戻って来た麻生くん。
「出前、コッチ持ちって気前よくないか?」
「コッチで払わないと犯罪になる」
つまらないことで足をつけたくありません。
「でも、なんだって2人前もー」
「それはねー」
相手が2人以上はいる、と思っているからですが。
なんたって、(当時)寿司はタイヘンなゴチソウ。
もし、そこにいる人数が二人以上なら、追加注文が必用になるはずです。
「最終的な器の数で、相手の人数がわかる」
「あ、そうか」
「麻生も、寿司喰ってる横で、アンパンは喰えないだろ?」
人間。複数が集まった場合「全員が粗食」には耐えられますが、その中で、たったひとりでも「寿司」になったら、とたんに耐えらないものなのです。
と、するなら。
二人が寿司になったら、
「必ず残りの人数分、寿司を追加注文するはずだ!」
ラーメンではこうはいきません。
だから、わざわざはりこんで「寿司」にしたのです。
「なるほどなー」
というわけで、お寿司屋さんに追加で電話。
「もしもし?さっき出前たのんだ者ですが~。ちょっと追加できます?」
「え?もう2人前、追加が来てる?あ、そいじゃダブりました~。すいません」
ほーらね。
「4人だ」
「4人もいんのかよ!」
「おそらく・・・・・」
だいたい車が、グロリアとマークIIがあるってとこで、すでに複数なことはわかっていたのですが。
何人いようが、彼らは「キジマタクロウ」の知り合いに、かなり気をとられるはずです。
とにかく、弥生ちゃんから目をそらせれば、目的の半分以上は叶っているわけですから、ここまでは上出来です。
「そう言えば、寿司代、オレが立替えたんですけど」
「さ、麻生。みんなが待ってるぞ!」
「え!寿司代・・・・・・」
西条くんたちが、弥生ちゃんを連れて来たのは、それからずいぶんとたってからでした。
乗っけて来たのは、またしても久保くん。
よく、西条くんや孝昭くんが承諾したものです。
僕としては、ひさしぶりの弥生ちゃん。
「すいません、弥生さん。わざわざ」
「いえ・・・。わたしのほうこそ・・・」
面会の大義名分は、麻生くんが「大道具の打ち合わせをしたい」というものでした。
が、当然、聞きたいことは小川と「キジマタクロウ」のことです。
麻生くんとの打ち合わせは、30分ほどで終了し、いよいよ本論。
「弥生さん。実は、キジマって人のことを知らないかうかがいたかったんですが」
弥生ちゃんは、この名前をすでに久保くんから聞いて知っているはずなのに、
「ちょっと・・・わたしの知り合いには・・・・」
僕の前で、少し口調がにぶりました。
「そうでしたか・・・・」
「ええ・・・・・」
なんか・・・隠してる・・・。
僕は咄嗟にそう思いました。
もともと素直な人というのは、隠し立てがニガテなものです。
が。刑事でもありませんから、そこは追求せず、
「小川って人は?」
「誰ですか?それ?」
こっちは本当に知らないようです。
「桜庭って言ったほうがいいかなぁ・・・・」
「わかりません」
「弥生さんをつけまわしてた示談屋ですよ」
「示談・・・・屋・・・・・・・」
さすがにこれには思い当たることがあるようでした。
まぁ、ついでとは言え、自動車保険を家業としていたわけですから、知っていても当然ですが。
顔の曇り方が尋常じゃありません。
「なにか思い当たることってありますか」
「・・・・・・い・・・いえ・・・・」
まただ・・・・。
「いいじゃん。そんくらいで」
割り込んだのは西条くん。
「え?でも・・・・」
まだなんにもわかっていません。
「劇の打ち合わせは終わったんだろ?帰ろうぜ?」
「西条!」
「いいから!」
西条くんが、僕に対して、これだけ本気になるのはめずらしいことです。
「そうそう。それ以上しゃべると口説きかねないからなー、コイツはー」
「え!久保まで!?」
「あはははははははは」
「はははははははは」
その場は。
みんなの笑いでごまかされたような形になり、収束しました。
弥生ちゃんも笑ってはいましたが。
そこにはあきらかに無理があって。
帰り、僕はみんなのバイク配分を決めるふりをして、西条くんとタンデムしました。
あの事故以来の西条くんの後ろです。
「西条ーーーーーーーーーーーーー」
「あーーーーーーー!なんだーーーーーー」
「お前ーーーー、なんか隠してるだろーーーーー」
「あー・・・・バレてた?」
「バレるってーーーーーー!」
「実はよ~~~~~~~~~」
「ああ!」
「こないだ和美からパンツの色聞いた」
「そういう話じゃないってーーーーーー!」
「え?知りたくないのか?」
う・・・・・
「意外な色持ってんのなーーー!ビックリしたぜ!」
う・・・・・
「・・・・・教えてくれる?」
弱い・・・。あまりに弱い・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
リクエストギャラリーへ→
第92話へ→
▲後編目次へ
「出前、コッチ持ちって気前よくないか?」
「コッチで払わないと犯罪になる」
つまらないことで足をつけたくありません。
「でも、なんだって2人前もー」
「それはねー」
相手が2人以上はいる、と思っているからですが。
なんたって、(当時)寿司はタイヘンなゴチソウ。
もし、そこにいる人数が二人以上なら、追加注文が必用になるはずです。
「最終的な器の数で、相手の人数がわかる」
「あ、そうか」
「麻生も、寿司喰ってる横で、アンパンは喰えないだろ?」
人間。複数が集まった場合「全員が粗食」には耐えられますが、その中で、たったひとりでも「寿司」になったら、とたんに耐えらないものなのです。
と、するなら。
二人が寿司になったら、
「必ず残りの人数分、寿司を追加注文するはずだ!」
ラーメンではこうはいきません。
だから、わざわざはりこんで「寿司」にしたのです。
「なるほどなー」
というわけで、お寿司屋さんに追加で電話。
「もしもし?さっき出前たのんだ者ですが~。ちょっと追加できます?」
「え?もう2人前、追加が来てる?あ、そいじゃダブりました~。すいません」
ほーらね。
「4人だ」
「4人もいんのかよ!」
「おそらく・・・・・」
だいたい車が、グロリアとマークIIがあるってとこで、すでに複数なことはわかっていたのですが。
何人いようが、彼らは「キジマタクロウ」の知り合いに、かなり気をとられるはずです。
とにかく、弥生ちゃんから目をそらせれば、目的の半分以上は叶っているわけですから、ここまでは上出来です。
「そう言えば、寿司代、オレが立替えたんですけど」
「さ、麻生。みんなが待ってるぞ!」
「え!寿司代・・・・・・」
西条くんたちが、弥生ちゃんを連れて来たのは、それからずいぶんとたってからでした。
乗っけて来たのは、またしても久保くん。
よく、西条くんや孝昭くんが承諾したものです。
僕としては、ひさしぶりの弥生ちゃん。
「すいません、弥生さん。わざわざ」
「いえ・・・。わたしのほうこそ・・・」
面会の大義名分は、麻生くんが「大道具の打ち合わせをしたい」というものでした。
が、当然、聞きたいことは小川と「キジマタクロウ」のことです。
麻生くんとの打ち合わせは、30分ほどで終了し、いよいよ本論。
「弥生さん。実は、キジマって人のことを知らないかうかがいたかったんですが」
弥生ちゃんは、この名前をすでに久保くんから聞いて知っているはずなのに、
「ちょっと・・・わたしの知り合いには・・・・」
僕の前で、少し口調がにぶりました。
「そうでしたか・・・・」
「ええ・・・・・」
なんか・・・隠してる・・・。
僕は咄嗟にそう思いました。
もともと素直な人というのは、隠し立てがニガテなものです。
が。刑事でもありませんから、そこは追求せず、
「小川って人は?」
「誰ですか?それ?」
こっちは本当に知らないようです。
「桜庭って言ったほうがいいかなぁ・・・・」
「わかりません」
「弥生さんをつけまわしてた示談屋ですよ」
「示談・・・・屋・・・・・・・」
さすがにこれには思い当たることがあるようでした。
まぁ、ついでとは言え、自動車保険を家業としていたわけですから、知っていても当然ですが。
顔の曇り方が尋常じゃありません。
「なにか思い当たることってありますか」
「・・・・・・い・・・いえ・・・・」
まただ・・・・。
「いいじゃん。そんくらいで」
割り込んだのは西条くん。
「え?でも・・・・」
まだなんにもわかっていません。
「劇の打ち合わせは終わったんだろ?帰ろうぜ?」
「西条!」
「いいから!」
西条くんが、僕に対して、これだけ本気になるのはめずらしいことです。
「そうそう。それ以上しゃべると口説きかねないからなー、コイツはー」
「え!久保まで!?」
「あはははははははは」
「はははははははは」
その場は。
みんなの笑いでごまかされたような形になり、収束しました。
弥生ちゃんも笑ってはいましたが。
そこにはあきらかに無理があって。
帰り、僕はみんなのバイク配分を決めるふりをして、西条くんとタンデムしました。
あの事故以来の西条くんの後ろです。
「西条ーーーーーーーーーーーーー」
「あーーーーーーー!なんだーーーーーー」
「お前ーーーー、なんか隠してるだろーーーーー」
「あー・・・・バレてた?」
「バレるってーーーーーー!」
「実はよ~~~~~~~~~」
「ああ!」
「こないだ和美からパンツの色聞いた」
「そういう話じゃないってーーーーーー!」
「え?知りたくないのか?」
う・・・・・
「意外な色持ってんのなーーー!ビックリしたぜ!」
う・・・・・
「・・・・・教えてくれる?」
弱い・・・。あまりに弱い・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
リクエストギャラリーへ→
第92話へ→
▲後編目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第92話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第91話
- 【ぼくちゅう8】発売開始!
ママチャリさん・・・
知ってたけど頭ええな。。。
勉強には生かせたのかなんて
野暮なことはきかないけども。。。
黄緑色だそうです。
よ、弱い……
お久し振りです。
まさか西条君のべつの隠し事の事よりもそちらが気になるとは流石ですね(笑)
まあ男子高校生だから仕方がないか(笑)
で、何色だったのかな?
おお、さすが。
最初は、麻生くんが変装しているのかと思ったのですが、
ホントの寿司屋だったんですね。
↑90話を何度か読み返して気付きました。
あ、でも支払いは麻生くんだったんですね…(笑)。
パンツの色、何だかタイムリーなような気も(笑)。
あ、麻生君…
大丈夫ですか?
お金が絡むとチームワークはもろくなりますよね…
パンツに弱すぎる…
でも話がそれて若干よかったです
あれで人数がわかるんですね~
なるほど~
ママチャリは…うん、そうゆうやつですねw
おお!ひさしぶりがイッパイ!
>ゲリラ豪雨くん
一番載り認定!
+50pt
>Neroくん
>かばねやみさん
+30pt
▲
>ここまでのかた
+10pt
文庫本のカバーの色を美人編集さんのパンツの色で決めるのは、この頃からパンツの色に弱いってことで証明されましたね(笑)
西条、やっぱりゆき姉と弥生さんがカブって見えるんだな……
久保くんも惚れてるからあんな対応を…
グッジョブというべきか言わないべきか……
>BCMGさん
>まあ男子高校生だから仕方がないか(笑)
しかたないです。
高校生のころは、脳の細胞の半分以上が女子の下半身に向いてた気がします。
西条くん最後で台無し・・・
さらに聞いたママチャリはまた後ろで・・・(笑)
チャーリーが可哀想すぎる…。
>みっき~@携帯さん
ほんっと不思議ですよねぇ。
服であることにちがいないのに。
似たような形でも。水着だとそうでもないんですけどねぇ。
実に不思議な動物です。男。
また女性も、よくそこを押さえてるって言うか。
ま、パンツについて語ったら、夜通ししゃべれます。
相手の人数も判ったし、いよいよママチャリ君の本領発揮ですね!
西条君が気になります。
ママチャリ君にも隠している事って何でしょう?
それより話の逸らせ方が、駐在さんと似ている様な気が・・・。
それで逸れてしまうところが・・・。いや、男ならたぶん皆そうでしょうけど。
男子っていう生き物は本当におもしろいですね(^-^;
確かに パンツの色は気になりますね
銀河戦隊すごいですね~
そういえば昨日回転じゃない寿司食べましたw
ああ~ママチャリってやっぱり男。
悲しいくらいに気持ち判る。
弱いよね~意外な色まで言われたら・・・・
しかしなんか相手手こずりそうな気配がありますね~
和美ちゃんのシュ・・・パンツの色。
豹柄かな?それとも真っ赤?
西条くんが和美ちゃんの話を持ち出したのは素なのかわざとなのか…
どっちなんでしょう?
隠してること、、、 気になりますね
パンツなんて、ただの三角形の布なのに、それで一晩語れるくろわっさんはすごいですね(笑)
西条良いキャラしてますねー
やっぱ好きだー!
ママチャリいつものことながら
頭が良いなー(^皿^)
諸葛孔明!
寿司の注文数で人数の割り出し さすがですね~
麻生くん 立て替えた代金は戻って来ないでしょうね
弥生さんの隠し事はなんなんでしょうか
西条くんのパンツの話題に乗ってしまった ママチャリくんに男の子の悲しい習性をみました
お~頭いい~!と思ったら
オチがパンツw
久々に米します。
そろそろ謎が解けてくるのでしょうか?
さいじょー可愛い
西条くん…バカなふり?して色々考えてますねー。
あ~~!なんかじれったい!!
弥生さん、なんなんでしょう(>_<)
さすが西条は
違いますね~!!
このあとが楽しみです!
サイジョーに負けるママチャリさん
いや、正確には女性に負けたかw
日シリのせいでこんな時間~
結局勝ち負けはなんもなかったし~
ここでパンツの色でもわかるとな~
気分良く寝れるのにな~
麻生くん寿司代は治療費ってことであきらめましょう(笑)
弥生さんの隠し事気になります。
知りたいんかいっww
ってか、よく教えたね。
ママチャリは西条くんや久保くんのような包容力がないんですね・・・これが、優しさですかね。
西条くん、なんか隠してますね・・・誤魔化しましたが・・・なんで、西条くんもてなんでしょう??
男の自分からしたら、かっこいいのに・・・
やっぱり、男子からの目線と女子の目線は違うんですかね・・・
ママチャリって、極悪非道の頭脳と減らず口の口説き・・・ですね。
そんなこと別に
ってことはよくあるけど、
それは俺でも聞いちゃうだろうなぁ(笑)
西条君って優しい人ですね。人の感情を読み取るの上手で、人が苦しむことを好まない人。
だから戦闘事は常に瞬殺であり、今回も弥生さんをかばうような行動をとる。
というのは考えすぎでしょうか・・・
弥生さんも西条も隠し事は苦手みたいですね。
===書店情報===
福岡県北九州市小倉北区
TSUTAYA朝日ヶ丘店 在庫なし
入荷数1 販売数1 在庫0
(10月07日0:10現在)
============
弥生さん何を隠してるんでしょう??
西条くんは知っているのかな?
弥生さんの立場に自分がいたら、西城君や皆の優しさにほろっときちゃうかなぁ…
和美ちゃんに釣られちゃうママチャリ・・・
はい~、パンツ一枚で御飯三杯いけます~~(笑)
キジマタクロウって何者なんだろう
ママチャリさん、西条くんとのダンデムで、和美ちゃんのパンツの色も気にはなるでしょうがぁ・・・。
もっと肝心な弥生さんの情報聞かなっくっちゃダメでしょうがぁ・・・。
本当にこのスケベェ。
うーん…
最大の謎は和美のパンツの色だな(゜_゜)
この答えはもちろん次で教えてくれるんですよねー???
弥生さん、何を隠してるんだろう?
西条君たちも何でママチャリを止めたんだろう?
う~ん。
わからないことがいっぱいです・・・。
西条くんやさしいっ!
ママチャリ弱いな・・・
ひさびさ朝ぼく
僕ちゅう8とかぶって話忘れちゃったから
少し復習してきます
う~ん…
謎が謎を呼びますね…
弥生ちゃん、何を隠してるんだろう。
西条くんも…。
気になります。
チャーリー、いつも貧乏くじ引いて。可哀相です。
>くろわっさん、お忙しい中のUP、ありがとうございます!
ぼくちゅう8、面白かったです!
日本シリーズ見てたら更新に気がつかなかった。
今回は、西城の方が一枚上手ですね。
久保も弥生さんと良い感じになっているから、今後の成り行きが気になります。
千葉ロッテ 頑張れ!!
パンツの色ってそんなに重要ですか??
クラスの男子がズボンはき替えてても、
全然気になりません。
おとこって面白いですねぇ。
結局はパンツの色かい!!
何がわかると思ったのにー
>くろわっさん
ってことは残りの半分は胸ですか?(笑)
気になるのは、仕方ないですよね~。
美人編集者さんのパンツの色が文庫の表紙の色になっちゃうくらいですから♪
弥生さんが隠していることがわかれば、近道になるような気はしますが、
西条くんがかばうところをみると、あまり公にしたくないこと、なんでしょうね。
とくに、ママチャリくんには知られたくない、と思ってる?
ママチャリくんが知ってしまうと、運動会がオリンピックになっちゃいますからね~。
食事のウラミはおそろしい。
ママチャリくん、そこに目をつけるとは・・・おそれいりました!
何故西条くん、
そんなこと知ってんだ…?
もしかして、
『和美ちゃんの700日戦争』
の第2話の事ですかね~?
オイラはブリーフかボクサーパンツかフンドシかきになりますが・・・何かァ
西条君が弥生さんをかばっている、他人に知られてくないことは誰しもあることだから弥生ちゃん自信が内緒にシテネト言わなくても西条君て気持ち読んじゃうのかな!?ツッパリだけど思いやりのある西条君やっぱり好きだあ・・
ところで、パンツは何!?
気になるのはパンツの色より弥生さんの隠し事ですよ~
ママチャリさーーん
しっかりしてくださいよー
え~西条くんがママチャリくんにもしかして隠し事?
結局パンツですか!笑
もうママチャリ君も西条君も大事な時にww
でもこれで、くろわっさんのルーツが解かりましたね( )b
お寿司で人数を割り出すだなんて、やっぱrいさすがとしか言いようがないです!
出費は大きいですが、相手が相手ですしねぇ…
にしても西条くんは何を隠してるんでしょう…
そこが西条くんの優しさなんでしょうけど、やっぱり気になる…
パンツの色、大事ですね~(笑)
西条くんはそのかわりに、何かママチャリの弱みでも教えてあげたんでしょうかね~?
弱すぎるw
というかそんなに女性の下着に興味って湧くものですか?
そこらへんで売ってますよー(ぁ
パンツについてだったら夜通ししゃべれるんですか!?
うわーーー・・・。
寿司の注文で人数調べとはねえ。
猿知恵ではない悪知恵。
全面対決はいつだ?!
西条くんは弥生さんの事情をよく知っている様子ですね。
はぐらかし方のが上手い。西条くんらしい機転の仕方です。
お寿司屋さんに注文した数で相手の人数を知るなんてさすがです。
麻生くん 痛い出費になっちゃいましたが。
寿司の数で調べるとは・・ すごい悪知恵です
ママチャリ~!
弱すぎるよ~!笑
そこをつかれると男子高校生は弱いですよね(泣)
パンツの色に負けるのか・・・
やっぱり弱いなぁ~
西条さんの隠し事ってなんだろう
そして、シリアスな場面でもパンツの色を聞いてしまうのもどうだろう
男子高校生は弱いな~
ぼくちゅう8巻は、昨日買いました。
昨日読み終わりましたが、おもしろかったです。
なんか寿司のこと書いてあるんで、寿司が食べたくなってきました。
誰かぼくの家に寿司を注文してください。
お寿司の追加注文の数で、
相手の人数を把握しよう!だなんて・・・・
絶対、普通の高校生では思いつきませんよね。
さすがはママチャリくん。
麻生くんにとっては懐は痛むわ、心臓は縮み上がるわ、で災難でしたが・・・。
それにしても気になるのは、
弥生さんがどうしても口に出来ない彼女の事情・・・・。
よほどつらい記憶につながっているのでしょうね。
そして、その心情をおもんぱかっての西条くんの態度も・・・。
ただ、そのごまかし方があまりにも西条くんらしく、
またそのごまかしにしっかり乗ってしまうママチャリくんも
あまりにもママチャリくんらしい、という気がします(爆)
弥生さんは何を隠しているんでしょう・・・気になります・・・。
まさかのパンツの色の話に・・・w
それにつられてしまうママチャリにおもわず吹いてしまいましたw
ぼくも和美ちゃんノパンツの色知りたいです!
ママチャリ弱いぃぃぃぃ
奇遇ですね。私も夕食寿司でした。
すみません、みえはりました。助六です…。
弥生ちゃんも西条くんもなにを隠してるのでしょう??
追加注文まで計算してのお寿司だったんですね。すごいです。
西条くんのはぐらかしは、計算してるのか天然なのかわからないですね・・。
でも弥生ちゃんが隠していることがわからないと、解決にならないのでは・・・?
結局パンツかい
かなり重要ですけど(笑)
女性はわかりませんよね
よく西条くんに和美ちゃんが教えましたね
妹ほしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
下着とか見放題じゃないですか~
あれ~~~~~~~~~~~
この会話(?)どこかで・・・
電気屋さんへの復讐・・・ 井上君の家・・・
夕子ちゃんの部屋・・・え~~~~~~~~~~~っと
ああ
公害ブルースですよね
いいなぁ妹・・・