こうなったら仕方ありません。
「ちゅ、駐在さんこそ、どうしてそんなことがわかるんですか?」
「あ?俺は、ちと身元引き受けがあって・・・」
身元引受?
「俺のことはいい!それより、あのニワトリ騒ぎも、ひょっとしてお前らかぁ?あああん?」
やばい・・・・!
話がもどった・・・!
そこで、
「チュ、チューザインだ!チューザインが侵略に来てる!」
「んあ?」
これにガキども。反応!
「え!チュウザインって!」
「宇宙ロボット?」
「あ!ホントだ!」
「こんなとこまで!」
銀河戦隊よりずいぶんと人数が増えておりますので、
「え?悪者?」
「そう!地球侵略に来てんだ!」
「みんな!やっつけろ!」
「おおーーーーーーー!」
「んあ?」
ドサクサドサクサ!
(↑かつて小説に、こんなテキトーな表現あったでしょうか?)
「ふえ~~~~~!」
「ガキのおかげで助かった!」
ドサクサにまぎれて逃亡成功。
「あれ?久保は?」
「ショウジは?」
「ショウイチは?」
久保一族は、いつの間にか、跡形もなく消えていました。
逃げ足が早いのも、さすが久保くんの親族です。
「ま。いいや、どうせモモレンジャー目当てだったし」
こうなると時間は貴重。
「千葉ぁ!」
「おーーーーー、その声は!しもじもの者!」
しもじもぉ・・・?
確かに現実的にも下々ですが、露骨に言われると腹がたつものです。
「くるしゅうない。頭をあげい」
もう王子様か?
どっちかと言えば殿様?
「どうだった?そっちは。うまくいったか?」
と、千葉王子。
「うん。まぁね」
「そっかー。俺も参加したかったなー」
「まぁ、闘いは下々の者にまかせてくれよ」
「あ!そうだな!お前ら、しもじもだもんな!わはははは!」
くそ~~~~~
「駐在さんに会ったのが計算外だったけどね」
「え?駐在が?T市にか?朝に?」
「うん。なんか身元引き受けかなんかで行ってたんだって。まいったよ・・・」
「へーーーーー」
でも、千葉くんに聴きたいのは、そのことではありません。
「キジマタクロウ、わかった?」
「ああ。N署の警務課の人。既婚者だ」
「そんだけ?」
「なにしろアニキとは部署がちがうから」
「そっか・・・・」
「でも、結婚してんだから、電話帳には記載あるんじゃないかぁ?」
「あ。そうだよね。世帯主だろうから」
これはたいへんな情報です。
電話帳に載っている、ということは、前回と同じ方法で住所を特定できます。
「とにかく今日んとこは帰るから。千葉、あとはたのむ」
「わかったー。帰るの王子様だな!」
「・・・・・えっと。笑ったほうがいい?」
「いや・・・無理にとは・・・・」
「よかった」
しかし。すぐ後ろからは、
「待てーーーーー!ママチャリ!」
銀河戦隊(ガキ)の攻撃を振り切ったチューザインがやって来ていたのでした。
そのさらに後ろから
「待てーーーーー!宇宙ロボットーーーー!」
「チューザイン!これでもくらえーーーー!」
「やっつけろ~~~~~!キャハハハハ!」
すっかりレクリエーションと化した銀河戦隊たち。
「駐在さん。子供たちに人気ですねー」
「ぬぁにい?元はと言えばお前が・・・!」
「あ、ほら!お母様がたも微笑ましく見てます!」
「んあ?」
子供たちは、みんな親御さん連れ。
さすがに、警察官が子供相手に本気を出すわけにはいきませんから、
「ほら!駐在さん、やられないと!」
「んあ?え?」
「善良な市民のお母様方が見てます!」
「や・・・・・やられた~~~~~~~~~~~」
うまくいった!
子供たちもおおよろこび!
それにしてもベタな演技だなー。駐在さん。
奥さんとは雲泥の差です。
「今のうちだ!西条!孝昭!」
「おお!」「逃げろ!」
ドサクサドサクサ!
(↑この表現、便利だな~)



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第115話へ→
▲後編目次へ
「ちゅ、駐在さんこそ、どうしてそんなことがわかるんですか?」
「あ?俺は、ちと身元引き受けがあって・・・」
身元引受?
「俺のことはいい!それより、あのニワトリ騒ぎも、ひょっとしてお前らかぁ?あああん?」
やばい・・・・!
話がもどった・・・!
そこで、
「チュ、チューザインだ!チューザインが侵略に来てる!」
「んあ?」
これにガキども。反応!
「え!チュウザインって!」
「宇宙ロボット?」
「あ!ホントだ!」
「こんなとこまで!」
銀河戦隊よりずいぶんと人数が増えておりますので、
「え?悪者?」
「そう!地球侵略に来てんだ!」
「みんな!やっつけろ!」
「おおーーーーーーー!」
「んあ?」
ドサクサドサクサ!
(↑かつて小説に、こんなテキトーな表現あったでしょうか?)
「ふえ~~~~~!」
「ガキのおかげで助かった!」
ドサクサにまぎれて逃亡成功。
「あれ?久保は?」
「ショウジは?」
「ショウイチは?」
久保一族は、いつの間にか、跡形もなく消えていました。
逃げ足が早いのも、さすが久保くんの親族です。
「ま。いいや、どうせモモレンジャー目当てだったし」
こうなると時間は貴重。
「千葉ぁ!」
「おーーーーー、その声は!しもじもの者!」
しもじもぉ・・・?
確かに現実的にも下々ですが、露骨に言われると腹がたつものです。
「くるしゅうない。頭をあげい」
もう王子様か?
どっちかと言えば殿様?
「どうだった?そっちは。うまくいったか?」
と、千葉王子。
「うん。まぁね」
「そっかー。俺も参加したかったなー」
「まぁ、闘いは下々の者にまかせてくれよ」
「あ!そうだな!お前ら、しもじもだもんな!わはははは!」
くそ~~~~~
「駐在さんに会ったのが計算外だったけどね」
「え?駐在が?T市にか?朝に?」
「うん。なんか身元引き受けかなんかで行ってたんだって。まいったよ・・・」
「へーーーーー」
でも、千葉くんに聴きたいのは、そのことではありません。
「キジマタクロウ、わかった?」
「ああ。N署の警務課の人。既婚者だ」
「そんだけ?」
「なにしろアニキとは部署がちがうから」
「そっか・・・・」
「でも、結婚してんだから、電話帳には記載あるんじゃないかぁ?」
「あ。そうだよね。世帯主だろうから」
これはたいへんな情報です。
電話帳に載っている、ということは、前回と同じ方法で住所を特定できます。
「とにかく今日んとこは帰るから。千葉、あとはたのむ」
「わかったー。帰るの王子様だな!」
「・・・・・えっと。笑ったほうがいい?」
「いや・・・無理にとは・・・・」
「よかった」
しかし。すぐ後ろからは、
「待てーーーーー!ママチャリ!」
銀河戦隊(ガキ)の攻撃を振り切ったチューザインがやって来ていたのでした。
そのさらに後ろから
「待てーーーーー!宇宙ロボットーーーー!」
「チューザイン!これでもくらえーーーー!」
「やっつけろ~~~~~!キャハハハハ!」
すっかりレクリエーションと化した銀河戦隊たち。
「駐在さん。子供たちに人気ですねー」
「ぬぁにい?元はと言えばお前が・・・!」
「あ、ほら!お母様がたも微笑ましく見てます!」
「んあ?」
子供たちは、みんな親御さん連れ。
さすがに、警察官が子供相手に本気を出すわけにはいきませんから、
「ほら!駐在さん、やられないと!」
「んあ?え?」
「善良な市民のお母様方が見てます!」
「や・・・・・やられた~~~~~~~~~~~」
うまくいった!
子供たちもおおよろこび!
それにしてもベタな演技だなー。駐在さん。
奥さんとは雲泥の差です。
「今のうちだ!西条!孝昭!」
「おお!」「逃げろ!」
ドサクサドサクサ!
(↑この表現、便利だな~)



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第115話へ→
▲後編目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第115話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第114話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第113話
お?ケンちゃんの身元引受かな?
千葉くん、たしかに王子様じゃなくて殿様だわ(笑)。
チューザイン、結構ハマリ役じゃないですか?
「ドサクサ」って、たしかに使い勝手いいかも?
ドサクサドサクサって画期的すぎる!!
駐在さんばかだな~。
ドサクサドサクサ!
頭の中で繰り返しそう・・・
またどこの久保家だかわかんない・・・w
善良な市民ww
それはやられないとダメですねww
キジマタクロウ既婚者だったんですね
なおさらばれたらヤバいですね;
ドサクサドサクサ~
いい!
やっぱり公務員は捨てきれなかった
チューザイン(笑)
ドサクサドサクサ(大笑)
やっぱり出ましたチューザイン!
銀河戦隊に合わせて親もたくさん来てますし、ドサクサドサクサ逃げちゃいましたね。
さすがママチャリくん!
続きが楽しみです。
そろそろクライマックスかぁ…
チューザインから逃げきったら次は恵ちゃんですか?
チューザイン~っっ笑っ
チューザインってw
ドサクサ!
使いたいと思います!!(^_^;)
チュウザイン反撃できねぇ~~~
どさくさ!
今後どうなるんでしょう><
楽しみです!!
駐在さんも子供たちもかわゆっ
ドサクサドサクサ・・・
夜中に爆笑してもうたw
帰るの王子も中笑い
ここからケンちゃん復活!??
ドサクサドサクサ
意外と分かりやすいですね。
今回のチューザインはアソコを引っ張られなかったようですね(笑)
身元引受人・・・今更ですが警察官もなれるんですね。
西条クンの秘策、駐在さんが引き受けた身元・・・フィナーレですね...
今回の話は保険が絡んでいただけあって難しかったです。
ドサクサドサクサ
↑
確かに他の小説では見たことないですね(笑)
昔、ヤラレター!って思った時に「ギャフン!」って言ったら大笑いされました。
フト思い出しました。
ドサクサドサクサって…本当に便利な表現ですね(笑)
身元引き受けってことは示談屋さんにもケーキ宅配しちゃえますね
おっ、いっきにキジマタクロウに近づきそうですね
>結婚してんだから、電話帳には記載あるんじゃないかぁ?
確かに、当時はほぼ無条件に載っていたような。
今は電話帳に載せる人だいぶ少なくなりましたよね。
駐在さんの演技ベタでとても面白い。
あたふたあたふた
けんちゃんの 身元引き受けかなぁ?
1度使ったら、麻薬のような魅力のある表現。
それは…
どさくさどさくさ
1回目は笑ったわ~。
2回目は「わっさんの手抜き~(笑)」って、ニヤリ程度(笑)
ドサクサドサクサ…
いい表現めっけちゃいましたね~
これから何かと活用できそうです!
チューザイン「やられた~」って。w
宇宙ロボットなんだから「キューン…キュキュキュ…」ぐらいやってほしかったですねぇ
チューザインw
駐在さんも苦労多き人ですね
おーチューザイン
カッコワリー
初めてこんなテキトーな表現きいたww
駐在も大変ですねw
>ko-meiくん
一番載り認定!
+50PT
>KOUCHAN★さん
>エーちゃん
+30PT
▲
>ここまでのかた
ドサクサで10PT
チューザインが現れた
ママチャリはどうする?
仲間を呼んだ
ママチャリは逃げ出した。
初コメです!
やっと追い付きました。
これからはリアルタイムで!!
ぼくちゅうを最初から読んでも、
は虫類の駐在さんが美人の人間を
お嫁に貰えたのが不思議だ
ドサクサドサクサ
誰の身元引き受け…?
千葉ギャグ、私は好きです(笑)
>ラフロックさん
いらっしゃいませ~。
みんなと一緒に『ぼく駐』楽しんで、盛り上げていきましょ~。
で、盛り上げる一環として、是非ともランクリをヨロ!
ドサクサドサクサ!
いいことばですね~
>ko-meiさん
こんばんは。
これからドンドン参加していきます!
ポチッ
ドサクサドサクサ(笑)
初コメです。
チューザイン、宇宙鉄人キョーダイン(←知ってる人いるかな?)みたいで毎回笑います(笑)
>ラフロックさん
>北三郎さん
ともに初登校!
ともにいらっしゃい~
で、
ともに+100PT
さすが悪徳軍師……
母親が居たら手が出せない処まで読んだ素晴らしさ…
僕には、そんな事は出来ないです…
しかし駐在さんは、ノリが良いですよね…
今回は子供好きを利用されましたね…
しかしキジマが妻帯者とは…
ややこしく成りそうな…
根が優しい連中がどんな方法で修めるのか…
難しい問題ですね…
>北三郎さん
いらっしゃいませ~。
みんなと一緒に『ぼく駐』楽しんで、盛り上げていきましょ~。
で、早速ですが、盛り上げるために、清き一票を
ポチっとヨロ!
使えるのなら子供でも国家権力でも何でも利用する点ではママチャリと孝昭の性格って
似てる気がしますが偶然でしょうか。
勝つためなら鶏も入隊させてますし。
>ラフロックさん
北三郎さん
いらっしゃいませ。
一緒にぼく駐楽しんでいきましょう!
ドサクサドサクサ!
便利で、なおかつ雰囲気がよくでてますね~~~。
「どさくさ」に、こんな斬新な使い方があったとは・・・(笑)
銀河戦隊たのしそう♪
寮はいってるとなかなかブログがみれないんで
つらいっす~
久保レンジャーがこんなにのびるとはおもいませんでした!!
そういえば電話帳って一般市民の電話番号が載ってるんですよね。
中学に置いてあった電話帳のラブホテル欄にマーカーがされていたことを思い出してしまった……
12月4日AM1:15~現在
TBS系北陸6Chで ぼくちゅうの映画がTVで放送されてますね。
改めて録画して明日ゆっくり見ようと思ってます。
懐かしさと新鮮さが楽しめそう♪
どさくさどさくさww
真夜中なのに笑ったぁ(笑)
ドサクサドサクサ(笑)
お義兄さまに続き、こんな時間にひとりで笑ってしまった(´∀`)
昔は、住所まで載ってたんですよね~(*^。^*)
今は、希望すれば電話帳に載せないこともできます。
便利なような、不便なような。
どさくさどさくさ(笑)
チューザインは身元引き受けでしたか。
ということは。。。。
ドサクサドサクサw
こんな時間に一人で笑ってしまいました(^ω^)
ドサクサの語源ってなんなんでしょう…?
ドサクサドサクサって・・・そんな。。。
最初は笑いましたが。これから何度となく出てくるのかと思うと。
ちょっと・・・擬音じゃないですし。笑うにはいいのか。
宇宙ロボット・チューザイン~♪
脱出成功
いよいよ本番♪
ママチャリくん 頑張ってね♪
宇宙ロボット チュウザインでしたね駐在さん(笑)
善良市民の保護者付きの銀河戦隊に太刀打ちできませんよね。
で、ドサクサドサクサ(笑)
キジマタクロウが妻帯者。また複雑な事にならなければいいけど。
駐在さん 身元引き受けって やはりけんちゃんなのかな
ママチャリのコマンド
「子供にまかせろ」
千葉王子(殿?)見てみたいですぅ~
チュウザインは市民の味方!
今日 文壇にあらたな革命がおきましたね。
「ドサクサドサクサ」
身元受取………
高知署からケンちゃんがでてきたのかな
ドサクサドサクサておもしろいですね
ドサクサドサクサ(爆笑)変わった表現だなw
相手の弱味につけ込んで、子供はおろかその保護者まで利用すとは・・・。
さすが、悪辣の名を欲しいままにするママチャリ軍師です。
身元引き受けって、こんなに早い時間から出来たんですね。
ドサクサドサクサ~♪
お、おもしろい~!
駐在さんかっこいいなあ~。西条くんの策ってなんでしょうね。
身元引受
あの人だと期待
あと千葉王子に仕えたいです(笑)
下々の者ですが~。
僕もドサクサドサクサ使ってみよ♪
それにしても、千葉くんはすっかり殿様?になっちゃいましたね。
下々だなんて(笑)
チューザインの弱点は、確かレバーでしたよね?
いろんな子に動かされちゃうんだろうなぁ…痛そう……
なんでんかんでん社長!(笑)
ここでチューザインかぁ
なるほど
ドサクサドサクサ
ツカイテーおもしろ
>ラフロックさん
ドサクサにまぎれて初登校!
+100pt
>かくさん & スケさん(いねーよ)
いや~。ほんと、川端康成も「ドサクサドサクサ」は思いつかなかったでしょう!
文学史を塗り替えるぼくちゅう!
『華厳の滝』と並んで、これで次回の芥川賞はイタダキ!と言っても華厳の滝?
いや~ドサクサドサクサ(笑)
いいですね~
僕もこれから使いたいと思います。
ひさびさの「チューザイン」登場!
子供たちも大喜びだし、
ほほ笑ましい光景に親御さんも大喜びだし、
上手く逃げられてママチャリくんたちも大喜びだし、
子供に好かれて駐在さんも大喜び
この作戦はいいことずくめでしたね~!
そして画期的表現、「ドサクサドサクサ」!!
いいですねぇ、これ・・・
私も今度使わせていただきます
>ラフロックさん、
>北三郎さん、
ようこそ『ぼくちゅう』ワールドへ~!
ご一緒に楽しんでまいりましょうね。
ドサクサ(笑)
ぼくちゅうは新しい表現が次々でてきますね!
どさくさ
これからもっとでてきそうな予感(*´艸`)
都会は知りませんが、田舎は今でも電話帳に住所載ってますよ
しかも、もうこの世にはいない人の名前で載ってたりします
名義変更が面倒だからかなぁ・・・
ドサクサ
新しい表現方法ですね(笑)
ドサクサドサクサw
本当便利ですねw
ドサクサドサクサ!
いいですね!!
駐在さん、あの人
ドサクサドサクサ
どさくさにまぎれて、クリックするの忘れそう