいとことも今でも結構仲が良いのは、あの頃のおかげだと思います。
>銭形のさん
余談ですが、中学校の国語の教科書にチョウ集めに夢中になり、そのあまりの美しさに友達のチョウを盗んで壊してしまう「少年の日の思い出」という小説がありました。
(壊された友人エーミールが「そうか、そうか。つまり、君はそんなやつなんだな」と主人公を蔑むセリフが強烈で忘れられない…)
その、思わず盗んでしまうほど美しかったというチョウ「クジャクヤママユ」。
どんなに美しいのかと思っていたら、
大人になって現物を見たときに
羽根を広げるとてのひらを広げたより大きい、
茶色の蛾だったことにショックをうけました。
ドイツ人ヘッセはあれを美しいと思ったのか…
とてもついていけない、と思いました。
まあ、一般には、羽根を閉じて留まるのを蝶、
羽根を広げて留まるのを蛾と呼ぶようです。
さもひで3
大学生の頃、9月初頭にゼミ合宿で宮城・岩手と2泊3日で行きました。
2泊目の夜は、打ち上げ状態で、食事の後、酒と温泉が交互に・・・という状況でした。
その中で、誰かが麻雀一式を旅館から借りてきて、徹マンがスタート。
「二位の人が抜けて休める」というルールで、1回目に二位になり、夢の中へ。
しかし、それも長くは続かず、酔眼のまま交代し、それ以降三位かドべばっか・・。
眠れない、負け続け、酔いは残っている・・・で最悪の最終日の朝を迎えました(泣)。
ちなみに借りていた麻雀一式の料金は、なぜかゼミの教授が払って下さったようです。
今から、立川の
昭和記念公園でやる花火たいかいみにいきます
今はあつかったのでプールに行って今帰るところです。 さもひでは田舎の花火のがどこから打ち上がっているかみたくって本気で道に迷ったことです。
5歳だったし田舎であかりがほとんどなくてとても怖かったですww
今勉強中ー!!!!!
今回こそはっっっ、みんなが8月の最後のほうにゼーゼー言いながら宿題やってるところを「あれ?君まだ終わってないのー?」って言いながらゲームしたい。
↑毎回長期休みになる度に思うがなぜか休みの最後に頑張って宿題やってます。
僕のさもひでは小5の時に今は亡き30人31脚ですね。
4月からもう死ぬ気で練習して、夏の日差しが照りつける中ほぼ毎日練習に励んだ結果が県大会4位という悔しい結果になりました・・・・・・・・・
あぁ、そんな日々も今ではいいさもひでに・・・・・・・・・
今年の夏のさもひで。
一週間ほど前立山に行ってきました。学校所有のヒュッテに泊まり楽しかったです。
雪がかなり残っていて景色はほんとにきれいでした。
雷鳥も見れてよかったです。
いくつか思ったことがあります。
まず都会と山では時間の流れが違うということ。都会の時間の流れは本当に速い。
そしてもうひとつやらなければ物事はできないがやればいつかはできるということ。高い高い山も「登る」ことをしなければ永遠に登れないのであって「登る」ことをすれば時間がかかってもいつかは頂上についている。結局、何事もやる、か、やらないか、だと思いました。
なんかすごいこと書いちゃってます。いつもの僕とは思えない・・・
さもひで4(ちょっと怪談あり)
今から10年ちょっと前、神奈川県の某市で、ちょっとした集会がありました。
時期は8月初めだったと記憶しています。
その集会は、2泊3日で行われました。初日は、みんなまじめに(夜ちょっと飲みましたが)、
その後何事もなく就寝。
そして、その出来事は翌日の夜起こりました・・・。
最終夜ということもあり、親しい方々と宿舎で飲んだ後、部屋に帰ってベッドにもぐりこみました。
そして、眠りについてしばらくして、不意に声が聞こえてきて、眼が覚めました。
てっきり、朝になったと思い、同室の人が誰かと話をしているのか?と思って見てみると、
ぐっすりと夢の中・・・。時計を見ると午前3時前・・・。
直感的に「やばい」と思い、うつ伏せになった途端、背中の上に誰かが乗っかっている感覚が!
重くて身動きが取れず、必死に枕に顔を埋めて、「俺には何もできないから」と
心の中で叫び続けていました。数分後、嘘のように力が抜け、元に戻りました。
恐怖は不思議と感じなかったのですが、これが初金縛りでした。
実は後日談があって、その集会に参加していた人と後に友達となり、その時のことを話したら、
彼曰く、「俺そう言うのに敏感なんですが、あそこの場所やばかったっすよ~」と。
今家に帰ってきました
部活疲れた~
さっそくさもひで調べましたよ
部活なう
夏のさもひでは、宿題を夏休みの最終日に徹夜でまとめて全部することですね(泣
浴衣買ってきました
花火大会楽しみです
なんか学生多いですね~ って私も女子高生ですが(笑)
部活で計5時間踊ってきました~
帰りの電車に揺られてます´`
ジェミーlove
仕事終わったー( ̄0 ̄;
暑さで倒れるかと思ったわ(;´д`)
夏のさもひでね…
この夏一番のさもひではなら、昨夜の初登校ですね
たくさんの方から「一緒に楽しみましょう」と言っていただき感激しました( ┰_┰)
まだ初登校迷っている方は、楽しいから教室に入っておいで(^-^)/
銭形のさんの蝶と蛾コメント読んで何故か胸がスーーーッとした(笑)拍手
僕のさもひではですね~一昨年のどこかの夏祭りで、千円ぐらい使って焼そばやらわたあめやらりんごあめやら買いこみ、あげくの果てにはどこかのだれかが落とした団扇でこけて全てぶちまけた事ですね。心の底から「こんちくしょー!!」と、叫びました。小学生の頃のさもひでです。
これからバイトなんですが
今日は僕の町で花火大会なので
人の量が多すぎて
バイト先までの道のりが
いつもより長く
切なくかんじました
でも祭りの雰囲気っていいですよね(^-^)/
ゲリラ豪雨さん
僕も立川ですよ
モノレール駅前の人が本当にスゴすぎました(´∀`)
花火大会終わった後の
店の混雑が怖いです笑
さもひで・・・
何だろうと思ってググりました
エスティマ日和から来たんですね!
今、名探偵コナン見てます
僕の夏のさもひでは・・・
やっぱ部活ですね
1番が部活だなんて↘
恋のさもひでが欲しい!!
さもひでかぁ・・・
去年の夏(終業式だけど)に、
小6の頃から好きだった人に告白しました
結果はだめでしたが・・・・
でもまぁ、いいさもひでです
まだあきらめてないってのがおかしい・・・
今から 来週開催される どろんこバレーの打ち合わせしに小学校の体育館に行ってきます!今年こそ 優勝めざして
>銭形のさん
遅ればせながら、蝶と蛾の話、僕もその場にいたら
拍手していたでしょうね(笑)。
たしかに「夜の蝶」などと自称している方々は、蝶のような可憐な美しさより、
蛾のような毒々しさ(失礼!)の方がぴったりくるような気がします。
まさに、「言いえて妙」ですね。
ところで、お加減はいかがですか?
少しは、怪我の痛みは引かれたでしょうか?
早く回復されることをお祈りしています。
ありすぎていいきれないです...
というかもう言いたくないです...(泣)
さもひで その2
今年、20年ぶりくらいに祇園祭の宵山に
行ってきました!
お昼間だったので、鉾や山に上らせてもらうことができ、
めったに出来ない体験にはしゃいでおりました。
(残念ながら長刀鉾は男性のみしか上れず、
ひたすらダンナの写真を撮るばかりでしたが)
その後、四条大橋を渡っていたら、
普段着姿でお稽古の行き帰りらしい舞妓さんと
すれ違いました。
修学旅行の和美ちゃんのエピソードを思い浮かべて、
つい思い出し笑いをしちゃいました。
三月頃にはめちゃくちゃ仲良かった男友達(好きな人)が、「夏休みには二人でどっかいこうぜ」
って言ってたのに、今では返信もしてくれなくなったことが強烈なさもひでですね。
現在進行形です 泣笑
幹さん
確かに美意識は人に取っては、かなり違いますね…
幼虫から蛹そして蝶へと変化する事を今では当たり前の様に知ってますが、昔は蝶はその姿のままで生まれて来ると信じて居たそうですよ…
変化を発見したのは、未亡人の人で絵に書いて発表したらしいです!!
この原画は大変貴重らしく発見したら、かなりの額が手に入る見たいですね…
蛾も蝶も服に当たると鱗粉が付くので…
遠目で眺めるのが一番です…
Kさん
同調有り難う御座います!!
しかし女心は難しいよ…
Koーmeiさん
今迄受けたビンタの中でも一番ズシリとして重かったですよ…
多分進む道を誤ったと思う位に…
しかし徹マンの二抜けは、キツいですね…
狙うのが難しいですよ…
怪我は回復して来てますが、暫くは大人しくしてます…
何時まで我慢出来るか解りませんが…
今はストレスが溜まってますよ…
夏のさもひで…
高校時代、夏バテにヤラレタ、おっ はソーメンと水分位しか口にできない日が続きました。
高校の夏休み…突然フワフワとして気持ちよい感覚に襲われました。
気がつくと床に倒れてました…
栄養失調からなのか、貧血からなのか、膝をオモイッキリ擦りむきました。
でも、あの時のフワフワした感じは気持ちよかったなぁ~(笑)
皆様も夏バテにはご注意を!!
この時期に家で映画を三本見ている、今年の夏の悲しいさもひでです。
私の夏のさもひでは…
私の友達と彼氏の友達と皆で淡路島に行ったら、その日に限ってどんより曇り空
泳ぐのは寒そうなので私服で足だけパシャパシャしてたら、海で男達が互いを海に落とそうと戦いだして(笑)、女達はその様を携帯で写メってました←水着じゃなかったから。
男っていくつになってもコドモだな~って思った瞬間です(笑)
彼氏がそういう姿も初めて見たので、新鮮で面白かったです(^-^)
私の夏のさもひでは…
私の友達と彼氏の友達と皆で淡路島に行ったら、その日に限ってどんより曇り空
泳ぐのは寒そうなので私服で足だけパシャパシャしてたら、海で男達が互いを海に落とそうと戦いだして(笑)、女達はその様を携帯で写メってました←水着じゃなかったから。
男っていくつになってもコドモだな~って思った瞬間です(笑)
彼氏がそういう姿も初めて見たので、新鮮で面白かったです(^-^)
さもひでですか~
やっぱり、テレビで初めて「映画 ぼく駐」を見て大爆笑した時ですかね~ その時たまたま見た映画から、2年くらい経ってそれの原作にコメってんですから「運命」とか、「出会い」ってバカになりませんよね~
今、ぼく駐に出会ったことにホント感謝です!(*^^*)
夏のさもひでですか~・・・。
臨海学校で好きな人と海でのペアになったことですかね~www
点呼のときとか、何度も手をつなげましたwww
そういえば、この前その人に電話で告りました!
結果はいまいち(話がそれて返事がもらえなかった・・・)でしたが、言えただけで大満足でした^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつも一緒にいたかった・・・
今風呂上がりっす
風呂入っているときに『あっ、今日土曜日じゃん』って気付きました。いや~、夏休み入ると家でごろごろしているだけなので曜日の感覚なくなっちゃいますね
そのせいで宿題もまだまだ全然やっていません
夏のさもいでですか~
なかせさんとおんなじですね
映画をきっかけにこのブログに出会いました。それで毎日とても楽しく過ごしています。今の一番の夏さもいではそれですね
>くららさん
私は小6の夏、学校から立山登山に行きました。
天候に恵まれ山頂からは富士山が見えました。
同級生の1人は、その時の感動から立山山岳警備隊に入るため、警官になりました。
8年程前、学校からの立山登山で1人死亡の事故があり、立山登山をする学校が減りました。今でも行く学校があると知り嬉しかったです。
下界から離れ、自分の足で一歩ずつ山に登っていると、いろんなことを考えます。いい旅でしたね。
(学校のヒュッテって、K学園?)
ところで明日、彼氏がうちに来ます。
私らのことを報告に…ではなく、空き家になってる私の父方の祖母の家(彼は母方の従兄)に住みたいってことで、家を見に来るだけ。
まだ結婚のこと話してないんですよ、あの人orz
せっかくうちの親に会うし、背中押したげた方がいいんでしょうか?
それとも待ってあげた方がいいんでしょうか?
友だちの家で飲んでます
結婚祝いで飲んどります!
>ゆきんこさん
難しいところですね。
でも、結婚を決めたなら、押してあげてもいいかも。
下手に遠慮していると、ずるずる・・・なんてことに
なりかねないですから。
↑彼氏がどんな性格か分からないので、何とも言えない部分が多いのですが。
ちなみに、僕は何回挨拶に行ったかな~(笑)。
多分、3~4回行って(遠距離だったので)、最後に
ようやく義父からOKもらいました。
あまり参考にはならないと思いますが・・・。
>ko-meiさん
ずるずるいっちゃうのは嫌ですね
既に付き合って5年近く経ってますし、先に進みたいのが本音です(>_<)
とはいえ本人の意志を無視するわけにもいかないので、明日直前に『今日話してみない?』って言ってみるくらいがいいでしょうか?
押しが弱いですかね
ギリギリになりましたが、お誕生日お~めでとうございまっす~
きっと良いことあるから、前向いて歩いて行きまっしょいっ
お酒の力ってすげーっす
理性が押さえきかないっす
>ゆきんこさん
別に弱くはないと思いますよ。下手に「今日こそは言ってよね!」と
プレッシャーをかけるのも良くないですから(笑)。
ただ、今回の訪問って、チャンスと言えばチャンスなのかな?と
ゆきんこさんのコメを読んでいて、勝手に思っています。
それに、プロポーズもされているし、結婚の決意が固いなら、遅かれ早かれ
互いの両親に言わないと進めないですからね。
なお、老婆心(男ですが)ながら、
言うのであれば、「家を見に来たついでに」という
姿勢だけは出さないようにすることですね。
頑張って、特に彼氏さん!
いとこ同士だから、双方の御両親はびっくりされるでしょうが、
心から想いを伝えてぶつかれば、突破する糸口は必ず見つかりますから。
中3の時、浦安市の某テーマパークに行きました。当時大好きだった男の子もメンバーにいて、それはそれは大層なうかれぽんち状態でした。
そして熱中症発症orz
当時の私の辞書には熱中症なんて言葉なかったので、真剣に困りつつ、夕方からは全然楽しめず、ぐったりがっかり。
‥だったのですが、あんまりな状態だった私を見かねてその人が家まで送ってくれたんですベンチで休みながら、のんびり歩いてくれて、笑わせようと楽しい話をしてくれたり。。。後ろから車が来てかばってくれた時が最高だったなぁ
結局付き合いかけたところで止まり、今はそれぞれ違う人とお付き合いしてますが、25になった今でも数少ない大親友です。
はぁ。
夏のさもひで。
>ko-meiさん
じゃあその作戦で頑張ってみます!!
とにかく知ってもらわないことには、何も出来ないですしねf^_^;
また明日コメントで報告書きますので!!
ありがとうございました
自分も焼酎飲んでるなう。
気の合う仲間と飲むお酒は、美味しいし楽しいよね。
自分のペースを守って、あんまり飲み過ぎないようにね。
さもひで………
はぁ…
いや、お気遣いなく。
21:00頃に電話有り…
昔住んで居た地区で、同級生や先輩後輩の中で、とんでもない噂が流れてるとの電話…
ワク×2して聞いて見ると…
風の噂で僕がこの世から消えたらしい…
との話…
N市のお馬鹿グループ…僕は生きてますから…
しかも電話して来た後輩も「先輩生きてますよね?」って…
お前は誰と会話してる…(大泣)って
怒鳴りたく成りましたよ…
生きてますから…
焦らずに…
ゆっくり攻めましょう!
彼氏を掌で上手く転がしましょう!!
焦るとロクな結果は生まれませんからね!!
>銭形のさん
はい、気をつけつつ頑張ります!!
でも掌で転がすのは難しそうf^_^;
計算とかも出来ないタイプなので、とりあえず素直に行くしかないです~
ありがとうございます(^-^)
大丈夫ですよ!!
彼の性格を理解して居たら自然と出来る様に成ります…
見えない壁で彼を知らぬ間に囲んでしまいますよ…
焦らずに頑張りましょう!!
文章を読んで居たら御二人共が初々しいですよ…
正直羨ましいです…
お兄さんにもそんな心が有ったと思うのですが…
何処かで処分した見たいです…
カムバッ~~ク!!
僕の純粋な心…(ToT)
彼氏はもしかして、その空き家を二人の新居にする告白をしにいくのでは?
すいません。キツい言い方かもしれないですが彼氏にはプロポーズしたのなら、ちゃんと言うこと言わないとダメだと思います。なんのためのプロポーズ?男を見せろぉ彼氏ぃ~!決意したんだろぉ~!頑張れぇ~!ゆきんこさんのためにぃ~!
あれは●●年前の夏休み当時西山の方にあった◎◎◎◎◎パークに大きめの池がありボートが数隻あって制服を着て友人とボート乗りに行った時(当時は他所の地域へ遊びに行く時は制服着用する必要があった)
で、そこで憧れの先輩が彼女だと噂される人と楽しそうにボートに乗っていたんです
目撃しただけなら良いけどボートから降りる時に足を踏み外し池へボッチャーン
そのパークには小さいですが観覧車があり、ボートに乗った後に乗る予定が私だけ乗れませんでした。
N◎Kアーカイブス井上ひさし原作ドラマ『焼け跡のホームランボール』見てます。
戦後の野球少年のお話みたいです。聞き覚えのある地区名や建物出てくるんで面白い。
ドリームボール